ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリズム論 人生 人生-考え方 旅-東京ぶらり旅

勤労感謝の日に『たまTSUKI』に働きたがらない大人達が大集合!本橋へいすけさんにもお会いしました!

 

11月上旬、読者のNanaさんから池袋『たまTSUKI』での▼このイベントに誘われました!

佐々木典士 × 本橋へいすけ × 髙坂勝 | たまにはTSUKIでも眺めましょ

 

けど、、、

 

実は僕は夏くらいから、この、

「ミニマリスト女子、『たまTSUKI』好き過ぎる問題」

にずっと悩まされていて、、、w

 

本来、『たまTSUKI』って、

「働きたくないでござる!!」

なオッサン達が集うバーなんですが、、、w

減速して自由に生きる: ダウンシフターズ (ちくま文庫)

減速して自由に生きる: ダウンシフターズ (ちくま文庫)

 

 

1年ほど前に▼この本をミニマリスト佐々木さんが編集してから、オーガニック料理好きなミニマリスト女子が好んで行くようになってきたw

次の時代を、先に生きる。 - まだ成長しなければ、ダメだと思っている君へ -

次の時代を、先に生きる。 - まだ成長しなければ、ダメだと思っている君へ -

 

 

特に今年の夏くらいから、

「『たまTSUKI』すごい良かったし、来年3月でなくなっちゃうよ!!」 

と、ミニマリスト女子の中で話題になり始めてから、

ミニマリスト・オフ会や、地方のミニマリストが仕事などで東京に来たときに夜に飲むバーとして使われはじめたw

 

いや、それはすごくいいんだけれども、僕はその池袋の2駅南の高田馬場に住んでいて、、、

「どうせなら、A1さんも遊びに来て!近いでしょ!」

と、度々誘われるのだw

 

いや、駅的には近いけれども、そもそも『たまTSUKI』自体が池袋駅からかなり遠いし、なぜか僕が行く日は雨の日が多いw

 

それに、『たまTSUKI』は自称「ぼったくりバー」で、

「高いバー」

を目指しているので、働いていたりして定期収入があるならまだしも、無職が頻繁に行くにはちょっと厳しい。。。

(でもお酒の原価はすごく高く、美味しいので、コスパはすごくいいお店です!ただビンボー人が頻繁に行くのはかなり厳しいw)

 

実はこのイベントがある11月23日(祝)の前日の22日もミキコさんに誘われていたんだけれども、丁重に断ったばっかりだった。。。

(ミキコさん、ごめんなさいごめんなさい。。。僕は沼津に行きたいです。。。)

(いい夫婦の日なんだけど、仲良し夫婦?)

 

 

Nanaさんのお誘いも最初は断り気味だったw

佐々木さんとか、月イチくらいのペースで会ってるし、twitterでもほぼ毎日、やりとりしてるんじゃないかって感じだw

 

 

でも、、、

 

今回は『本橋へいすけ』さんが来るという。

東京から福岡の糸島に移住し、糸島情報を▼はてなブログで発信し続けていて、僕は読者登録もしていてよく読んでいる。

愛しの糸島ライフ

 

ブログのプロフィール記事には▼こう書いてある。

本橋へいすけのプロフィール - 愛しの糸島ライフ

ブログをはじめたきっかけ

移住をしたい人の9割は会社勤めの人なのに、移住メディアで取りあげられる人は、自分で仕事を創れる人ばかり。

 

移住したいサラリーマンの方が、自分ごととして参考になるメディアがなかったので、自身の経験を通して書き始める。

 

日々、移住の相談を受けたり、移住する際の仕事の紹介なども行なっている。 

>>移住の相談やお問い合わせはこちら

 

僕も、現在の地方の移住政策は、

日本人の人口の10%未満の、フリーランスのような▼『水の民』を奪い合っている

と考えていて、、、

地方都市の移住について『風の民』『水の民』『地の民』のそれぞれの視点で考えてみた!! - A1理論はミニマリスト

 

『水の民』である以上、一時的に地方移住したとしても、また別の地域が条件が良ければ再移住したり、都会に戻ったり、二拠点生活や多拠点生活で、事実上、ほとんど空き家化してたりする可能性も高いと思う。

 

 

けど、この本橋さんが糸島に目を付けたのは、

「糸島は博多まで近いので、サラリーマンや派遣社員等で、東京と同業種の仕事を続けたまま、地方移住できる。」

という点であり、それをメインに情報発信している。

 

