2021年6月に派遣切りに遭い、今月7月にハローワークに雇用保険(失業保険)の申請に行ってきました。
前回2017年夏に失業してハローワークに行った時の自分のブログ記事が今回、自分的にめちゃくちゃ役に立ったのと、前回と今回で「コロナ禍」という大きな違いがあってハローワークのシステムもいろいろ変わっていて驚いたので、それも含めてまとめて記事にしてみようと思いました。
この記事が誰かのなにかの役に立てれば幸いです。
コロナ禍に失業したので、しばらくゆっくりしようと思った。
▼2021年5月中旬に派遣切りを言い渡され、6月末に契約満了で一旦、仕事を辞めました。
上記記事では新天地を探そうとしていましたが、6月の有休消化期間に入りぐったりとしてしまい職探しはほぼできず、6月末最終日で仕事が終わり7月になりぐったり、そして派遣会社と離職票について話し合ってぐったり、離職票が家に届いてぐったり、国民健康保険証や年金免除の手続きをしてぐったり、そして今回、雇用保険の手続きをしてぐったり、という感じです。疲れた。。。少しゆっくり職探しをしたい。。。
さらに世の中はコロナ禍で4度目の緊急事態宣言に突入し、ワクチンも行き渡らないのに東京オリンピックに向かう、というぐちゃぐちゃ状態。
まぁある意味、そういう時に家でゆっくり静養できるのはラッキーなのかもしれないな、と今はポジティブに考えています。仕事でヘトヘトだと免疫力も落ちますしね。
あ、そういえば仕事を辞めたことを機に、この6月7月で▼生活習慣、特に食習慣を見直し、10キロほどやせましたw健康第一!仕事は健康に悪い!w
前回2017年夏に失業した時の雇用保険申請関連の自分のブログ記事にかなり救われた。
で、冒頭にも書きましたが、前回2017年夏にも同じく失業してハローワークのお世話になっていたのですが、その頃、結構詳細にブログ記事を書いていて、今回自分的にすごく助かりました!やっぱり4年も経つとめちゃくちゃ忘れているんですよねぇ。
というわけで、自分用も兼ねてちょっと当時の関連記事を貼り付けます!
▼まずは2017年6月。当時の派遣会社に退職の旨を伝えた記事。ここからすべては始まった!
▼その後、役所で東京都新宿区在住で会社都合退職の場合は国民健康保険が30/100に減免されることを知る。もう絶対、会社都合退職するように決意!
そして▼この2017年から30歳〜40歳の会社都合退職者の給付日数が増えたことも知り、会社都合退職一択に!
30歳~44歳の方に朗報!会社都合退社時の失業保険(雇用保険)の給付日数が増えたよ!!
▼7月31日、そして退職へ、、、
▼8月7日、国民健康保険証、GETできず!w(あー、今回、この記事をちゃんと読んでなくて国民年金の免除申請するときに年金番号忘れた。まぁ申請できたけど。)
▼こんな記事を2017年には書いていましたが、今回2021年に退職した派遣会社は『会社の保険証』を送らなくてもすぐに離職票が届きました。まえの派遣会社がダメ過ぎた。。。
退職後、『会社の保険証』をまえの会社に返却しないと離職票が届かなかったよ!
▼9月になっても保険証が届かないので愚痴ってる記事。ひと昔前はこんなダメな派遣会社多かったですが、今はこういうところは潰れたり大手に吸収されたりしてだいぶ淘汰されています。
▼やっと届いた保険証の内容が微妙だったので愚痴ってる記事。
▼そして離職票を持ってハロワに行き、どうにか会社都合退職で給付日数を150日に増やしてもらう手続きをしました!このときは2018年春からの職業訓練校に行きたかったので、戦略的に失業保険をすぐに申請せず、給付日を年末まで遅らせました!
会社都合退職した僕が失業保険の給付日数を90日→150日に増やせた理由を公開!
