ミニマリズム ミニマリズム-生活 人生 人生-考え方

自分の部屋なんてシンプルでいい、たまに行くゲストハウスやカフェが『オシャレ』であれば。

※個人の意見です

 

僕は、

自分の部屋なんて、果てしなくシンプルでいい

と思っています。

 

だって、自分の部屋を着飾ってどうするんですか???

 

僕が部屋ですることなんて、

・寝る

・ブログ書く

・スマホいじる

・本を読む

くらいです。

 

寝ること以外は

情報の「インプット」か「アウトプット」

のみです。

 

それなら、

その「インプット」と「アウトプット」に特化した部屋にすればいい。

 

というわけで、僕の部屋は本以外のモノはミニマムです。

基本的にバックパッカー時代の生活と、そう変わりはありませんw

 

 

けど、逆に、よく行くゲストハウスやカフェは、最近は、

「オシャレかどうか?」 

をよく見ます。

 

理由のひとつは、

そこで人と会うから。

 

時々、

「A1理論さんはオシャレなゲストハウスやカフェをよく知ってる、オシャレな人!」 

僕のことを勘違いしている人もいますw

(オシャレとは無縁のビンボーなおっさんです!w) 

 

要は、

人と会う場所がオシャレであればいい

だけで、人と会わない自宅の部屋なんてのは、とことん『実用性』に専門特化すべきだと思います。

 

で、僕は、

「シンプル」こそが、最高の『機能美』

だとも思っています。

※個人の意見です

 

あと、最近のゲストハウスやカフェは、

「和レトロ」 

なところが多いような気がします。

古民家リノベーション・カフェとか。

 

で、

そういうところでボロい服を着てても、あんまり不自然じゃない

のもいいですw

 

つまり、いつも行くゲストハウスやカフェが、僕の、

『応接室』

なんです。

 

自営業家庭で育った僕の意見を言うと、

『応接室』を所有するなんてコスパ悪い。 

 

人と話をする『応接室』こそ、アウトソーシングするべきだと思います。

センスのいい人が全力で「オシャレ」にしてくれている空間なので。

 

ゲストハウスに至っては、寝る場所は『ドミトリー』というシンプルスペースで十分で、

バーや交流スペース、キッチンやトイレなどの水回りが『トコトンオシャレ』ならいい

と僕は思っています。

 

あと、特にブロガーは、定番の▼『マイ・オフ会プレイス』をいくつか持っておくと便利です!!

ブロガーは自分らしい『マイオフ会プレイス』をいくつか持っておくと超便利!その6つのコツを伝授!! - A1理論はミニマリスト

 

で、これは対外的な理由。

 

f:id:A1riron:20160724230628j:image

 

で、対外的な理由ではなく、自分的な理由は、、、

『オシャレ』をアウトソーシングしたほうが、自分も『オシャレ』を楽しめる!

ということです。 

 

断食をした人は、逆に、

舌が敏感になる 

と言います。

 

『オシャレ』もこれと同じで、いつもいる部屋がシンプルであればあるほど、

『オシャレ』に敏感になる

ような気がします。

 

で、

『オシャレ』に敏感になるからこそ、本当に『オシャレ』かどうかの目も肥えてくる

と僕は思います。

 

まぁ、単に『オシャレ』に慣れてない、とも言えますw

逆に『オシャレ』に慣れ過ぎていると、それが日常になってしまって、『オシャレ』に鈍感になる可能性もあると思います。

 

普段、『オシャレ』ではないから、『オシャレ』になれる。

 

美術館はたまに行くから美術品に感動するのであって、もし美術館に住んでいれば、さほど美術品に感動しないと思います。(動物園や水族館も同様)

 

 

日本人の「ハレ」と「ケ」みたいなもんですww

ハレとケ - Wikipedia

ハレとケ」とは、柳田國男によって見出された、時間論をともなう日本人の伝統的な世界観のひとつ。

 

民俗学文化人類学において「ハレとケ」という場合、ハレ(晴れ、霽れ)は儀礼年中行事などの「非日常」、(褻)は普段の生活である「日常」を表している。

 

ハレの場においては、衣食住や振る舞い、言葉遣いなどを、とは画然と区別した。

 

『オシャレ』を楽しむのは「ハレ」の日で、

普通は「ケ」の日。

やっぱり、メリハリって大事ですよね~。

 

wikiを見ると、やはり、明治以降、日本人は「ハレ」の様式が「ケ」の日の『普通』になったと、書いてある。

「ハレとケ」という概念関係の捉え方は、柳田國男が近代化による民俗の変容を指摘する一つの論拠として、ハレとケの区別の曖昧化が進行していること(例えば、ハレの儀礼時にのみ行っていた特別な飲食が日常的に行われる、など)を提示したのが始まりである。

 

柳田は、何世代か前の人々の「ハレとケ」の区別の仕方と、柳田の同時代の人々の「ハレとケ」の区別の仕方を比較し、そこから未来への潮流を読みとろうとした。

 

 

日本人なんて、元々は食事も玄米菜食で、住居も至ってシンプルだったはずだ。

 

ちなみに、上記の柳田国男の▼生家はミニマリズムにもほどがあります!!w

www.youtube.com

『柳田国男作品集・23作品⇒1冊』【画像101枚】

『柳田国男作品集・23作品⇒1冊』【画像101枚】

 

 

というわけで、

「オシャレ」を楽しむのは「ハレ」の日。

普通の日は「ケ」の日。

 

それが明治までの日本人の生活様式だったんだろうし、

僕はそれをいまでも実践してるだけです!! 

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/04/12 17:22:00時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活, 人生, 人生-考え方