ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 ミニマリズム-生活 人生 人生-考え方

おふみさんの新刊『ミニマリストの部屋づくり』は停滞した生活をスリム化できる魔法の本だと思いました!

はてなブログでも有名なミニマリストブロガー・おふみさんの3冊目の新刊が昨日(2016年9月30日)発売されました!!

ミニマリストの部屋づくり

ミニマリストの部屋づくり

 

 

そして、発売日の朝、なんと▼僕の家にその本が届きました!!

 

僕はおふみさんとは実際にお会いしたことがないのですが、、、

(おふみさんはオフ会とかにはほとんど参加されない方なので)

 

おふみさんが、僕のこのしょーもないブログを▼「食い入るように」読んでるらしいのです!(笑)

「やりましたリスト」で人生が変わる?「これもできなかった」ではなく「これは達成できた」と思えること。 - ミニマリスト日和

初めてゲストハウスに泊まった

同僚がゲストハウスに泊まっておもしろかったという話を聞いて、

自分には関係ない遠い世界のことだと思っていたゲストハウスがぐっと身近なものに思えました。

興味がわいてきて、一人旅もいいなと思うように。

 

その後はA1理論さんのブログ「A1理論はミニマリスト」を自分ごととしてリアリティを持って読むようになりました。

食い入るように読んでいます。

近々下諏訪も行きます! 

 

ありがたやありがたや。。。

 

特に、ゲストハウスに関しては、おふみさんは超どハマりで、この夏には僕がこのブログで毎日のように話題にしている▼下諏訪のマスヤゲストハウスにも行ってました!!

下諏訪ぶらり旅。マスヤゲストハウスは居心地がよすぎて出発時間を伸ばしたほど。 - ミニマリスト日和

(なので、マスヤゲストハウスにはおふみさんの本が2冊寄贈されてます!縁側の本棚に入ってます!)

 

で、僕は実は「リアル世界」でもおふみさんと「ゆるい繋がり」があり、、、

僕の知り合いの夫婦の、知り合いの夫婦の、知り合いの夫婦の、知り合いの夫婦と、おふみさんの夫婦が知り合いなんです!!

まさに知らない人どうしが実は繋がってる!

まさに▼『六次の隔たり』ですな!!(笑)

六次の隔たり - Wikipedia

しかも、全部、夫婦単位の繋がり!!

(あ、ちなみに僕は永久に独り身ですw)

 

というわけで、この本、家に帰ってきて、食事や10月のリスケなどを済ましてから、約1時間半ほどで読みました!

 

僕的には過去2冊より、この本のほうが好きかな〜!!

 

ミニマリスト日和

ミニマリスト日和

 

(▲ちなみに1冊目の本は、なんと!「株式会社はてな」さんからいただきました!おふみさんが書いて、佐々木さんが編集した本を、なぜか「株式会社はてな」からもらう不思議!!w)

 

僕がこの本を好きな理由は、僕が元々「コミックエッセイ好き」なのもあり、全体的にコミックエッセイ調なことw

正確にはコミックエッセイではないですが、僕は3頭身くらいのキャラがちょこちょことリアルに動いている絵が好きなんです(笑)

 

あと、過去2冊が、どちらかというと▼女性向けだったのもあります。

服を減らせば、おしゃれになる

服を減らせば、おしゃれになる

 

 

今回の新刊は男性が読んでも、しかも男性ミニマリストが読んでも、得るものがあるんじゃないかと思いました!!

 

というわけで、男性で、しかもミニマリストな僕がこの本を「読んで良かった!」と思う箇所を以下に記します!

 

完全に個人の独断と偏見です!

というか、読書メモに近いかも!?

  

f:id:A1riron:20161001012657j:image

▲本の電子化について。

 

これについては、正直、まだ僕も手が付けられていません。。。

というか、服や靴や生活用品は、僕はたぶんおふみさん夫婦より少ないのですが(まぁ独身ワンルーム生活で自炊も最近はあまりしませんし)、本に関しては人並みか、もしかしたらそれ以上持ってます。。。

(本が好き過ぎて高田馬場に住んでるようなものなので。。。)

 

漫画は(コミックエッセイ以外)大体、断捨離できたのですが、昔買った本がまだまだ捨てられません。。。

特に旅本や、アジア本、ビジネス本などなど。

普段は読まないんですけどねぇ。

 

これらはブログに書評書いてから捨てたり電子化しようと思ってるんですけど、ぜんぜん書評書けてない。。。

書評記事書けば書くほどamazon先生からおカネもらえるので、いっぱい書いたほうがいいんですけどねぇ。。。

本の断捨離は来年の課題ですかねぇ。。。

 

f:id:A1riron:20161001013229j:image

布団を断捨離して▲マットレスとシュラフへ!!