▼11月6日には職業訓練校の入校に向けてハロワとワカハロに相談に!こんな相談にも乗ってもらえるので気軽にハロワや「わかものハローワーク」に行ってみよう!
でも、今、確認したら、、、
というわけで、東京で35歳以上の方は普通のハロワの窓口だけに相談に行きましょうw
▼またこんなこともあるのでなにかわからないことがあれば役所に相談や電話をしましょう!
▼上記記事の戦略通り、2017年12月12日に離職票をハローワークに提出!
ついに離職票をハローワークに提出!初回認定日が予定より変わっても雇用保険の受給開始日は変わらなかったよ!
ハローワークで失業保険申請をしたので、次は『職業講習会』→『雇用保険説明会』→失業認定へと進みました!
▼12月18日に職業講習会!
職業講習会inハローワークは超楽勝!私服で所要1時間で1スタンプGET!『失業認定申込書』だけは絶対に忘れずに!
▼12月21日に雇用保険説明会!ここで『雇用保険受給資格者証』をゲット!
雇用保険説明会inハローワークもまあまあ楽勝!私服で所要時間2時間弱!『雇用保険受給資格者のしおり』を読み込んでいけば問題なし!
▼12月22日にその『雇用保険受給資格者証』を役所の窓口に持って行って国民健康保険料を30/100に!(会社都合退職なので)
雇用保険受給資格者証を役所の窓口に持って行けば国民健康保険料が30/100になるよ!(東京都新宿区の場合)
▼そしたら年始にめちゃくちゃ安くなったので歓喜の記事!
失業後、役所に国民健康保険料の減免申請をしたらめちゃくちゃ安くなったんだけど!!www
その後は2018年春の職業訓練校に向けて突っ走って行きました!
いやー、こう見ると失業保険関連の記事、むちゃくちゃ書いてましたねぇ。過去の自分に感謝!そして時系列で見るとなんかちょっとしたエンターテイメントですねぇw失業クエスト!w
今回、失業して直後のぐったりしたつぶやき。
というわけで、ここからは今回の失業状況に関して!
▼まずはお仕事最終日の2021年6月30日の夜まで仕事仲間と飲んでてべろんべろんになったときのつぶやきw日付変わっているのですでに無職ですw
翌日はどうしても銭湯に行きたくなりました!
そして、すごくぐったりしていました。。。
この漫画、安かったのでKindleで衝動買いしてしまいましたが、アクが強くて1巻半ばで挫折。。。w
退職後、ぐったりしているのにやること多くてしんどくなる。
▼これは初めて知った!ブログ仲間も最近、このパターンで自分から更新を拒否ったのに会社都合退職になったとのこと!
▼保険証について今回も悩んだのでまとめてブログ記事にしました!
というわけで無職1週目が終了。
無職2週目の月曜日に派遣会社から一旦、退職することを決め、担当者に伝えた後、金曜日に離職票が到着。
ここからは無職2週目!
というわけで今回のこの記事をアップ!過去記事リライトはどうにか今年中にやりとげたい!!
前回2017年夏はどっちも届かなかったなぁ。。。クソ派遣会社。。。
というわけで、失業保険申請は自分的に確定していたので、保険証も離職票もはやく欲しかったのもあり、一旦、派遣会社を退職することに。
するとすぐに、、、
さすが今回は少し大きい派遣会社だったので早かった!離職票に関しては今回は▼こんな感じです!
7月9日の時点で僕が不服だった部分は上記写真1枚目の「更新又は延長しない旨の明示」が「無」だったからかな?
もしくは上記写真2枚目の「具体的事情記入欄(事業者用)」が「契約期間満了」だったからかな?(個人的には「会社都合退職」もしくは「雇い止め」)
ちなみに上記の離職票の写真はコピーです。離職票はハローワークに持っていくと回収されてしまい、再度、見ることができなくなってしまうので必ずコピーを!ハローワークでも「離職票はコピーとられていますか?」みたいな確認はされないので!
