ミニマリズム ミニマリズム-生活 人生 人生-考え方

大家さんとの関係値をMAXに保っていたら無料でエアコンを取り替えてくれた!関係値を保つ方法もお伝え!

f:id:A1riron:20200725041203j:image

どもです!

都内のワンルームのアパートでミニマムに生活しているA1理論です!!

 

備え付けのエアコンのクリーニングを全然していなくて、2年ほど前に不動産屋さんに相談したら、

「それは自分でクリーニング業者を読んでクリーニングしてください。」

と言われました。

 

でもこの度、大家さんと雑談してたらクリニーニングどころか新品に取り替えてくれました!!

 

エアコンが古くなっていたとはいえ、これも日頃から関係値をMAXにしていたからなんじゃないかと思いましたので、今回はそのエアコン取り替えの経緯と、大家さんと関係値をMAXに保つ僕なりの方法論も記してみます!

 

賃貸住まいの方のお役に立てれば幸いです!

今回のエアコン無料取り替えの経緯!

先ほども書きましたが、賃貸の場合、エアコンのクリーニングは一般的には借主(住んでいる人)持ちのようです。

 

あ、ちなみにエアコンクリーニングとフィルター掃除は違います。

フィルター掃除は自分でもできて、2週間に1度くらいしたほうがよく、エアコンクリーニングは業者を呼んで、3年に1回ほどしたほうがいいらしいです。▼この記事がめっちゃ詳しいです。

エアコンクリーニングの頻度は?3年に1回くらいでよいと思う理由|ハウスクリーニング業者比較サイト

 

ああ、昔、▼こんな記事も書いていたなぁ。 

a1riron.com

 

で、エアコンクリーニングは賃貸の場合は入居前ならともかく、入居後は借主が費用負担が一般的のようです。▼ネットで検索しても不動産屋さんからの情報とほぼ同じ感じです。

賃貸のエアコンクリーニングは誰が負担する?入居前、入居後、退去時の負担先について解説 | コラム

 

けど、この7月上旬、大家さんがアパートの清掃をしていたので、在宅ワーカーの僕はお昼休みにスーパーから帰ってきた後、少し立ち話になり、その時のエアコンの話になりました。

 

以下、僕と大家さんの会話の内容です。

「エアコンのクリーニングって僕持ちですよねぇ?」

「入居してもうどれくらい経ちますか?」

「もう今年の年末で10年ですねぇ。」

「あ!じゃあ考えます!」

「え!じゃあお電話を待っていればいいですか?」

みたいな感じでした。

 

まぁ、ちょうどアパートの隣の部屋の入居者が出て行ったタイミングだったので、大家さんもアパートを内装外装ともに少しいろいろ改修しようとしていたっぽいので、この際に僕の部屋も少し新しくしようと思ってくれたようです。

タイミングはサイコーでした!!

 

そして、後日、電話がかかってきて、、、

 

その翌週、エアコン業者さんから直接、電話がかかってきて、やはり僕の仕事のお昼休みに、エアコン業者さんがまずは現地調査にきてくれました。

 

僕の部屋のエアコンを見た業者さんからは、

「だいぶ古いですねぇ。(業者さんの)記録を見ると12年半まえに設置していますねぇ。」

とのこと。

 

その後、まもなくして業者さんから電話がかかってきて、4連休にエアコンを取り替えに来てくれるとのこと!対応早い!!

本格的に暑くなるまえに来てくれそうで、これもラッキーでした!!

 

というわけで、7月24日!

先日こられた業者の方と、そのアシステント的な方が来られました!

 

無駄にtwitterでミニマリストアピールする俺!w

 

嘘つけ!w

 

 

というわけで、1時間40分ほど経過し、、、

 

▼なるほどねー。勉強になった!!

製造物責任法 - Wikipedia

 

そもそもエアコンの寿命は大体、10年くらいらしいですねぇ。

ただ、それも大家さんと良好な関係が保てていないと取り替えてくれないかも。

 

ちょうど掃除が終わったタイミングで近所に住む友達(エスターク君)が遊びに来たのでウォーキングしましたw

 

大家さんとの関係値をMAXに保っていたことによる今までの成果!

実は今まで、エアコン以外もいろいろと大家さんに無料で直してもらっています!!

まずは▼シンク! 

a1riron.com

 

シンクの上の▼電気!!

a1riron.com

 

あとはガスコンロも新しくしてもらいましたねぇ。

それ以外はちょくちょくと、ユニットバスの流し台が詰まっていたのを直してもらったり、ユニットバスの電気を直してもらったり。

 

まぁ、今まではそういう水周り系の修繕が多かったのですが、今回はエアコンという大物を新調してもらいましたー!!

 

というわけで、この10年で部屋の中のいろんなモノを無料で直してもらっている僕の、大家さんとの関係値を保つ方法を以下に記します!!

 

方法①家賃は一ヶ月前に振り込む!

これはもう本当にオススメの関係値向上方法です!!

 

アパートの家賃って月末締めになっていることが多いと思いますが、結構、ギリギリに振り込む人が多いと思いますが、大家さんとかは多分、月末はひやひやしてると思いますよ。

 

まえのアパートの大家さんと話しした時にも、家賃ギリギリ払いや滞納している人が多くて困っていたようでした。

 

僕も家賃は月末締めなのですが、毎月5日〜7日くらいに振り込むことに決めています。

10日過ぎて振り込んだ記憶は今のところ、あんまりないですねぇ。

 

なぜ5日〜7日なのかというと、シンプルに僕のクレジットカードの引き落とし日が毎月5日なのです。(カレンダーによっては6日や7日になる)

僕はその5日に家賃と、場合によっては住民税もまとめて払ってしまいます。

まぁ、月に1度の『おカネ断捨離』みたいなもんですよw

 

僕は一ヶ月の固定費を月初に一括で各所に払って、貯金が減ることで、

「さぁ、今月も頑張ろう!!」

という気になります。

 

大家さんも嬉しい、自分も気分的にスッキリしてその月を頑張れるオススメの方法です!!

