ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリズム論 人生 人生-考え方

独身ロスジェネ氷河期世代は他世代よりも少ない所持金を『モノ』ではなく『コミュニティ』に費やすべき!

バブル経済の恩恵を受けたアラフィフ以上の世代。

アベノミクスの恩恵を受けた今の20代。

 

その世代に挟まれて、『カネ』も、『職』も、『家族』も、『若さ』も、『希望も』ない、我らがロスジェネ氷河期世代!

 

そんなロスジェネ氷河期世代は、元々少ない所持金を『モノ』に費やすのはコスパ悪くて、それらすべて『コミュニティ』に費やすべきなんじゃないかな?って記事です!!

 

ミニマリズム爆発!!w

 

独身ロスジェネ氷河期世代が欲しているのは恋人や結婚相手ではなく「独身友達」!

 

先日の、日曜日。

僕はいつも通り『独身なう』を聞いていましたw

この日のテーマは▼「独身と既婚の友情」。

 

ここで出てくる2人の旧友でありバンド仲間である「ナスタケ」氏。

結婚してからパタッと連絡が途絶え、ハヤシケージさんに至ってはfacebookも切られる始末w

 

いやぁ、これは身につまされますねぇ。

僕も昔からの友達は結婚とともに連絡が途絶え、今は旧友は数少ない独身友達だけになってしまいました。

 

それ以外はこのブログやtwitterで知り合ったネット仲間くらいw

そう言えば、このアサカワズさんとハヤシケージさんも20年前からのネット仲間ですねぇ。掲示板時代。

 

僕も掲示板時代からネットをやってる人間ですが、

掲示板→メーリングリスト(メールマガジン)→mixi日記(mixiコミュ)→はてなブログ&twitter

と流れ流れてきました。

 

が、ネットコミュニティもリアルと同じく結婚組はログアウトしていって、独身組ばかりになるんだけれども、この独身組がまたやっかいで。。。

 

僕はmixi時代はモノをやたら買う人たちが多くて辟易してしまっていたので、はてなブログでミニマリストブロガーと仲良くなったりオフ会したりしていたのですが、、、

 

まぁ、詳しくは割愛しますが、モノを買わなくても、なんというかこじらせてる独身組が多くて。。。

(こじらせには様々なパターンがあるので一言では言えない)

 

なんというか、

「独身はリアルでもネットでも友達探しが大変だなぁ」

って感じです。

職場は既婚者多いですしねぇ。。。

 

ま、僕のような独身者の特徴としては自分で言うのもなんですが▼「人生マイペース」って感じです。

 

衝撃的な40代女性の孤独死記事!日本は国策として孤独担当大臣を創設してウサギを配れ!

で、そんな日曜日の夜に▼こんな記事を見つけてしまいました。。。

 

この記事、最初は彼女が孤独死した場所であるトイレのグロ画像が貼ってあって、かなり衝撃的でした。。。

(ボカしは一応、入ってたけどかなり薄かった記憶が。。。)

 

しかし、▼これは切ないですねぇ。。。

初期の日記には、彼女の闘病への決意が綴(つづ)られていた。

『病気を乗り越えて、人のためになれるようなボランティア活動をしていきたい。そして、幸せな家庭を築きたい』

しかし、その思いは日を追うごとにトーンダウンしていく。

『もっと私が元気だったら……生まれ変わったら、今度は、結婚したい』

さゆりさんのあまりにはかない、そしてささやかな願い──。しかし、それはかなうことはなかった。

 

そして、東京の孤独死の多さにひいた。。。 

東京23区において1987年には、男性788人、女性335人であったものが、ほぼ20年後の2006年になると、男性では2362人、女性では1033人となっており、20年前に比べて約3倍にも膨れ上がっている

2015年には、男性4995人、女性は2683人とある。1年間に、東京23区において、総数7678人が孤独死しているということになる。東京23区に限定しても、1日あたり約21人が孤独死で亡くなっているのである。

 

僕はつぶやいた。

 

東京は江戸時代から独身者の街だったけど、江戸時代はまだ長屋とかいろいろあったんだよねぇ。

 

で、今でもシェアハウスはあるんだけれども、、、

 

そうなんだよねぇ。

 

僕がブログを書いたり、twitterでつぶやいたり、『独身なう』や『放送室』を聞いたりするのも、

究極的に言うと「友達が欲しい」に集約されるw

 

それは男とか女とかは関係なく、それよりも、

「自分と親和性が高いこと」

のほうが重要なんだよねぇ。

(A1理論ッ!w)

 

 

ネットやSNSで単なる友達は作りやすいんだけど、大抵、情報商材や信者ビジネスにホイホイひっかかる人が多いんだよねぇ。。。

社会の闇を感じざるを得ない。。。

 

というわけで、これはもう国が対策するべき問題だと僕は思うw

 

ちなみにこの発言は去年バズった▼この記事を元にしていますw

2ch創設者ひろゆき提言「キモくて金ないおっさんにウサギを配ろう」

 

â 

ウサギを毎日、モフモフしたいお!w

 

 

『孤独のRunaway』に歌われている人は日本の既存コミュニティと合わなかったミニマリスト!

