ミニマリズム ミニマリズム-生活 人生 人生-考え方

雇用保険受給資格者証を役所の窓口に持って行けば国民健康保険料が30/100になるよ!(東京都新宿区の場合)

僕は2017年7月で退職し、2017年12月にハローワークに離職票を提出しました。

 

そして、昨日、▼『雇用保険説明会』に行き、『雇用保険受給資格者証』をもらったので、、、

雇用保険説明会inハローワークもまあまあ楽勝!私服で所要時間2時間弱!『雇用保険受給資格者のしおり』を読み込んでいけば問題なし! - A1理論はミニマリスト

 

本日、先ほど、役所に行き、

国民健康保険料の軽減手続きを行ってきました!!

 

これは▼退職前に新宿区役所に「住民税」と「国民健康保険」の値切り交渉に行った際に、、、

失業予定者が「住民税」と「国民健康保険」の値切り交渉のために役所へ行った結果!!!! - A1理論はミニマリスト

 

「新宿区は住民税は安くなりませんが、会社都合退職なら国民健康保険は軽減される制度があります。」

と言われたからです。

 

そのときもらった▼冊子にも確かに書いてありました!

f:id:A1riron:20170614195255j:image

 

このブログ記事のタイトルはわかりやすく、

「国民健康保険料が30/100」

と書いていますが、正確には、

「所得のうち給与所得を30/100として保険料を算定」

してくれる措置のようです。

 

いやー、しかし、僕は前回の退職の時も会社都合退職だったのに、この制度を知らなかった。。。

(かなり損してたな。。。)

 

 

で、昨日、僕がハローワークでもらった▼雇用保険受給資格者証には、、、

離職理由「23」の数字が!!

これは対象コード!!

 

なので、東京都新宿区では、

国民健康保険料の軽減措置を受ける権利を満たしています!!

 

ハローワークでもらった▼『雇用保険受給資格者のしおり』にも確かに書いてあります!!

 

 

で、

実は先日、僕が住んでいる高田馬場にある新宿区『戸塚特別出張所』で▼その記入用紙を事前にもらってきていました!

なんでも、この国民健康保険料軽減措置の手続きは区役所に行かなくても、この『戸塚特別出張所』でできるとのこと!!

 

 

というわけで、

先ほど、この用紙を記入し、『雇用保険受給資格者証』を持って『戸塚特別出張所』に行ってきました!!

 

 

で、朝早く行ったので空いていたのはよかったのですが、残念ながら、窓口で受け付けた職員の方は要領を得ないおじさんで、話があんまり通じなかったのですが、雇用保険受給資格者証のコピーを取り、しばらく待たされたあとに、、、

 

「本日、免許証などの写真付き本人(身元)確認書類はありますか?」

とのこと。

 

免許証を持ってない僕は、

「しまった、パスポートを忘れた。」

と思った。

 

▼確かに書いてある、、、

f:id:A1riron:20170614195255j:image

●必要書類

・雇用保険受給資格者証

・個人番号確認書類

・本人(身元)確認書類

 

で、▲その「本人(身元)確認書類」はというと、この冊子の▼表紙裏を見ると、、、

この時は保険証しか持ってなかったw

 

で、

「家に帰れば、パスポートありますが、、、」

というと、

「あ、少々、お待ちください。」

とのことでしばらく待ったあと、、、

 

「あ、こちらの書類で大丈夫です。」

と言われ、

「え!?パスポート要らないんですか!?」

となった。

 

これは謎なんだけれども、

国民健康保険の手続きだから保険証だけでよかったのかな???

 

 

で、受付終了したあと、僕が、

「これは8月から遡って計算して頂けるのですよね?その結果はいつごろわかりますか???」

と聞くと、また、

「少々、お待ちください、、、」

と待たされました。

 

 

で、その後、回答を聞きましたが、そのおじさんはかなり説明の仕方が下手で、僕が何度か聞き返しましたが、要点をまとめると、

・間違いなく退職直後の8月から遡って保険料を算定

・その算定を役所が行うのは来年1月で、その結果が家に届くのは1月中

・もし、払い過ぎていた場合は還付

・払い過ぎていなかった場合は新しい納付用紙で納付し、今の納付用紙は破棄

ってことっぽい。(たぶん。。。)

 

ま、とりあえず、来年1月になんらかの封筒が送られてくるので、それを待つことにしよう。

 

 

というわけで、

みなさんも退職するまえにはお住まいの役所で、国民健康保険料や住民税の軽減措置があるかどうか確認を!!

 

特に東京都の場合で、会社都合退職の場合はこの、

「所得のうち給与所得を30/100として保険料を算定」

措置が受けれる可能性が高いので、是非、事前の確認を!!

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/09 17:17:28時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活, 人生, 人生-考え方