 

さらにメリットを言うと、一ヶ月早めに払うことで、アパート退去月は次のアパートの家賃と二重払いにならなくて済みます!

引っ越し時はなにかと新しい家のためにおカネがかかるので!!

 

方法②ゴミの日は厳守!!ゴミの出し方も把握!!

これもまぁ、基本ですが、守れていない人が多い気がします。

よく「ゴミの日を守ってください!」的な張り紙やシールが貼ってあるゴミ袋や粗大ゴミをアパートの近くで見ます。

 

大家さん的にはそのゴミを出した人が誰かわからないので、

「少なくとも僕はゴミの日を守っていますよ!」

というキャラに自分を設定しておいたほうがいいと思います。

 

そのためには、ゴミの日は暗記していたり、ゴミを出す方法を理解していたりが重要かと。

 

あとそもそも、燃えるゴミ以外のゴミをあまり出さないために、持っているモノ自体を減らすのもオススメです!

ミニマリズム!!

 

方法③騒音・奇声・異臭を出さない。掃除するときはアパートの共用部分も極力、掃き掃除!

まぁ、これも当たり前といえば当たり前なのですが、、、

意外と世の中、できていない人が多くて、大家さんは警戒していると思います。

 

僕も今のアパートに引っ越してきた時は、いつも夜中に奇声を発する人がいて、遊びに来たエスタークも、

「なに!?この奇声!?」

みたいにビビっていましたw

 

まぁ、そういう人が1人いるだけで他の住人の入れ替わりも激しくなるだろうし、大家さんにとっては迷惑な存在だと思いますよ。

(僕はまぁ、環境にすぐに適応する人間なので気にならなくなりましたが。。。w)

 

ちなみに、その奇声を発していた人は2、3年でいなくなりました。

追い出されたのかもしれません。

 

あと、掃除する時はアパートの共用部分も軽く掃き掃除、また、掃除自体は24時まで、というのが僕のマイルールです!

 

方法④近隣住民とは必ず挨拶!たまに雑談も!在宅ワークしていることも伝える!

これも基本と言えば基本なのかもしれませんが、大事です!

自分と大家さんの関係の他に、別の住民からも信頼されていることで、その情報が大家さんに間接的に伝わると思います。この影響力が大きい!!

 

東京は周辺住民との関係が希薄とは言われますが、さすがに挨拶くらいはしましょう!

(引っ越しそばとかタオルを配るとかは今は逆に近隣住民に警戒されるのでやめておいた方がいいでしょう)

 

そういえば、ずっと近所のおじさんと揉めてて、よく夜中に大声でおじさんと喧嘩していた人がいましたが、、、

その人もいつの間にかいなくなりましたねぇ。。。。

 

あと、外国人にも日本語で挨拶した方がいいです。

さすがに日本に住んでる時点で「こんにちは」くらいはわかると思うので。。。

(逆にそれもわからない感じだと自分がその外人に対して警戒したほうがいいですw)

 

それと、僕はコロナ禍になってからは基本的に家でリモートワークなのですが、大家さんや周りの人に昼休みにスーパー等に行く時に会うと、

「今、コロナの影響で在宅勤務になったんですよねぇ。」

と伝えています。

 

毎日、昼間から私服でウロウロしていると、

「あの人、今、働いているの!?ずっと無職なんじゃないの??」

と思われるかもしれませんしねぇ。

 

逆に、在宅ワークができるしっかりした企業で働いていることをアピールですよ。

 

逆に、先日、大家さんが隣の部屋を修繕している時、僕の部屋に来て、

「今から大きい音出すから、(WEB会議とかの)仕事のじゃまになったらごめん!」

と、言ってきてくれました!

 

方法⑤アパート内で問題が起きた時には大家さんと共に問題解決に務める!

これはちょっと応用で、まぁ、4年以上くらい住んでいる方にはオススメなのですが、、、

 

自分以外の人が起こした問題を、大家さんといっしょに解決する姿勢を見せることが、すごく関係値向上になると思います。

 

具体的には、うちのアパートでまえ、巨大なベッドを共用部分に放置していた人がいたのですが、誰が放置していたのかわからず、大家さんが困っていて、僕が、

「あれ、誰が放置しているんですかねぇ。(困ったもんですねぇ)」

みたいな感じの発言をしました。

 

まぁ、マンションでいうと管理組合・共同組合みたいな。

学生寮の自治寮でいう「庶務三役」みたいな。(完全に田無寮用語だなぁw)

 

 

ただ、まぁ僕がここまで大人な対応ができるようになったのも30代以降で、、、

20代半ばで最初に借りたアパートの時は友達呼んで大騒ぎしたて大家さんに怒られたり、隣の住民から壁ドンされたり(ダメなほうの壁ドンですw)してました。

 

 

大家さんは広い意味で『家族』と思って接したほうがいいと思います。

実際、大家さんの家に住まわしてもらっているので、血は繋がってなくても『家族』と言えなくもないと思います。

 

ちなみに僕は2年更新の度に不動産屋経由で大家さんに家賃交渉し、最初の家賃より4千円安く住んでいます!!関係値を保つのはめっちゃ大事!!

それでは皆さん、よい賃貸ライフを!!

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/04/13 17:22:05時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活, 人生, 人生-考え方