ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

勝間和代さんの新刊『勝間式ネオ・ライフハック100』を読んでアフターコロナはミニマムな労力で楽に生きていこう!

20代後半から勝間さんの本を買って読んだり、ニコ動の勝間さんが出ている動画を見まくったりしていたA1理論です!

 

この度、2020年7月29日に▼こちらの新刊が出たので、もちろん発売日にKindke版を買って、4日ほどかけて読みました!

圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100

圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100

  • 作者:勝間 和代
  • 発売日: 2020/07/29
  • メディア: Kindle版
 

今回はその読書感想文を書いていこうと思います!

いつものようにネタバレはミニマムに努めます!!

僕のここ15年ほどの人生は勝間さんの本やブログや動画と一緒に生きてきた感じ。

先ほども書きましたが、僕は20代後半の頃から勝間さんの本を読みまくっていました。

ちょうど、2000年代後半の時代で、本屋に行くと決まって勝間さんの本が平積みにされてた頃ですねぇ。

 

当時は勝間さんの本を読みまくってる人やその内容を実践している人は『カツマー』とも呼ばれていましたw

当時アラサーだった僕は、当時アラフォーだった勝間さんのバリバリなビジネス手法をマネしたいと思っていました。▼ここら辺の本の頃ですねぇ。 

年収10倍アップ勉強法 無理なく続けられる

年収10倍アップ勉強法 無理なく続けられる

  • 作者:勝間和代
  • 発売日: 2013/01/29
  • メディア: Kindle版
 

 

当時の僕は「親の借金」と「学費の借金」という『双子の赤字』を返済すべく、西早稲田の風呂なしアパートでブラック派遣社員をしていたので給料を切実に上げたかったのもあるし、当時の僕の職場では自分のベンチマークとなる先輩的な人がいなかったので、いわゆる『メンター』的な人を求めていたのもあると思います。

 

おかげさまで僕は30代半ばで『双子の赤字』に一応のケリがつき、長く続けていた仕事を辞め、職業訓練校に通ったり、大学時代の学生寮の同室でもあるエスターク君が家の近くに引っ越してきたこともあり、少し人生を考え直す時期にありました。

ガツガツした人生から、少しゆとりある、無理しないミニマリスティックな人生。2012年頃のことです。

 

そうすると、当時40代半ばの勝間さんもそれまでのバリバリ系から少しゆとりのある人生に変わってきたような気がします。仕事中心でずっと汚部屋だった家を片付けたり、、、(▼この本は2016年4月に出た単行本のリライト)

2週間で人生を取り戻す! 勝間式 汚部屋脱出プログラム (文春文庫)

2週間で人生を取り戻す! 勝間式 汚部屋脱出プログラム (文春文庫)

  • 作者:勝間 和代
  • 発売日: 2019/08/06
  • メディア: Kindle版
 

 

食事を見直してダイエットに成功したり。(▼この本は僕は今年になってから買って読んだのですが良かったです!) 

やせる! (光文社新書)

やせる! (光文社新書)

  • 作者:勝間 和代
  • 発売日: 2013/03/22
  • メディア: Kindle版
 

 

なんというか、ミニマリスティックになってきたんですよねぇ。

けど、2010年代前半当時の勝間さんのメインのフィールドはまだテレビ番組で、すでにテレビを処分していた僕には、勝間さんはまだまだ本屋さんとfacebookの中の人でした!

 

しかし、2017年12月に勝間さんはテレビ出演をミニマムにして、突如、▼はてなブログに進出!!

勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

 

その年明けにはなんと!いきなり▼ちきりんさんと断捨離YouTubeトーク!! 

a1riron.com

この対談動画はめちゃくちゃ面白かったのですが、期間限定だったために数日で消去されましたw内容を少しでもいいので知りたい方は▲上記の僕のブログ記事に少しだけ書いています! 

 

その後は僕は勝間さんのブログに「はてなブックマーク」しまくりましたw

すると勝間さんはいつも僕のコメントにはてなスターをくれるようになり、なんか、ものすごーく距離感の近い人になりました!

 

勝間さんがぎっくり腰になった時、▼はてなブログでその対処方法を教えて欲しいと書いていたので、、、

ぎっくり腰寸前っぽい時の対処方法 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

このぎっくり腰寸前っぽいときって結構腰痛持ちの人は多いと思うんですけれども、どんなことをしてるのか、もしよかったら教えてください。

 

僕がブコメで、僕がその半年前に腰痛になった時に試した▼『これだけ体操』をオススメすると、、、

a1riron.com

 

さっそく試してくれて、コメントもくれました!!

