ミニマリズム ミニマリズム-生活

あおぞら銀行BANKを貯蓄用口座、 楽天銀行をメイン&投資用口座、 一般銀行を通帳記入用口座として使い分けて管理がオススメ!

2021年12月16日

今年(2021年)の目標のひとつが『マネーリテラシー爆上げ!』だったA1理論です!

僕は今まで四半世紀ほど一般銀行(三井住友銀行)しかほとんど使わずに生きてきましたが、今年夏くらいに楽天銀行の口座を開設し、同時に楽天カードや楽天Payなどの『楽天経済圏』に突入!さらに先ほど高金利がウリの『あおぞら銀行BANK支店』の口座開設手続きも行いました!

というわけで、来年以降、この3銀行それぞれに「得意なこと」をさせるようため上記の図のように整理したので、今回のこの記事で上記の図を詳しく解説したいと思います!

一般銀行からネット銀行に変えようか迷っている方、貯蓄用の銀行口座を探している方、あおぞら銀行BANK支店に興味がある方などの参考になれば幸いです!

この記事のミニマムなまとめ!

  1. 『あおぞら銀行BANK』は生活防衛資金+αの『現金クッション』を収納する金庫として静的に活用しよう!
  2. 楽天銀行は『楽天経済圏』の要なのでメイン&投資&ポイント用としてガンガン動的に使う!
  3. 三井住友銀行などの一般銀行は通帳記入用や災害用として利用頻度を静的にミニマム活用!
  4. 当面使わないおカネがあれば1000万円まではあおぞら銀行BANKへ!楽天銀行は300万円まで!
  5. それ以上の現金があるなら株式などに変えたほうがいいよ!

『あおぞら銀行BANK』は生活防衛資金+αの『現金クッション』を収納する金庫として静的に活用しよう!

まずご存じない方にざっと説明すると▼『あおぞら銀行BANK』はリアル店舗がある『あおぞら銀行』のネット口座で、スマホやパソコンがメインの取引媒体となるので通帳はないのですが驚異の普通預金年利0.2%を誇ります!(以前は『あおぞら銀行BANK支店』と呼ばれていました。関連YouTube動画でも古い動画では『あおぞら銀行BANK支店』と呼ばれています)

BANK | あおぞら銀行

詳しくはいつものバンクアカデミーさんの▼この動画を御覧ください!楽天銀行と並び超低金利時代の日本人の救世主ですね!

【高金利】あおぞら銀行BANK支店のメリットとデメリット|年0.2%の普通預金金利が魅力!

でも最初僕は『あおぞら銀行BANK』の存在は知っていましたが「楽天銀行で十分かな?楽天証券とのマネーブリッジで年利0.1%になるし」と思っていました。

(2022年8月30日追記:この後すぐに楽天銀行の年利0.1%は300万円までになりました。なのでやはりあおぞら銀行BANKは貯蓄用にし、楽天銀行は多くても300万円までにしておいたほうがいいです!)

でも楽天銀行は上記の図のように楽天証券、楽天カード、楽天Payなどと密接に結びついていて、今年の僕のように完全キャッシュレス生活に移行したような人には結構、慌ただしいんですよね。そうなると完全に楽天銀行は『メイン口座』という感じで『動的』な口座になります。来年から給与もここに入ってくるとなるとさらに慌ただしくなることが予測されます。

なので、僕は完全『貯蓄用』の口座をもうひとつ作っておきたいと考え始めました。ほぼ入出金なしの金庫のような『静的』な銀行口座。楽天銀行は基本的にやはり『投資用』で、日本円の『現金』も投資商品のひとつと考えれば、特定の口座に日本円をまとめて置いておきたいと思った。いわゆる『生活防衛資金』ですね。とある投資本ではその『生活防衛資金』+αをなにか起きた場合の『現金クッション』と呼んでいるので、その『現金クッション』用口座ですね。

で、単に日本円を置いておくなら年利は高ければ高いほうがいいので、そうなるとやっぱり『あおぞら銀行BANK』でした。年利0.2%なら下手な債券より年利が高い。例えば日本国債にはボロ勝ちで、下手な米国短期国債(1年未満)よりも高いですからね。もちろん普通預金なので国債と違ってなにかあればいつでも取り出せるし。(ゆうちょ銀行ATMがベスト!)