僕の言葉で言うと、

日本人の90%を占める『地の民』に向けて情報発信している

という感じだ。

 

ブログ記事も9割以上が糸島や地方移住に関する記事だし、残りの1割もゲストハウスとかブログ論とか、なんとなくミニマリスティックな内容だ。

 

『たまTSUKI』のお客さんは首都圏の方が比較的多いのだけれども、やっぱり都会生活が長いと、

「ド田舎で自給自足」

よりも、

「『トカイナカ』で仕事終わりや休日はスローライフ」

思考の人が多いと思うし、自給自足思考の人でも、まずは一旦、『トカイナカ』に移住してから、さらに田舎に向かう「二段階移住」に「ソフトランディング」するほうが現実的だ。

 

 

なので、本橋さんが書いている内容はイデオロギー的な地方移住や田舎絶賛的な地方移住ではなく、

サラリーマンの戦略的な移住

のような感じで、ビジネス本もかなり読み混んでいて、ビジネス的手法で「コスパのいい移住」を研究しているのがすごいいいと思った!

 

さすが、官兵衛が作った街『博多』まで電車で40分の糸島じゃ!!w

NHK大河ドラマ 軍師官兵衛 三

NHK大河ドラマ 軍師官兵衛 三

 

 

 

さらに僕がすごいと思うのは、「はてなブログ」を使い、糸島の、

・移住希望者

・ゲストハウス(糸島に3つある)

・シェアハウス(『糸島シェアハウス』等)

・飲食店

・空き家

・人材紹介会社

・派遣会社

・地域おこし協力隊

などを結び付けていること!

これがすごい!!

 

正直、ここまでの地域密着ブロガーってなかなかいないような気がする。

高知のトマトの人とか、田舎にいるだけで特に地域の人と関わってないし。

(僕の持論は「コミュ障に『ローカルメディア運営』は無理なんじゃないか?」だw)

 

 

僕の言葉で言えば『愛しの糸島ライフ』は、

コミュニティの『生産性』が日本一高いブログ 

なのだ。

 

さらに、ブログ自体のSEOとかもかなり研究していると思った。

 

僕は、

来週には下諏訪『ホシスメバ』のリノベプロジェクトが始まるというこのタイミングで本橋さんに一度、会っておきたい

とも思った。

(ミキコさん、本当にごめんなさい!!)

 

 

「勤労感謝の日に『働きたくないでござる!』な人たちが集まる」

というイベントも面白い気がしたw

(打ち切り抜刀斎!!)

 

ちなみに日本人は大体、誤解しているけど、

▼『勤労感謝の日』は勤労に感謝する日ではありませんw

『勤労』に『感謝』してしまうから、ブラック企業が潰れないし、うつ病も減らないんじゃないかな? - A1理論はミニマリスト

GHQがテキトーに作った日であって勤労に感謝する日ではけしてないw

勤労怪奇ファイルw

 

 

というわけで、

2017年11月23日 勤労感謝の日!

 

僕は朝まで、わらふくさんにもらったMBAをいじったあと、▼このブログ記事を書いた。

20年間Windowsを使い続けた男が、齢40にして初めてMacを触ってみた感想!! - A1理論はミニマリスト

 

その後、本橋さんのブログを再読。

 

というわけで、あんまり寝てないけど、池袋に行く準備!w 

 

 

お腹が空いてたので、いつもの『鳥やす』ランチに行こうとするも、、、

おまえはなにを言ってるんだw

 

 

ふらふらになりながら、Nanaさんと待ち合わせた池袋西口の丸井へ!

やめいwww

 

「眠い」「参加費髙い」と愚痴る僕に、、、

ありがたやありがたや、、、

厚切りチョコケーキももらったけど、太るので、とりあえず食べずにもらっておいたw

 

 

『たまTSUKI』に向かいながら、昨日、Nanaさんが電車の中で遭遇した▼この人の話にw


twitter.com

 

仕事終わりの電車で、Nanaさんがウトウトしてたら、前に立ってた若い男の人が、

「『A1理論はミニマリスト』ってブログで下諏訪のマスヤゲストハウスってところがすごい記事いっぱい書かれてて、来月、行ってみようと思うんだけどさー!そのブログによると、、、」