 

これ、ミニマリストはよくやってるんですが、本当にすごいと思います。

健康面から見てもこのほうがいいのはわかってるんですが、僕は布団、大好きなんですよねぇ。。。

 

ただ、シュラフも、いいやつなら寝心地いいのかも。

おふみさんの選んだ▼シュラフ購入検討してみようかな?

(あ、意外と安い。。。衝動的にポチっちゃいそうww) 

 

布団じゃなくなれば、布団干しとか、シーツの洗濯とか、かなり楽になるとも思うんですよねぇ。。。

 

f:id:A1riron:20161001013605j:image

▲防災グッズについて。これは確かに。

僕は阪神大震災でも、東日本大震災でもそこそこ揺れた地域に住んでた割に、防災意識が希薄な気がします。

 

が、これを読んで、

「被災時は▼いつも旅に持っていってるデイパックを持っていけばいいか。」

って、思いました(笑)

ミニマリストの旅行の荷物はスッカスカのデイパック1つだけ!普段よりも軽い荷物で旅歩き! - A1理論はミニマリスト

 

いつものデイパックには▼iPhoneが6回充電出来るモバイルバッテリーが入ってるし、その他、ハンカチやティッシュ、防寒ビニールなども入ってる。

旅人やブロガーはモバイルバッテリーをネットで買ったほうがコスパがいいと思いました! - A1理論はミニマリスト

 

で、この大容量モバイルバッテリーさえあれば、ラジオや懐中電灯はいらないんじゃないかな〜って、思いました。

 

まず、懐中電灯はモバイルバッテリー自体にライトが付いてるし、iPhoneのライトも使える。

 

ラジオについては、東日本大震災の時は携帯も3Gの時代だったし、フリーWi-Fiエリアも少なかった。なので、ラジオアプリであるラジコも聞けなかった。

(東日本大震災の時は携帯は全く通じなかったけど、ネットは全く途切れなかった)

けど、今は4Gで、まもなく5Gの時代になるし、東京は東京オリンピックに向けてフリーWi-Fiを拡張していく流れだから、だんだん、iPhoneとモバイルバッテリーさえあれば防災グッズはいらなくなってくるような気がする。

 

非常食はカロリーメイトでも定期的に入れておけばいいんじゃないかな?

旅の度に電車内で食べて、新しいカロリーメイトを買っておく、みたいな(笑)

 

というわけで、被災時はいつものデイパックを持っていけばいいことをシミュレーションできただけでも、この本を読んだ甲斐がありました(笑)

 

f:id:A1riron:20161001014747j:image

これを読んで、おふみさんがtwitterであんまりつぶやかない理由がなんとなくわかりました。毎朝、3ページも書いてるんですねぇ。

 

僕はこれは出来ないかなぁ。。。

理由は字が汚すぎるのと、漢字を知らなさすぎるので、平仮名ばかりになってしまうこと、その平仮名も汚くて読めないし(笑)

 

なので、僕は20歳で初めてパソコンのキーボードを打った時、かなり衝撃だったし、21歳でケータイでメールを打った時、そして34歳でスマホのフリック入力に慣れた時はさらに衝撃を受けました!

自分の字が読めることに!!(笑)

 

小学校低学年から▼ずーーーーーっと漢字テストはクラスでビリでしたから。。。

『暗記』は「脳内メモリの無駄使い」。 - A1理論はミニマリスト

 

というわけで、僕は自分が書いた字が読めないし、読みたくもないので、紙に長文の字を書くことはほとんどないですねぇ。

漢字は読めるけど、全く書けないので、紙に漢字書く時はいつもスマホで一回一回、変換してから紙に書いてるので(笑)

それなら、スマホでいーじゃん!!みたいな(笑)

 

というわけで、

おふみさんの「モーニングページ」が、僕のtwitterやブログなんだろうなぁ。

「モーニングページ」というより「イブニングページ」だけど(笑)

 

ミニマリストの部屋づくり

ミニマリストの部屋づくり

 

あと▲この本の3章の、

「ミニマリストの飾り方」

の部分は、僕には不要でした。

(一生懸命書いてくれたおふみさんごめんなさいごめんなさい!)

