ミニマリズム ミニマリズム-生活 人生 人生-考え方

『すべての仕事は短期バイト』と割り切って賢く生きたほうが21世紀は人生コスパがいいと僕が思う理由。

日本人は21世紀になっても終身雇用が大好物です!

 

なにがなんでも終身雇用!!

なにがなんでも正社員!!

なにがなんでも会社にしがみつけ!!

 

でも、普通に考えて、この21世紀、どこの国を見渡してもそんな国ないよw

 

で、こんなに便利で安く生活できる時代に、売り上げが伸び続ける会社なんてあるかな?

いや、一部の業界、一部の商品において、一時的に売り上げが伸びることはあるだろう。

でも、20世紀のようなバブルは絶対にもうこないよw

普通に考えてww

 

 

そんな時代錯誤で、来る可能性激低のバブルを期待するより、僕がオススメする生き方は以下の2点。

 

◆『すべての仕事は短期バイト』と割り切る

◆定時で帰り、ブログを書き続ける。(専門分野がないならミニマリストブログ) 

 

順にご説明していきます。

 

派遣・契約パート社員の法律知識―契約のポイントからトラブル解決まで

派遣・契約パート社員の法律知識―契約のポイントからトラブル解決まで

 

 

まず、

◆『すべての仕事は短期バイト』と割り切る

について。

 

20世紀を引きずってる人間から見たら、

「おまえはなにを言ってるんだ!?」

と言われそうですが、僕はいたって大真面目。

 

20世紀は個人の寿命より企業の寿命のほうが長かったけど、21世紀は個人の寿命より企業の寿命のほうが短い。

一説によると日本の企業の平均寿命も限りなくアメリカ企業の平均寿命に近づいているという人もいる。

その時点で終身雇用を信仰することが論理的に考えておかしい。

 

僕の意見を言うと、

不安定なことが一番、安定している。

 

ジェット機の設計も、あえて不安定に設計する部分があるらしい。

理由はそのほうが安定するから。

 

これって21世紀の人間に欠かせない考え方なんじゃないかな、と思う。

不安定をもって、安定とする。

毒を持って毒を制する的なw

 

 

ただ、「短期バイト」と言っても、日雇い派遣は法律で禁じられたので、仕事は1ヶ月更新か、3ヶ月更新、と、基本的に考えたほうがいいと思う。

 

これは雇用形態は問いません。

というか、日本人は雇用形態に執着しすぎなんですよ。

大事なのは「どれだけ更新されるか?」だと僕は思います。

 

 

今回は3ヶ月更新を例にとって考えてみます。

 

3ヶ月で契約満了になれば、その仕事と自分とは「ご縁がなかった」ということだと思います。単なるミスマッチ。次見つけましょう。

ここでその仕事を引きずる人は同時に20世紀も引きずっています。

気にせずにPDCAサイクルを回し続けましょう。

もちろん、節約生活で3ヶ月の給料は必要最低限以外は貯金で。

 

どうしても3ヶ月で契約満了が続く場合や、仕事に自信を付けたい場合は2011年から国が行っている「求職者支援訓練」を利用しましょう。

求職者支援訓練 - Wikipedia

求職者支援訓練検索サイト

制度利用に条件はありますが、この制度を利用すればお金をもらいながら(約月10万)職業訓練が受けれます。

詳しくは上記サイトを読んだあと、お近くのハローワークやワカモノハローワークでご相談ください!

 

 

6ヶ月で契約満了になれば、会社都合で離職できるので、離職しちゃいましょう。

それなら翌月から雇用保険(失業保険)を90日分、もらえます。(月2回の求職活動は必須!)これはアルバイトでもフルタイムで働いていれば基本的にもらえます。

お金をもらいながら次を探しましょう。

 

もし、会社が会社都合退社をゴネてきても、きっぱりと主張しましょう。

それでもダメならハローワークに相談しに行きましょう。僕の意見を言うと、ハローワークの対応はそんな捨てたものじゃないです。

 

そして雇用保険(失業保険)期間中に、できれば職業訓練校に応募しましょう。

僕のオススメはIT系か会計系の学校です!

詳しくは▼この記事を参照してください! 

失業保険(雇用保険)の給付期間中は『あり得ないボーナスステージ期間』!ルールを理解して徹底的に活用し、自分の未来に活かす!! - A1理論はミニマリスト

 

基本的に▼「失業はチャンス!」とポジティブに考えましょう!

失業が『チャンス』な理由。 - A1理論はミニマリスト

 

 

6ヶ月以上更新された場合は、有給を可及的速やかに使い切りましょうw

有給を使わせてくれない会社もあるので、とりあえず、6ヶ月過ぎたら、なにがなんでも有給消化です!w

 

 

1年間、雇用されたら自己都合で退社しても雇用保険(失業保険)がもらえます。

ただし、自己都合の場合は約3ヶ月の給付制限期間が発生しますが、その場合はハローワークに書類提出し、7日間の待機期間の後、3ヶ月間、別の短期バイトをしましょうw

その短期バイトがもし半年くらいになっても、バイト終了後にハローワークに行けば、そこから90日、雇用保険をもらえます。(月2回の求職活動は必須)

 

僕のオススメはやはり、それと職業訓練校のコラボです。

つまり、雇用保険をもらう度にスキルを増やしていけばいいんですw

ロックマンの技がどんどん増えていくようにw

 

 

以上が、『すべての仕事は短期バイト』と考えたほうがいい理由です。

 

上記のルールを人生の比較的早い段階でマスターした人は人生をうまく泳いでいるように思います。

 

逆に知らない人ほど、会社を辞める、仕事を辞めることにものすごく拒否反応をしめします。

けど、それって時代にあってないと僕は思います。こんないい制度あるのに。

 