みたいな話を車内で20分くらいしてたらしく、Nanaさんはその男に思わず話しかけそうになったらしいけど、踏みとどまったらしいw

 

 

そんな話をしていると、、、

昼に来るのは僕もNanaさんも初めてで、なんか新鮮!w

 

すでに主役の3人は店内にいて、お客さんもかなり揃っていて(15人限定イベント)、中に入ると髙坂さんから、

「あ、この2人、『犯罪者』なので、お店の奥の方へw」

とのことで、一番奥の本棚の席へw

 

というのも、今回のイベントは映像も撮られるので、顔出しNGの僕とNanaさんは一番奥の席で、さらに、席に着いてからは帽子にマスクにサングラス、といういでたちに変装!w

 

本棚の席、というか、本棚に腰かけてイベント参加するような形だw

 

そうこうしていると、、、

 

働かないふたり 1巻 (バンチコミックス)

働かないふたり 1巻 (バンチコミックス)

 

wwwww

 

twitterで遊んでると、

「兄さん、なに飲みます?」

と、佐々木さんが来て、、、

 

ああ、参加費4000円に加えて、さらに500円使ってしまった、、、w

でも、この時飲んだハートランドビール、サイコーに美味しかったww

 

Nanaさんと「やっぱり、ハートランド美味しいね!」って話をしていると、、、

公式のボッタクリバー!w

しかし、少人数で自己紹介っていう、ゲストハウスっぽいところが『たまTSUKI』のサイコーにいいところだ。

 

僕は、帽子マスクサングラスで、

「匿名希望のブロガーです」

と自己紹介w

(その後、すぐにめんどくさいのでサングラスとマスクを取ったw)

 

あと、奥のトイレの前に待機していた女性が「スタッフです」と言って、バタバタ変装する僕とNanaさんの面倒をすごく良く見てくれましたが、後からわかったのですが、この方、糸島のゲストハウス▼『いとより』のオーナーさんじゃないですか!

糸島ゲストハウス「いとより」は海、温泉が近くて女性にやさしい宿 - 愛しの糸島ライフ

糸島ゲストハウスいとよりの日々

 

www.youtube.com

 

すごく、泊まりに行きたいです、、、w

 

 

で、今回のイベントの構成!

 

都会で仕事に疲れている人が多いので、、、

佐々木さんの『断捨離』話

本橋さんの『移住』話

髙坂さんの『ナリワイ』話

髙坂さんと本橋さんのギターライブ

という感じで、

「モノを少なくして、移住して、ナリワイを作ろう!」

という流れw

 

まさに、

▼『居』『職』『住』がそろったイベントですな!!

『居・職・住』さえあれば、人間は死なない!! - A1理論はミニマリスト

『住』従属人生の19世紀、『職』従属人生の20世紀、『居』従属人生の21世紀。 - A1理論はミニマリスト

(トーク順序は『住』→『居』→『職』)

 

というわけで、トップバッターは佐々木さんなんだけれども、いきなりトイレへw

 

え、佐々木さんは今回、『ミニマリズム』以外のなにを話すのでしょうか?w

 

というわけで、トイレから戻ってきたので佐々木さんのトークスタート!!

 

まずは▼『ぼくモノ』の時代ですな! 

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

 

 

有名な写真ですな。

スマホが発明されて不要になったモノたち。

 

 

最近、初メルカリでカバンを売った佐々木さん。

会場は意外とメルカリ未経験者が多かった。(僕もw)

 

メルカリで郵送する時は、買った相手の住所もわからない。

そうなんだ~。

 

 

図は若干見にくいですが、メルカリやSNSの登場で、モノのやりとりが、これまでの、

BtoC

から、

C⇔C⇔C⇔C

のようになってきたんじゃないか?

という佐々木さん。

 

ほとんどのモノを個人間で『シェア』するような時代になってくると、

そもそも、モノが多いとか少ないとかを人と比べたりする必要がなくなるんじゃないか?

