ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

リベ大両学長著『お金の大学』は現代日本人必読の書!そしてまずは「固定費ミニマリスト」を目指そう!!

2021年3月28日

こんにちはー!A1理論でーす!!それでは今日も元気良く『お金の大学』の勉強をしていきましょう!!

というわけで、リベ大の両学長の著書『お金の大学』を紙の本で買って読んでみたら日本人必読の書だったので(僕は実家にも送りました)、この記事で全力でオススメし、かつ僕なりにこの本を効率よく読む方法もお伝えします!!絶対に元が取れる本なので迷っている人は即買い、迷ってなくても、まぁ買ったほうがいいと思います!!

この記事が、貯金がなかなかできない方、マネーリテラシーを上げたい方、投資を考えている方などの参考になれば幸いです!

created by Rinker
¥1,500 (2024/11/08 15:13:59時点 Amazon調べ-詳細)

最初にこの記事のミニマムなまとめ!

  1. 両学長動画とこの本『お金の大学』でマネーリテラシーを爆上げしよう!
  2. 友達や家族に教えてあげるとその人たちのマネーリテラシーも上がるし、共通の話題ができて楽しくなるよ!
  3. 個人的には『貯める力』→『増やす力』→『稼ぐ力』の順番で習得するといいと思う!
  4. 令和の日本人に試されるのは節約と貯金の『S&P入金力』!!
  5. 本屋さんに行くといろんなお金本やFIRE本が出てるけどこの1冊で十分!

僕が両学長のYouTube動画と『お金の大学』にハマった経緯!

実はこの本が発売されたのは2020年6月30日。この記事を書いている本日2021年3月27日から約9ヶ月もまえです!去年の夏くらい、確かに僕もこの本を高田馬場の芳林堂書店3Fのエレベーター脇のカートに平積みにされているのを見ました。けど最初は、

「ああ、この黄色いライオン、時々、YouTubeのオススメに上がってくるけど怪しいし、動画も見たことないなぁ。」

って思い、パラパラと立ち読みしましたが、

「まぁ、大体、知ってること書いてるし、この立ち読みで十分だなぁ。」

と思ってしまいました。で、これがこの本を買わない人の「あるある」的な失敗だと後から思いました!!僕の友達のエスタークや、ブログ仲間のにゃんすも同じ失敗をしていますw一見、『ライト層向け』の本の表紙とイラストなので本を良く読む人ほど買わずに損する「あるある」パターンですwまた、それに加え、当時の僕は仕事でいっぱいいっぱいだったので、この本を買って読む心の余裕もありませんでした。

その後、秋くらいにほんの少しだけ精神的に余裕ができてきて、このブログをマネタイズしようと思った時、いろいろネットやYouTubeでブログのことを検索しているとリベ大YouTubeチャンネルがひっかかったりして、

「あ、このチャンネル、けっこうマニアックで役に立つブログ運営のこと発信しているなぁ。」

と思い、ブログ以外の動画も見始め、徐々にハマって行きました。そして僕は年末年始でこのブログをワードプレスに移行し、ブログも仕事も一段落してきた2月末頃、世の中は▼『FIREムーブメント』ブームが起きて、中田敦彦さんがYouTubeで2度目のFIREの授業をするなどして、、、、

FIRE ムーブメント

僕も中田敦彦さんの▼『お金の授業』の動画を掃除や洗濯や料理やテレワーク時の昼食時にずっと流して聞いていたりしていました(この方法、オススメです!!)。ちなみにそれまでは『お金の授業』を飛ばして日本史や世界史とかの動画ばかり見ていましたw

お金・投資動画の再生リスト

その後、リベ大動画も同様に流し聞きするようになり、ハマっていき、友達のエスタークにもいつものウォーキング中に魅力を語ってハマらせ、僕自身も▼ついに学長の書籍を購入するに至りました!!

