節約と健康が大好きなミニマリストのA1理論です!この度、数年前からずっと気になっていた楽天ふるさと納税に初チャレンジしました!今回はそんな節約&健康が大好きな僕が選んだ返礼品と、初めて楽天ふるさと納税をしようと思った経緯、やってみた感想を書いていきたいと思います!
楽天ふるさと納税をやったことない方、やったことあるけどさらに効率的に行いたい方、返礼品で欲しいモノが見つからない方などの参考になれば幸いです!
この記事のミニマムなまとめ!
- 楽天ふるさと納税の返礼品のオススメはお米とナッツ!理由は日持ちする食べ物で結果的に節約になるから!
- 楽天ふるさと納税の「事前にやること」と「当日やること」はこの記事の各項目でチェック!
- 返礼品や観光ガイドブックが家に届くと楽しい!旅行好きの方やゲストハウス好きの方には特にオススメです!
節約&健康系ミニマリストな人向けのオススメの返礼品の選び方のコツと僕のオススメ返礼品!
まず最初に返礼品の選び方のコツと僕のオススメ返礼品をお伝えします!基本的に「ふるさと(自治体)」からモノを選ばず、「返礼品(モノ)」で自治体を選ぶ方向けに書いています!
コツ①「ハレの日」のモノではなく「ケの日」のモノを選ぶ!
今回、初めて楽天ふるさと納税をするにあたっていろんなサイトや動画を見ましたが、多くの方が豪華なお肉や辛子明太子、高級フルーツや和菓子などを選んでいました。が、僕は節約が目的なのでそれらだと食べて終わりなのであんまり意味ないんですよねぇ。しかも僕は今年から食習慣をガラリと変えて基本的に玄米菜食・粗食なのでお肉や明太子や糖質にあまり魅力を感じなくなりました。
日本人の食事は90年代くらいから毎日「ハレの日」(冠婚葬祭、今だと旅行とか誕生日とかクリスマス)の食事になったという人もいて、僕もなんとなくそれは思っています(糖尿病患者も年々増え続けているようです)。なので僕が返礼品で選ぶ基準は普段の生活「ケの日」に食べているモノ、使っているモノが大前提でした。
コツ②食べ物ならいつも食べてる日持ちするモノを探す!
ふるさと納税の返礼品は大きくわけて「食べ物」と「それ以外のモノ(日用品など)」にわかれると思いました。「ケの日」を基準にするなら食べ物はいつも食べているモノで日持ちするモノを選ぶと節約になると思いました。
コツ③日用品はかさばらないことが大前提!
日用品はかさばらないことが大前提だと思いました。なぜならふるさと納税は都会の方が行うことが多いので、都会の住宅事情を考えると狭い家に無駄にモノが多いとQOLが下がります。特に僕のようなミニマリストで都会生活で家もミニマムな人はモノの大きさに注意!実際にトイレットペーパーやテッシュペーパーで部屋が埋まった、という先人の失敗例も見ましたw
オススメ①素焼きのミックスナッツ
で、ここからは僕のオススメ返礼品を書いていきます!まずは「素焼きのミックスナッツ」です!僕は▼福岡県飯塚市のモノを選びました!(写真も美味しそうだったし)
素焼きのミックスナッツは僕が今年から1日1.5食生活に移行し、0.5食部分の小腹が空いた時用に家でほぼ毎日食べています。▼夏に楽天市場でも素焼きのミックスナッツを買ってコスパ最強だったので楽天ふるさと納税をする時は絶対にナッツは返礼品でもらうと決めていました。
-
1日1.5食の必須アイテム!素焼きのミックスナッツを楽天市場で大袋でまとめ買いしてジップロックで小分けにしたらコスパ最強!
最近、10kgほどやせた40代男子のA1理論です! 今回はそのダイエットに成功したキーアイテムである『素焼きのミックスナッツ』を安く購入し、美味しく保存がわかったのでこの記事で紹介したいと思います!健 ...
続きを見る
オススメ②ロウカット玄米
次にミニマリストにも人気な「ロウカット玄米」です!僕は寄付金額の関係で▼大阪府田尻町のモノを選びました!