という佐々木さん。

シェア <共有>からビジネスを生みだす新戦略

シェア <共有>からビジネスを生みだす新戦略

  • 作者: レイチェル・ボッツマン,ルー・ロジャース,小林弘人,関美和
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2010/12/16
  • メディア: ハードカバー
  • 購入: 28人 クリック: 1,325回
  • この商品を含むブログ (99件) を見る
 

 

これは、学生寮やシェアハウスのようになる、

「コスパ最強の時代!!」

と、思いきや、、、

 

自分が作ったモノも共有されるw

特に本はあんまり劣化しないので『バーチャル図書館化』する。

 

で、ぼくモノだけで20冊くらいメルカリに並んでるらしいw

ぼくたちに、もう『ぼくモノ』は必要ないw

 

 

食べ物やCDは知り合いから買う時代。

 

ちなみに、▼佐々木さんが上記のモノを買った人達が出版した本。

ナリワイをつくる 人生を盗まれない働き方

ナリワイをつくる 人生を盗まれない働き方

 
TOKYO 0円ハウス 0円生活 (河出文庫)

TOKYO 0円ハウス 0円生活 (河出文庫)

 
わたし、解体はじめました ─狩猟女子の暮らしづくり─

わたし、解体はじめました ─狩猟女子の暮らしづくり─

 

全員、生き方がミニマリスティック!!w 

 

 

で、そんな時代をいち早く察知した既存企業の考え方も変わり始めてきた。

 

「家はこれからタダ同然か、タダでも住まない人も出てくる。なので、モノを手放して身軽になったほうがいい。」

と、佐々木さん。

 

 

なので、

『ミニマリズムは手段』であり、目的ではない。

というわけで、佐々木さんパート終了!

 

 

それを聞いていた髙坂さんの感想。

(『髙坂さん』が正確な漢字なのですが、リアルタイムツイッターでは変換時間がミニマムなので『高坂さん』で表記しています。)

 

ここからは僕の感想。

 

人間の身体という『有機物』が今までは「入れ替わる」対象物だったのが、これからは、モノという『無機物』も「入れ替わる」対象物になってきた時代。

 

まさに▼『万物は流転する』。

万物は流転する。(ヘラクレイトス) - A1理論はミニマリスト

 

そんな時代に最適化された生き方こそが『ミニマリスト』なんじゃないかな?

 

 

まさに、

「流れる水のように生きていくのが最上の生き方」

という▼『上善如水』的な考えですな。黒田如水。

白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 瓶 720ml [新潟県]

白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 瓶 720ml [新潟県]

 

 

拙者は、ミニマリスト、また、流れるでござるよ。

あと、働きたくないでござるよw

(打ち切り抜刀斎!!w)

 

 

というわけで、モノを減らして機動力を上げた次は、、、

 

『移住』がテーマの本橋さんのパート!!

そうだったんだ!

(って、俺はこれをつぶやいちゃっていいのか?w)

 

家を衝動買いはすごいww

メルカリで家も売れる??w

 

 

これが本橋さんの考えのいいところなんだよなぁ。

「糸島」という、日本一『移住』のハードルが低い場所の魅力をブログで発信しまくっている。

 

ていうか、

『移住』よりも、都内に『引っ越す』のとそんな変わらない感覚。

 

 

糸島に住みたくなりますw

 

続いては『情報発信』について、

まさに、

「情報発信はバイキルト」!!w 

 

ここからはブログ論!!

 

ブログでの情報発信の最大メリット!!

テレビだと時間が、新聞雑誌なら紙面が限られてくる。

マキシマムにローカルの魅力を伝えられるのがブログ。

しかも、記事は蓄積していく。

 

読者に価値を提供することにブログの『意味』がある。

(人気が出てくると日記さえも価値提供になるけどね。芸能人のブログと同じで。)

 

情報を発信できる媒体はいくつもあるけど、、、

あくまでもブログがメイン。

他のSNSはブログを各クラスタに宣伝する媒体。

 

 

これは先日、中川氏が言っていた、

「読者は家族」

▼と似た考え方だと僕は思った。

姫姉様&ショッカーさんのブロガー向けイベント『個性で食べていく』はブロガー必聴イベントでしたよ! - A1理論はミニマリスト

 

 

僕も、ブログであんまりお金儲けを考えていませんw

情報発信で『コミュニティ』ができていくのが楽しくってw

 

まぁ、僕のこの方針はこの20年間、

『学内掲示板』『メルマガ』『mixi日記』

の頃から何も変わってないのですがw

 

ブログで儲けるプロブロガー()には理解されにくい考え方ですが、僕にとっては、

『おカネ』より『コミュニティ』

なんです。

 