というわけで、無職2週目は金曜日に離職票と健康保険喪失証明書が届いたことで安心して、土日はまたばったりと倒れていましたw
あ、エスタークとウォーキングはしましたw
日曜日はまだまだ体調不良でした。。。
あ、カレーは翌日もその翌日も食べたけど問題なかったので、単純にストレス&過労だったと思います。一度にいろいろタスクを頑張りすぎたので身体が拒否反応したと思われ。
あと、世の中的には4度目の緊急事態宣言が来週から発令されることが決まった週でした。
無職3週目の月曜日に国民健康保険証入手、火曜日に年金免除申請、金曜日にハローワーク!
というわけで無職3週目!
窓口で待ってたら他の人はマイナンバーわからない人でも手続き出来てた。マイナンバー教えたくない人は窓口で「マイナンバーがちょっとわからなくて・・・」と言ってみてもいいかもです。
その後、伸び放題だった髪の毛をミニマムに!すごく涼しくなりました!
翌日は勝間和代さんの新刊の発売日だったので読書感想文を書く!
その翌日の7月14日に区役所で国民年金の免除申請!
「年金番号」と書いていますが、僕は年金手帳を忘れて年金番号わからずw
でも2日まえに国民年金切り替えをしていたので窓口で年金番号を教えてもらって手続きできました!みなさん、年金の免除申請には年金番号を忘れずに!w
その区役所の帰り、駅でtwitterを開くと勝間さんからこんな引用ツイートが!
そして、翌日、ついにハローワークへ雇用保険申請に向かうべく、いろいろ調べていると、、、
昨年下旬に離職したエスタークもブログ仲間もこの『コロナ特例』で60日給付延長になってて「ずるいなぁ。。。」と思っていたのですが、4度目の緊急事態宣言発令に伴い、さらに『コロナ特例』が延期され、6月30日離職の僕も対象者になったようです!
なので、ハロワ申請に行くのは翌金曜日に行くことに決め、会社都合退職150日+コロナ特例60日=合計210日給付を目指すことに!
というわけで、7月16日の午前中にハローワークへ!
コロナ禍の雇用保険の申請はミニマムでした!支給開始までの期間もミニマム!
7月16日朝、ハローワークに行く直前に▼このサイトで持ち物をチェック!(事前に調べておけよw俺w)
●雇用保険被保険者離職票(-1、2)
●個人番号確認書類(いずれか1種類)
マイナンバーカード、通知カード、個人番号の記載のある住民票(住民票記載事項証明書)
●身元(実在)確認書類((1)のうちいずれか1種類((1)の書類をお持ちでない方は、(2)のうち異なる2種類(コピー不可))
(1)運転免許証、運転経歴証明書、マイナンバーカード、官公署が発行した身分証明書・資格証明書(写真付き)など
(2)公的医療保険の被保険者証、児童扶養手当証書など
●写真(最近の写真、正面上半身、縦3.0cm×横2.5cm)2枚
●印鑑
●本人名義の預金通帳又はキャッシュカード(一部指定できない金融機関があります。ゆうちょ銀行は可能です。)
写真があるかどうか焦ったけど、比較的最近撮った写真が出てきて一安心。(でも実はこの時、僕が持っている唯一の写真付きの本人確認書類であるパスポートを持っていくのを忘れる。。。)
そして、たしか9時半くらいに新宿のハローワークに到着し、入ってすぐの総合受付で書類を数枚渡された。それぞれ記入して欲しいとのこと。
僕は4年前のデータが残っていたらしくその中の1枚の自分の詳細書類は書かなくても済んだ。振込口座の指定用紙は記入して欲しいとのこと。
▼離職票の退職離職理由は僕は不服があったので離職票の下の部分は未記入のままでよくて、窓口で相談してほしいとのこと。