[B! 腰痛] ぎっくり腰寸前っぽい時の対処方法 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

みなさま、いろいろな知恵をありがとうございます!! やはり、ヤバいときには放置してはいけないのですね。レントゲンとか超音波は撮っていますが、異常は見つかっていません。これだけ体操、効きますね

 

他にもはてなブログの使い方に困っていたら教えてあげたりもしました。

長年、『メンター』だと思っていた勝間さんに自分が物事を教えているのがなんか不思議な感じでした。でも、ものすごく親近感が出てきました!!

 

で、そのはてなブログの内容をまとめたような本が、去年発売された▼この本でした!

a1riron.com

勝間式 超コントロール思考

勝間式 超コントロール思考

  • 作者:勝間 和代
  • 発売日: 2019/02/12
  • メディア: Kindle版
 

 

この本の表紙くらいから、なんか以前のおカネおカネした感じから、ミニマリスティックな感じの装丁になってきた印象でした。 

 

その後、昨年2019年からは▼YouTubeにも進出!!

www.youtube.com

 

このチャンネルがものすごく良くて、特に僕は朝に聴くと目覚まし代わりにパワーチャージされていくんですよねぇ。その効用は▼この記事に書きました。

a1riron.com

 

で、▼今回の新刊はそのYouTube動画の内容に大幅に加筆した内容になっています!

圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100

圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100

  • 作者:勝間 和代
  • 発売日: 2020/07/29
  • メディア: Kindle版
 

 

勝間さんのYouTube動画をよく聴いてる人でもこの本を読んだ方がいいと僕が思う理由! 

今回の新刊を買った時に、ブログ仲間のにゃんすから▼こんなつぶやきが。 

こいつ、俺に先に読ませてYouTube動画と同じ内容なら買わないつもりだな!

(にゃんす企む!w)

 

で、僕自身も確かにYouTube動画と同じ内容ならちょっと損だなぁと思いながら読み始めました。そして、その都度、読みながらつぶやいていきました。

これ、買っていきなりびっくりですが、個人的にはすごく読みやすかったです!

 

なんていうか、これもダイエットと同じで、YouTube動画や本とかで瞬間風速的に意識が高くなってもすぐにリバウンドする人が僕も含めて多いと思うんですよねぇ。

なので、大事なことは聖書のように繰り返し聴いたり読んだりすることが大事かと思いました。習慣は定着してこそ意味がある。

 

そして僕は参加できなかったのですが発売日の夜に▼こんなオンラインイベントもあったようです!!

 

で、思った。

 

翌日、、、

(僕のブログ記事が、いつも「長い!」というもーいさんのコメントでしたw)

 

 

そして、僕は今年3月からコロナの影響でテレワークになり、特にこの7月は雨も多く、あんまり歩いていないことを思い出した。

 

その後、ちゃんと歩きましたw

 

それではこれからは新刊の文章を引用しながら、僕なりの感想を書かせていただければと思います!

 

アフターコロナ時代の価値基準で生きていくのが勝間式のネオ・ライフハック!!

数年前からミニマリスティックな生き方にシフトしてきた(と、僕が勝手に思っている)勝間さん!2020年の今は▼こんなマインドです!!

f:id:A1riron:20200802065344p:image

僕はコロナ禍の中で暮らしを支えて下さっているエッセンシャルワーカーさんには大変感謝しつつ、、、

在宅ワーク、サイコーです!!w

 

特に僕は職場やカフェなんかより、自宅が一番集中できるし、仕事の合間に洗濯機を回したり、ちょっとした家事もできるし、自炊で野菜中心の美味しいご飯を安く食べれるし、仕事が終わった瞬間にすぐに別のことに取り掛かれるので、在宅ワークで大変、効率的に生きることができています。

 

さらに外に出ないのでマスクも消費しないですし、仕事中にマスクをする煩わしさもないです。スーツの使用頻度も激烈に低いのでクリーニングとかに出す手間やおカネも断捨離できますし、そもそもスーツじゃないのですごく楽に仕事ができます。

 

3月から在宅ワークが続いていましたが、僕も仕事仲間も在宅ワークに慣れてきて、どんどん楽になってきてきます。これがアフター・コロナだと思いました。

最近、そんなつぶやきが多かったので、以下に貼り付けます!

