2019年2月17日本日はゲストハウス業界で話題の▼こちらに参加してきました!!
今回はその1日目の様子をさっそくレポートしたいと思います!!
『ゲストハウスサミット2019 - ゲストハウスの可能性 -』とは?
『ゲストハウスサミット』としては、2015年の渋谷・ヒカリエ、昨年2018年の広島に続く第三回目の開催ですね!!
年々、規模や会場が大きくなっていて、、、
今年はなんと!
2日間に渡り、90分の▼『オープンセッション』が3ブース同時開催で、2日で『オープンセッション』が合計21本!!
オープンセッション | ゲストハウスサミット2019 - ゲストハウスの可能性 -
「仕事はもっと楽しくできる」の著者・濱松誠さん(@hama_ma2)が登壇するのはコチラ!
【ゲストハウス×ライフシフト】
2月17日(日)16:00 - 17:30乳がん経験を発信されている鈴木美穂さん、ゲストハウス本の前田有佳利さん(@dari625)、HostelLifeの柚木理雄さん(@MYUNOKI)https://t.co/qFHdDqnYXN
— ゲストハウスサミット2019 (@gh_summit) 2019年2月13日
ゲストハウス×夢と現実 めちゃくちゃ気になる!!!
— なる🏠ゲス(略)ドル (@naru_gesdol) 2019年2月13日
さらに▼2日目の『ゲストハウス学会』や、企業ブースである『相談ブース』まであってすごい!!もうこれ一大イベントですな!!
ゲストハウス学会 | ゲストハウスサミット2019 - ゲストハウスの可能性 -
【#ゲストハウスサミット 公式パンフレット完成✨】
当日のパンフレットが完成しました!
皆様のお手元に渡るのが大変楽しみです。気になるプログラムがあったらリプで教えてください。当日の見どころをお知らせしますよ✨ pic.twitter.com/FNacHKA6Vk
— ゲストハウスサミット2019 (@gh_summit) 2019年2月13日
ゲストハウスサミット、3つのブースに分かれてたのか。。。
もう少し早く知りたかった(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月13日
で、実はこの『ゲストハウスサミット2019 - ゲストハウスの可能性 -』は3日あって、1日目の15日金曜日の▼『オーナーズセッション』はゲストハウスオーナーのみの参加可能イベントでした!
オーナーズセッション | ゲストハウスサミット2019 - ゲストハウスの可能性 -
そして『ゲストハウスサミット2019 - ゲストハウスの可能性 -』の主催者は▼この方々!
特に最近話題の『Little Japan』や『Hostel Life』を運営している柚木理雄さんがいろいろ頑張っているように思えました!
事務局 | ゲストハウスサミット2019 - ゲストハウスの可能性 -
会場は▼パソナグループの『TRAVEL HUB MIX』です!
パソナ「ゲストハウスサミット2019」開催/全国各地からゲストハウスオーナーが結集|株式会社パソナグループのプレスリリース
万年派遣社員の僕としては、
「なんで派遣会社のパソナがゲストハウス?」
と思いましたが▼こういうことらしいです。なるほどー。
パソナは本取り組みを通じて、新しい旅や地域との関わり方を提案する魅力ある「人」が交流する機会を提供し、一人ひとりが豊かな人生設計を描ける社会の実現を目指してまいります。
というわけで、現場からのリアルタイムツイートをもとに1日目の様子を伝えていきたいと思います!!
ただし、『オープンセッション』は3ブース同時開催なので、その中で僕が参加した各1ブースずつです!
会場自体が、ゲストハウスの『関係人口』な人たちばかり!!
というわけで、僕は前日まで超ハードな日々を過ごしていて、前日は21時まえに爆睡!w
寝て、起きて、なにかやる!!
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月15日
けど、朝も起きれず、9時に目覚ましで起きるw
疲れきって、12時間以上寝てた(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
朝やろうとしていた個人的な用事は何もできなかったけど、12時間以上寝たから、すごく元気!!w
で、会場に着くと、、、
ゲスハの極み!アッー!!(笑)
知り合いがチラホラ。
あと、なつみさんはどこにでもいる(笑) pic.twitter.com/gbKc4CLJ4U
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
いきなり会場入口でボランティアスタッフの▼なつみさんがお出迎えです!w
ゲストハウスサミット2019に、2日間ボランティアスタッフで参加します。
皆さんに会場でお会いできるのを楽しみにしてますっ。 https://t.co/YVgym0RYuY
— なつみ@きなこトラベラー (@nayuta_2828) 2019年2月15日
いやー、なつみさんは元々、僕のこのブログを読んでくれて、初めての一人旅&ゲストハウス宿泊を▼下諏訪のマスヤゲストハウスに選んでいただき、、、
ゆるゆるっとまいご - 下諏訪|Natsumi Yumura|note
その後、▼ゲストハウス紹介サイト『ひげむぅ』でゲストハウス・ライターデビューも果たし、、、
人見知りでも英語が苦手でも大丈夫!浅草の「Little Japan」は初心者でも安心のゲストハウス | ひげむぅ
ついにゲストハウス・サミットのボランティアスタッフまで果たすようになりました!
連日のイベントで大変ですが、明日もきなこを食べて頑張ってください!!
そうそう!