上にも書きましたが、僕は上記写真1枚目の「更新又は延長しない旨の明示」が「無」だったことと、上記写真2枚目の「具体的事情記入欄(事業者用)」が「契約期間終了」だったことが不満でした。(個人的には「会社都合退職」もしくは「雇い止め」)
それらの書類は「雇用保険を受けるための資格の確認・相談」の窓口の近くにある書記台で書類を記入し、記入後は番号札を引いて呼ばれるのを待って欲しいとのこと。いつもの場所だな。
で、その場所まで移動すると午前中にもかかわらず、人がいっぱい座っていてびっくり!4年前の人手不足時代とは違い「コロナ不況」を実感。「密!」という感じだ。
僕は言われた通り書記台に座り、振込口座の指定用紙を記入。振込口座は楽天銀行はちょっとダメかなと思って三井住友銀行口座に指定。
で、振込口座用紙を記入後、番号札を引いて待っているとすぐに呼ばれた。
窓口には比較的若いお姉さんが座っていて、失業保険の申請をしたらいつももらえる▼『雇用保険受給資格者のしおり』と『失業認定申告書』、その他いろんな書類を渡してくれた。これこれ!僕のほうも記入した書類や写真などを渡す。
で、僕は窓口のお姉さんに離職票の内容に不満がある旨を伝えると、お姉さんは僕の書類や写真をまとめるためにホチキスやハサミなどを慣れた手つきでかなりテキパキ手を動かしながら、離職票の【契約の更新又は延長の希望の 有・無】の「有」に丸をするように言ってくれたので、言われた通りに丸をすると、
「あ、これで会社都合退職扱いになりますね。ここ(具体的事情記入欄(離職者用))に『同上』と記載してください。」
と言いました。僕は窓口でガンガン会社都合退職になるように交渉しようと思っていたので、なんだか拍子抜け。
で、僕はむしろそのテキパキスピードに圧倒されながら、おそらく(具体的事情記入欄(離職者用))に『同上』と記入したと思います。その左下は「異議無し」で、右下にサインもしてしまった気がします。(が、記憶があいまいです。。。)
もしかしたら会社都合退職を確定するためには、ここ(具体的事情記入欄(離職者用))に『雇い止め』と離職者自身が記入するのがベストなのかもしれません。(なのでこの記事を書いている2021年7月21日時点では自分がまだ特定理由離職者になっているかどうかわからないので若干、不安です。受給資格者証が届くまで安心できません。)
テキパキお姉さんいわく、僕は「コロナ特例」の60日延長も有効とのことで、例のPDF画像を白黒でプリントアウトした紙もその場でくれました。(この記事のアイキャッチ画像参照)
そしてお姉さんに本人確認書類を見せるよう言われて、僕はここでパスポートを持ってくるのを忘れたことに気づいて焦ったけど、マイナンバー通知カードと、月曜日にGETしたばかりの国民健康保険証で大丈夫でした!(ふー。次はもう忘れないぞ!)
そのテキパキお姉さんの受付はすぐに終了し、再度、別の窓口(「雇用保険の受給手続きをされる方の求職申込み」窓口)で詳しい案内があるとのことで、再び番号札を渡されました。(番号札はお姉さんが持ってきてくれました。)
その番号もすぐに呼ばれ、今度は少し年配の女性がゆっくり対応してくださいました。さっきのテキパキお姉さんは書類をさばき、詳しい質問とかはこの年配の女性の担当なんだろうなぁ。
で、年配の女性の説明によると、通常は▼『雇用保険受給資格者のしおり』にもあるように、この後日、『職業講習会』『雇用保険説明会』があるのですが、現在はコロナ禍でどちらも無し!