このロウカット玄米も僕は今年から食べ始めました!最初は▼『チューン玄米』にしていましたが最近はロウカット玄米のみでも普通に食べれるようになりました!
-
『おいしい玄米』と『胚芽精米』で毎回「玄米率」をチューニングする『チューン玄米』で持続可能な玄米生活を!
数年前に玄米生活を目指しましたが、見事に数ヶ月で挫折したA1理論です! 今年はどうにか『持続可能な玄米生活』ができないかと試行錯誤し、普通の玄米生活よりだいぶ手間暇等のハードルを低くした『チューン玄米 ...
続きを見る
オススメ③やわらかい玄米
お次も玄米シリーズで「やわらかい玄米」です!これも寄付金額の関係で僕は▼愛知県碧南市のモノを選びました!
ロウカット玄米よりもこの「やわらかい玄米」のほうがより玄米に近くプチプチ感を楽しめることが▼ほんの直前にわかったので選びました!ロウカット玄米との違いを楽しみたいです!
トライアルで『やわらかい玄米』を買ってみました! 明日食べてみて、美味しかったら明後日の楽天ふるさと納税の返礼品に検討!! 楽天ふるさと納税は玄米とナッツと楽天ポイントをもらえる大人のお年玉だと割り切ります!(笑)
オススメ④トイレットペーパー5倍巻き×8パック
これは今回は選ばなかったのですが、日用品だと僕がいつも使っている5倍巻きのトイレットペーパーがいいなと思いました。が、さすがに8パックは多いのと、僕の場合はトイレットペーパーの収容場所が本棚の上なので最近多い地震などで8パック落ちてきたら嫌だなと思ったのでボツにしました。
僕はトイレもユニットバスなのですが、もしお風呂とトイレが分かれている家ならトイレの上のほうの収納スペースを上手く活用して置いておいてもいいかもですが、それがめんどくさい場合はやはりミックスナッツか玄米がオススメです!
今年まで僕が楽天ふるさと納税をやらなかった理由
というわけで、ここからは僕がなぜ今までブロガーの間ではメジャーなふるさと納税をしてこなかったのかを書いていきます!まだふるさと納税やったことない方の参考になれば幸いです!
精神的に余裕がなかった
ここ数年、仕事や勉強でいっぱいいっぱいで、特に年末は仕事納めなども重なり精神的にいっぱいいっぱいで「新しいことをする」余裕がミニマムでした。今年はいろいろあって後半はフリー生活で、ずっと長年できなかった生活環境を改善しています!楽天経済圏に入ったり、食生活を変えたり。僕はやっぱり働きながら生活環境を変えるのはちょっと難しい人間のようです。
ふるさと納税で特に欲しいモノがなかった
それに関連して、毎年「今年も楽天ふるさと納税やりました!おトク!」というようなブロガーの記事を読んでもあんまり魅力を感じませんでした。やはり肉や辛子明太子のような「ハレの日」の食べ物の写真が記事に並んでいてもあまり魅力を感じませんでした。僕がやりたいことはやはり一貫して「節約」なんですよね。一時の快楽じゃない。
楽天IDがなかった
ふるさと納税するなら楽天ふるさと納税が一択だと思っていましたが、今年まで楽天系のサービスを利用したことがなく、楽天IDさえも持っていませんでした。今年はいきなりめちゃくちゃ楽天サービス使っていますw
確定申告が複雑になるのが嫌だった
確定申告自体が面倒なのに、さらにそれが複雑化するのが嫌でした。でも▼今年の確定申告で時短化!かついろいろ長年の疑問が氷解しました。
-
【時短で高速化!】確定申告の手間をミニマムにするコツは毎年、確定申告の過程をブログ記事に残してレベルアップしていくことだと思った。
派遣社員との兼業ブロガーで白色申告者のA1理論です!(ブログは副業なのでブログ収入は『雑所得』扱いです!) 今年の確定申告はコロナの影響で4/15(木)まで延長されましたが、例年通り、早めに済ましまし ...
続きを見る
今年、僕が楽天ふるさと納税をやろうと思った理由!
それでは逆に今年から僕がふるさと納税をやろうと思った理由です!
今年から楽天経済圏に入った!