最近、ふと10年くらい前の自分や友達や仕事仲間、その時のネットや動画の雰囲気を思い出したんだけど、

「仕事がない!仕事がない!!仕事がない!!!」

みたいな感じでした。

 

派遣社員でいうと、派遣先の正社員が出したクレームを喜んで引き受けた、みたいな。

「仕事があるだけ、ありがたい。。。」

みたいな。

 

けど、人手不足がベースの令和時代ではもうそんな仕事、誰もしたがらないんじゃないかと思います。

コロナ不況で有効求人倍率が下がったと言っても平成時代に比べたらぜんぜんマシだと思います。しかも、ここ10年でコンプライアンス意識も高まって、ブラック企業も減った、もしくはホワイト化してきた印象です。(平成の時代がブラック多すぎたんですが。。。)

 

やったー!!

アフターコロナ時代は日本企業、どんどん『ジョブ型採用』始めないと、優秀な人材は新卒も中途も、みんな外資系やベンチャーが根こそぎガッポリとさらっていくよー!!

使えない正社員に高い給料払ってないで、使える派遣社員や業務委託の給料をどんどん上げるべき!!

a1riron.com

a1riron.com

 

暗い、、、

 

夢見る42歳!!

 

今までずっと、

「A1理論さん(仮名)は、日本人ぽくない!」

と言われ続けた僕ですが、やっと時代が追いついてきた!!w

 

そして、理想の生活を考えた!!

 

 

アフターコロナ時代は1日3時間労働で効率良く成果を上げれる人が評価される時代へ!!

30代後半から頑張らなくなった勝間さん。
f:id:A1riron:20200802065315p:image

このマインドはこの本、ひいては勝間さんの今の生き方を如実に表していると思いますし、アフターコロナの日本人のマインドにはすんなりと入っていきそうな気がします。

 

▼phaさんや山奥ニートさん的な発想とも少し近いと思います。

がんばらない練習

がんばらない練習

  • 作者:pha
  • 発売日: 2019/07/24
  • メディア: 単行本
 

a1riron.com

「山奥ニート」やってます。

「山奥ニート」やってます。

 

 

ビフォーコロナでは「怠け者!」と言われていた人たちが、アフターコロナでは「ニューノーマル」と言われだす日も近いかなと。

 

この勝間さんの本にはスウェーデンでは1日6時間労働が推奨されていることが書かれていてびっくりですが、25年間実験して、最も生産性が高い労働時間が6時間だったそうです。

まぁ、今までの日本がその倍くらい労働して生産性が激烈に低かったのと比べると、6時間に短期集中して、あとは運動したり家事したりするほうが絶対的に効率的です。

 

ふと、少し前に読んだ▼この記事を思い出しました。

生活をサボるな。とインド人に叱られて二年経ってから分かったこと|はし かよこ|note

そこでお世話になったゲストハウスのおじさんは、なぜか東京での私の暮らしぶりを見透かして、叱った。

「君は仕事はしているかもしれない。でも、『生活』をしてないね。」

 

『仕事』より、『生活』が大事。

たぶん、高度経済成長期からバブル時代の日本人に言うと、ほぼ理解されないでしょうし、平成不況の氷河期日本人に言ったら、

「いや、仕事があるだけでもありがたいだろ!!」

と怒鳴られて終わりかもしれません。

 

けど、アフターコロナ時代は明治以降、ずっと続いてきた殖産興業的なマインドが覆っていくような気がします。▼こんなことも書かれています。
f:id:A1riron:20200802065334p:image

 

2010年代だと仕事より睡眠優先だなんて、ミニマリスティックな人の発想だったのかもしれません。働きたくないでござる的なw 

「週4時間」だけ働く。

「週4時間」だけ働く。

 

 

けど、2010年代に個人単位で起きた『ミニマリズム』が、▼2020年代には法人単位で起きるんじゃないか?というのが僕の予想です。

a1riron.com

 

 

過去の嫌なことを思い出してイライラしてきたら、楽しいことやスポーツで脳内ワーキングメモリを埋める!!