平日月曜日にも関わらず、在宅ワーク終了直後からエスタークとウォーキングし続けた。 ずっと学長動画とかFIRE本とか楽天経済圏とかの話。 同じ話題を共有できるウォーキング仲間が近くに住んでる時点で、俺の人生はすでにFIREしてるのかもしれない。 大事なモノが、欲しいモノより先に来てる。

午前0:27 · 2021年3月16日

学長本、ざっくり読了。 これ、日本人なら一家に一冊置いたほうがいいな(笑) 俺はもう一冊買って実家に送ろうかと思ったわ(笑)

午前2:38 · 2021年3月16日

結局、実家にも送りましたw

俺やエスタークは『貯める力』は自己評価でざっくり90点以上ある節約仙人だと思うけど、この本ではその90点の内訳をより詳細に説明してくれてるから、『貯める力』もかなり読みごたえあった。 ちなみに2人とも『稼ぐ力』は60〜70点くらいで、『増やす力』に至っては0点(笑)

午前2:42 · 2021年3月16日

後述しますが、『貯める力』『稼ぐ力』『増やす力』を自己評価でざっくり点数をつけることをオススメします!できれば家族や友達、ブロガーやYouTuberさんとかのその3つの力も分析できるようになればベストです!

▲このようににゃんすの言う通り、紙の本は『辞書』的な使い方をするといいと思います。ベストは紙の本は家に『辞書』として置いておいて、Kindle版も購入し、スマホのKindleアプリでいつでもどこでも読めるようにしておくと最強です!!ちなみに▼この本、かなりの時間をかけて丁寧に作られていて、さらに学長は印税を拒否して値段を下げているというクレイジーな本です(ちなみに僕の昔のブログ仲間の「ヒトデ」がライターとして書いています)。学長のYouTubeチャンネルが掲げる理念の「無料の金融教育」にふさわしい本ですねぇ。

created by Rinker
¥1,500 (2024/11/08 15:13:59時点 Amazon調べ-詳細)

両学長は人生の「無駄」を徹底的に削ぎ落としたミニマリスト!!

で、両学長の動画を見ていると、ちょくちょくミニマリストやミニマリズム的なテーマの動画が出てきます!この動画とか、もう本当、その通りだと思いますねぇ。僕も『ミニマリズム』は目的ではなく手段だと思っていて、その目的は「自分のやりたいこと」に集中するためだと思っています。

時々、お金や人類の経済発展自体を否定するミニマリストもいますが(特にインドとかにいるラブ&ピース系バックパッカーとか)、「そこを否定してもあんまり生産的な話ができないのでは??」って思ってしまいます。まぁ『ミニマリズム』という言葉の定義がそもそも広いんでしょうねぇ(というのは僕は何年も言い続けているなぁ。。。)。▼こんな動画もあります!

【心の平穏】生活費を上げずにミニマムに暮らすメリット7選【人生論】(アニメ動画):第16回

あと、僕が▼このブログで紹介した大原扁理さんの本とかも動画に出てきますw

現在はマーク・ボイルは反政府活動家みたいになってて、寝太郎先生は都会でUber eatsを頑張る人になってて、時の流れを感じさせられる。 まぁ『働きたくないでござる!』と叫んでた俺も在宅社畜になってるわけだが。

お金を使わずに生きる人たち【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第72回

午後0:53 · 2021年3月25日

関連記事
大原扁理さんの新刊『年収90万円で東京ハッピーライフ』を読めば東京でも消耗しないよ!生活コストを極限までミニマムに!

大原扁理さんの新刊『年収90万円で東京ハッピーライフ』を読んだので早速、読書感想文を書いてみました! この本は一言で言うと『生活コストをミニマムにしたら東京(多摩地区)なら年収90万円で生きれる!』と ...

続きを見る

▼最初に出た本。

created by Rinker
¥1,509 (2024/11/08 17:36:51時点 Amazon調べ-詳細)

▼文庫版。

created by Rinker
筑摩書房
¥858 (2024/11/08 15:13:55時点 Amazon調べ-詳細)

あと、僕が時々思うのは、学長は「松下幸之助」に似ているなぁ、ということです。

両学長って松下幸之助に似てる気がする。 大学の勉強(マクロ&ミクロ経済学)なんかより、実学、実学、実学、みたいな。 関西のビンボー家庭出身の俺もこういう実学が大好きなんだよねぇ。 超実学主義者(笑)

午後1:56 · 2021年3月16日

金持ちボンボンばかりが集まる日本の大学で学ぶマクロだのミクロだのの経済学ではなく、実世界で役に立つ▼『実学』を教えてくれる人、という感じです。

created by Rinker
¥855 (2024/11/08 15:13:55時点 Amazon調べ-詳細)