まずは年明けから学長動画などを見まくっていて、春頃から▼『楽天経済圏』に入ったことが大きかったですね!これで長年ペンディングしていた楽天ふるさと納税ができる!!
-
『楽天経済圏』で生きていく!「ミニマムFIRE」まで5~10年働けば到達できる時代に日本は突入!!
これから『楽天経済圏』で生きていこうと考えているA1理論です! ちなみに2021年5月現在、僕は楽天のサービスは楽天IDと楽天モバイルしか契約していません!楽天市場で買い物したこともここ43年ほどあり ...
続きを見る
食習慣を大幅に変えて「自分が食べるべきモノ」がはっきりした!
また夏頃から仕事を一旦休み、食習慣の改善に取り組みました!名付けて『内臓脂肪ミニマムクエスト』!おかげで21kgの減量に成功し、「自分が食べるべきモノ」がはっきりしていたので、自ずと「楽天ふるさと納税の返礼品はナッツと玄米だな」と秋くらいからすでに決めていました。
今年からふるさと納税は確定申告も簡素化!
そしてタイミング良く今年からふるさと納税の確定申告での手続きも簡素化されました!でも国税庁のサイトだけではよくわからないので、▼楽天ふるさと納税の(控除申請方法フローチャート』で自分がABCDのどれに当てはまるのかをチェックですね!
確定申告しない年末調整の人も「ワンストップ特例制度」で簡素化!
確定申告をしない年末調整の人も「ワンストップ特例制度」というモノができました。詳しくは▼こちらをご参照ください。ただしこの場合は自治体は5つまでしか選べません。
事前にやること①楽天ふるさと納税するのにふさわしい日を選ぶ!
それではここからは楽天ふるさと納税で事前にやることを書いていきます。これは僕の今年の反省点もいつくか踏まえて書きますので「事前にやっておけばよかったこと」でもあります。僕は返礼品は大体、決めていましたが、楽天ふるさと納税のルールは結構ギリギリに理解したので!以下はすべてできれば早期にやっておきましょう!
まず大前提として寄付金額を払えない人はふるさと納税にはふさわしくないです
そのまえに大前提として、楽天ふるさと納税に限らず「ふるさと納税」自体が『寄付』活動なので、寄付金額をすぐに払えない人は「ふるさと納税」するにはふさわしくない、ということが僕はあとから理解しました。具体的には手元におカネがない、毎月ギリギリで生活している「今月ピンチ!」な人ですね。(うちの実家のような)
通常の納税と違って、ふるさと納税は今年の税金を自分の自治体に納める来年より先に納税することになります。日本の約1/3が貯金ゼロ世帯とのことなので、日本人の約1/3はふるさと納税にふさわしくないとも言えるでしょう(1/3の純情な感情が空回りしますw)。また日本の約1/4は住民税非課税世帯とのことですので、当然、その住民税非課税世帯はふるさと納税ができません。
楽天お買い物マラソン、楽天スーパーセールなどのセール期間の「ショップ買いまわり」でポイントアップを狙う!(エントリー必要)
楽天ふるさと納税は1年中いつでもできますが、できればまとめて「楽天お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」の期間で行うのがベターで、さらに後述する特定の日にまとまって行うのがベストです!まずこのセール期間で行うと▼「買いまわり」でどんどんポイントアップしていき、これは楽天ふるさと納税の各自治体でも有効です!最大10倍!
僕のオススメは楽天ふるさと納税の直前に楽天ブックスや楽天koboで1000円以上の買い物をすることです!それなら買いまわりにも反映され、かつSPUも各0.5倍ずつ上がります!
その後、楽天市場等で1000円以上の買いたかったモノなどを買ってから、ふるさと納税をするといいでしょう。もちろんふるさと納税は同じ自治体は極力避け、かつ寄付金の安い自治体から順番に行うといいでしょう。1000円以上の買い物やふるさと納税が終わった後、上がりきった倍数でパソコン等の大きな買い物をするのもアリですね!
楽天お買い物マラソンや楽天スーパーセールの日程は「楽天カレンダー」等でチェックする方法もありますが、「楽天 お買い物マラソン スーパーセール 日程」等で検索するほうが手っ取り早いかもです。そしてその日程がわかったら、その期間中の次のような日にまとめてふるさと納税するのがベストです!
毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント+2倍に!(エントリー必要)
これも楽天経済圏の方にはかなり有名ですが▼楽天カード支払いだと毎月5と0のつく日がポイント+2倍になります!もちろん楽天ふるさと納税も適用!
【楽天市場】毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍
サイトでは「ポイント5倍」とうたっていますが、これは若干誇大広告で、楽天会員なら全員1倍なのと、楽天カード支払いを普段からしていると常に+2倍なので、事実上は5と0のつく日で+2倍です。これはエントリーが必要なので必ず事前にエントリーしましょう!以下のキャンペーンも必ずエントリーしてからスタートしましょう!
楽天ゴールド・プラチナ会員・ダイヤモンド会員は毎月18日(いちばの日)でポイント+2倍・3倍・4倍に!(エントリー必要)
楽天カードをメインのクレジットカードにして普段の買い物で使っていたり、楽天証券でつみたてNISA等を楽天カード払いにしていたり、普段の買い物を楽天Pay等にしていると楽天会員のランクがどんどん上がっていきます。ちなみに僕は今年7月から2枚の楽天カードを使い始めて現在、プラチナ会員で、もうすぐダイヤモンド会員です!▼そうなると毎月18日は5と0のつく日と同様かそれ以上のポイントがつきます!
特にダイヤモンド会員はお買い物マラソンかスーパーセール期間に18日が被ってたらラッキーですね!
39キャンペーン(39ショップ)(エントリー必要)
39キャンペーンにエントリーしておくと3,980円以上の買い物が無料になり、ふるさと納税はすべて対象とのことでこれもエントリーしておきましょう!
楽天ふるさと納税に関してめっちゃ調べた。 今、楽天スーパーセールやってるから、さらに5と0のつく日ってことで12月10日に買い回りすれば良いんだな。 今年は半年しか働いてないから年収少ないけど、初めてのふるさと納税なので予行演習としてやってみよう!
事前にやること②今年の寄付上限額を調べて返礼品と自治体を選んでおく!ワンストップ特例制度の人は5自治体まで!
次に▼このサイトを参考に寄付上限額と納税方法(確定申告か年末調整か)を確認しておきましょう。3つだけの1と3ですね。
意外と3が大事なので、個人的には順番は3→1→2ですね。3が確定申告の人の場合はABCDのどのタイプかも事前に確認しておくのがベスト!
その後は1で寄付上限額を調べ、2の返礼品と自治体を選んでおきましょう。そして目的の楽天ふるさと納税の日(上記の事前にやること②で決めた日)に順番通りに寄付しましょう。(スマホアプリからやるとSPUも0.5倍になってよりお得です。ベストはパソコンも開きながらスマホアプリで寄付ボタン!)
ふるさと納税の日が来るまでは▼このように返礼品と自治体を紙やスマホのメモ帳などにまとめておくといいと思います。
昨日、楽天ふるさと納税についていろいろ調べたけど、年収高い人にはいい制度だと思う。 俺のような低所得者だとまぁ遊びの一環かな。 とりあえず今年は予行演習としてやってみようと思ってる。
当日やること①楽天ふるさと納税を行う直前に楽天ブックスや楽天koboで本を買い物をしてSPUと買いまわり店舗を増やす!
ということで、目的の楽天ふるさと納税予定日は、ふるさと納税するまえに前述したように楽天ブックスや楽天koboで欲しかった紙の本や電子書籍を買うといいでしょう!SPUは楽天ブックス、楽天koboともに1回で1,000円以上の買い物で+0.5倍になります。さらに楽天お買い物マラソンや、楽天スーパーセールの買いまわり店舗にもカウントされるのでその後の自治体の返礼品のポイント倍率やお買い物のポイント倍率が上がります!
僕はそれを楽天ふるさと納税のほんの直前、朝起きて甘酒豆乳飲みながら見たYouTube動画で知り、急遽、始めて楽天ブックスと楽天koboを使ってみました!ちょうど買いたかった本や電子書籍が多かったので!
