タイトルのような節約人間のA1理論です。
この度、節約のために電力会社やガス会社の乗り換えの検討をしてみましたが、最終的には乗り換え保留し、東京電力・東京ガスのままにする選択をしたのでその経緯を自分の備忘録代わりに短い記事にしてみます。
タイトル通りですが、ワンルームに一人暮らし・関東住まい・20A・節約人間な方がさらに節約を試みようとする場合はあまり時間単価が高くない、場合によっては今より高くなるので、別の節約術の模索や仕事や生活習慣改善など別のことをしたほうがいいよって記事です!w
この記事のミニマムなまとめ!
- ワンルームに一人暮らしだと電力会社を乗り換えるメリットはほぼないと思った。
- 逆にデメリットがある場合も。料金が高くなったり電力会社のサービスがなくなったり。
- ワンルームに一人暮らしの場合は20Aに切り替えるだけで電気代はだいぶ節約になる。
一人暮らし20A節約人間は新電力会社・新ガス会社のターゲットに入ってない気がする
2016年から始まった電力自由化。でもその新電力会社のターゲットは電気使用量が多い一般家庭向けというか家族向けな気がします。
例えば同じインフラでも昨日、僕が昨日、▼このブログ記事でいた光ファイバーとかだと家族も一人暮らしもあんまり関係ない、むしろ僕のように一人暮らしのほうがネット漬けということもあると思いますが、、、
-
楽天ひかりを申し込んだ!楽天モバイル契約者なら今なら1年無料&場合によっては工事費用も無料!
タイトル通り、先日、楽天ひかりにWEBで申し込んで工事日も確定したA1理論です! 現在、僕は今年春から契約していた楽天モバイルの1年無料キャンペーン期間適用中で、普段の生活もこのブログ記事の執筆も楽天 ...
続きを見る
電力やガスは当然、住居が大きければ大きいほど使用量が多く、新しい電力会社や新ガス会社はその「利ざや」が大きいマーケットを狙うんでしょうねぇ。
それでも僕の昔の知り合いのような一人暮らしでも24時間エアコンつけっぱなしの人とかもいるでしょうけど、僕はエアコンに限らず、いろんな電化製品をこまめに消すタイプなので。。。今年は▼窓に断熱シートも貼りましたしね。
-
窓ガラスに断熱シート(プチプチ)を貼って冷暖房費と結露をミニマムに!「エアコン風」が苦手な方にもオススメ!
『固定費ミニマリスト』のA1理論です!現在、東京都内の極小アパートに一人暮らし中です! 今回は部屋の窓に断熱シート(プチプチ)を貼ってみたら体感でも部屋の温度が上昇したのがわかり、なんで今までこんなシ ...
続きを見る
ちなみに先ほど僕は自分の過去数年の電気の使用量をチェックしてみましたが、使用量は基本的に毎月2桁kwt、電気代は毎月2000円代です。ステイホームで自炊もしててこれはかなり安い方ではないでしょうか?
関東の一人暮らしの電力会社やガス会社の最適解を模索中。 そもそも20A契約では申し込めない電力会社が多い(笑) 調べた限りだとCDエナジーが最適解な気もするけど、一人暮らしにどこかいい電力会社やガス会社知ってる方いたら教えてください〜。
このtwitterの問いに答えてくれる人おらずwまぁそりゃそうだw
一人暮らし20A節約人間は電気・ガスよりも別の節約方法を考えたほうが時間単価が大きいと思った。
結論をミニマムに書くと「別のことしたほうがマシ」ですw
電力会社とガス会社を検討してるけど、一人暮らしならそこまで安くならないかむしろ高くなる会社も多そう。 そもそも俺は電気もガスもあまり使わないので20Aでほぼ基本料金+αくらいだからなぁ。 これ悩んでる時間に別のことしたほうが良さげ(笑) もしくはキャンペーン中に乗り換えまくる(笑)
俺は電気やガスの乗り換えするよりも甘酒メーカー買って甘酒自作するほうがよっぽど節約になりそうだな(笑) 甘酒は俺の重要な生活インフラだからな(笑)
結局、僕のようなタイプは元々、電力やガスの使用量がミニマムなので、そこをさらに安くしようとしてもあんまりメリットないんですよねぇ。それより昨日、近所の甘酒友達が▼「甘酒メーカー」を買ったので僕も買おうかどうか検討中w僕は日々の甘酒の使用量がハンパないのでこっちの節約を考えたほうがよさげw
一人暮らし20A節約人間で関東住まいならCDエナジーが安くなるかもしれないけどごくわずか、もしくは高くなる場合もあると思う。
僕のような一人暮らし20A節約人間で関東住まいならほぼ唯一「CDエナジー」が安くなるかもしれないと思った。でも、、、
東京電力のWEB検診票、毎日午前4時〜6時までメンテナンスしてて料金シミュレーション出来ない(笑) シミュレーション出来ないでござる!!(笑)
というわけで、今年春までの電気料金や今のガス料金で、一人暮らし関東20A普段からインフラ節約人間の僕が唯一安くなりそうな電力会社であるCDエナジーで料金シミュレーションしたところ電気ガス合わせて年間千円前後かMAX二千円安くなる程度。 手間暇と信頼性考えたら東京電力と東京ガス継続だなぁ。
ほぼ誤差の範囲だと判断。信頼の東京電力のままのほうがよさげ。原発事故の説明はよくわからなかったけどw
エスタークも俺の家の電気代の安さにびっくりしてたからなぁ。 特に普通に生活してるだけなんだけどな。 週5で出勤&土日は旅行やお出かけしてた時も、今の週7ステイホームも電気代・ガス代はあまり変わらず。 なんでなんだろうねー。 おそらくエアコン系をほとんど付けないからなんだろうな。
よし! 電気代ガス代の節約のこと考えるより他のことしよう!(笑) そのほうがコスパがいい(笑)
ちなみに電力会社の料金シミュレーションは家族向けでかなりざっくりしてて3人以上ならそういうどんぶり勘定でもいいと思うけど一人暮らし20A節約人間のシミュレーションはざっくりし過ぎだと思う。 一人暮らし20A節約人間はどんぶり感情ではなく綿密に計算したら高くなる場合もあると思う。
シミュレーションはあくまでシミュレーションなので、「CDエナジー」にしたら高くなる場合もあると僕は思った。さらに僕の場合、次の仕事がどうなるかわからないから来年はさらにどうなるかわからない。
手間暇かけて、電気代が高くなるデメリットも考えたら変更する必要ないかなと。「CDエナジー」のアフィリエイトも特になさそうだしw
乗り換えキャンペーンやポイ活利用の乗り換えなら短期的には得するかも
ただ、一人暮らしの人が電力会社を変更するなら、乗り換えキャンペーンやポイ活で即ポイントなどがもらえるという意味ではまぁありかもしれませんが、僕はめんどくさいのでパスです。というわけで、2021年12月15日時点での僕の結論は「現状維持」という個人的なメモ的な記事でした!
この記事のミニマムなまとめ!
- ワンルームに一人暮らしだと電力会社を乗り換えるメリットはほぼないと思った。
- 逆にデメリットがある場合も。料金が高くなったり電力会社のサービスがなくなったり。
- ワンルームに一人暮らしの場合は20Aに切り替えるだけで電気代はだいぶ節約になる。
という感じです!この記事がお役に立てれば幸いです!