▼下諏訪ホシスメバのリノベツアーに来ていた某氏がボランティアスタッフの中心的存在になっててびっくり!!w
そして、会場には他にもちらほらと知ってる人や、僕が一方的に知ってる人がいました!!
僕のようなゲストハウスマニアにはたまらないイベントですな!!
会場は以外と暑いなぁ。
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
外はすごく寒いのですが、会場は暖かかったです!!
むしろ、上着が邪魔だなぁ。。。
会場内には、まるでゲストハウスの交流スペースのように▼日本各地のゲストハウスのフライヤーが置いてあったり、、、
ゲストハウス関連の本もいっぱい置いてありました!!
だりさんの▼『ゲストハウスガイド100』もあったよ!!
ゲストハウスガイド100 - Japan Hostel & Guesthouse Guide -
- 作者: 前田有佳利
- 出版社/メーカー: ワニブックス
- 発売日: 2016/07/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
今発売中の▼ソトコト3月号『続・関係人口入門』には今回のゲストハウスサミット2019の登壇者がいっぱい出ています!!昨日発売されたばかりのKindle版が500円で広告もなくてお得!!
先ほど、Kindle版が発売されたので購入!Kindle版は500円です!!
ソトコト (2019年3月号) を Amazon でチェック! https://t.co/mbAEf8EEIp @さんから
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月14日
去年の▼『関係人口入門』も良かったです!!
「関係人口」そのものに関しては島根の田中輝美さんの▼『関係人口をつくる』に詳しく説明されています!!
関係人口をつくるー定住でも交流でもないローカルイノベーション
- 作者: 田中輝美,シーズ総合政策研究所
- 出版社/メーカー: 木楽舎
- 発売日: 2017/10/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
写真を撮り忘れましたが▼『まちのゲストハウス考』も置いてありました!!
- 作者: 真野洋介,片岡八重子,明石健治,豊田雅子,飯室織絵,加納亮介,蛇谷りえ,井筒もめ,森岡咲子,武田昌大,田中惇敏,西村祐子,Yone(米村知倫)
- 出版社/メーカー: 学芸出版社
- 発売日: 2017/03/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
会場でもらったパンフレットには▼松鳥むうさんの可愛い旅漫画が描かれている『HostellingMagazine』が挟まれていました!!
日本てくてくゲストハウスめぐり (地球の歩き方コミックエッセイ)
- 作者: 松鳥むう
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2017/07/13
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
いやはや、ゲストハウス、ゲストハウスしていますねぇw
そうこうしていると、登壇者の方々もちらほらと現れました!
るってぃがいた(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
▼なんと!会場ではパンが食べれます!!美味しかった!!
パンのいい匂い〜。 pic.twitter.com/c7gLvRpbJ3
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
むこうの会場(2と3)見てきたけど、むこうにも結構、人いるねー。
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
というわけで、10:30に最初の『オープンセッション』がはじまりましたー!!
『ゲストハウス×フリーランス(ブロガー)』の話はブロガーのリアリティに溢れていた!!
受付と同じ会場(Travel Hub Mix1)で、そのまま始まった、
ゲストハウス×フリーランス!
登壇者はブログ『まじまじぱーてぃー』の▼あんちゃさんと、
『プロ無職』の▼るってぃ氏です!!
って、この2人、ブログ界では知らない人はいないくらいの有名人でtwitterのフォロワー数もすごいのですが、、、
土曜日の午前中、一発目の『オープンセッション』で会場の雰囲気がまだ温まってなかったのもありますが、やっぱりゲストハウス界隈では知名度低いんだと思いました。。。
会場も僕の予想以上に席が空いていました。。。
まぁ、ゲストハウス界隈は基本的に『facebook』の世界観で、twitterやってる人は少ないですからねぇ。
トークはブログ運営やマネタイズ論とか、個人的には面白かったものの『ゲストハウス』とはあんまり関係なかったかなw
話を聞きに来ていた人も大学生とか、大学辞めたばかりの人とか、彼ら(27歳)より年下の人が多かったかな。
ゲストハウス業界は全体的に30代以上の人が圧倒的に多いですからねぇ。。。
あと、彼らの芸風としての『下ネタ』が多かったですが、午前中のイベント一発目から『下ネタ』はキツイ。。。w
▼この写真と、るってぃ氏が昔バイトしていたゲストハウスの写真くらいしかゲストハウス関連のスライドなかったww
あんちゃさん
「ゲストハウスが好き。」 pic.twitter.com/mSEljeeBpb— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
話はブログ論が多く、、、
るってぃ
「会社員やりながらブログ書ける人が最強。」— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
あんちゃ&るってぃ
「自由は不自由」— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
あんちゃ&るってぃ、ブログの話はリアリティがあって面白い(笑)
けど、ゲストハウス、カンケーねー(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
僕のほうも、朝一発目というのと、いつもたんたんとしているような話が多かったので、つぶやきは控えめw
▼こちらの方イラストのほうがよくまとまっています!w
今日の最初のイベントの内容がすごくまとまってる!!