上記の本、なんと!▼キティちゃんバージョンもあります!あとキティちゃん、ちゃんと仕事を選んでね!w

created by Rinker
¥1,100 (2024/11/08 17:29:03時点 Amazon調べ-詳細)

学長の本は『学問』というより、ゲームの『裏技が詰まった攻略本』に近いですねぇ。僕は▼こんなことも考えました。

1番いい人生は高校入った瞬間に3教科しか勉強せずにW大の政経か社学を目指す。(授業出なくていいから) 大学入ると同時に、 ・中野寮入寮 ・都の西北奨学金 ・給付奨学金 ・入学金奨学金 ・日本学生支援機構Ⅰ種 ・日本学生支援機構Ⅱ種 で、授業出ずにバイトとブログとインデックス投資ぶちこみ。

午後2:09 · 2021年3月16日

大学卒業と同時に、Ⅱ種、Ⅰ種、入学金奨学金の順に繰り上げ返済していって、30代でFIREだなぁ。 おっさんの若い頃はネットも、ブログも、インデックス投資も、学長本&動画もなかったから今の若い衆が羨ましいのう。 まぁ、氷河期世代は40代まで生きれただけで良しとするしかないね。足るを知る。

午後2:12 · 2021年3月16日

まぁ、松下幸之助は愛人や隠し子がかなり多かったマキシマリストでもあったのですが、両学長は『ミニマリストな松下幸之助』といったところでしょうか。

created by Rinker
¥1,500 (2024/11/08 15:13:59時点 Amazon調べ-詳細)

『お金の大学』とリベ大動画を友達・家族に教えると自分の『5つの力』がアップする速度が早くなると思う!

というわけで、ここからは『お金の大学』と両学長の動画の効率的な使い方を考えてみました!まずは自分で黙々と読むより、周りの友達や家族とかに教えて「感染」させていくのが効率的かなとw自分の周りを「学長クラスター」化させるのです!w(大丈夫か、この例えw)僕はまず、近所に住んでいるエスタークに感染させ、ブログ仲間に感染させ、実家にも紙の本を送りましたw学長本を送りつけるのはまさしく「クラスター爆弾」です!!

先ほど、この『お金の大学』(学長本)の紙の本を実家にプレゼントしたったー!! マネーリテラシーが無さすぎる家庭にぶち込む実弾としては効果は高い気がする。 親には老後生活、弟妹には貯蓄投資学習、姪甥には人生の教科書として。 本当の自由を手に入れる お金の大学 https://amzn.to/314ggWE

午後11:02 · 2021年3月21日

お金持ちと庶民とでは「使う言葉」が違うといいます。自分の周りの人を学長と同じ言葉に染めるためにも周りの人を感染させまくるべきかとwそしたらこの本がいうおカネにまつわる『5つの力』がアップする速度が、自分も周りの人も早くなっていくと思います。

「庶民の初心者」はとりあえず『守る力』と『使う力』は考えなくてもいいんじゃないかな?

で、その学長の考え方の基盤となる『5つの力』が▼こちらです!

【断言】これを知らずにお金持ちになるのは無理。豊かなお金持ちが極めている5つの力【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第15回

他の学長動画とか『お金の大学』を読んでからこの動画を見るといろいろ納得できるのですが、ぶっちゃけ、僕が最初、この動画を見たときの感想は、

「5つもあるのか、、、めんどくさいなぁ。。。」

って思ってしまいました。。。(学長、すみません。。。)なので、僕のオススメの考え方は、世の中のほとんどの人が「庶民の初心者」だと考えると、『守る力』と『使う力』はひとまず考えなくていいんじゃないかな?ってことです。まず、そこそこの資産がないといくら『守る力』があっても仕方ないですから。

そして、同じ理由で『使う力』もまずは必要がないのと、今までクラウドファンディングで他人や仲間を支援していたり、旅で見聞を広めていたり、資格試験や本などにお金を使っている人は資産は少なくてもすでに『使う力』はついていると思います。なので、とりあえず「庶民の初心者」は『5つの力』の存在は認識しておいて、他の3つの力に集中したほうがいいんじゃないかな?って思います。実際、この本『お金の大学』でもその3つの力がメインで書かれています。

まず『貯める力』90点以上➡︎『増やす力』50点(『S&P入金力』を理解)➡︎『稼ぐ力』100点(本業&副業)を目指すのがオススメ!