僕は結構、昔の嫌なことや、嫌なヤツに言われた言葉を部屋の中で思い出してイライラしてしまうタイプなのですが、▼この言葉に救われました!!
f:id:A1riron:20200802065259p:image

 

そうなんですよねぇ。

特に部屋にいるとなんか不意に昔のことを思い出してしまって、無駄にイライラしてしまうんですよねぇ。

 

今後はそんな時は散歩したり、本屋に行ったり、カフェに行ったりして「プチ環境変化」を試みようと思いました。

 

B’zの某アルバムの中に『おでかけしましょう』という曲があるんですけど、こんな歌詞があります。

至れり尽くせりの

よくできた部屋で

アタマに脂肪がついてくる

The 7th Blues

The 7th Blues

  • アーティスト:B’z
  • 発売日: 1994/03/02
  • メディア: CD
 

 

この『アタマの中の脂肪』は、内臓脂肪と同じく万病の元なんでしょうねぇ。 

で、その『アタマの中の脂肪』を燃焼させる方法は、内臓脂肪を燃焼させる方法とほぼ同じなんでしょうねぇ。

 

ナポレオンも▼こう言っていますしねぇ。 

a1riron.com

 

忘れたい記憶を思い出してしまうのは、一種の『雑念』に近いんでしょうねぇ。 

 

ドラクエの呪文でいうと、メダパニ、もしくはマヌーサに近い。

メダパニやマヌーサ状態で戦う(生活する)のは非常にコスパが悪くて、その状態変化を防ぎ続けるフバーハ的な効果があるのが、運動とかおでかけなんでしょうねぇ。

 

 

他人から「ありがとう」と言われると血流がよくなり、炎症や病気の予防になる!

▼これは僕が知らなかったことです!YouTube動画でもしかしたらあったのかもしれませんが聞き逃していたか、その時、ボーッとしていたかのどちらかですねw
f:id:A1riron:20200802065329p:image

 

僕はこのコロナ禍に在宅ワークができているだけでもありがたいのに、さらにお国から10万円ももらえるとのことで、特に欲しいモノはないので、先日、合計3万円ほど、クラウドファンディングなどで寄付や支援をしました。

 

自分でも、

「なんでこんなことするんだろう、若い頃だったら絶対にしないだろうなぁ。」

と思っていましたが、もしかすると年をとるにつれ、病気予防のために『ありがとう』と言われたがるのかもしれません。40歳過ぎて来ると、おカネより健康維持のほうが大事ですからねぇ。

 

確か、▼この本だったと思うけど、、、 

バックパッカー・ヴァイタミン

バックパッカー・ヴァイタミン

 

 

20代の頃の旅では絶対に乞食に施しをしなかった、さいとう夫が、結婚して子連れ旅になったら乞食に施しをするようになり、その心境の変化を妻に問われた時に、

「年相応の旅をしているだけです。」

と、夫は答えます。

 

旅に限らず、人間、成熟してきたら『ありがとう』を集めるような仕組みになっているんでしょうねぇ。社会的動物のシステムとして。

コロナ禍で大富豪たちが自分たちへの増税を求めた、というのもその社会的システムの表れなのかもしれないです。 

 

 

僕は焼畑農業な人生でもいいと思う。僕は過去の人間関係を断捨離して、新しい人間関係で『指定ポケット』を埋めたい!!

▼ここの部分は僕は珍しく勝間さんと意見が違う部分です。もしこの部分で苦しんでいる人がいれば僕の考えも参考にしていただければと思います。

f:id:A1riron:20200802065320p:image

 

勝間さんは正直、東京でお嬢さん育ちです。

けど、おそらく多くの人はそうじゃないし、僕に至っては播州姫路の浜手のガラの悪いエリアで生まれ育ちました。いわゆる『ヤンキーエリア』です。

 

中学は完全に「北斗の拳」状態で、殴るか殴られるかの世界。完全に猿の収容所に近かったです。

授業中もOBがシンナー吸いながらバイクや車で校庭に入ってきて、生徒はその時だけ大富豪でいう『革命』が起きて、教師と生徒の立場が逆転し、OB側を応援する始末。まぁ、南イタリアではマフィアが警察より信用されているようなもんですw

 

僕は純粋な播州人ではなく、おっとりとした宮崎人のじいちゃんによく可愛がられていたのもあり、そういうノリが嫌で嫌で、高校に入ると中学の知り合いはほぼ断捨離しましたw焼畑農業ですw

 

ちなみにその後、20代の時、僕はmixiで本名を出していたので中学時代の、さして仲良くもなかったヤツからメッセージがきたのですが、そいつのmixi日記を読むと、

「先日、背中全面に龍の刺青を彫りました。」

と書いてあって、やっぱり僕の焼畑農業政策は正しいと思いましたw

 

けど、高校は高校で、僕は睡眠時間確保のために比較的家から近い「自称・進学校」に行ったので、暴力的な生徒はいないものの、ほとんどの生徒は勉強せず、Fラン大学予備校みたいになっていたのが非常に嫌で嫌で、だんだん、僕は神戸、大阪、京都、と、姫路の外に出ることばかり考え、神戸の大学に入った後、仮面浪人して東京の大学に行きました。