しかし、こう見るとゲストハウスの話よりブログやマネタイズの話ばっかりだったな(笑)
イケハヤとか、ゲストハウス界隈の人、知らないんじゃない??(笑) https://t.co/Yj3VVCIAe5
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
で、彼らは社会人向いてなくてフリーランスになったけど、逆にフリーランスって24時間働いているようなものだった、というのが2人の共通の意見。
むしろ、働いているほうが自分を律してくれるし、本業をブログの『休憩』に使えるからいい、とのこと。
なので、ZOZOの田端さんが最強だとw
仕事中でもtwitter等で情報発信できるから。
(高知の人からはブロックされたけどww)
るってぃさんは、いっしょに絡んだことのある、とあるブロガーさんで、
『半年間は日本で派遣で働いて、半年間は世界を旅しながらブログを書く』
というライフスタイルの人がいて、
「もうそれこそが理想!」
だと言っていた。
って、それ、俺じゃん!!w
まぁ、3年くらい前はイケハヤ氏に代表される『プロブロガー』のコンセプトは、
「ブログで成功して会社を辞めよう!!」
みたいな感じだったけど、、、
いざ、辞めてみて数年経つと、
「半社会人×半ブロガーこそが最強!!」
という結論に達したらしい。
けど、イケハヤ氏のように顔も名前も出しちゃってるし、今さら勤め人に戻れない、みたいな。
まぁ、これは僕とたんたんが去年くらいに徹底的に議論して出した答えと同じなんだけどねw
生活費をミニマムにして、本業(派遣社員)だけでも、ブログだけでも飯が食える状態にいるブロガーが最強だと。
それ以上の余剰収入は徹底的に貯金、もしくはそのおカネで旅に出てその旅の関連複数記事も全部ブログに書いて旅費も黒字にする!!
(そして宿泊費・飲食代・移動費は白色申告ですべて経費換算して派遣社員労働でとられた税金を取り戻す!!)
しかも、
その作戦だと「はてなブログ」のままでいい!
「ワードプレス」に移行しなくてもいい!!
(いわゆる「ちきりんコース」)
「金銭的にも、時間的にも『余裕』があるから、そこで初めてブログが『ライフワーク』になる。飯を食うための『ライスワーク』ではなく。」
と、僕やたんたんは考えている。
ブロガーや旅人という地球の表面上を滑る『根無し草』よりも、根を張って働いていることで記事に『深み』も出るし、日本語でブログ記事を書く以上、読者である日本人は約9割が「勤め人(給与所得者)」なので共感もされやすい。
さらに2つのキャリアをパラレル的に進めることで双方のキャリアに『シナジー効果』も起こしやすい。
で、なんで僕がこんなにちょっと偉そうに言うかというと、僕も20代の中頃、彼らと同じような道を歩みかけていたからw
そこから軌道修正して、20代後半から派遣社員として死ぬほど働き、30代前半で「親の借金」と「学費の借金」という『双子の赤字』を返済し、30代後半から今のように顔出し名前だしNGの副業趣味ブロガーになりましたwパラレル最勇気!!w
ま、『四十にて惑わず』ってことでw
数年前にちょいブレイクした安藤美冬さんもtwitter辞めてどっかいっちゃいましたしねぇ。
人生をSIMフリー化させるコツは『ミニマリズム』『ブログマネタイズ』『高時給派遣社員』『ゲストハウス』だと僕は思っている(笑) / “「いつでもやめられる」ことこそ強者の特権 - Chikirinの日記” https://t.co/g62cT3Zeh9
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月14日
▲これ、ずっと前から言い続けているんだけど、わかってくれるのはたんたんくらいだww
あんちゃさん、るってぃさん、Rioさんのフリーランスをテーマとしたセッション、面白かったなー。パラレルキャリアが最強という話しもありつつ、たっぷりな90分。自分軸での生き方がやりやすい環境が加速していけば、楽しい未来になりそう。#ゲストハウスサミット
— sugawara (@rororo025) 2019年2月16日
って、僕も思わず『ブログ論』になっちゃってますが、この記事は『ゲストハウスサミット』の記事ですよ!!w
土曜の朝イチだったっていうのもあるけど、るってぃ&あんちゃってブロガー界では有名でフォロワーも多くて本も出してるのに僕の想像とは相反してそこまで人はいなかった。
逆にアドレスホッパーの方々は僕よりフォロワー少ないのに満席の立ち見で、参加者のつぶやきも多い。
マーケットって面白い。
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
たんたんは聞いたらめっちゃ面白かったと思うよ(笑)
専業ブロガーと兼業ブロガーのメリット・デメリットとか(笑)
ゲストハウス関係ねー(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
ゲストハウスサミットのアドレスホッパーの人気から、ゲストハウスとミニマリストはやっぱり相性いいと思った。
けど、ゲストハウスとブロガーはそこまで相性良くないと思った(笑)
けど、ミニマリストはブログと相性いい(笑)
ゲストハウス×ミニマリスト×ブログ
は結構マーケット大きいと思う。— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
ゲストハウス×ミニマリスト×ブロガー
で、かつ、本業もある副業ブロガーが最強だなぁ。あ、俺のことか(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
会場では、、、
あ、最後の15分、ゲストハウス話になった(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
けど、この後も大体、ブログ論だった気が、、、w
ゲストハウスとブログ論、このゲストハウスサミットで両方興味ある人、俺くらいな気がするw
で、最後のほうに歩いて別のブースに行くと、、、
民泊ブース、めっちゃ真面目な話してる(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
向こうでは下ネタとかの話してるのに、こっちはめっちゃリアルな事業の話してる!w
まぁ、ゲストハウスサミットに来る主に30代以上の人達はゲストハウスオーナーやオーナー志望者も多いだろうから、年下のフリーランス(というかブロガー)よりも、民泊事業のほうが数倍興味あるだろうなぁ。
「ブログで食っていく!」
というのも一般人には再現性は低いしなぁ。
というわけで、お昼休憩!!