ネット情報だと、この『あおぞら銀行BANK』は『貯蓄用』以外の用途では使いにくそうなので、完全貯蓄用と割り切って使うのがオススメです。でも逆に言うと『あおぞら銀行BANK』が使いにくいのも普段は引き出さない『貯蓄用』としては便利かなと思いました。まさにドラえもんの「フエール銀行」!

▼ちなみに『楽天銀行BANK』の申し込みには運転免許証を持っている方と持っていない人でフローが変わります。運転免許証を持っている方は専用アプリで。持ってない方はWEBで申し込んだあとに書類が送られてくるので本人確認書類のコピーを添付して送付ですね。現在、かなり混み合っているらしくちょっと時間がかかりそうですが、まぁ貯蓄用なので少なくとも僕は急ぎではありません。

あおぞら銀行BANK支店の銀行口座開設手続きをネットで行った!僕は免許証がないので1週間ほどで書類が送られてくるのでそれに本人確認書類2種類のコピーを添付して送付!トータル1ヶ月くらいでおそらく口座開設。 / “本人確認書類(郵送用) | あおぞら銀行”

午前3:09 · 2021年12月16日

インターネット申し込みは最初の書類が届くまで1週間程度、その書類を僕が送付してから1ヶ月くらいでキャッシュカード到着とのことなので、まぁ来年1月末くらいにキャッシュカード到着と考えておけばいいかな。

口座開設にかかる日数について

午前3:13 · 2021年12月16日

楽天銀行は『楽天経済圏』の要なのでメイン&投資&ポイント用としてガンガン動的に使う!

楽天銀行や楽天カード、それらの総称である『楽天経済圏』に関しては▼こちらの記事に詳しく書いていますが、、、

関連記事
『楽天経済圏』で生きていく!「ミニマムFIRE」まで5~10年働けば到達できる時代に日本は突入!!

これから『楽天経済圏』で生きていこうと考えているA1理論です! ちなみに2021年5月現在、僕は楽天のサービスは楽天IDと楽天モバイルしか契約していません!楽天市場で買い物したこともここ43年ほどあり ...

続きを見る

上記記事を書いて半年ほど経ちますが、やはり楽天銀行をメイン銀行として使うべきだというのはこの記事を書いている先ほども痛感しました。▼なぜなら僕がずっと使い続けていた三井住友銀行が今年の夏からATM手数料が改悪されていたことをさっき知ったので、、、

三井住友銀行、今年の夏からATM手数料改悪されていたのか。。。もう平日昼間にしか引き出せないな。基本的に現金は楽天銀行から引き出そう。

SMBCポイントパック 手数料優待サービス内容改定のお知らせ

午前5:09 · 2021年12月16日

なので、僕は「今後は現金を引き出すのも楽天銀行で行おう!」と先ほど固く誓いました!また楽天銀行のハッピープログラムのランクは▼こんな感じになっているので、余裕を持ってプレミアムランクを維持するために最低でも50万円は楽天銀行に入金しておこうと思いました。

ハッピープログラム(楽天ポイント・手数料優遇)

▼楽天証券で毎月、米国インデックス投資を行っているので、結構、ガンガン楽天銀行の預金残高が減っていくので注意したいです。

関連記事
僕が楽天証券のインデックス投資を全米株式S&P500に一点掛けしようと思った理由!

(注意!本文にも書いてありますが▲この楽天証券のつみたてNISA口座の設定変更は2021年末で終了しています。2022年からはリニューアルされてより簡単になっています。詳しくはこちらをご覧ください!) ...

続きを見る

あと楽天ポイントに関していうと、半年間『楽天経済圏』で生活してみてほぼ毎日リアルスーパーで買い物するライフスタイルの僕は、貯まった楽天ポイントは『楽天Pay』で支払うのが最適解だと思いました。毎日のようにポイント残高(通常ポイント&期間限定ポイント)を確認できますし、時々このブログの『楽天アフィリエイト』の商品が売れて『楽天キャッシュ』が入金されていることも確認できます。またポイントで支払った分もポイントが付きますしね。

そして▼『楽天ふるさと納税』するとかなりのポイントが入るので、やっぱり楽天ポイントを使うのは楽天Payが最適解かなと。

関連記事
楽天ふるさと納税に初挑戦レポート!そして節約&健康系ミニマリスト向けに僕がオススメする返礼品はこれ!