理由は、この国では『おカネ』がなくても餓死する確率は極めて低いから。

 

逆に『コミュニティ』がなくなると人は簡単に死ぬことは、学生寮を卒寮した寮生が、その数年以内にバタバタ死んでいった事実から見ても明らかだw

 

 

 

これは▼『ブログ飯』の人が言っていることと同じですな。

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

 

 

ほとんどのブログが続かない原因もここにある。

ゲームやスポーツ等に比べて、成長曲線が緩い。

 

ちなみに僕がそれに対して施した作戦は、

僕が昔からお得意の『オフ会』作戦ですw

 

『オフ会』が楽しいからブログが続くし、リアルであった人には「はてブ」を付けるハードルが下がる。

なので、はてなブログの「新着エントリー」に載りやすくなる。

 

特にミニマリストオフ会はオフ会自体も楽しくてオススメ!

なんだけれど、ミニマリスト男子はなかなかブログ記事書かないんだなぁ、これがw

(なのでミニマリスト男子はブログを書き続けるだけですでにオンリーワン!w)

 

僕的には、ブログの3本柱を、

「ミニマリズム」

「自分が好きなもの①」

「自分が好きなもの②」

にするのがオススメ!

(僕なら「ミニマリズム」「ゲストハウス」「下諏訪(移住)」)

 

 

で、本橋さんの発言の後半の『ローカル情報を発信する場所』については、、、

 

僕は現地よりも「東京からローカル発信するほうが美味しい」と思う派ですねぇ。

 

まず、下諏訪で下諏訪を発信するのは、なんか「近すぎる」んですよねぇ。

東京からくらいが適度な距離だと思っています。

 

あと、『居』(コミュニティ)に関しては下諏訪はサイコーなんですが、『職』と『住』は東京が美味しいと思っています。

イベントやオフ会は東京一極集中ですからねぇ。

(これは僕が大学時代に関西から学費の借金しても東京に出てきた理由で、phaさんが東京にいるのと同じ理由。オフ会が多い。)

 

僕的には▼この本の『関係人口』という考え方が大好きですねぇ。

地方を救うのは「よそ者」だった!田中輝美さん著『関係人口をつくる』には日本の未来が書いてあったよ! - A1理論はミニマリスト

 

 

これですねぇ。

ブログは時間も場所も問わないし、初期費用もミニマムなので、働きながら副業できる。

 

で、

ブログ収入も読者数もそこそこになってから移住すると、さらに話題になってPVが上がる。

 

これ、最強のシナジー効果だなぁw

 

というわけで、本橋さんパート終了!

 

 

最後は真打の髙坂さんパート!

かなりライトニングなスライドなので、すべてのスライドの紹介は無理ゲーでしたw

 

要は、

「経済成長なんてクソくらえ!」

っていういつもの持論ですw

 

 

働きたくないでござる!!w

 

 

20世紀の大量生産・大量消費を断捨離!

ってことなんだろうなぁ。

 

 

これは僕と同じ考え方ですなぁw

 

ていうか、僕がずっと続けている生き方そのものw

常に『足るを知る』生活。

 

なにもないシアワセ 大東京ビンボー生活マニュアル

なにもないシアワセ 大東京ビンボー生活マニュアル

 

 

 

「これは無理」

みたいな感じで紹介されていましたが、僕は20年ほど、東京で月10万以下くらいで生活している気がするw

 

今は、

家賃 54000円

水道光熱費ネット格安SIM 約1万円ちょっと

食費 1~3万円

 

完全自炊(西友メイン)で1日1食なら、東京・高田馬場駅前でも、ミニマムライフコスト8万円くらいでもいけると思ってますw

(でも、税金・国保が高けーんだよw)

 

浮いた2万円で毎月、下諏訪行けるしw

 

ちなみに結婚については、

「結婚自体がコスパ悪い」

と思ってるので、1人暮らしのままでいいですw

 

ちょっと数字間違ってるかもしれないけど、

37000→2000

くらいにここ100年くらいにナリワイが減った。

 

そう考えると、

労働者にとっては、明治時代はすごくロマンあふれる時代だったような気がしますねぇ。

まさに、明治剣客浪漫譚w(働きたくないでござる!w)

 

 

まぁ、

『サラリーマン』という働き方自体、広まったのは戦後からですからね。

 

『サラリーマン』というのは、人類、特に焼け野原から始まった戦後日本が、

「プロダクトの『生産性』」

を高めるためにどうしても通過することが必要な社会形態だったんだろうな。

 

20世紀どんな時代だったのか ライフスタイル・産業経済編

20世紀どんな時代だったのか ライフスタイル・産業経済編

 

 

フリーザの第2形態みたいなw

ミニマムな最終形態になるにはどうしても途中で巨大化する必要があるw

 

『完全体』になるには、セルもオッサンになる必要があるし、デスピサロも腹が怪しくうごめく必要があるんです!w

 

 

へー!