初めて楽天ブックスで本を購入しました!初回購入特典で100円引きでした!楽天ブックスでも楽天ポイント付与されることを初めて知りました!
楽天ブックスで2回目の買い物しました!2冊目のヒトデ本!200円引きクーポン利用&楽天ポイントゲット!
なるほど!楽天スーパーセール中に楽天ブックスで複数の本を買っても買い回りは1倍にしかならないのか!楽天市場の他の本屋さんで買い物すれば買い回りの対象に!
特に楽天市場にある楽天ブックス以外の本やDVDやゲームの取扱店を利用するのは買いまわりのかなりの裏技ですね!そしてこの機会に欲しかった本を僕はまとめ買いしましたwAmazonも利用w
Amazonでほぼ新品の中古品を購入! 楽天スーパーセール中&ポイント差し引いてもAmazonのほうが安い場合もある。
一旦、Amazonで中古購入してたけどキャンセルして楽天ブックスの買取王子で購入!楽天スーパーセールの買い回りにはならないっぽい。あとAmazonちゃんとキャンセルできるのか?
うーん、ちょっとまだいろいろわからないことがあるな。まぁ最初は授業料払うくらいの気持ちで頑張ろう!
トライアルで楽天koboで購入!初回500円引き&楽天スーパーセールキャンペーンで400ポイントGET!でも楽天koboのUIがイマイチ。Kindleアプリの使いやすさが神。神と髪。
なるほどー。楽天koboのメリットは楽天ポイントが貯まることくらいな気がする。特にOPPO端末だとKindleアプリのほうがなめらかで使い易さがぜんぜん違う気がする。。。
こっちはKindle版で購入! OPPO端末だと字が大きくてすごく見やすいw これから先、老眼が入ってくることも考えたら楽天koboよりKindleアプリだなぁ。
楽天ふるさと納税するまえに楽天ブックスと楽天koboを初利用してみた。 買いたかった本もお得に買えて満足! 楽天koboのSPUがまだ反映されないなぁ。 なんか楽天koboは評判通りのポン●ツサービスな気が。。。
楽天koboでもらう楽天ポイント分でKindle版を買い直したい感じw
あ、楽天koboのSPUは1,000円以上だから反映されない&400円もらえないのか。 でももう楽天koboはいいかな。 文字が小さいとOPPO端末の良さを活かせないからなぁ。。。
楽天koboはもういいかな〜って思ってたけど300円引きクーポン&初回400円引き&SPU0.5倍&楽天ポイントにつられて購入w新しい書籍だとアプリで文字が大きくできることが判明!現在トータルポイント8倍に!
とりあえず、楽天ふるさと納税に向けて、楽天ブックス0.5倍、楽天kobo0.5倍、楽天スーパーセールの買い周り1倍も含めてSPU8倍になった! 0のつく日だから現在10倍ってことなのかな? あとは楽天ふるさと納税で各自治体から買い周りしていくだけだな!!
先ほど楽天スーパーセールで買った本や電子書籍に関しては、12月下旬に予定してる頭髪マキシマムクエストと、1月に予定してるブログマネタイズ・ミドルウェアで買おうとしてた本がこの際にいっきに安く買えて良かった。 余は満足じゃ(笑) 買いたい本は楽天ふるさと納税の前に買えばいいんだな。
ちょい新しいサービス2つ使って頭も使ったので再び仮眠するー! 目覚めたら飯食って楽天ふるさと納税! TGアフィリエイトから返事来てたら楽天ひかりも申し込む! 楽天ふるさと納税は本日中に!楽天ひかりも出来るだけ本日中に!
目覚めると、、、
この本、Amazonの注文キャンセル間に合わずにAmazonと楽天ブックスの両方から家に届きそうw ブログ仲間にあげるか。
Amazon中古のキャンセルは難しいということも学びましたw本が2冊かぶって勉強代ということにしますが、ちょうどブログ仲間のもーいさんが欲しがっていたのでいつもお世話になっているのでプレゼントすることにしました!人間万事塞翁が馬です!
当日やること②直前に自分の納税スタイルを再度チェック!