お昼は東京駅でキン肉マングルメでもいいなぁ(笑) / 1件のコメント https://t.co/cNLE5tNUqc “東京駅にキン肉マングルメが大集合!! |フェア|新着情報|TOKYOINFO 東京駅構内・周辺情報” https://t.co/r7jPwAs0OL
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
お腹すいた。
あと、眠い(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
店を探すのがめんどくさかったので、普通に牛丼(笑) pic.twitter.com/3cnXgRtZsf
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
次のブースはやっぱり、
ゲストハウス×地方創生
かなぁ。
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
午後の一発目に僕が選んだのは、、、
『ゲストハウス×地方創生』はゲストが豪華すぎた!!
会場に戻ると、、、
1時からのゲストハウス×地方創生、もう始まってた!!
生きたトコジラミの話してる(笑) pic.twitter.com/excQtYbdXu
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
でた!(笑)
シェアビレッジの武田さん(笑) pic.twitter.com/Ih6eltj54l
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
▼この時と大体、同じスライドでしたwけど、何度見ても面白い!!w
そして会場は午前中と違ってすごい人!!
やっぱり地方創生はゲストハウス界には人気あるねー。
午前中はブロガーイベントだった(笑) pic.twitter.com/62kZCp6jbD
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
いや、午前中のブロガーイベントもいい話してましたよ!!
でもまぁ、ゲストハウス・クラスタには刺さらなかったというだけで。
ソトコト3月号にも出てます(笑) pic.twitter.com/8fmHA7Grky
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
この図、いいねー。 pic.twitter.com/MJUKolB3g8
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
そうなんですよねぇ。
ちなみに僕的なこの図の理想郷は下諏訪ですw
他にもパソナの面白い方、外国人に空港でガチャガチャをさせる起業家、他人を笑顔にさせる役人の方、等々、とにかく、
「遊んでいるように働いている大人」
が多かった。
個人的には「プロブロガー」で遊び狂う20代より、こういう「仕事か遊びかよくわからないことをしているおっさん」のほうが好きだなぁw
社会観察も鋭く、、、
面白いー!! pic.twitter.com/4IcmyZ0zJO
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
「多くの人に多くのモノを売るよりも、少数のファンを作る時代!」
のようなことも言っておられました。
僕が大好きな▼ファンベース的な考え方ですな!!
▼この図もいいですね!!
リノベーションとは、
「バックキャスティング」
からしか生まれない。 pic.twitter.com/sEcuux1Wtz— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
『理想』から逆算して考える考え方!!
メンバーが豪華過ぎる(笑) pic.twitter.com/EzWWbl5EIo
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
新潟県の粟島のサイトが面白い!
人の顔がいっぱい載ってて、困ってることもあって、旅だけではなくて、お手伝いも出来る。 pic.twitter.com/dXzEx4YK7P
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
▼これですね!確かに粟島に行ってみたくなる!!
というわけで、ゲストハウス×地方創生も終了!!
参加者のTwitterのハッシュタグで、会場の様子がリアルタイムにわかる仕掛け、面白いなー。#ゲストハウスサミット2019 pic.twitter.com/gl89cR5W4x
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
『ゲストハウス×アドレスホッピング』はすごい人気!!
というわけで、お次は『アドレスホッパー』!!
ゲストハウス×アドレスホッパー
が始まりました!ブロガー回とは違って人が多い(笑) pic.twitter.com/XJAtU646vX
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
で、この『アドレスホッパー』、僕もつい最近まで存じ上げず、▼この記事で知ったのですが、、、
家を持たない『アドレスホッパー』とは? ミニマリストな生き方をする人の生態とは | ミニマリストのブログ
どうやら、ミニマリストの一種っぽい。
2011年ノマド→2017年▼モバイルボヘミアン→2019年アドレスホッパー【new!!】
みたいな感じかな?w
で、
この人たち、ものすごい人気でした!!
実際、最初は小さいほうのブース(2)開催でしたが、おそらく人が多すぎて大きいほうのブース(1)での移動開催になっていました!
僕は休み時間のうちにトイレに行き、コーヒーも買って、パンフの通りに小さいほうのブース(2)に行ったら金髪の人がいなかったので、引き返して大きいほうのブース(1)に行ったら超満員で立ち見必至でしたw
会場の熱気に煽られて、僕のリアルタイム・ツイートもノッてきました!!w
家を断捨離しちゃった人たち(笑) pic.twitter.com/3zsjUsBTat
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
アドレスホッパー
「家はないけど、世界中に家がある。」 pic.twitter.com/8ucIt4I9mj— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
ンッン~!
名言だねこれは!!