▼この本知らなかった!最近、発売されたんだー! 

ギグ・エコノミー 人生100年時代を幸せに暮らす最強の働き方

ギグ・エコノミー 人生100年時代を幸せに暮らす最強の働き方

 

 

ま、親もじいちゃんも自営業者という『自営業家庭』で生まれ育った僕は、ずっと、

仕事は『ギグ』単位

だと、子供の頃から親の働く姿を見てきて思っていますw

 

なので、▼「すべての『仕事』は短期バイト」だと思っていて、、、

『すべての仕事は短期バイト』と割り切って賢く生きたほうが21世紀は人生コスパがいいと僕が思う理由。 - A1理論はミニマリスト

 

すべての労働者が、自営業者と同じ、▼働いたり、働かなかったりする時代が来るべきだと思っている。

働いたり、働かなかったり、が自由になる時代が来るべき。 - A1理論はミニマリスト

 

もちろん、借金はしない。

僕から言わせれば、「していい借金」は『奨学金』だけだ。

 

僕は、

『奨学金』だけは可及的速やかに返済するべきだ

という考え方だ。

(特に二種は利子がバカにならないので)

 

というわけで、僕は「親の借金」と「奨学金」という『双子の赤字』に一応のケリがついた30代後半からは、完全に「ギグ・エコノミー」で生きていますw

 

今回は1年8ヶ月という、比較的長めに働いてしまったので、比較的長めに休もうと思っていますw

(働きたくないでござる!!w)

 

 

自営業家庭の僕には『退職』という概念が未だによくわからないのですが、、、

 

僕は『双子の赤字』がなければ▼20代で隠居してましたw 

20代で隠居 週休5日の快適生活

20代で隠居 週休5日の快適生活

 

 

僕的には

▼『持たない』ことが、一番の『幸福』

ですな。 

持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない

持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない

 

 

 

これからは企業に限らず、▼地方の町も『プロジェクト型組織』や『マトリックス型組織』として機能していくと僕は思います。

「機能型組織」「プロジェクト型組織」「マトリックス型組織」の意味とは? -仕事に役立つビジネス用語 | iso.labo

 

なので、

「企業」は「移住者村」化

し、

「移住者村」は「企業」化

していくんじゃないかな??

 

 

AIやIOTが出てくるのは時代の必然であり、それ自体が「いい」「悪い」ではない。

 

「それを利用する人」

「それに利用される人」

が出て来るだけ。

 

これはすべての発明において言えることなんだろうな。

 

車が発明されて、

それを利用して商売を始めた人と、

「The消費者」になってしまった人がいる。

 

僕の弟は仕事上、破産した個人宅に行くことが時々あるんだけれども、

「破産した家は、決まって、車雑誌か、パチンコ雑誌が散乱している。」

と言っていた。

 

 

そういう意味では、

AIやIOTの発明は車のような『モノ』ではなく、

「『時間』の創出」

なんだろうな。

 

その時間を上手に使った人が「発明を利用する人」になる。

 

プロブロガー()とかも、もしかしたらそうなのかもしれないけど、、、

 

そんな一握りの人じゃなくても、

庶民が出来ることは『半農半X』とか『DIY&DIO』なんじゃないか?