なので、本書のキモになる『貯める力』『稼ぐ力』『増やす力』の3つの力ですが、本を読んだらそれぞれに関して自己評価で百点満点で採点してみるのがいいかと思います。で、結論をいうと、この本と学長動画、あとはそれらの情報を元にググって他のサイトや動画を見ていく習慣をつけると、、、

『貯める力』はほぼ90点以上になれるかなと思います。

これは才能とか関係なくすぐにできることが多いからです。スマホをキャリアSIMから格安SIMに変えるとか、無駄な保険を解約するとか、家賃を値切るとか。独身ならさらに簡単で、かつ普段、ミニマリストのブログや本や動画を見ている方ならすでに実践済みの人も多いと思います。僕やエスタークやにゃんすが、

「この部分(『貯める力』の緑のページ)は全部、知ってるよ!」

と言って、最初、本を買わなかった理由ですねw(でも復習とか、答え合わせとか、将来、自分や友達が家や車を買うことがあるかもしれないのでやっぱりミニマリストでも『貯める力』の部分は大事だと認識しました。)

なので、まだ『貯める力』がない人はこの本の最初の緑のページを少しずつ実践して行って、まずは『固定費ミニマリスト』を目指すべきかと。それが最初の一歩ですねぇ。他の2つの『稼ぐ力』『増やす力』に比べると再現性が高く、かつ、比較的すぐにできることが多いので。それができたら、個人的には『稼ぐ力』は飛ばして、

『増やす力』は『S&P入金力』さえ知っていれば50点で、それ以上は資産源リスクとトレードオフ、かつ『脳内メモリの無駄使い』になるのでは?

と思います。『S&P入金力』とは勝間和代さんがよく言っている「ドルコスト平均法」でアメリカの上場株を定額で買っていく方法で、これは時間はかかりますが、ほぼ確実に資産が上がっていきます。あとは全世界の株に投資する『全世界型』もあります。

ぶっちゃけ、この2つの存在と「つみたてNISA」と「iDeCo」の存在と違いを知っていれば『増やす力』は50点くらいで、それ以上はリスクとのトレードオフになる、つまりギャンブルになると僕は思います(個人の、現時点での考え方です)。個別株やゴールドとかは値動きが激しすぎるし、高配当株はそういうのが好きな人向けかなと。

いわゆる「アクティブ系」は普通の人は断捨離で、「インデックス系」のS&Pと全世界を知っていれば十分じゃないかな?ちなみに不動産投資はめんどくさいし、土地に縛られてしまう。結局、バブルの頃は銀行にお金を預けていただけで何倍にも膨らんでいったけど、今はそれの代替物がS&Pってことで。僕のように投資で難しいことを考えたくない人はS&Pにフルぶっ込みの▼「厚切りジェイソン方式」で老後2000万円問題を解決すべきかと。(もちろん20年間引き出さないこと前提です)

厚切りジェイソン、給料の90%をS&P500にフルぶっ込み!(笑) 結局、S&P入金力がFIREのカギなんだよねぇ。

第23回 【朗報?】厚切りジェイソン氏、誇り高き「FIREの民」だった【社会・トレンド】

もし、ETFや個別株を買うなら「コロナショック」や「リーマンショック」等の世界規模の「ショック系」の時期に買って、回復して即売かと。株が高い2021年3月現在はS&Pか全世界に楽天証券からフルぶっ込みでいいと思います。

で、僕がなんで「投資でめんどくさいことを考えたくない!」のかというと、『稼ぐ力』をまだまだ上げたいからです。『稼ぐ力』はこの時代は「本業」と「副業」があります。その時点で考えることが2つある。さらに「副業」がブログやYouTubeの人は「コンテンツ作成」と「マネタイズ」の両方を考えないといけない。

僕自身は派遣社員で、しかも今の職場で2年以上働いているので、1年以内に新天地を見つけないといけない状態だ。さらに今年の1月1日にブログをワードプレスに移行して、まだマネタイズできていない。考えることがいっぱいあるんです。なので、

学長本で再現性が高い『貯める力』を90点、『増やす力』を50点まで上げたら、『稼ぐ力』をさらに上げていって、そこから稼いだ金は順次、S&Pに入金していく!