上記の「事前にやること」にも書きましたが、楽天ふるさと納税の本番のまえに「3つだけ」の3の自分の納税スタイルを今一度チェック!特に確定申告の人はABCDによって寄付した時に選ぶボタンが違ってくるのでその時に焦らないようにしておきましょう!ちなみに僕はこのふるさと納税直前でやっと返礼品を確定し、納税スタイルも確認しましたw(上記のメモ帳を作成したのもこの時)
楽天ふるさと納税の返礼品を決めた。 我ながらなかなかいいフォーメーションだな。
ここで始めてちゃんとフローチャートを確認しましたw
楽天ふるさと納税行う前は必ずこのサイトで自分の納税スタイルをチェックしてから! 年末調整している普通のサラリーマンはEのワンストップ特例でOK! 来年確定申告する人はフローチャートに従ってABCDから選んでから返礼品をポチろう!先にポチっちゃダメ!
当日やること③ついに本番!PC持ってる人はブラウザでマイページを開きながら1自治体ごとにスマホアプリからポチる!
というわけで、あとはふるさと納税本番!
楽天ふるさと納税、PC持ってる人はPCで楽天ふるさと納税のマイページを開きながら楽天スーパーセールの買い周りを1自治体ごとにポチっていくべきだなぁ。 1自治体ごとにポチることで間違いにくいし、残り寄付金額もわかるし、SPU倍率も上がっていく!!
マイページを確認するのはPCで、ポチるのはスマホの楽天市場アプリ!ポチってからマイページに反映されるまで1分くらいのタイムラグがあります。1自治体ポチってから、マイページで確認、が確実です。また繰り返しになりますが、寄付額が少ない自治体からポチりましょう!(どんどん倍率が上がっていくため)
楽天ふるさと納税、最終的には11.5倍までいった。 0と5のつく日の倍率はここには反映されないのかな?それとも何故か適用されないのなか? それがもし適用されたら13.5倍! 返礼品も探せばいいモノあって大変満足! 今年半年しか働いてない僕でもかなり得しました!まだの方は是非あと2時間以内に!
当日やること④最後に上がり切った倍率でいつも買ってるモノや欲しかったモノを購入!
僕は楽天ふるさと納税どころか楽天スーパーセールも始めてで、楽天お買い物マラソンも含めた「買いまわり」も始めてだったのですが、これはなかなか楽しいですね!僕はなかなかモノを買わないケチケチ人間なのですが、ここまで倍率が上がっていくといろんなモノを買う背中を押してくれます。特にずっと買いたかったモノに関してはそれがなんか嬉しいですね!
というわけで、まずは切らしていた▼素焼きのミックスナッツw楽天ふるさと納税の返礼品でもナッツをポチったばかりでしたがあまりにも倍率高いので勢いで買ってしまいましたw
楽天スーパーセールの倍率があまりにも高いので前回購入した素焼きのミックスナッツを2袋再購入!2袋で約2千円!しかし楽天ふるさと納税と合わせてナッツが家にめっちゃくるな。。。 ウェーイ!
楽天スーパーセールの買いまわり&楽天ふるさと納税で6倍までいった。 初めてにしてはまぁまぁかな。 次回の買いまわり&ふるさと納税はもう少し計画的にやって9倍界王拳を目指したい。 特にずっと書いたかった新しめの紙の本を楽天関連書店で買うといいんだろうなぁ。
あー、楽天koboの550円OFFクーポン余ってるな。なにか漫画でも買おうかな。
このクーポン券はプラチナ会員特典だったのかな?
楽天スーパーセール終了。 こんな時間に終わるんだ。 あー、クリンスイのシャワーヘッド、スーパーセールの時に買っておけば良かった。。。 無念。。。次回はもう少し計画的に買い回りしよう。
楽天koboのアプリ「サーバーに接続中」でずっとグルグルしてるな。。。
楽天スーパーSALE 「2021年12月11日(土)01:59まで」 って深夜の01:59だったんだね。 楽天ひかりのキャッシュバックは明日の昼までだったから混同していた。 そしてクリンスイのシャワーヘッド、300円キャッシュバッククーポンあるから次の15日まで待つより明日くらいに買っちゃってもいいな。
楽天koboのアプリ、一旦アプリ閉じて再度立ち上げたら直った。 不具合多いという前評判通りだな。
というわけで、、、
550円引きクーポンで購入しました!今から読みます!
