人生 人生-考え方 旅-東京ぶらり旅

『SAGOJO』さんのBETTARA STANDの旅イベントに行ってきて、改めて「旅」と「仕事」について考えた!

『旅が仕事になる。』

 

これって、70年代くらいからのバックパッカーの、いや、古来からの『旅好き』の永遠の課題のような気がする。

松尾芭蕉しかり、小林一茶しかり。

 

で、そんな「旅」と「仕事」に関するイベントが▼日本橋『BETTARA STAND』であると聞いて、3月1日の夜に参加してきました! 

旅することがシゴトになる!?旅人専門のすごい求人サイト「SAGOJO」代表・新 拓也氏に聞く、「将来の旅人の価値」とは?【3/1(水)19時〜】 – BETTARA STAND 日本橋 by YADOKARI

 

この▼『SAGOJO』というサイト、旅を仕事にするという、古来からの『旅好き』の夢を叶えるような旅人求人サイトで、ちょっと話を聞いてみたかったし、

すごい旅人求人サイト「SAGOJO(サゴジョー)」

こんな面白そうなイベントに集まる人にも興味があった。

(参加費は早割価格で1200円、しかもワンドリンク&軽食付きはコスパ最強でしたw) 

 

僕は、実はこの日の前日の2月28日、▼派遣会社といろいろあって、、、

派遣会社のミスは逆手にとってマキシマムに『利用』しよう!そして派遣社員で『軍師力』を鍛えよう! - A1理論はミニマリスト

 

「仕事」そのものに疲れ切ってしまっていて、この日の夕方までずっとぶっ倒れていたw

 

その時のつぶやきw

MASTERキートン コミック 全18巻完結セット (ビッグコミックス)

MASTERキートン コミック 全18巻完結セット (ビッグコミックス)

 

 

 

で、ご飯を食べて、高田馬場から日本橋小伝馬町へ!!

 

小伝馬町に着いたら小雨が降っていて、傘を持ってなかった僕は走って、BETTARA STANDへ!

受付で、小さなトークンのようなものをもらい、中へ。

ちょうど、登壇者の自己紹介が始まったところで、タイミングばっちり!

入って左側の小屋で赤ワインをもらって、席へ。

 

 

後ろの方のちょっと寒い席だったw

で、登壇者の自己紹介終了後、

「横の人と自己紹介をお願いします。」

と、言われたので、横に座っていた若い女性とちょっとした自己紹介。

 

その女性は「古性のっち」さんという有名な旅人さんでした!

 

のっちさんはBETTARA STANDに来たのは初めてらしく、僕はここのBETTARA STANDの支援者であることとか、▼『ゲストハウスガイド100』の話とかした。

ゲストハウスガイド100  - Japan Hostel & Guesthouse Guide -

ゲストハウスガイド100 - Japan Hostel & Guesthouse Guide -

 

 

自己紹介タイムはあっという間に過ぎ、まずは第一部の

「お財布に優しい一人旅節約術」鈴木 由紀子さん

パートの始まり~!

 

 

この鈴木由紀子さん、関ジャニ∞の大ファンらしく、関ジャニ∞のおっかけが旅の目的のメインらしいですw

 

で、写真では上手く映ってないのですが、旅程が僕の旅のスタイルとものすごく似てますw

 

▼LCCや夜行バス、ゲストハウス等で旅費を圧縮!圧縮!圧縮!みたいなwつるセコー!w

LCCとゲストハウスとたかぎなおこ本情報を上手に使って日本国内を賢く安く旅しよう!!【初心者向け】 - A1理論はミニマリスト

  

18000円のLCC&ゲストハウスの広島旅プランとか、0泊3日の夜行バス連泊プラン等を紹介していましたw

夜行バスと組み合わせてコスパがいい施設とか。

▼この朝7時からやってる京都タワーの温泉とか、知らなかった。。。

【公式HP限定】京都タワー大浴場~YUU~割引クーポン|京都タワー Kyoto Tower 公式サイト

 

で、この鈴木由紀子さん、なにがすごいって、小さいお子さんも連れて格安旅行をしていること!w

結婚・出産しても旅をバリバリする女性って、なんかいいですねぇ。

お母さん、旅はじめました (美人時間ブック)

お母さん、旅はじめました (美人時間ブック)

 

 

 

で、10分の休憩を挟んで、今回の本題の第二部!

「将来の旅人の価値とは?」 新 拓也氏

 

これは、▼本当にアツいお話でした!!

