• ミニマリズム
  • 人生
  • 旅
  • 営業
  • IT系資格
  • バズってどうする!?

氷河期攻略ミニマリスト

お金×健康×コミュニティ

  • ミニマリズム
  • 人生
  • 旅
  • 営業
  • IT系資格
  • バズってどうする!?
  • オススメのモノ
  • オススメの本
  • オススメのマンガ
  • 投げ銭はコチラ!

新着記事一覧

昔のメルマガ本から最新のブログ本まで読破してブログマネタイズへの『シナジーマップ』を作成してみた!

2022/3/22  

今年6月までにこのブログを徹底的にマネタイズすることを決めたA1理論です! 今回は3月1日〜7日まで、昔のメルマガ本から最新のブログ本まで読破して今後のブログマネタイズの『シナジーマップ』を作成してみ ...

ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ブログ運営-このブログについて

『東京防災』は「防災セオリー」の集合体!でも情報量が多いので要点をミニマムにまとめてみた!

2022/3/20  

阪神大震災の時も東日本大震災の時も揺れたのに、『防災リテラシー』が低いままだったA1理論です。先日の東北の地震の直後、初めてまともに家にあった『東京防災』を読んで自分の『防災リテラシー』の低さに愕然と ...

ミニマリズム ミニマリズム-生活

ついにAmazonの『ほしい物リスト』を初公開!公開直後にイスを送っていただきました!!

2022/3/17  

先日、ついに▼Amazonの『ほしい物リスト』を公開したA1理論です! A1理論のほしい物リスト この記事では、ブロガーなどのAmazon『ほしい物リスト』に読者の方がモノを送る際の注意点、またブロガ ...

ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム

数年間ノータッチだった『note』にID登録&巡回&有料記事購入して思ったことを書いてみる!

2023/3/2  

ここ24年ほどWEB上に雑文を書き散らかしてきたA1理論です! 今回はここ数年間ノータッチだった『note』にID登録&巡回&有料記事購入をしてみたので、そのきっかけと体験談を書いてみたいと思います。 ...

ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

2025/3/3  

▼楽天モバイル使う方ならおうちのWi-Fiは楽天ひかり!集合住宅は税込4,180円/月!戸建は税込5,280円/月!プロバイダ代込み!今なら6ヵ月無料!僕も使っています! 一人暮らしで楽天モバイルのテ ...

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

ゲストハウスサミット2022「〜おかえりなさい・ただいま〜」オンライン開催に今回もフル参加!コロナと戦っているゲストハウスたちから僕も勇気と気づきをもらいました!

2022/2/28  

ゲストハウスが大好きなのに、2年以上ゲストハウスに宿泊できていないA1理論です! 昨日、ゲストハウスサミット2022「〜おかえりなさい・ただいま〜」というオンラインイベントに丸一日参加し、改めてコロナ ...

人生 人生-考え方 旅 旅-国内

春先の晴れた日の朝から押入れの中のモノを全部出す『押入れ整理』をしてから「新しい春」を迎え入れよう!

2022/2/26  

今週、家の押入れの中のモノを全部出して整理する『押入れ整理』をしたA1理論です! おかげで改めて「押入れの中のモノが何か?」「どこに配置されているのか?」を2年ぶりに理解でき、再度押入れ内のモノを機能 ...

ミニマリズム ミニマリズム-生活

慎重派の僕がマイナンバーカードを申請した9つの理由!申請自体はスマホで30分でできました!

2023/5/22  

「写真付きの本人確認書類」が20年ほどパスポートのみだったA1理論です!が、ついに先ほどマイナンバーカードの申請をスマホで行いました!というわけで、今回の記事ではマイナンバー制度にずっと慎重派だった僕 ...

ミニマリズム ミニマリズム-生活

僕が17年使い続けた家のプリンタ(複合機)を捨てる10の理由!

2022/3/30  

ここ17年ほど、プリンタ(複合機)を使い続けていたA1理論です!(1代目6年使用、2代目11年使用。) が、この度、11年間使った2代目プリンタが壊れたことにより、プリンタを使う生活そのものを捨てるこ ...

ミニマリズム ミニマリズム-生活

2022年の確定申告!楽天ふるさと納税付き&コンビニプリントでも1晩で完了!今年も高速化できたよ!

2022/10/22  

ここ13年ほど毎年、白色で確定申告しているA1理論です!ちなみに未だにe-TAXには対応していません!w 13年ほど前に確定申告を始めた頃は毎年やり方を忘れてしまっていて、毎年ほぼ最初からやり直しにな ...

ミニマリズム ミニマリズム-生活

« Prev 1 … 17 18 19 20 21 … 202 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

記事を検索

アーカイブ

カテゴリー

  • ミニマリズム
  • 人生
  • 旅
  • 営業
  • IT系資格
  • バズってどうする!?

A1理論

氷河期世代のトーク全振りYouTuber。ゲストハウスと下諏訪が好き。楽天経済圏と男性向けダイエットのKindle本を出版。米国インデックス投資継続中でミニマムFIREクエスト攻略中。−21kgのダイエットに成功し1日1.5食で毎日16時間断食。玄米菜食納豆サバ缶甘酒豆乳素焼きナッツ。情報発信と成長が人生の目的。

当メディアの収益に関しまして

Amazonのアソシエイト、楽天アフィリエイト等のアフィリエイトサービスを利用し、当メディアは適格販売により収入を得ています。

新着記事一覧

東京・茗荷谷の『cafe&bar totoru』はリビセン東野唯史さんの初期作品!古材を使った可愛いオシャレ旅カフェで旅の本もいっぱい!

2025/9/8

ミニマリズム ミニマリズム-レシピ・食事 旅 旅-国内 旅-海外

東京・大塚に8月OPENした無人本屋『宇野書店』に行ってきました!他人の本棚を眺めてるみたいで面白い!店内は広々としてます!

2025/9/7

ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 旅 旅-東京ぶらり旅

大阪万博の激冷え熱中症対策攻略法!激冷えアイテム+激冷え隠れスポット+隠れ給水所+激冷えパビリオン攻略法!情報強者・通期パス勢だけが知っている!

2025/9/1

ミニマリズム 旅 旅-国内 旅-海外

5年4ヶ月ぶりの長野諏訪旅!下諏訪編!湖畔の湯、四季島、Love Chiffon、蕎麦屋みのり、御湖鶴、竹花菓子舗、矢木温泉、観音崎珈琲、ちいとこ商店、ダイジェスト版!

2025/7/23

ミニマリズム ミニマリズム-生活 旅 旅-国内

5年4ヶ月ぶりの長野諏訪旅!茅野&上諏訪編!前宮、藤森建築、神長官守矢史料館、リビセン、ポータリー、麻婆食堂どんどん、minerai(ミヌレ)、わざマート、ダイジェスト版!

2025/7/23

ミニマリズム ミニマリズム-生活 旅 旅-国内 旅-家系図奇譚


アーカイブ

カテゴリー

  • ミニマリズム
  • 人生
  • 旅
  • 営業
  • IT系資格
  • バズってどうする!?
  • プライバシーポリシー/免責事項/その他
  • お問い合わせ

氷河期攻略ミニマリスト

お金×健康×コミュニティ

© 2025 氷河期攻略ミニマリスト