楽天スーパーセールが終わってから買い物をする情弱な俺w
うわー!このコミックエッセイめっちゃ面白かったー!! 少しだけ知ってたアーユルヴェーダをもう少しだけ知ることが出来ました! 普通の日本人はインドに2週間滞在入院は厳しいと思うのでこの漫画でどんな感じかなんとなくわかります! 占星術や普段の健康法の話も出てきていろんな知識が繋がる!
楽天koboのアプリ、漫画読むならあんまり問題ないな。 むしろOPPOのサイドの音声ボタンでページをめくれるのは便利だな。
楽天ブックスに注文した新品の紙の本、翌日に届いたー! 『沈黙のWebマーケティング アップデートエディション』が大き過ぎてうちのポストに入らないから郵便局員さんがうちのピンポン鳴らしたおかげですぎやまこういち先生のお別れの会をYouTubeでリアルタイムで見れた!
ヒトデ本にバリューブックスさんのチラシが入ってたー! 上諏訪リビセンデザインの移動型書店『ブックバス』の写真も載ってるじゃないか。
辻さんとブログ仲間のもーいさんオススメのクリンスイのシャワーヘッドを購入!楽天市場のほうが安く300円OFFクーポンもついてたのでAmazonより安かった!あー、昨日買っておけば良かったw
そんな感じで最後は少し損したけど、来年はもう少し計画的に買いまわりも計算して楽天ふるさと納税をしたいと思いました。まぁこういうゲーム感覚なのが面白いんでしょうねぇ。「楽しい」は正義!というわけで「予行演習」と割り切って行った今年度の楽天ふるさと納税でしたが、案外、かなり得をし、また来年度へ向けて得るものも大きかったです!
まだ今年も12月が半月ほど残っているので、まだ楽天ふるさと納税を行っていない方は是非、検討してみてはいかがでしょうか?「予行演習」だけでも僕は得るものが大きかったです!おすすめです!!
2021年12月29日追記:その後、返礼品やついでに買ったモノが続々と家に到着しました!
その後、続々とモノが家に届きました!返礼品&ついでに買ったモノ!
クリンスイのシャワーヘッド到着! そのうち取り付けます!!
クリンスイのシャワーヘッドに関してはまた改めて記事にします!
2022年9月27日さらに追記:▼クリンスイのシャワーヘッドについて記事にしました!
-
『内臓脂肪ミニマムクエスト』のオプションクエストとして『頭髪マキシマムクエスト』が超オススメ!
昨年、21kgやせて別人になったA1理論です! そのダイエット経験から「男の『内臓脂肪ミニマムクエスト』」として去年の年末に▼この記事にまとめました! 男の『内蔵脂肪ミニマムクエスト』〜男がやせるまで ...
続きを見る
愛知県碧南市から楽天ふるさと納税の返礼品の『やわらかい玄米』が届いたー!! 生まれて初めて納税して返礼品もらったけど嬉しいもんだなー!!
愛知県碧南市のふるさと納税の返礼品の箱にお礼状が入ってたー! おそらく他の市町村同様、そこまで大きくない町で有名な観光地もないと思うけど、ぶらっと散歩しに行きたくなるパンフレット。 ふるさと納税でローカルの『関係人口』が増えるって本当だと思った。やってみないと実感出来ないな。
自分で楽天市場で買ったナッツの再配送手続きをしている途中に楽天ふるさと納税の返礼品のナッツが届いたw
・楽天市場で買ったナッツ
・楽天ふるさと納税の返礼品のナッツ
・この間、ドンキホーテで買ったナッツ
家の中がナッツぎっしり!w
福岡県飯塚市から楽天ふるさと納税の返礼品『極旨ミックスナッツ』が到着しました! 名前負けしないくらい美味しそう!! 飯塚市を通過する長崎街道は『シュガーロード』とも呼ばれていて江戸時代はスイーツ文化が花開いたとか。 お菓子ばかりでダイエッターはけして通っては行けない街道だな(笑)
福岡県飯塚市の千鳥饅頭・チロリアン。 一瞬、赤い帽子の形から福岡県の祖の黒田官兵衛かと思った(笑)
『九州青汁』なるモノのサンプルも入ってたー! 八女産の抹茶を使ってるっぽい。 普通の青汁はケールを使ってるけどケールより栄養素すごいし、なんか普通の青汁より飲みやすそう。 そのうち試そう。
楽天ふるさと納税をマキシマムに楽しんでるな、俺(笑) 今年は旅行ゼロだったから余計かな?