 

新さんは、アジア、特に西アジアが好き、しかも長期滞在が好き、という、僕と同じ感じの旅人だ。(僕も20代の頃にイスラム圏に8か月ほど滞在。) 

 

僕自身も、当時、アジアのネットカフェからメルマガを配信していて、固定読者も増えていって、ゲストハウスで読者に会ったり、ちょっとした雑誌に取材されたりもしたんだけれども、それで収益は発生しなかった。

むしろ、ネットカフェ代は持ち出し、みたいな。

 

「あー、これでボロ儲けはできなくとも、せめて旅費くらいは出ればいいのに。。。」

 と、ずっと考えていました。

 

そう考えていた旅人は多かったらしく、▼旅雑誌『旅行人』でもフリーライター特集とかされてた。

旅行人最新号

 

けど、やっぱり、フリーライターはフリーライターなんですよねぇ。

少なくとも『双子の赤字』を抱えていた20代の僕には魅力が薄かったです。

 

今回のイベントで新さんも言ってたけど、

『旅』って、日本では「遊び」とか「ドロップアウト」と思われることが多い。

 

僕も昔、仕事の人に、

「20代は1年4ヶ月かけてアジア横断してたんですよ。」 

というと、

「それって、ドラクエで言うと職業『遊び人』ですよね!?」 

と言われたので、それ以来、僕は職場で旅の話をすることは辞めた。 

 

昔、とあるイベントで、とある人が言ってた言葉は、僕はすごく覚えているんだけれども、それは、

「『旅』を否定する人は、『旅』をしたことがない人。」

という言葉だ。

 

『旅』をしたことがないから、単なる「遊び」や「ドロップアウト」としか理解できない。

像力が貧弱すぎるのだ。

 

少なくとも、僕は、

旅するために生まれてきた

くらいに思っていて、今まで40年ほど生きてきたけど、

旅以外の趣味が見つからない

という半生だw

 

まぁ、自他共に認める『旅キチ●イ』なんだけれども、、、

そう言う人間に対して、日本社会はことごとく冷たい。

 

だって、しゃーないじゃないかww

日本人が好きな、スポーツにも、ドラマにも、映画にも、パチンコにも、車にも、時計にも、合コンにも、アキバ遊びにも、なーーーーんにも興味ないんだからw

 

僕から言わせれば、

旅以外の趣味は「恐ろしくつまらない」し、

旅だけが「恐ろしく面白い」趣味だ。

永遠にゲストハウスのバーでうだうだしたい、とも思っている。

 

昔、パキスタンで会った旅人が、

「日本では京都の舞鶴近くの港で働いていたんやけれども、職場の男の話題が『パチンコ』『釣り』『風俗』の三大ローテーションで、その3つとも興味がない俺は話についていけず、仕事を辞めて旅に出た。」

と、言ってたけど、彼はインドのダラムサラで悪いインド人に襲われて頭を縫うほどの怪我をしたんだけれども、それでも帰国せずにアジア横断の旅を続けていた。 

いつも旅のことばかり考えていた (幻冬舎文庫)

いつも旅のことばかり考えていた (幻冬舎文庫)

 

 

が、そんな旅人は『風来坊』『ドロップアウトした人』『るろうに』と、

日本社会では最低カーストにカテゴライズされる人種だw

アンタッチャブル的なw

 

 

けど、インターネット、特にスマホが発達してからはちょっとだけ地位が上がった気がする。 

 

で、この『SAGOJO』というサービスで、今まで報われなかった「日本人バックパッカー」の地位がさらに上がる気がします!!

すごい旅人求人サイト「SAGOJO(サゴジョー)」

 

「アイデアは移動距離に比例する」

というけれども、

旅人こそがいろんなアイデアを、閉塞した日本社会にもたらす救世主なんだから、その救世主を差別するなら、日本人はバブル期からなにも成長していないことになる

と、僕なんかは思います。

 

僕に限っては、『SAGOJO』でライティングするよりは、自分のブログに記事をアップしたほうがコスパいい気がするけど、でも、『SAGOJO』はライティング(コンテンツ制作)以外の道を模索しているのがいいと思いました。

 

特に、『旅人BAR』で旅の話をして売り上げの一部が収益になる、▼こんな『仕事』とか、面白いと思いました!

お酒片手に旅の話をしませんか? 月に一度だけオープンするSAGOJOの「旅人BAR」でバーテンダー募集! | すごい旅人求人サイト「SAGOJO(サゴジョー)」

特にブロガーとかライターとかにはいいですな。

オフ会とかって、基本的に持ち出しなんだけれども、オフ会しておカネももらえるようなもんだから。

 

 

で、そんな熱い話が聞けたところで▼懇親会!!

 

で、僕はうっかり忘れていたのですが、BETTARA STANDのクラウドファンディングのリターンである▼ドリンク券5枚をもらい忘れていたんですよねぇw

【タイニーハウスで空地活用】移動可能な小屋やDIY屋台で文化が生まれる場所を作る - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

 

で、お酒を注文する小屋で、

「すみません、僕、ここの支援者なんですけど、リターンのドリンク券、受け取れますかね?」 

と言うと、

「ちょっと、店長を呼んできます!」 

と言われて、待ってると、店長の熊谷さんが走って来て、

「ご支援ありがとうございます!お名前は???」 

と言われたので、

「たぶん、twitterネームの『A1理論』で登録されていると思いますが、、、」 

というと、

「えっ!?(あなたが)『A1理論』さんですか!?」 

と、ビックリされましたww

 

12月のBETTARA STANDの▼オープニングパーティの時にも感じたけど、、、 

『ミニマリスト・バー』こと、YADOKARIさんの日本橋『BETTARA STAND』オープニングパーティーに参加してきました!! - A1理論はミニマリスト

 

自分で言うのもなんだけれども、『YADOKARI』サポーターズさんの中で、僕の評価が無駄に高いような気がするw

東野さん記事が多いからかな?