モノを極限まで減らしてるアドレスホッパー(笑)
メガネがサングラスになる黒いグラス、靴が長靴になるペラペラのゴム、等のライフハック術を披露(笑) pic.twitter.com/9bSlJgGC6v
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
これは笑った!!
こんなのどこに売ってるんだ!!w
ここからアドレスホッパー達の名言ラッシュ!!
アドレスホッパー
「出来るだけ近くで寝たい。」
「移動をベースに生きていく。」
「バックパックは大きさが可変形なので便利。」
「スマホで管理出来る倉庫アプリにモノを置いている。結婚式の時は会場にスーツを送る。4次元ポケットみたいなもの。」 pic.twitter.com/rGnRS5Zk43— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
アドレスホッパー
「3.4日同じところで居たくない。」
「半年くらい枕を持ち歩いてた。」
「サウナでも耳栓なしで寝れるようになってきた。自分が強くなってきてる。」 pic.twitter.com/yXkVeR6Tvp— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
「安く泊まるなら家を持つほうがいい。」
「ゲストハウスも人の匂いがするところを選ぶ。」
「『家を無くした』『多拠点』と言いたくない。我々は移動する民族・集団。いろんな土地の人と会って話するほうが落ち着く。満員電車に乗って自分の家に帰るよりも。」 pic.twitter.com/9LX1Y1xBhx— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
「アドレスホッパーになって固定費が上がった。」
「法改正でエアビーが少なくなった。ウィークリーやマンスリーマンションに切り替えた。」
「2週間くらい東京で頑張ったら地方に行く、というほうが心地いい。」
「バックパッカーと違うのは一時的かライフスタイルか。」 pic.twitter.com/O7771rEGSE— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
「家を持たない生活をすると、周りのモノや健康について考えることが出来る。」
「家族でアドレスホッパーするなら義務教育よりセルフで。ウェブ上のカーンアカデミーのほうが地方の教師より優秀。小学校以降ならどうにかなると思う。問題は乳幼児期。」 pic.twitter.com/7CUIdqzbAM— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
これらは質問者の女性の、
「子供がいてもアドレスホッパーできますか?」
という質問の答え。
確かに。
僕も地方出身だけど、地方のしょーもない教師にガラパゴスな勉強法教わるくらいなら▼カーンアカデミーのほうがいいなぁw
僕もほとんど小中高の授業は聞いてなかったしww
世界はひとつの教室 「学び×テクノロジー」が起こすイノベーション
- 作者: サルマン・カーン,三木俊哉
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2013/05/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (19件) を見る
「家賃は変動費になる。」
「現金持たずにカード等にするとマイルも貯まる。」
「家賃は高くなるけど、アベレージだととんとんか、1.23倍くらい。」 pic.twitter.com/Rkanxycrgn— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
ゲストハウスについて
「月半分くらいがホステルやゲストハウス。残りがサウナや友達の家。銭湯やサウナ等の一連の体験が大事。京都の梅の湯に入ってLenに泊まるとか。体験全体として価値が高いモノがいい。総合的な生活にとっていいもの。いい職場・風呂・飯屋・コミュニティ。Lenはヒトがいい。」 pic.twitter.com/yuypWdNh5O— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
アドレスホッパーの市橋さん、めっちゃサウナが好きっぽくてサウナの話ばかりで、月に数回はサウナに泊まるっぽいですw
ツイート追い切れなかったですが、東京では渋谷のコワーキングで働き、渋谷のゲストハウス・ホステルに泊まり、渋谷と恵比寿の間にある最近リニューアルされた▼『改良湯』に行くのがサイコー!とのことw
渋谷駅・恵比寿駅 銭湯 改良湯|創業100年を超える超老舗銭湯
ここ、▼ヨッピーさんも絶賛していましたねぇ!
渋谷駅から徒歩12分くらい、恵比寿と渋谷のちょうど間くらいにある「改良湯」がリニューアルしたって聞いたから行ってきたんだけど、めちゃんこ綺麗でオシャレになってて、軟水だし炭酸泉もサウナもあるし水風呂も冷えてて良かったぞ!!
銭湯好きは全員行ってください!!!!!!! pic.twitter.com/Lc9g7hXL0l— ヨッピー (@yoppymodel) December 21, 2018
そして、京都では『サウナの梅湯』に行って、ゲストハウス『Len』に泊まるのがサイコー!とのこと!!
いやぁ、もう▼この本の世界観じゃないですか!w
▼『サウナの梅湯』についてはこの本に詳しく書いてあります!!
▼京都河原町のゲストハウス『Len』は泊まらなくてもカフェ利用で奥のソファでゆっくりするのもサイコーですよ!!パンも美味しい!!