結局、素人が投資のことを考えまくっても、そもそも人間はインデックスに勝てないことはこの時代、投資の神様ウォーレン・バフェットも言っていることなので。というのが最適解かとは思いますが、まぁ、生涯独身のミニマリスト男子の意見と言われれば、まぁそれまでですw

created by Rinker
¥1,500 (2024/11/08 15:13:59時点 Amazon調べ-詳細)

バブル期の日本は会社で出世する必要があったが、令和日本人に試されるのは節約と貯金の『S&P入金力』!!

終身雇用と年功序列がデフォルトだった戦後日本なら、クビになる可能性は低いんだから、会社で出世して生涯賃金を上げていくのがゲームのルール的には正しかったのかもしれない。ただ、現在の日本では終身雇用も年功序列もほぼなく、むしろそれにしがみついて若くして病んだり死んだりする人が平成時代は続出していました。今後はさらに難しくなっていくと僕は予想していますし、学長も同じ考え方です。

で、時々、そんな昭和時代の戦後日本を羨ましがる日本人が、特にロスジェネ世代には多いのですが、僕は少なくともひとつの会社に何十年もいるのは絶対に嫌ですし、そもそも何十年も働きたくないでござるwさらにネットもスマホも無く、当然、ブログもtwitterもない時代なんて、そもそも生きてて楽しくないですw(あと結婚したくない)

なので、ロスジェネ世代にしてはポジティブすぎるのかもしれませんが、昭和の日本より、今の令和時代に「サイドFIRE」する生き方のほうが好きですねぇ。残りの人生時間の有効活用ができる。で、そのために必要なのが節約と『S&P入金力』で、そのために『稼ぐ力』をガシガシと上げていくべきかなと。

ミニマリストで年収90万円でハッピーライフできるとしたら、90万円×25年=2,250円貯めれれば「サイドFIRE」どころかほぼFIREですしね。さらに実家に帰ったり、0円空き家に住んだり、地方の2万円くらいのシェアハウスに住んだりすると最強です!(10年後とかにはそんな家はゴロゴロありそう)

ヒトデ本とセットで『稼ぐ力』の副業力をさらに爆上げさせよう!!

あと、本書にちょくちょく出てくる「ヒトデ」は、実は僕のはてなブログ時代のブログ仲間で、最近、▼単独で本も出しました!

関連記事
【本日発売!】ヒトデ著『凡人くんの人生革命』を参考にして人生を早期に「サイドFIRE」しよう!リベ大の学長本『お金の大学』とセットがオススメ!

本日発売のブロガー・ヒトデの▼『凡人くんの人生革命』を先ほど読了しました! 本の内容に関してはヒトデのブログ▼『今日はヒトデ祭りだぞ』『ヒトデブログ』、ヒトデのYouTube▼『ヒトデせいやチャンネル ...

続きを見る

彼は『稼ぐ力』の「本業」部分はダメダメですが、「副業」部分がずば抜けています!「本業」でそこそこ稼いでいる人で、「副業」収入をブログで上げたいと思う人はセットでこの「ヒトデ本」を買うといいでしょう。さらにYouTubeの『ヒトデせいやチャンネル』もチャンネル登録推奨です!!

『お金の大学』は歴代のおカネ本の中でもピカイチの良コスパ本!!

というわけで、僕はほぼ毎日、朝は勝間さんの動画、それ以外は今はほぼ学長動画や中田敦彦さんのお金の授業動画、あとはそれらの関連動画をBGM代わりに部屋で流しています。リモートワークのお昼ご飯、掃除中、洗濯物を畳んでいる時、料理中などなど。で、僕と同じ43歳で昔から本をよく読む友達のエスタークと、最近、こんな話をよくします。

「定期的に学長みたいな人の本が出てくるよな。」

少し前なら▼ピケティさんですねぇ。しかしこの本は値段が高い上に分厚くわかりづらいのが欠点。

created by Rinker
¥4,840 (2024/11/08 15:13:57時点 Amazon調べ-詳細)

さらにちょいまえは▼橘玲さんのこの本ですねぇ。僕もこの本や他の橘さんの本や記事も好きなんですけど、やや発想がバブル臭いんですよねぇ。ロスジェネ派遣社員の僕には読んでて時々、辛くなります。

さらに遡ると勝間さんの▼この本ですが、この間、久しぶりに読んだらやたら書いていることが小難しいんですよねぇ。。。

で、2000年頃は▼「金持ち父さん」系の本ですねぇ。悪くないですが、アメリカのペーパーバック本のノリで自分話が長いのと、事業の話が多いです。あとアメリカの不動産の話が多いですが、日本の不動産はバブル以降、下がり続けているので日本での不動産投資はハードルが高いと思います。