姫路も、兵庫も、関西も断捨離ですw焼畑農業ですw

 

ここらへんは▼ちきりんさんや▼黒田官兵衛のマインドに近いですな。姫路断捨離アン。 

社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう! (だいわ文庫)

 
新装版 播磨灘物語(1) (講談社文庫)

新装版 播磨灘物語(1) (講談社文庫)

 

 

で、入りなおした東京の大学も、受験勉強で疲れ果てて遊びたいだけのヤツや、スポーツ推薦で入った筋肉バカ、大学の名前を使って女遊びばかりしてるヤツ、付属上がりで勉強してないヤツとかばかりで退屈し、授業にはほとんど出ずに普通に仕事してましたw大学生断捨離ですw

 

まぁ、その後も仕事が変わるごとに人間関係を断捨離したり、バックパッカー時代の友達もほぼ断捨離、mixi時代のマイミクもほぼ断捨離、オフ会仲間もほぼ断捨離、という感じで、僕は焼畑農業を繰り返して生きてきました。

携帯電話も2年ごとに解約新規を繰り返し、番号もコロコロ変え、電話帳データも旧機種から移行せず、必要な人だけ新機種に手入力してました。焼畑農業ですw

 

でも、次のコミュニティで新しい人間関係が生まれればそれでグリードアイランドでいうところの『指定ポケット』はほぼ埋まるし、焼畑農業を繰り返しても、お互いにその後も関係を続けたいなら焼畑農業後でも続いていくと思います。(何人かは焼畑農業後も関係は続いていますし)

 

今は40歳過ぎて、やっと自分が落ち着ける人間関係になってきました。

上記の思い出したくない昔のことを思い出させる因子のひとつが、僕は昔の不要な人間関係だと思っています。絶縁できない親兄弟とも1年で会う回数はミニマムに設定しています。

 

まぁ、僕の世界観的にはドラゴンボールの世界感に近いですねぇ。 

亀仙人⇨カリン様⇨神様⇨界王様⇨大界王⇨界王神⇨全王様

みたいな。

 

徐々にコミュニティがパワーアツプして、どんどん強いヤツになっていってワクワクする!みたいなw

 

 

自分の心に真摯に向き合えるのはこの世で自分だけ!それができないと身体もボロボロになる!!

本の一番最後に書いてあることが一番大事なことなのかもしれません。
f:id:A1riron:20200802065324p:image

 

僕が『これだけ体操』をアドバイスした例の腰痛の話ですw

で、勝間さんのこれらの身体の不調はすべて、とあるトラブルからのストレスが根本原因だったとのことです。 

 

まぁ、あらゆる病気の原因はほぼほぼストレスですからね。

中長期のストレスで筋肉や血管が収縮し続けてて、身体にいいことが起きるわけない。

 

腰痛に限っては重いモノを持ち続けた等の物理的要因以外はほぼストレスなんじゃないかと、何度か腰痛になった僕は考えていますし、僕の周りの人もストレスがかかった時期によく腰痛になっています。

 

けど、脳はそれを否定しようとするんですけど、身体のほうが先にアラームを鳴らしてしまうんでしょうねぇ。で、そのアラームを無視し続けると本格的にヤバくなる。

若くしてガンなどで亡くなる方は、確かに直接の死因はガンなのかもしれませんが、本質的な死因は、そういう身体のアラームを無視し続けて脳みそだけで考え続けてしまった結果なのかもしれません。

 

脳をひたすら進化させてきた人間は、脳といういち器官をやたら高評価していますが、そこまで脳はかしこくないですw 

脳はバカ、腸はかしこい

脳はバカ、腸はかしこい

 

a1riron.com

 

多分、脳より『心』のほうが大事なんでしょうけど、往々にして人間は自分の『心』に向き合わない。それが人生コスパをどんどん悪くしていく。 

 

僕は今まで好きなように生きてきた人間ですが、今後も自分の『心』のままに生きていけばいいさと、君は叫んだだろう。(「だろう」かよ!w)

とりあえず、今日も『心』Tシャツを着て、「感謝の正拳突き」でもしようと思いますw

 

そんなこんなで▼この勝間さんの新刊!いつも勝間さんのYouTube動画を観てる人も、観てない人も、アフターコロナの時代を生き抜く術がぎっしりと詰まってるのでオススメです!!

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/09/03 18:51:05時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-ミニマリスト本, 人生, 人生-考え方