どっちも行ったことある▼にゃんすは、、、
月光荘に泊まって船岡温泉、と言わない辺りに今回のターゲット層が垣間見れるな🙄
— にゃんす (@nyansu_nyan) 2019年2月16日
それは10年前のバックパッカー(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
えー🤨
おしゃLenに泊まる客がザ・昭和なサウナの梅湯にハマるかなー?— にゃんす (@nyansu_nyan) 2019年2月16日
人の勝手だろっ!!w
ちなみに、僕にとっての、
「風呂・メシ・カフェ・コミュニティが総合的にいい町」
は、やっぱり下諏訪ですw
京都より下諏訪!!w
観光客がミニマムなのがいい!!w
リビセンもあるし、せんりもいるっ!!w
ゲスハの極み!アッー!!ww
「代々木に出来た銭湯好きのコワーキングのバスハウスはいい。」
「スウェーデン・ストックホルムのシティゲストハウスがサイコー!めちゃくちゃオススメ!」
「鳥取の『たみ』はいい。駅前の『Ypub』のバー。オープンスペースでみんなが飲める。」
「個人的にはドミトリー。」 pic.twitter.com/EmZo0cRIdc— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
▼ここは僕も注目してました!!ていうか本当にお風呂好きなんですねぇw
BathHaus | HYPER SENTO & CO-WORKING SPACE
×シティゲストハウス ○シティホステル
▼ここですな!外観がすでにステキ!!
▼鳥取の「たみ」は人気で、会場からも「僕も一番好きなゲストハウス!」という声もでました!!
けど、ここ写真禁止なんですよねぇ。。。
写真がないとブログ記事にしにくいので、ブロガー的には宿泊コスパは良くないんですよねぇ。。。
「ゲストハウスの探し方はTwitterを圧倒的に使う。スタンドバイミーがいい。Googleマップのローカル対策。ブッキングドットコム。アドレスホッパー界は50人ほどの小さい村。」
「計画的に無計画の旅を重視。土地の人に話を聞いたり偶然見つけたり。海外だと初日だけ宿を取る。」 pic.twitter.com/gQM7Xr58sV— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
この金髪の高梨さん、イベント登壇中もスマホいじってて、壇上から僕のtwitterのつぶやきに「いいね!」してきたりするwww
なんというか、『自由人』ですねぇw
「海外は法律が緩いからエアビー。人と会いたくない時はブッキングドットコム。」
「海外で最近増えてるのはキーステーション。駅で鍵を受け取って後で返す。」
「海外のゲストハウスは上手い。ロウソクやリラックス出来る音とか。ドミトリーのライトも徐々についたり調整出来たり。」 pic.twitter.com/cblUtDzw6E— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
へー!『キーステーション』は知らなかった!!
日本では『東京FMをキーステーションに』しか知らないw
「情報発信されると行きたくなくなる(笑)岡山のアルベルトリフーゾが良かった。街として面で情報発信するといい。海外の人はめちゃくちゃマニアックなところに行く。海外の人は暮らしを重視。一ヶ所を訴求するのではなく面で。いいお風呂や飲める場所も。面白い人リストとか。旅人より入り込む。」 pic.twitter.com/EfE0ONqYE1
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
×アルベルトリフーゾ ○アルベルゴ・ディフーゾ
▼ここですな!
《矢掛屋》今年は矢掛町がとっても熱い! 世界中から注目される「アルベルゴ・ディフーゾ」をいち早く体験。 - 日刊Webタウン情報おかやま
▼数日前に知り合いの佐藤翔平も行ってました!!
世界初の「アルベルゴ・ディフーゾ・タウン」矢掛町。メインのお宿。
まちなかに5つ宿泊施設があった✨🛌#矢掛町#アルベルゴディフーゾ pic.twitter.com/uUq3hTWdU5
— 佐藤翔平 / 日本微住計画 in 高知 (@temporubato_yh) 2019年2月11日
「『風の人』と『地の人』が混じり合って面白さを作っていく。アドレスホッパーというライフスタイルを広めたいのではなく、アドレスホッパーという生き方を提案して、日本をもっといい社会にしていきたい。」 pic.twitter.com/0DEIVdA8Mk
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
この言葉、聞いた時はなんとなく聞き流していましたが、twitterの画面に文字をフリック入力する時にすごく深い言葉だと思いました。
▼僕も彼らと完全に同じ考え方です!!
リビセンの東野さんが好きな言葉、
「デザインで世界をよくしろ。」
▼に似ていると思いました。
もっとメタな発言をすると、人類が起こした▼『情報革命』が『資本主義』をも克服しようとしているんだと僕は思う。
という感じで、アドレスホッパー回も終了!!
『ゲストハウス×居場所』に日本のゲストハウスの過去と未来を見た!!
というわけで、1日目の最後は『ゲストハウス×居場所』を聞きにブース(3)へ!
次は、
ゲストハウス×居場所
の話を聞きに!でも、後ろでやってる、
ゲストハウス×台湾
も気になる!(笑)あと、南知多ゲストハウス『ほどほど』のオーナーさんと少しお話しました! pic.twitter.com/UJLBg7mzss
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
そこで、▼南知多ゲストハウス『ほどほど』の「こっすー」さんとばったりお会いしました!
ゲストハウス『ほどほど』は、控えめに言ってサイコーのゲストハウスですよ!!
(あ、まだ『ほどほど』の宿泊記事書いてない。。。まぁ、ほどほどにww)
今、▼こんな動画も見つけました!!
www.youtube.com
▼このコミックエッセイでも『Chapter 5』として大きく取り上げられています!!裏表紙も『ほどほど』のリビングでの光景ですし!