『雇用保険説明会』で毎回、会場でみんなで見ていたDVDは▼YouTubeで見るように言われQRコードを渡されました。
僕は見るの忘れていたので、今、この記事を書きながら見ましたw(2倍速で。。。)4年前見た動画と変わってないなぁwあとコメント欄がリアルw
(個人的には僕は映画や授業など「会場にみんなで座って視聴する方式」だと、途中でボーッとしてしまって内容が頭に入らないダメ人間なのでYouTubeで2倍速で見れるこのシステムのほうがいいですw巻き戻したり、ストップもできるしね。)
そして前回は『雇用保険説明会』で渡されていた『受給資格者証』は今は郵送で2週間くらいで送られてくるか、最初の認定日でその場でもらえるとのこと。
また、緊急事態宣言発令期間が認定期間に1日でも含まれる場合は求職活動実績なしで給付してもらえるとのこと。(これはエスタークから聞いていた情報と合致)
そんな感じでコロナ禍の失業保険申請はミニマムな時間で完了!
まぁ、人多いのに窓口で長々と対応して密になってもいけないし、世の中、「コロナ失業」が多いからサクッと会社都合退職にしてくれるんだろうなぁ。
そうそう!
家に帰るとどっと疲れて、、、
そんなこんなでこの土日もゆっくりしました!(エスタークとは夜に歩いたけどw)
『風の時代』の求職者たち
で、ここからは個人的に思ったこと。
3年半前といろいろハローワークのシステムが変わってて、ミニマリスティックで「効率厨」な僕からしてみれば、だいぶ融通がきくようになってきたように思える。世の中、リモートワーク、リモートワーク言われているしなぁ。
その要因は直接的には『コロナ禍』なんだろうけど、僕的には▼『風の時代』が到来したからなんじゃないかと思っていて、世の中にこんなに失業者が多いのはその時代の変わり目の「副反応」に近いんじゃないかと思った。
新しい時代「風の時代」のスタートとは。200年に一度の転換期と言われる背景と土の時代の違いは
2021年は、西洋占星術では「風の時代」の始まりの年と言われます。
西洋占星術では、約20年に1度起きる木星と土星の大接近を「グレートコンジャンクション」といい、時代の節目となります。
そして、この時代は約200年ごとに、エレメントを変えるという特徴があり、この世を構成する元素で定義されています。
風の時代は、ものに縛られない生き方や型にはまらない価値観を表します。
端的に言うと、「自由」で「多様性」に富んだ、フレキシブルな世の中がやってくるということ。
「持つ時代から“持たない”自由を楽しむ時代に」
住まいを持たないアドレスフリーという言葉も昨年ごろから耳にするようになり、
ものを持つ時代から、場所にとらわれない住まい方、働き方が増えてきました。
まぁこんなこと書いている僕はそもそも占星術とかには去年の夏までほぼ興味がなかったのですが、去年のお盆に▼横山光輝『三国志』をぶっ続けで読んで、、、
その中で僕が敬愛する軍師である諸葛亮孔明が「占星術によると、、、」と占星術で戦略を決めるシーンが度々出てきて、僕もなんとなく、
「これは占星術では、、、」
とか言いたい厨二病にかかっていましたwまさに『孔明の罠』!w
その翌月、フィリピンから帰国したブログ仲間の▼姫姉様に、僕の『ホロスコープ』を見てもらいました!(結果が気になる方は▼この記事を読んでください!)
その際に、姫姉様から、
「今年の年末から、占星術的には『風の時代』に入る。」
と言われ、僕は初めて『風の時代』という言葉を知りました。さすが「風の他人の姫姉様」!(って、いまどき誰が知ってるんだこの元ネタw)
というわけで、今、コロナ離職・コロナ不況で大変な方も多いと思いますが、それらもすべてこれからの『風の時代』に入る「副反応」と考えてみてはいかがでしょうか?
今まで「地の時代」では少数民族だった▼『風の民』がどんどん増えていくんでしょうねぇ。
「コロナは風邪!」の時代!w
元の職場から出戻り連絡きたけど、だが断る!w
そんなことを考えていた無職4週目、、、
一晩考えて、、、
もう『地の時代』の働き方は断捨離!w
これからも風のように流れるでござる!!