で、僕はさらにつぶやいた。

f:id:A1riron:20190528224229p:plain

 

 

www.youtube.com

▲なんか、稲葉さんがクネクネしてるお。。。

 

 

この歌詞に出てくる人、彼女も、既存の仕事も、順調だった仕事もすべて放擲してどこかに行っちゃったんだよねぇ。。。

 

歌詞に、

「何がいやだったの?カネなの?マンネリなの?」

ってあるけど、、、、

 

僕はおそらく、この人がいやだったのは、

「自分が属する既存のコミュニティ」

だったんじゃないかなって思う。

 

▼「釈迦が豊かな生活がいやになって出家したのと似ている気がする。

仏教 (図解雑学)

仏教 (図解雑学)

 

 

で、僕は思った。

 

深夜特急(1?6) 合本版

深夜特急(1?6) 合本版

 
深夜特急1?香港・マカオ? (新潮文庫)

深夜特急1?香港・マカオ? (新潮文庫)

 

 

Amazonの商品説明欄より。

インドのデリーからイギリスのロンドンまで、乗合いバスで行く―。ある日そう思い立った26歳の〈私〉は、仕事をすべて投げ出して旅に出た。途中立ち寄った香港では、街の熱気に酔い痴れて、思わぬ長居をしてしまう。マカオでは、「大小」というサイコロ博奕に魅せられ、あわや…。1年以上にわたるユーラシア放浪が、今始まった。いざ、遠路2万キロ彼方のロンドンへ。

 

この『深夜特急』のモデルになった著者の沢木耕太郎も順調な作家人生だったにも関わらず、アジア横断の旅に出た。

 

カネじゃあなかったんだろうな。大事なモノは。

あえて言うと『自分』。

 

これは『旅行人』編集長の▼蔵前仁一さんも同じで、、、 

あの日、僕は旅に出た (幻冬舎文庫)

あの日、僕は旅に出た (幻冬舎文庫)

 

 

バブル時代の東京で年収1000万円以上稼いでいた蔵前さんが、突然、旅に出た理由は、

『すべてを失いたいという欲望』

に勝てなかったからだ。

 

で、帰国後、ぜんぜん儲からない出版社『旅行人』を始めたのは、

「旅をしながら書き続けていたミニコミ誌を読んでくれる人がいたから」

だ。

 

a1riron.com

a1riron.com

a1riron.com

[雑誌]旅行人166号 (インド、さらにその奥へ、1号だけ復刊号)

[雑誌]旅行人166号 (インド、さらにその奥へ、1号だけ復刊号)

  • 作者: 蔵前仁一,宮田珠己,前川健一,田中真知,井生明,松岡宏大,武田善尋,小西公大,小川周佑,小林真樹,吉田惇士,緒方明彦,齋藤正助
  • 出版社/メーカー: 旅行人
  • 発売日: 2017/09/29
  • メディア: 雑誌
  • この商品を含むブログを見る
 

 

つまり、蔵前さんが欲しかったのは、究極的にはおカネではなく、

「自分と親和性の高いコミュニティ」

だったんだろうなぁ。

 

と、休刊からだいぶ経ったあとも根強いファンが多くいる2017年の旅行人イベントに行って僕は思いました。

 

こういう感じの人って、2010年くらいまでは日本の外に居場所を求めるしかなかったんですよねぇ。

 

2007年に発売された▼『日本を降りる若者たち』には、、、 

日本を降りる若者たち (講談社現代新書)

日本を降りる若者たち (講談社現代新書)

 

 

「律子さん」

という女性が登場する。

 

彼女はタイ・バンコクのゲストハウス街「カオサンロード」の裏路地の日本人宿で著者の下川さんにこう話す、

「ゲストハウスの人間関係が好きなんです。

 

長くいる人もいるけど、基本的に旅行者でしょ。

あるとき、宿で一緒になって、いろんな話をして、そしてそれぞれの目的地に旅立っていく。

 

そういう関係っていうのかな。

近づきすぎず、遠すぎずっていうような関係、日本じゃできないんです。

 

だからここにいると、いろんな話ができる。

 

私、名古屋に住んでるんですけど、そこにいるより、なにか心を開いて話すことができるような気がするんです。

不思議なんですけど。」

 

彼女たちは宿泊施設ではなく、『コミュニティ』を求めて、わざわざ日本のアパートを引き払い、タイのカオサンロードまで来て『沈没』している。

 

「こういう人って、ずっとこういう人生なんだろうなぁ。」

って思う。

 

既存の日本のコミュニティには合わないんだけれども、でも、一人では生きていけない、みたいな。

 

夏の間だけムーミン谷に戻ってくる▼スナフキン的な人。

 

alone、僕らはそれぞれの花を抱いて生まれた、的な。

 

 

今日のつぶやき。

よーーーーーし!!

よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし!!

 

×性格 ○正確

結局、独身時代の松本・高須コンビも言ってたけど、頭がいい人ほど、独身なんだよねぇ。。。

 

「寮生活の延長」と割り切って生活している元・寮生どうしのカップル

 

僕の知り合いの元・寮生で、ずっと同棲していて、最近、結婚したヤツがいるんだけど、、、

 

そいつに俺が、『独身なう』なノリで、

「よく女といっしょに住めるなぁ。。。」

と言うと、、、

 

「いやぁ、俺たちは結婚というより『寮生活』の延長に近い。財布ももちろん別々だし、普段いる部屋も別々。休日も別々に過ごすし、子供も要らない。そもそも『子供を作る行為』自体、2年ほどしてない。」

とのこと。

 

結婚式もしてないし、指輪は最安値に少し毛が生えた程度の価格。

 

ちなみに、嫁も元・寮生だ。

そう言えば、僕の昔からの持論は「寮生と寮生は惹かれあう!」だw

 

結局、このカップル的には『結婚』とは『学生寮』の上位互換に過ぎないんだろうなぁ。

 

僕は、

「それなら結婚しなくていいじゃん!」

って思ってしまうタイプなんだけど、、、

 

男のほうは、おそらく、僕と同じで「友達が欲しい」だけだったんだろうと思う。

僕のようにブログやtwitterはしてないし、確かに嫁とは共通の趣味がいくつかある。

 

で、嫁のほうはどういう理由か聞いたら、、、

 

やっぱり、職場の女子がどんどん結婚していって、その同調圧力に勝てなかったから、ずっと同棲でも個人的にはいいんだけれども、とりあえず「既婚者」の肩書だけが欲しかった、とのこと。

 

まさに『孤独のRanaway』の▼これですなぁ。

 

個人的なオススメはお気に入りのゲストハウスを見つけてそこに通い続けること 

 

ただ、もうそれさえもめんどくさい僕のような人が、友達というかコミュニティを作るのにオススメは、僕はやっぱりゲストハウス、特に▼『交流型ゲストハウス』の中で自分のお気に入りのゲストハウスを見つけて、そこに足繁く通うことかな? 

a1riron.com

 

もしくは、▼日本中のゲストハウスを『居場所』にしてしまうのもオススメ! 

a1riron.com

 

日本中のゲストハウスに宿泊するなら▼この本もオススメです! 

ゲストハウスガイド100  - Japan Hostel & Guesthouse Guide -

ゲストハウスガイド100 - Japan Hostel & Guesthouse Guide -

 

 

上の『独身なう』で2人が言っていた、

「沖縄のシェアハウスみたいなところ」

というのは沖縄や九州にある▼ゲストハウス『リトルアジア』ですねぇ。

www.youtube.com

 

リトルアジア(通称「リトアジ」)には、長期滞在している人が多いらしいので、そういう意味ではゲストハウスとシェアハウスの中間体とも言えるかもしれないですねぇ。 

 

上の動画では2人がリトルアジアで知り合った人と飲みに行く風景が収められていますが、これもゲストハウスあるあるですねぇ。

バー併設ゲストハウスならその場で飲めたりもできてコスパはさらに良くなります!

 

初心者なら近くのゲストハウスに泊まってみてもいいですが、、、

a1riron.com

 

闇雲に探すより、やっぱり最初は▼この本で近くのゲストハウスを探すのがオススメかな。 

ゲストハウスガイド100  - Japan Hostel & Guesthouse Guide -

ゲストハウスガイド100 - Japan Hostel & Guesthouse Guide -

 

 

まぁ、最初に行くゲストハウスに迷うなら下諏訪のマスヤゲストハウスに行くのが最適解なのですが。。。

 

 

で、上記の孤独死した女性の部屋は、記事によると『モノ』に溢れていたらしいのですが、、、

 

やっぱり、独身ロスジェネ氷河期世代は、少ないお金を『モノ』ではなく、『コミュニティ』に費やしたほうがいいと僕は考えます。

 

というか、21世紀は▼『コミュニティの世紀』とも言えると思います。 

a1riron.com

a1riron.com

 

人類は進歩している。

▼自殺や孤独死は、僕は個人的にはしないほうがコスパがいい、という考え方です。 

a1riron.com

 

ただ、お気に入りのゲストハウスを見つけたとしても、普段住んでいる都会のアパート周辺の生活は、やっぱり孤独だったりするので、、、 

 

いろいろブログで書いている僕も、まだまだ都会での『孤独』の癒し方が、ネット仲間や仕事仲間との飲み会以外に見つけれていない状態ですが、、、

 

独身ロスジェネ氷河期世代ど真ん中の僕は、おカネはそこそこあればいいので、どうにか『健康』を維持しながら、『孤独』状態に陥らないように、残りの人生を生きていきたいと思っています。

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/04/13 17:22:05時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-ミニマリズム論, 人生, 人生-考え方