Amazonで普通に買ったミックスナッツ2箱が到着。 夏に買ったのと同じだし、開けるのめんどくさいからとりあえずこのまま放置。
地方から可愛い封筒が届きました!
福岡県飯塚市からふるさと納税の返礼品で頂いた『極旨ミックスナッツ』を開封してジップロックに詰めていきます!! 楽しみ!!
2袋中1袋をジップロックに詰めた!1袋に1050g入ってた! ちょっと味見したけど『極旨ミックスナッツ』の名に恥じない美味しさ!特にカシューナッツ!! これ無料でいいの!? 公式『タネ泥棒』じゃん(笑) 俺、過去の世界に残るわ(笑)
ふるさと納税はナッツや玄米のような『タネ』系の返礼品なら上手くやれば半年分くらいゲットできて食費節約になるので積極的に『タネ泥棒』すべき! 無表情で踊る踊り子を追いかけて過去の世界に残った無責任王子を見習って、毎年年末は『タネ泥棒』! 楽天ふるさと納税だとポイントも泥棒出来る!!
そう言えば福岡県飯塚市から楽天ふるさと納税の返礼品でもらった『極旨ミックスナッツ』めちゃくちゃ美味しくて1日25g以上食べ過ぎてしまう(笑) 楽天ふるさと納税はあと4日半!みんな公式『タネ泥棒』するんだ!(笑) 早くしろー!間に合わんようになっても知らんぞー!!(笑)
楽天ふるさと納税、すぐに届く返礼品もあれば、到着までだいぶかかる返礼品もあるんだな。 まぁ、すぐにいっぱいモノが届いても置くところないので五月雨で届くならそれはそれでいいか。
現在、楽天ふるさと納税で届いた『やわらかい玄米』とミックスナッツ。 そしてほぼ同時に楽天で購入したミックスとクリンスイの空箱でこの棚は埋まってる。 1月下旬に『ロウカット玄米』4袋が届くそうなのでその頃には大きなナッツの箱が消えててちょうど良さそう。
2022年1月28日追記:本日、大阪府田尻町から返礼品が届きました。自治体によっては返礼品の到着までだいぶ時間がかかるところもあるようです。また楽天ふるさと納税のサイトからチャット形式で問い合わせもできるので返礼品などで疑問点があれば問い合わせてみましょう。僕も今回、そのチャットを利用しました。
楽天ふるさと納税、ひとつだけ全然返礼品が届かない自治体があって、先ほど問い合わせたあとに返礼品のサイトに「決済日の翌月下旬に発送いたします」という文字を見つける俺。 今月下旬に発送されるんだな。
大阪府田尻町からふるさと納税の返礼品でロウカット玄米が届きましたー!! かなりミニマムな町だけど、観光ガイドマップ見てたらぶらっと散歩しに行きたくなりました! 日曜朝市の『ガッチョのから揚げ』が気になりました(笑)
という感じでした!楽天ふるさと納税、するまえはかなりめんどくさかったですが返礼品や観光ガイドブックが届くとめちゃくちゃ楽しいですね!旅行好きの方やゲストハウス好きの方には特にオススメです!
この記事のミニマムなまとめ!
- 楽天ふるさと納税の返礼品のオススメはお米とナッツ!理由は日持ちする食べ物で結果的に節約になるから!
- 楽天ふるさと納税の「事前にやること」と「当日やること」はこの記事の各項目でチェック!
- 返礼品や観光ガイドブックが家に届くと楽しい!旅行好きの方やゲストハウス好きの方には特にオススメです!
という感じです!この記事が楽天ふるさと納税を行う皆様のご参考になれば幸いです!