節約と健康が大好きなミニマリストのA1理論です!この度、数年前からずっと気になっていた楽天ふるさと納税に初チャレンジしました!今回はそんな節約&健康が大好きな僕が選んだ返礼品と、初めて楽天ふるさと納税 ...

続きを見る

というわけで、楽天ポイントを使う手段はベストは楽天Pay、次に楽天モバイルや楽天ひかりですが、楽天モバイルは今後MNPするかもしれないし、楽天ひかりは楽天モバイルのテザリングで使っている人には不要だし、エリア外だと申し込めない。やはり楽天ポイントを消費するのは楽天Payが最適解です!ちなみに楽天Payなら楽天ポイント消費分にも楽天ポイントが付きます!

まだ楽天銀行を開設されていない方はこちらの記事を参考に楽天証券といっしょに開設してみてください!

関連記事
【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するた ...

続きを見る

近年、料金改悪が続く三井住友銀行などの一般銀行は通帳記入用や災害用として利用頻度を静的にミニマム活用!

というわけで、最後は三井住友銀行のような一般銀行についてですが、これは近年、上記のようにATM手数料や通帳発行手数料などに改悪が続いているように思えます。(改悪が続いてもおじいちゃんおばあちゃんは一般銀行を使い続けるからでしょうねぇ。)

さらに、みずほ銀行に関しては改悪に加え、今年何度も起きたATM障害がひどい。。。僕の友達のエスターク君はエンジニアなのですが「あれはもう永久に障害が起こり続けると思う。。。」と言っていました。なのでみずほ銀行にあるおカネは早めに楽天銀行かあおぞら銀行BANK支店に移すことを推奨しますw(楽天銀行からおカネを引き出すときもみずほ銀行ATMは使わずにゆうちょ銀行ATMで引き落としたほうがいいでしょう。)

今後、駅前に支店やATMを構えている一般銀行はどんどん経営が苦しくなり、いろいろ改悪が続いていくと僕は予想しています。ただ、じゃあ一般銀行を全く使わないほうがいいのかというと、やはり上記のバンクアカデミー動画にもあるように災害時にはリアル店舗やATMがあるのは強いと思います。なので災害時用に50万円ほど入れておくといいでしょう。

また一般銀行はリアルな紙の通帳を記入してくれるのもネット銀行にはない強みなので、僕のようなブロガーでバラバラといろんな場所からブログ収入が入るような人間には定期的な通帳記入用銀行としては便利です。特に確定申告の時とか。

なので、今後も改悪は続くと言えども、一般銀行の口座などは断捨離するのではなく災害時用として利用頻度をミニマムにし、やはり楽天銀行をメイン用銀行に、あおぞら銀行BANK支店を貯蓄用銀行にするといいと思いました!

そんな感じで2021年12月16日現在の日本では上記の図のような3銀行使い分けが一番、綺麗かなと思いました。少なくともあと10年くらいはこのフォーメーションが最適解な気がします。皆さんも現在の銀行口座を見直してコスパよく生きてきましょう!!

以下は追記の関連twitterタイムライン!

2021年12月18日追記:三井住友銀行のアプリをスマホにインストールしようと試みるも、、、

長年使っていた三井住友銀行のアプリをやっとスマホに入れた。 ステップ2のログインまでは簡単にできたのでアプリを使って残高照会とかまではスマホでできるようになった!

三井住友銀行アプリの使い方

午前6:34 · 2021年12月18日

でも登録携帯番号が古すぎてステップ3の「パスワードカードの有効化」ができずにアプリで振込ができない。 それを行うには「ワンタイムパスワードの有効化」が必要なんだけどそれも電話番号が古くて堂々巡りw 平日昼間に印鑑とパスポート持って窓口行こう。

住所・電話番号の変更

午前6:39 · 2021年12月18日

2021年12月20日追記:先ほど三井住友銀行の窓口に行き、電話番号変更しアプリのステップ3まで終わらせ、ついでにいろいろ不明点を聞いてきたので追記。

三井住友銀行アプリ、先ほど銀行窓口で電話番号変更してステップ3まで有効化完了。ワンタイムパスワードの有効化も完了。これでアプリからの振込も可能に。

午後2:02 · 2021年12月20日

振込に関してはアプリ上から振込上限金額を変更したら翌日からはその金額まで振込が可能になる。 振込手数料は貯まってるVポイント使えば事実上無料。

午後2:03 · 2021年12月20日

ATM時間外手数料は現在の雇用保険が給与扱いとのことで現在は無料になってるが雇用保険切れたら有料になる。 クレカ引落条件は三井住友系のクレカのみでユナイテッド航空のカードは条件外。 なので来年春からはATM時間外手数料発生予定。