ちなみに職業訓練校には40代以上の勉強・再就職する気ないおっさんもかなりいますw

そんなおっさんたちはこのゲームのルールを完全マスターしてしまってる完全賢者モードな人達ですw

 

パート・派遣・契約社員の実務がなんでもできる本

パート・派遣・契約社員の実務がなんでもできる本

  • 作者: 社会保険労務士法人坂井事務所
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 2008/03/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • クリック: 26回
  • この商品を含むブログ (2件) を見る
 

 

次に、 

◆定時で帰り、ブログを書き続ける。(専門分野がないならミニマリストブログ) 

です。

 

この時代、サービス残業はコスパ悪すぎです。

とっとと定時で帰るか、せめて残業代をいただきましょう。

 

間違っても、職場の人間と飲み会に行ったりしてはいけませんw

いや、 1回や2回ならいいのですが、いつものメンバーと、いつもの店で、いつもと同じ会話で飲むのは人生コスパ悪いです。

 

今の時代、ブログという素晴らしいツールがあるので、このブログ、特に▼ポジティブブログで人生のリスクヘッジをしましょう!

『ポジティブブログ』で人生をリスクヘッジする - A1理論はミニマリスト

 

特に▼今年2015年はブログの主流がワードプレスからはてなブログに移行した年なんじゃないかな、と僕は考えています。 

『はてな』が『Facebook』化したのではなく、『はてなブログ』が『昨年までのWordPress』化してきたんじゃないかな? - A1理論はミニマリスト

 

はてなブログはスマホ画面がカスタマイズしやすいし、スマホの「はてなブログアプリ」も使いやすいです、PC画面も大きくなったので、僕は夏くらいからブログ本文をメモ帳ではなく、直にはてなブログ画面で書くようになりました。

つまり、家の中でも外でも、ブログがめっちゃ書きやすい環境が整ってきたのです。

 

時々、facebookメインにめちゃくちゃ書き込みしている人がいたりもしますが、閉じた空間、かつ、タイムラインで流れていくfacebook世界で活動するのはコスパ悪いです。 

それならまだtwitterでぶつぶつつぶやいていたほうがフォロワー増えてマシです。(ブログありきですが)

 

 

そして、ブログでなにも書くことがない、専門性がない人は来年2016年も引き続き、ミニマリストブログがオススメです。

 

大きな理由は、まず読まれやすい。

2016年はおそらく「ミニマリスト元年」になるんじゃないかな、と僕は思っています。

 

ミニマリストブログを書くだけで読みに来てくれる人が多い。ブログ村に登録し、毎日トラックバックもしたほうがいいです。

そのあたりは本多メグ姉様の▼この記事が超絶参考になります!w

はてなブログの初心者向け、アクセスアップの方法を振り返る。ブログ村、読者登録、記事の工夫について。 - 楽に生きる方法

この記事が最初にUPされたのは今年の2月くらいで、ちょうどその時期にはてなブログを本気で始めようとした僕はこの記事を何度読み返したか覚えていませんw

 

また、ミニマリストブログは女性も男性も両方有利です。

ミニマリズムや断捨離は女性が興味あるので、同じ女性が読みに来ます。

ミニマリストブロガーは増えてきましたが、それでもまだまだ書く人より読む人のほうが圧倒的に多い印象です。

で、男性は男性で有利です。

男性ミニマリストブロガー自体が少ないので、その時点で優位性が強いです。

 

また、半年ほどミニマリストブログを続けていると雑誌から取材されたりもします。 

 

 

そして、ミニマリストはオフ会頻度がハンパないですw

最近は北海道から九州まで、毎週のようにどこかで大小様々なオフ会が開かれていますw

 

ブログ継続するコツは、人にもよりますが、多くの人はブログ仲間ができなくてブログが続かなくなることが多い気がします。

かくいう僕も初代ブログ(A1理論)はブログ仲間が出来なくて頓挫し、今年のミニマリストブームでいっきにブログ仲間が出来たクチですw

 

オフ会でブロガーに会うと、急速に仲良くなります。

最近はミニマリストではない普通のブロガーもミニマリストオフ会に参加しつつあります。

 

さらに僕がゲストハウスの良さを無駄にアピールしまくったので、ゲストハウスお泊まりミニマリストオフ会等も出てきましたw

 

ミニマリストはモノがないぶん、すばやさ255のはぐれメタル状態で、さらにLCCと夜行バス、そしてゲストハウス宿泊で、日本中、どこでも安く移動・宿泊できることを学びつつあるので、日本中どこでオフ会開いても人が集まっている感じですw

 

LCCやゲストハウスがよくわからないという方は▼こちらの記事をご参照ください。

LCCとゲストハウスとたかぎなおこ本情報を上手に使って日本国内を賢く安く旅しよう!!【初心者向け】 - A1理論はミニマリスト

 

 

で、話を戻すと、仕事は「短期バイト」と割り切り、ブログで仲間を集め、着々とブログ収入を増やしていく。

 

ブログ収入が「1万円の壁」を超えたら有料サロンに入るのもオススメです。

僕的にはタクスズキ氏のBBCがオススメです。

ブロガー向けオンライン(有料)サロン『BBC』の勉強会に参加して桃音さんにも会ったよ!『BBC』はこういうブロガーにオススメ! - A1理論はミニマリスト

 

有料サロンのノウハウなどを参考にブログ収入が10万~20万くらいに増えたら地方移住や空き家に住めば、その分、生活コストも抑えられます。

それならもう雇われ人は卒業ですね!

 

 

現代日本では、無意味に会社にしがみつかず、『すべての仕事は短期バイト』と割り切って生きるのが、僕は21世紀的で合理的な生き方だと考えます!

※個人の意見です

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/04/12 17:22:00時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活, 人生, 人生-考え方