 

僕は男子だからか、

「自分の家は寝る場所!」

と割り切ってます。

 

で、飾りはほとんどなく▼下諏訪の『まちあるきマップ』だけ、目の前の壁に貼ってます!

部屋に『ゴール』のポスターを貼って、人生の『ゴール設定』をしよう! - A1理論はミニマリスト

 

僕的には飾りやデザインは決して嫌いではないのですが、自分の家には不要ですねぇ。

だって、家にいる時は、寝てるか、飯食ってるか、ブログ書いてるか、だけなので。

 

僕的には、それより▼定期的にゲストハウスに行って、いろんなオシャレな空間に身を置きたいですねぇ。

自分の部屋なんてシンプルでいい、たまに行くゲストハウスやカフェが『オシャレ』であれば。 - A1理論はミニマリスト

 

ゲストハウスのオーナーさんやヘルパーさんに教えてもらった現地のカフェや、レストランも、大体、オシャレなので!!

 

 

で、僕はゲストハウスやカフェの中でも、特に、空間デザイナーの▼東野さんがデザインした空間が「シンプルオシャレ」で大好きなんですよ!

諏訪にポートランドの『リビルディングセンター』を!誰よりも廃材を愛する東野唯史さんの挑戦を全力で応援します! - A1理論はミニマリスト

 

なので、平均月1くらいで下諏訪『マスヤゲストハウス』に行ってるし、その隣駅の上諏訪に今週オープンした『リビルディングセンタージャパン』も、僕が『お助け隊』という名のボランティアで行った3週間前とは打って変わって、かなりのオシャレ空間になってるので、その2つのオシャレ空間に定期的に行ければ、自宅はシンプルでいいかな、と(笑)

 

 

下諏訪から少し足を伸ばして松本まで行けば、これまた東野さんデザインのゲストハウス『tabi-shiro』もあるし、本屋&カフェの『栞日』もある!

 

地方のミニマリストブロガーが東京に来た時は、蔵前のゲストハウス『Nui.』でオフ会することも多いし、東京のブロガーと飲んだりお茶したりするのは、僕の家から劇的に近い、高田馬場『地球を旅するCAFE』もある。

 

僕的には、時々、東野さんデザインの空間に行ければ、オシャレ心は満足するし、そこで人と会えば、それがセルフブランディングにもなって、

「A1理論さんって、オシャレ!!」

って、時々、言われたりもするので▼一石二鳥だ(笑)

ブロガーは自分らしい『マイオフ会プレイス』をいくつか持っておくと超便利!その6つのコツを伝授!! - A1理論はミニマリスト

 

「オシャレ」もアウトソーシングするのが僕の生活方針です!!

 

 

と、まぁ、こんな感じで、同じミニマリストでも、見解の違いはあるのですが、それはもう、好みの問題でもあるし、1人暮らしか複数暮らしかにもよるし、都会か地方かにもよると思います!!

ミニマリストも、みんな違って、みんないい!!

 

というわけで、この本はすでにミニマリストな方にとっても、いろんな気づきが得られる本だと思いました!

ミニマリストにとっては、

自分とおふみさんとの『違い』を楽しむ本かな?

と思いました!

 

 

で、ミニマリスト以外の方には、

停滞した生活をスリム化できる魔法の本

だと思いました!

 

おふみさん本人も本書で自己の断捨離体験を書いていますが、仕事やプライベートなどで、人生に行き詰まってるような人はパラパラと読んでみて、

「これはいい!」

と思った箇所を実践してみたら、おふみさんのように運気が舞い込むかもです!!

 

というわけで、僕はこの本を、読んで、

「『運気が舞い込む方法』を書いている万人向けの本」

だと思いました!!

 

ミニマリストの部屋づくり

ミニマリストの部屋づくり

 

 

こんな良本を献本頂いたエクスナレッジさん!ありがとうございました!!

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/08 17:14:37時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-ミニマリスト本, ミニマリズム-生活, 人生, 人生-考え方