午後2:05 · 2021年12月20日

というわけで、あとはあおぞら銀行BANKの口座開設待ち。

2021年12月23日追記:インターネット申し込みから土日挟んでいたのに5日くらいで書類が届いたので記入・添付して投函しました。これで不備がなければ口座開設で、あとは約1ヶ月後のカード到着待ち。

あおぞら銀行BANKから書類届いてた。 今、かなり疲れてるから明日の朝、いろいろやろう。

午後4:00 · 2021年12月21日

あおぞら銀行BANK支店の口座開設書類、マイナンバー添付書類(5枚目)についてあおぞらホームコールに一応問い合わせたらやはりマイナンバー提出は任意で4枚目まででいいとのこと。電話対応早くて好印象。

質問 マイナンバーの届出をしたいのですが、手続き方法を教えてください。

午後1:31 · 2021年12月22日

あおぞら銀行BANK支店の書類を郵送で送付完了。合計1時間くらい。 1枚目2枚目は楽勝だけど、3枚目4枚目の本人確認書類のコピー添付がめんどう。 家の複合機でコピーしてたら途中でインク切れでコンビニに走った(笑) 健康保険証は被保険者記号、番号、保険者番号を黒く塗りつぶすのを忘れずに!

午後3:20 · 2021年12月22日

2021年12月29日追記:楽天銀行が来年春からの金利改悪を発表!やはり楽天銀行は投資&普段使い用、あおぞら銀行BANKは貯蓄用と切り分けて管理すべき!

うわー!来年から楽天銀行改悪!楽天銀行は実質的に楽天証券口座兼楽天カード引落口座と割り切ってあおぞら銀行BANK支店に現金資産は逃したほうがいいよ。もしくは毎月のインデックス引落金額を上げる。

午後2:11 · 2021年12月28日

バンクアカデミーさんのこの動画をだいぶ前に見てたので楽天銀行の改悪になっても慌てずにすんだ。 『上に政策あれば、下に対策あり』で賢く生きていこう!! 【事前に検証】楽天銀行の金利0.1%が改悪したらどうする?他のネット銀行への乗り換えも考えてみた

午後2:37 · 2021年12月28日

ハッピープログラムの兼ね合いも考えたら楽天銀行の貯金額は常に300万円前後で、毎月の給与等の振込プラス分に、毎月の楽天カード引落額&楽天証券引落額がちょうど相殺されて300万前後になってるのがベストだな。

午後2:41 · 2021年12月28日

2022年1月5日追記:ユナイテッド航空のクレジットカード引落を三井住友銀行アプリで確認。 学生時代からずっとやりたかったことができて満足。でも今後はユナイテッド航空のクレジットカードも三井住友銀行もメインじゃないw

ユナイテッド航空のクレジットカード引落を三井住友銀行アプリで確認。 これをずっとここ23年くらいやりたかった。 念願の三井住友銀行の残高WEB確認。

午前1:28 · 2022年1月5日

2022年1月15日18:00追記:1月6日にあおぞら銀行からの書類が届いてたけど、郵便局からの不在届けが入っていたのに昨日まで気づきませんでした。。。このあと新宿北郵便局まで行ってみようと思います。

あー、最悪。 1/6にあおぞら銀行から書類が届いてたのにドアのポストに入ってて気が付いてなかった。 しかも保管期間が1/13で保管期間も過ぎちゃってる。。。 とりあえず明日朝イチで郵便局に電話かな。明日が土曜日で良かった。。。

午後8:59 · 2022年1月14日

あ、あおぞら銀行に戻ってしまってるかも。。。 書類送った旨のメールくらい欲しかった。。。 あおぞら銀行に戻ってたら月曜日にあおぞら銀行に電話だな。

午後9:01 · 2022年1月14日

2022年1月19日追記:いろいろありましたが、ついにあおぞら銀行BANK支店のキャッシュカードを入手!続きは別記事で書きたいと思います!