日本てくてくゲストハウスめぐり (地球の歩き方コミックエッセイ)
- 作者: 松鳥むう
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2017/07/13
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
で、こっすーさんも、最後の回は『不登校』か『台湾』かで悩んでいましたが、『台湾』の登壇者の「はむさん」がほんの少し前に『ほどほど』に泊まりに来たこともあって、『台湾』のほうに!
僕は『居場所』のほうに!!
席に着くとすぐに始まりました!!
不登校生も多いけど、学校に行ってても辞めたい学生が多い。
退学したりフリースクールに行ったりしても、不登校にカウントされない。 pic.twitter.com/r1YN4Kljew
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
檜原村『へんぼり堂』、長野『梢の雪』の両オーナーさんがお話する、
ゲストハウス×居場所
のイベントが始まります!2人は昨年の広島での『ゲストハウスサミット2018』で出会ったらしいです。
「日本中を居場所まみれにするぞ!」
という、いばしょプロジェクト! pic.twitter.com/dvVQUMpS9w— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
×梢の雪 ○梢乃雪
どちらもゲストハウス好きには非常に人気がある宿です!!
共通点は、どちらも『山奥』『▼交流型ゲストハウス』というところでしょうか?
話はこう続きます!!
子どもの数は減ってるけど、不登校児は増えている。
宿屋は人が大好物。
日本中は居場所だらけ。現在、ゲストハウスは1500件くらい。
2013年は300件くらいだった。日本はゲストハウスだらけ。
ゲストハウスは暇なんじゃないか?日本中、いばしょだらけ。
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
千葉の金谷でゲストハウス『しへえどん』で働いていた人が、金谷に自分のゲストハウスを作る。 pic.twitter.com/KaRyfJIJGh
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
不登校は地方のほうがしんどい。
日本中に居場所があると楽しい。
『梢の雪』に来るのは人生楽しんでるけど物足りないOLさんとかが多い。
ただひたすら縁側で外を眺めてるとか。大人もふらっと寄れる居場所があればいいんじゃないか。
子供だけではなく誰もが暮らしやすい社会に。 pic.twitter.com/JB2i2aerQI
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
不登校生支援をしている人の話。
環境で子供達は変わる。
親御さんが喜んだのは、
「自分の時間がとれる。」
不登校生で辛いのは実は親御さん。
ずっと「お母さん」をやめる時間がない。親御さんがも含めたケアの仕組みが出来ればいい。 pic.twitter.com/BCH4nUr1kp
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
「そろそろ(時代は)『ゲストハウス』じゃないんじゃない?」
「おい!『ゲストハウスサミット」だぞ!!(笑)」
面白い(笑) pic.twitter.com/n8e7xT5HrJ
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
ゲストハウスの価格競争に巻き込まれたくない。
ゲストハウスよりも居場所を提供したい。
地域のいばしょ。
勝手に使っていいよ。山梨でリノベーションしてるノイエができる。
飛騨高山のゲストハウスもノイエに変わる。Twitter、facebook、noteでそこそこバズった。
しかし子供に届いてない。 pic.twitter.com/lTMVMUeCNh
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
これは昔からゲストハウス好きな僕にはすごく良くわかるなぁ。
ゲストハウスって主にアジアが発祥と言ってもいいくらいなんだけど、90年代や00年代は、アジアのゲストハウスが日本でスピンアウトしちゃった人の居場所になってたような気がする。
雑誌▼『旅行人』の世界感ですねぇ。
2008年くらいは僕は東京で派遣社員をしながら▼こういう本を好んで何度も読んでいました!!
上記の『日本を降りる若者たち』には、
「律子さん」
という女性が登場する。
彼女はタイ・バンコクのゲストハウス街「カオサンロード」の裏路地の日本人宿で著者の下川さんにこう話す、
「ゲストハウスの人間関係が好きなんです。
長くいる人もいるけど、基本的に旅行者でしょ。
あるとき、宿で一緒になって、いろんな話をして、そしてそれぞれの目的地に旅立っていく。
そういう関係っていうのかな。
近づきすぎず、遠すぎずっていうような関係、日本じゃできないんです。
だからここにいると、いろんな話ができる。
私、名古屋に住んでるんですけど、そこにいるより、なにか心を開いて話すことができるような気がするんです。
不思議なんですけど。」
彼女たちは宿泊施設ではなく、『コミュニティ』を求めて、わざわざ日本のアパートを引き払い、タイのカオサンロードまで来て『沈没』している。
彼女たちが求めていたモノは、▼『ゆるいコミュニティ』であり『フルサト』だったんじゃないかと思う。
沖縄に99年からあったゲストハウス『月光荘』とかは、そんなカオサンの沈没系ゲストハウスを日本に作ったようなゲストハウスだったし、『京都月光荘』や、名古屋の『音速別荘』、姫路の『縁楽堂』、▼鹿児島・桜島の『ムーンガラムマサラゲストハウス』も沈没系だと思う。
▼『山水人(やまうと)』みたいな彼らが好きそうなお祭りもありましたな。
ヒッピー系のお祭り・山水人(やまうと)を覗いてきました・・・/手づくり民宿・旅籠いろり〜な ( 滋賀県 ) - 信楽の宿・手づくり森の宿いろり〜な/陶芸の里・信楽で・・・ - Yahoo!ブログ
で、
2000年代に『居場所』から始まった日本のゲストハウスが、
2010年代のゲストハウス飽和の時代を経て、
2020年代以降、また『居場所』に戻りつつある。
のが面白いなぁ、と思った。
そうなのだ。
結局、日本における、
「プロダクトの『生産性』」
は1985年のプラザ合意の時点でほぼカンストしてるんだ。
21世紀の日本人に必要なのは、単なる『住』居や、新卒カードを使ってむりやり入り込む『職』業でもなく、▼『居』場所であり、今後はそれに人生すべてが従属していく世紀に僕はなると思っている。
- 作者: BJ ギャラガー,ウォレン・H.シュミット,BJ Gallagher,Warren H. Schmidt,田中一江
- 出版社/メーカー: 扶桑社
- 発売日: 2002/03
- メディア: 単行本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
しかも、今度はゲストハウスは不登校の子供も巻き込もうとしている。
関係してる大人からはめっちゃ応援されている。
子供からは、
「YouTubeやらないんですか?」
と言われて、我々も今後、ユーチューバーに(笑)ツアー開催実績を作りたい。
山形県旭町でゲストハウスを運営してる人が「私も関わりたい。」。
スウェーデンからも問い合わせ来てる。 pic.twitter.com/743ucc9CCZ— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
×旭町 ○朝日町
▼ここかな?