 

で、僕の方も『YADOKARI』さんの著書、特に▼『アイム・ミニマリスト』の大ファンなので、、、

YADOKARI著『アイム・ミニマリスト』を読むと生きるのがめっちゃ楽になるよ!未来の自分の生き方の参考にしよう! - A1理論はミニマリスト

アイム・ミニマリスト

アイム・ミニマリスト

 

 

これからもYADOKARIさんやBETTARA STANDさんとは懇意にしていきたいです!!

しかも、さわだいっせいさんとは同郷(兵庫県姫路市)だし!!

 

で、熊谷さんはその後、僕のところに来てくれて、いろいろ話してくれました。

僕は相変わらず、「下諏訪の魅力」について熱弁しましたw

「日本橋と下諏訪は似てます!同じ『街道の町』で『旅人の町』。なので、田舎特有の排他的な雰囲気がない。移住者にも寛容な町なんです!」

みたいなw 

街道をゆく (1) (朝日文芸文庫)

街道をゆく (1) (朝日文芸文庫)

 

 

 

その後はgreenzでライターやってる女性(同年代)とガッツリとリノベーションの話したり、また、のっちさんと話したりして、人が少なくなってきたところで帰宅しました!

(最後まで傘は買わずw)

 

▼帰りの電車でつぶやくw

 

しかし、「旅好きの旅人」との旅話って、なんて楽しいんだろうww

 

こういうイベント、BETTARA STANDで定期的に開催して欲しいな~。

近くに「四号店」こと▼ゲストハウス『CITAN』もできることだしねー!!

日本橋の巨大ホステル「四号店」の名前が『CITAN』に決定!3月22日OPEN!オープニングスタッフも募集中!! - A1理論はミニマリスト

 

旅人、特に海外好きの旅人って、僕の意見を言うと、

「『旅行人』を知ってる40歳以上の人」

と、

「『旅行人』を知らない40歳以下の人」 

に大きく分けられるような気がする。 

旅行人165号世界で唯一の、私の場所《休刊号》

旅行人165号世界で唯一の、私の場所《休刊号》

  • 作者: 椎名誠,高野秀行,石井光太,小林紀晴,蔵前仁一,宮田珠己,グレゴリ青山
  • 出版社/メーカー: 旅行人
  • 発売日: 2011/12/01
  • メディア: 雑誌
  • 購入: 3人 クリック: 29回
  • この商品を含むブログ (6件) を見る
 

 

僕は今年、40歳なのですが、

「『旅行人』を知ってる40歳以上の人」

って、本当に日本社会では評価されない人生を送ってて、自分達を、

「ヒッピー崩れ」

くらいに思っている人も多いような気がするw

 

けど、ここ最近出てきた、

「『旅行人』を知らない40歳以下の人」 

って、ネット世代、mixi世代、スマホ世代、ブログ世代、なのも手伝って、

『旅』というものに基本的にポジティブ

な気がする。

 

東日本大震災以降のミニマリストブームの影響もあるのかもしれない。

『日本人の生き方の転換点』

以降の人種。

 

いや、BETTARA STANDで旅イベントが行われている時点で、新しい価値観で生きている人種なのかもしれない。

 

で、アラフォーの僕はその二世代の「狭間の世代」なんじゃないかと思った。

 

僕は、

「ミニマリストは人類の正統進化」

と考えいるところもあって、

「ということは、バックパッカーも人類の正統進化」

とさえ考えている。

 

というか、僕がブログを始めたのも、

「ずっと旅だけして生きていきたい!」

という根源的欲求に従っただけで、そこに運良くミニマリスト・ブームが来たから、それに乗っかって「ミニマリスト」って『軍師的』に言ってるけど、要はバックパッカーだwww

 

インドのネットカフェで一日中メルマガ書いていたあの頃と、基本的になにも変わっていない。

単なる『るろうに』だwww

 

 

けど、逆に今の僕は、

「お部屋スッキリ系ミニマリスト」

や、

「小屋暮らし系ミニマリスト」

の間で、知名度が高くなってしまってるけど、僕が本来、仲良くしたかった、

「ゲストハウス系ミニマリスト」

の方の中では、まだまだ知名度が低いな~、と思いました。

 

今後はそういう「旅人クラスタ」が集まるイベントにも積極的に顔を出していって、知名度を上げたいと思った次第です!

それが、将来の僕の『仕事』にも繋がってくる気がします!!

 

BETTARA STANDさん、SAGOJOさん、次の旅イベントにも期待しています!!

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/04/12 17:22:00時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-人生, 人生-考え方, , 旅-東京ぶらり旅