郵便局行った。 やっぱり昨日、郵便局の預かり期限が過ぎてあおぞら銀行に郵便物が戻ってしまってるので月曜日にあおぞら銀行に問い合わせ電話だな。

午前11:57 · 2022年1月15日

あおぞら銀行ホームコールに電話した。 新宿北郵便局からあおぞら銀行のほうに簡易書留が帰ってしまっているらしく、再配送してくれるとのこと。 中身はキャッシュカードで、到着後すぐに使えるとのこと。 年末年始挟んだのに思ったより早くキャッシュカード発行まで進んでたっぽい。すごいな。

午後5:28 · 2022年1月17日

ああ、あおぞら銀行の『あおぞらホームコール』、土日祝も18:00までやってたんだー。 月曜日まで待つ必要なかったな。。。

午前4:26 · 2022年1月18日

ちょっと外出してたら、またあおぞら銀行BANK支店からの不在届け(笑) サマルトリア並みにすれ違いの純情(笑)

午前11:22 · 2022年1月19日

あ、やっとあおぞら銀行の封筒が家に届いたけど、開封する気力ない(笑) サマルトリア王子をリリザの宿屋でやっと見つけた時のような脱力感にさいなまれてる(笑)

午後4:08 · 2022年1月19日

2022年8月30日リライト時の追記!

この後、あおぞら銀行BANKのカードを入手し、『生活防衛資金』を入金したあと▼このような記事を書きました!それから半年以上経ちますが、やはりあおぞら銀行BANKはめちゃくちゃ利子が付きます!個人的にはこの3銀行メインに今後も使っていきたいと考えています!

関連記事
あおぞら銀行BANKの預金残高が人生の残りHP(ヒットポイント)!

人生は「1に健康、2におカネ!」がモットーのA1理論です!ここ数ヶ月は失業保険+コロナ特例を利用して仕事を一旦お休みして、「健康」と「おカネ」についていろいろ見直してきました。「健康」に関しては詳しく ...

続きを見る

2024年1月22日追記:三井住友銀行口座のoliveへの移行は一旦保留することに。

三井住友銀行口座のoliveへの移行は一旦保留することに。 理由はいろいろ複雑なサービスが絡んでくる上に三井住友銀行の紙の通帳がなくなることと個人的にはTポイント自体があんまり好きじゃないこと。 TポイントVポイント統合もまだまだ過渡期かなと。 今後の予定は未定だけど一旦保留。

三井住友銀行口座のoliveへの移行を考えたきっかけは三井住友銀行ATMの手数料110円だったけど平日の8時45分~18時だと手数料はかからないし、この新基準のSMBCポイントパック条件を満たせばそれ以外も手数料はかからなくなるので頑張ってこの条件を満たせるようになりたい。

三井住友銀行 手数料が無料になるお取引条件は?無料になる手数料は?

午前4:57 · 2024年1月22日

あとは可能な限りお店ではキャッシュレス決済かつATM引き出し時に少し多めに引き出そうかな。 それと楽天銀行でコンビニATM引き出しをメインにしようかなと。 楽天銀行&三井住友銀行でもしATM手数料が発生しても年間千円くらいだろうから許容範囲。 とりあえずはやくお金持ちになりたいw

まあ今の僕の家から一番近いコンビニがセブンイレブンだし、実家から一番近いコンビニもセブンイレブンだし、下諏訪マスヤゲストハウスから一番近いコンビニもセブンイレブンだしなw 夢洲にさえあるw 今までの習慣を変えて現金引き出しはセブンイレブンATMメインにしよう。

この記事のミニマムなまとめ!

  1. 『あおぞら銀行BANK』は生活防衛資金+αの『現金クッション』を収納する金庫として静的に活用しよう!
  2. 楽天銀行は『楽天経済圏』の要なのでメイン&投資&ポイント用としてガンガン動的に使う!
  3. 三井住友銀行などの一般銀行は通帳記入用や災害用として利用頻度を静的にミニマム活用!
  4. 当面使わないおカネがあれば1000万円まではあおぞら銀行BANKへ!楽天銀行は300万円まで!
  5. それ以上の現金があるなら株式などに変えたほうがいいよ!

という感じです!この記事が皆様のお役に立てれば幸いです!

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/10/10 20:42:40時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活