そのさらに、かなりまえに書かれたおカネの本だと▼本多静六さんの『私の財産報告』が僕はオススメですねぇ!僕は昔、復刊してすぐにブログ記事にも書きました!!

created by Rinker
¥647 (2024/11/08 15:14:07時点 Amazon調べ-詳細)
関連記事
貯金王!本多静六の『私の財産告白』が復刊してたから即買いした!あなたは給料の何分の1を貯金にまわす?

昨日の夜中、ブログ仲間の「ゆとり隊長」の▼この記事を読んだ! 本多静六氏著「私の財産告白」を読んで、節約の極意をまとめてみた。 | ゆとりな人生ゲーム「年100万円生活」 ▼以下はそのブログ本文より抜 ...

続きを見る

そして、貯金王の本多静六さんの時代は銀行に貯金するだけで自動的に貯金額が増えていったけど、それが今の時代はS&P500に変わっただけのように思える。結局、働いて、節約して、貯金して、貯金を「複利」の力で増やす、という大原則は今も昔も同じ、それこそ▼バビロンの時代から変わってないと思う。

上記の本はすべてオススメですが、「全部買って読むのはおカネも時間もかかる!」という人は本のタイトルでYouTubeで検索し、その本を要約した動画を2倍速で見ることをオススメします!これも今の時代の特権ですな。で、いろいろ難しいことも書きましたが、最後の最後に僕流の、一瞬で『サイドFIRE』できる方法を伝授します!!

「今、すでに老後を生きてるんだ」 と考えるだけで、一瞬で『サイドFIRE』出来る。 人生そのものが、余生。

午後3:28 · 2021年3月18日

関連記事
もうすでに『老後』だと考えれば老後の心配はしなくていいよ!『隠居』は究極のライフハック!!

よく、 「『老後』の心配」 とか言うけど、 「『老後』って、何歳のこと言うんだろう?」 って思う。   2015年現在では、一応、65歳以上が『老後』だということになってる。 それはおそらく ...

続きを見る

今の時代の日本に生まれた時点で餓死する可能性は極めて低い。なので、現代日本人は生まれた瞬間、『サイドFIRE』しているとも言える。さらにそこからよりよく効率よく生きるために▼『お金の大学』と学長動画でコスパのいい人生にカスタマイズしていくのが今の時代の最適解かと思います!!

created by Rinker
¥1,500 (2024/11/08 15:13:59時点 Amazon調べ-詳細)

最後にこの記事のミニマムなまとめ!

  1. 両学長動画とこの本『お金の大学』でマネーリテラシーを爆上げしよう!
  2. 友達や家族に教えてあげるとその人たちのマネーリテラシーも上がるし、共通の話題ができて楽しくなるよ!
  3. 個人的には『貯める力』→『増やす力』→『稼ぐ力』の順番で習得するといいと思う!
  4. 令和の日本人に試されるのは節約と貯金の『S&P入金力』!!
  5. 本屋さんに行くといろんなお金本やFIRE本が出てるけどこの1冊で十分!

という感じです!皆様のマネーリテラシーの向上をこころより願っております!

2022年8月27日リライトしたので追記!

この記事を書いてから1年半後にリライトし、上記の「ミニマムなまとめ」を追記しましたが基本的にこのころの考えと今の考えは変わっていません!相変わらず学長本を時々読み返します!そしてこの記事を書いてから1年かけて学長がオススメしていた『楽天経済圏』に突入しました!『楽天経済圏』はマジでオススメです!

関連記事
『楽天経済圏』で生きていく!「ミニマムFIRE」まで5~10年働けば到達できる時代に日本は突入!!

これから『楽天経済圏』で生きていこうと考えているA1理論です! ちなみに2021年5月現在、僕は楽天のサービスは楽天IDと楽天モバイルしか契約していません!楽天市場で買い物したこともここ43年ほどあり ...

続きを見る

関連記事
楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷり ...

続きを見る

created by Rinker
¥1,500 (2024/11/08 15:13:59時点 Amazon調べ-詳細)

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/08 17:14:37時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-ミニマリスト本, 人生, 人生-考え方