旅-国内

CAMPFIREを利用してゲストハウス紹介サイトFootProntsのサイトリニューアルを支援してみた!

先日、長野のゲストハウスに宿泊したとき、とある宿泊者とゲストハウス紹介サイトの話になって、どちらともなく、

「最近、FootPrints、更新されてないんだよねー。」

という話になりました。

 

FootPrintsは▼まえにもこのブログで紹介しましたが、

LCCとゲストハウスとたかぎなおこ本情報を上手に使って日本国内を賢く安く旅しよう!!【初心者向け】 - A1理論はミニマリスト

日本のゲストハウス紹介サイトです。

FootPrints - ゲストハウス紹介サイト

 

このサイトと他のゲストハウス紹介サイトとの違いは、実際の宿泊体験記が豊富というのもありますが、なによりも『ゲストハウス愛』がサイト全体から溢れていることなんですよね!

このサイトを運営している「だり」さんこと前田有佳利さんの人柄がものすごく出ている気がします。

 

前にも書きましたが、僕は20代の頃から▼日本にもゲストハウス文化が根付くべきだとずっと考えてきました。

日本人とゲストハウス文化について少しだけ考えてみた。 - A1理論はミニマリスト

 

でも僕より年上の人にそんなことを言っても、ほとんど「バックパッカー=ヒッピー」で片づけられて聞く耳を持たれなかったんですよねぇ。。。

00年代は今のようにシェアハウスも一般的ではなく、「シェアハウス」と「ゲストハウス」の言葉も混同して使われていました。

 

そんな中でそういうシェアハウス文化・ゲストハウス文化を広めようとしている人を応援したりもしていましたが、、、

なんか「これじゃない感」がずっとありました。

 

けど2010年代に入っていっきにシェアハウス・ゲストハウスが一般的になってきた感があります。僕的には「やっと来たか」という感じでしたねw

要因としてはまず震災からの定住神話の崩壊、スマホやMBAの普及、ソーシャルメディアの普及、本格的な少子化からの「家余り」、空き家の増加、若者の地方回帰、などが複雑に絡み合ってるんじゃないかと思います。

 

現在では、

「シェアハウス」=ルームシェアで住むところ

「ゲストハウス」=キッチン共有などの安宿

という言葉の定義がちゃんとできてきました。

 

ゲストハウスに関してはやっぱり東京に▼「toco.」ができたことがかなり大きかったと僕は個人的に考えています。

【toco.(トコ)】日本のゲストハウス文化拡大の火付け役 | 関東エリア | GuestHouse | FootPrints

 

「toco.」のようなゲストハウスができたことで、昔、アジアを旅していた僕のような30代とかも「自分の生まれ育った街や気に入った街にゲストハウスを作ろう!」と思って実際に作ったりしていったんじゃないかと思います。

そういう人が作ったゲストハウスはやっぱり「ゲストハウスを好きな人」が作ったゲストハウスだけあって「わかってる」んですよね。

なにがって?

もうなにもかもがw

 

 

あと、実際に僕が泊まってみてアジアのゲストハウスよりいいな、と思ったところがいくつかありまして、、、

 

ひとつは地域密着ゲストハウスが多いかな、と。

地域の人が遊びに来たり、ゲストハウスバーに飲みに来たりして、新しいコミュニティを形成しているゲストハウスもある。これはすごいな、と思った。

地域を再生させていこうとしているのは本当にすごいし、実際にそのゲストハウスをきっかけに本当にその地域に縁もゆかりもないのに移住した人に会って話を聞いたりして「すげぇ」と思った。

 

なんというか、地方と都会を結ぶプラットフォームになっているというか、『お試し地方移住』的な側面があって、ものすごくいい機能を果たしていると思いました。

▼特に「あなごのねどこ」はすごいと思いました。

生きるのに疲れたら広島・尾道の『あなごのねどこ』に泊まりに行こう!【0円で空き家をもらって東京脱出!】 - A1理論はミニマリスト

 

あと、海外、特にアジアのゲストハウスって、いい人も多いんですが、変な宿泊客も多いんですよね。インドやパキスタンあたりだとラブ&ピース的な人も多い。

日本のゲストハウスは適度に宿泊費は(インドやパキスタンに比べて)高いので、そういうラブ&ピース的な人があまりいないのもいいと思いました。 

(都会ならともかく地方の人はそういうのちょっと引くので。。。)