という髙坂さん。

 

▼『浮いた時間』で衣食住を節約し、さらに、その過程も楽しもうというわけですな。

半農半Xという生き方【決定版】 (ちくま文庫)

半農半Xという生き方【決定版】 (ちくま文庫)

 

 

『DIO』というのは、僕は初めて聞いたけど、

「Do It Ourselves」

の略らしい。

 

上諏訪の『リビセンお助け隊(現・リビセンサポーターズ)』とか、十日町の『パーリー建築』とか、尾道の『空き家再生合宿』のような感じですな。

みんなで『空間』を手作りして行く感じ。

 

まさに『DIOの世界』!w

ジョジョの奇妙な冒険 (28) (ジャンプ・コミックス)

ジョジョの奇妙な冒険 (28) (ジャンプ・コミックス)

 

『時間』の無駄ァァァァァ!!を断捨離!!w

 

 

これも▼僕の考え方と同じです。

『好き(A1)』×『才能(能力)』=『A1能力』発動!!! - A1理論はミニマリスト

 

『好き』と『才能』こそが、『A1能力』の発動条件!!

(A1理論!!)

 

 

今まで高かったモノが無料で手に入れることができる時代になってきた。 

フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略

フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略

 

 

 

ま、病気の原因の9割以上はストレスなので、嫌な相手と付き合わなければ、事実上、ストレスフリーですな。

 

ちなみに、とあるライターの人が100歳のおばあちゃんに『長生きの秘訣』を聞いた時、

「今まで、嫌な人と関わらなかった。」

と答えたらしいw 

 

A1理論過ぎるwww

君子、危うきに近寄らずww

頭に来てもアホとは戦うな! 人間関係を思い通りにし、最高のパフォーマンスを実現する方法

頭に来てもアホとは戦うな! 人間関係を思い通りにし、最高のパフォーマンスを実現する方法

 

 

 

というわけで髙坂さんのパートも終了で、トークタイムも終了!!

 

 

今からはギター好きな2人の弾き語りタイムです!!

 

 

▼参照w

人生にも旬がある。【たま月での夜】 - 風はいつも追い風。

 

 

この会にふさわしい曲名ですなw

ケセラセラ - Wikipedia

 

「未来を選び」ながらも「まぁ、なるようになるさ」みたいなメッセージと僕は捉えたw

 

 

いやー、僕は星川さんのバンドみたいな感じだと多少、ノリノリになったりするんですが、ギター、特に本橋さんのようなゆるい感じの弾き語りだと、眠くなってしまうんですよねぇ。。。

 

しかも、この時は寝てなかった上に、twitter実況中継というお仕事が終わった直後w

写真撮ってないとヤバかったw

 

 

というわけで、一旦、イベント自体はお開き!!

でも、このあとも少し交流会チックに!

 

 

12月のミニマリストオフ会に参加予定の『文庫はやかわ』さんとお話!

「大豆製品さんしか知り合いがいないので、とりあえず、『たまTSUKI』に来てみましたw」

とのこと!

さわやかな好青年でした!!

 

その後、

「A1理論さんですよね!?ブログ読んで下諏訪いきましたよ!!」

という男性が話しかけてきたりしてワイワイしていると、本橋さんも話しかけにきてくれました!!

 

僕は『愛しの糸島ライフ』をべた褒め!w

「糸島に来たら是非、会いましょう!!」

とのことw

 

あー、糸島に行きたくなってきた~w

 

というわけで、、、

 

いやー!

なかなか楽しかったです!!!

 

 

で、Nanaさんと池袋駅に向かって歩いていると、

「日高屋行きた~い!」

と言い出すNanaさんw

 

▼バリバリのA1マインドですな!w

コスパ最強!『日高屋オフ会』がヤバ過ぎた件!! - A1理論はミニマリスト

 

というわけで、池袋の日高屋へ!w

 

で、この日高屋でNanaさんと話し込んでしまって、3時間くらいいたなw

イベントより長いじゃないか!w

 

でも、いろんな話ができてカタルシスになりましたよ!

Nanaさん、話を聞いてくれてありがとう!(しかもおごりだしw)

 

 

で、Nanaさんと、なぜか丸井の中のセリアに行き、駅で別れたあと、、、

 

猛烈な睡魔が襲ってきたw

そう言えば、24時間ほど寝てないw

 

家に帰って爆睡しましたw 

(最近、こればっかりやなw) 

 

というわけで、 

この日のイベント、マキシマムに楽しめました!! 

 

 

 

そして▼これがNanaさん視点の記事!

ミニマリスト佐々木さんatたま月!! - 風はいつも追い風。

 

 

 

というわけで、結論は、、、

 

 

働きたくないでござる!!

絶対に働きたくないでござる!!w

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/04/13 17:22:05時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-ミニマリズム論, 人生, 人生-考え方, , 旅-東京ぶらり旅