ゲストハウス松本亭一農舎 | Guest house Matsumoto-tei Ichino-sha
気仙沼のゲストハウスでお母さんの居場所を作ってる人、
「ゲストハウスの昼間の時間が空いてるので、その場所をお母さんの居場所に。飲食店やイベントに子供を連れて行くと『うるさい!』と言われる。スタッフも子連れでお腹が減ってるのでみんなでご飯。美容院や整体師さんがそこに出張してくる。」— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
へー!▼ここかぁ!!
子育て中のお母さんも子育てしながらゲストハウスで働ける、というのもいいですねぇ!!
子供だけで『梢の雪』現地集合はハードル高すぎる(笑)
いろんな居場所のカタチがあればいい。
日本各地に300ヶ所くらい欲しい。数がないと『多様性』が生まれない。
フリースクールや支援団体が認知していない子供たちにもリーチしたい。
高校生とかとも一緒にやりたい。 pic.twitter.com/qP0oodXx0B
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
子供の頃、不登校してたら家に友達が来て、3ヶ月後に学校行ったら友達ばっかりだった。
「不登校界のリア充」じゃん(笑)
それがゲストハウスを作ったきっかけ。
子どもの頃から自分の家が溜まり場でみんなでスマッシュブラザーズとかしてた。
今はその溜まり場でおかねをとってるようなもの。
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
へー!!!
チームラボはプログラミングしか出来ない人、デザインしか出来ない人が多かった。
死ぬほど社会的弱者。
でも、結局はコミュニティ化しないといけない。
大人だって転職する。
子供が9年間義務教育に通うのはすごい。
子供には有給休暇もないし(笑)現実はもっとゆるい。
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
地域のじいちゃんばあちゃんは暇そうにしてる。
でも、お父さんお母さんは忙しそうにしてる。長野県塩尻市の旅館をシェアハウスに。
そこにじいちゃんばあちゃんと子供たちが集まれる場所を作れれば。塩尻市の不登校の子供がコワーキングでコードを書いてる。
たぶん賢すぎて同年代と話合わない。— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
なるほどねぇ。
日本社会は賢すぎても悪平等社会から弾かれちゃうんですよねぇ。黒田官兵衛しかり。
アメリカとかだと飛び級で大学行けたりするんですが。
「いばしょプロジェクト」
で検索してもらえれば。noteも書いてます。
来週からYouTubeチャンネルも開設します。 pic.twitter.com/v7P1VGJu6a
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
検索しました!もっと詳しく知りたい方は▼こちらをお読みください!!
「新世界への修学旅行」のハッピーになる仕組みと実現できる理由 鈴木健太郎|新世界への修学旅行|note
というわけで、この日の最後の『オープンセッション』も終了!!
うしろのブースでやってた、
ゲストハウス×台湾
も聞きたかったなぁ(笑) pic.twitter.com/UruLvzCUT6— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
僕はブース(1)に戻り、何人かとお話し。
ゲストハウスや下諏訪で会った人、僕のブログの読者の方等に声を掛けたり掛けられたりして帰路へ。
交流会は不参加。
想像してたより面白かった!!
来れなかった人が可愛そうなくらい。人生に迷ってる人こそ、ゲストハウスサミットに来てヒントをもらうべき(笑)
というわけで、また明日(笑) pic.twitter.com/F65tljUa7S
— A1理論 (@A1riron) 2019年2月16日
僕のこのブログを読んで下諏訪にドハマリし、僕自身も下諏訪で2回お会いした読者さんとも話しましたw
2人とも兵庫県出身ですが、下諏訪と東京でしか会ったことないですw
というわけで、『ゲストハウスサミット2019 - ゲストハウスの可能性 -』1日目が終了しました!!
僕の感想はこの記事のタイトル通り、
「最初から最後までずっと面白かったよ!!」
です!!
いやぁ、本当、来れなかった人が可愛そうになるくらい面白かった!!
明日の2日目は僕の知り合いの登壇者も何人かいるのでさらに楽しみです!!