 

それと、「toco.」以降、デザイナーズなゲストハウスが増えて若い女性客が多いのもいい傾向だと思います。これは00年代には全く考えられなかった現象ですね。

 

 

日本のゲストハウス文化は日本のお国事情も考慮しつつ、日本人、特に日本人女性の繊細な感性も表現されていて、海外のゲストハウス文化以上にいい文化が急激に形成されつつあるのですが、、、

 

 

そのゲストハウス自体を紹介するサイトがあまりないんですよね。。。

ステキなゲストハウスが地域と都会を結ぶプラットフォームになりつつあるのに、その情報をまとめるプラットフォームがWEB上に少ない、という状態。

もちろん、トリップアドバイザー等はあるのですが、それは個々の宿の紹介で、ゲストハウス自体を総合的にプラットフォーム化したサイトがかなり少ない。

 

旅友達と話していると日本にもゲストハウス文化がだいぶ根付いてきたと思ったりもしますが、旅友達以外と話をするとまだまだ「ゲストハウスってなに??」という感じです。 

そういうまだ見ぬ潜在ニーズにリーチするサイトがかなり少ない。

都会で消耗している人はとりあえず地方や郊外のゲストハウスに泊まりに行けば心身ともにリフレッシュするのに。。。

 

そんな中、FootPrintsだけは他のゲストハウス紹介サイト から群を抜いて優秀で、僕は旅に行かない時もFootPrintsを見て旅気分を味わったりしていたのですが、、、

最近、更新されてない。。。

 

 

 

で、長野から帰ってきて検索してみると、、、

なんと!

リニューアルのためにクラウドファンディングサイト▼『CAMPFIRE』でパトロンを募集しているじゃないですか!!

ゲストハウス紹介サイトから"世界観が広がる日本の旅”をもっと多くの人へ贈りたい! - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

 

これは熱い!!

というわけで、先ほど少ないですが3000円支援させて頂きました。

もし目標額の20万に到達できたらリターンとして「だり」さんとスカイプで30分お話できるらしいです。僕にとってはこれが一番大きいリターンでした。 

8/9現在、支援総額は158,000円で、あと10日で締め切りです!

ご興味ある方は是非是非!

 

 

また、CAMPFIREに関しては僕も初めて利用しましたが、利用したことがない方に向けて要点をミニマムにまとめてみます。

◆新規登録はfacebookかtwitterのアカウント、もしくはメールアドレスでできる。

◆その後の流れはシンプルで超簡単でした。ほぼクレジットカード情報入れるだけ。

◆クレジットカードがないと支援はできません

◆目標額に達しなければクレカ引き落としはなし(その場合、当然リターンもなし)

◆支援者はそのプロジェクトのページの「パトロン」のところに表示される。コメントを書けばそれも表示される

というところかな。

 

最初は「パトロン」とか「支援」という言葉があるので身構えていましたが、かなり気軽なサービスですね。

他のプロジェクトも見ましたが「リターン」もそれなりに悪くないので自分が「これは!」というプロジェクトがあれば支援してみるのも面白いと思います。

 

 

あと、「だり」さんもクラウドファンディング自体を始めて利用したらしく、▼活動報告にそれに至るまでの詳細が書いてあります。

ゲストハウス紹介サイトから"世界観が広がる日本の旅”をもっと多くの人へ贈りたい!の活動報告 - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

▲もしこれからクラウドファンディングを利用してなにかプロジェクトを起こそうとしている方は参考になるんじゃないかと思いました。

ブログ勉強会の費用とか、ここで募集すれば主催者側の赤字にはならないかもしれません。

▼こんな本もありました。

クラウドファンディングで夢をかなえる本

クラウドファンディングで夢をかなえる本

 
クラウドファンディングで資金調達!  アイデアだけで1000万円!

クラウドファンディングで資金調達!  アイデアだけで1000万円!

 

 

ゲストハウス文化、そしてクラウドファンディング文化がもっと日本に根付けば、日本社会も少しは「優しく」なるんじゃないかと思う今日この頃です。

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/30 15:15:12時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-, 旅-国内