ミニマリズム ミニマリズム-生活

格安SIMの『IIJmio(BIC SIM)』の新料金プランの注意点まとめと楽天モバイル併用でコスパ最強になる方法を考えてみた!

2021年3月29日

『固定費ミニマリスト』のA1理論です!

現在、格安SIMは「IIJmio(BIC SIM)」を使っていますが、「IIJmio(BIC SIM)」は2021年2月24日に新しい料金プラン『IIJmioモバイルサービス ギガプラン』(以下、新料金プランorギガプランと表記)を発表しました!

今回は今更ですが、IIJmio(BIC SIM)の旧プランを使っている僕が、新料金プランに移行するにあたり気づいた注意点と、格安に変わった楽天モバイルとの併用でコスパ最強になる方法を考えてみたのでお伝えします!!

IIJmio(BIC SIM)とは?

ミニマムに説明すると、▼「IIJ」というのはIT企業です。正式名称は「株式会社インターネットイニシアティブ(ジャパン)」。

IIJトップページ

その会社が提供する格安SIMが▼「IIJmio」です。楽天モバイルを除くと事実上の格安SIM(MVNO)のシェアNo,1企業です。「みおふぉん」という安く電話をかけられるアプリもついてきます。

IIJmioトップページ

さらに、家電量販店のBICカメラが始めた▼「BIC SIM」(ビックシム)という格安SIMを始めましたが、名前は「BIC SIM」ですが、中身はほぼ「IIJmio」で、「IIJmio」のサービスに加えてビックカメラのカウンターで受付できるのが特徴です。現在は家電量販店のコジマなどでも受付しているようです。

BIM SIMトップページ

▼僕はまだそこまで格安SIMが普及してなかった2016年春に池袋のビックカメラのカウンターで発売&買ったばかりの新品iPhoneをSIMフリー化して使い始めました。ちょうど5年前ですねー。

IIJmio(BIC SIM)の旧料金プランとは?

その当時から2021年3月までの旧料金プランが▼これですね。この写真は当時の僕のブログの写真に貼ってありました。

f:id:A1riron:20160420204431j:image

僕はミニマリスト(自称)ということもあり、「ミニマムスタートプラン」の月3GBで1,600円/月でここ5年ほどやってきました。

この5年間、ギガ(毎月の通信容量)が足りなくなった月はドラクエウォークにハマっていた時くらいで、基本的に毎月、ギガを余らせて翌月以降に繰り越していました!

IIJmio(BIC SIM)の新料金プランとは?

そしてこの2021年2月24日、携帯料金値下げの動きを受け、IIJmioの新料金プラン▼『ギガプラン』が発表されました!

IIJmioギガプランのトップページ

「BIC SIM」のほうでも▼『ギガプラン』のページができていました!

BIM SIMギガプランのトップページ

この『ギガプラン』の料金表は▼こちらですね!旧プランと同じく「BIC SIM」も料金は同じです!

旧プランから料金はざっくり半額になり、それぞれギガが少し減った感じです!(ギガブレイク!!)

一見するとお得なようにも思え、さらに「先行エントリーキャンペーン」もありますが、調べると少し注意点があったので以下に明記します!!

IIJmio(BIC SIM)へ移行する場合の注意点①毎月の残りのクーポン(データ容量)が累積していかなくなる

IIJmio(BIC SIM)がキャリアスマホのSIM(ドコモ、au、ソフトバンク等のいわゆる「MNO」)と違い、大きく優れていた点が、毎月、余ったデータ容量(ギガ)が累積していく、という点だったのですが、この制度がこの度、廃止されるようです。

ドコモとかだと、余ったデータ容量は翌月末までは繰り越しできますが、翌々月始めになると消滅してしまうのです。

IIJmioの新プランはこのドコモ等の制度と同じく翌月末までの繰り越し制度と同じになるようです。

個人的にはこの旧プランの累積制度は大好きでした。僕のような家の外では動画を見ない人間は基本的に月3ギガも使わないので、貯金のようにどんどん累積していく制度が好きだったので残念です。

IIJmio(BIC SIM)へ移行する場合の注意点②今契約しているプランのクーポン(データ容量)の残量は引き継げない

で、さらに旧プランで今時点で累積しているデータ容量も新料金プランには引き継げないようです。

特に僕はここ1年は在宅ワークだったこともあり、現時点で5050M(5ギガ以上)余っているので、新料金プランに変更するとこれがすべて消えてしまうのが非常に残念です。データ容量の強制断捨離ですねぇ。

なので、特に初月は前月の繰り越しデータ容量もないので慎重に使わないとですねぇ。

まぁ、IIJmio(BIC SIM)は最悪、その月のギガがなくなっても、最大300kbpsで使えるのでSNSくらいならちょっと遅いくらいで使えるんですけどね。

IIJmio(BIC SIM)へ移行する場合の注意点③ギガプラン会員専用アプリは2021年6月以降提供予定

これも少しギャフンですねぇ。今の旧アプリ「IIJmioクーポンスイッチ」もたぶん使えないので、少なくとも6月までは新プランの専用アプリは無しです。「6月以降提供予定」なので、確実に6月とも言えないところです。

ただ、公式サイトによると新アプリは、、、

・データ残量照会、利用量確認、データ容量の高速通信ON/OFFなど照会できる機能を搭載予定。

今の旧アプリ「IIJmioクーポンスイッチ」はちょいレトロなので最新式のアプリに変わるようです。

特に「データ容量の高速通信ON/OFFなど照会」に関してはUQモバイルのアプリ等にはすでに搭載されている機能で、ドラクエウォークとかなら低速でも動くので、僕の友達のエスタークはいつも低速モードでドラクエウォークを楽しみ、それ以外の時は高速モード(通常の4G通信)に切り替えているようです。セコイ!!w

IIJmio(BIC SIM)へ移行する場合の注意点④既存会員特典の「先行エントリーキャンペーン」はエントリーのみでは自動的にプラン変更できない

ただ、IIJ側の上記の改悪の罪滅ぼしも兼ねてか、「先行エントリーキャンペーン」として2,000円分のデジタルギフトがもらえるキャンペーンが3/31の21:00まで行われています!

先行エントリーキャンペーンのトップページ

先ほど、僕も遅ればせながらエントリーしました!(結構、ギリギリですね。。。)

ログインしてボタンひとつ押すだけだったので楽勝でした!w

ただ、ここでも注意点があり、ここで先行エントリーしても自動的に新プランに切り替わるわけではないようです。

以下の3ステップでキャンペーン適用のようです。

①先行エントリー(2021年3月1日から3月31日 21:00まで)

②プラン変更手続き(2021年4月1日から5月30日まで)

③選べるe-GIFT受け取り(2021年7月中旬から7月31日まで)

ちなみにe-GIFTとは▼こういうものらしいです。

利用者向け|選べるe-GIFT|法人向けデジタルギフトサービス

アマゾンギフト券や楽天edyでも受け取れるのがいいですねぇ。

僕はこのe-GIFTの2,000円と、僕が新プラン移行で失う累積5ギガが、まぁトレードオフだと割り切りました!

IIJmio(BIC SIM)へ移行する場合の注意点⑤ギガプランへプラン変更すると元のプランに戻ることは出来ない

で、最後のデメリットが新プランに以降すると、旧プランに戻せないということですねぇ。

また、その他にも人によっては大きなデメリットもあるかもしれないので、新プランに切り替える前に▼新料金プラン「ギガプラン」の公式サイトを隅から隅まで読むことをオススメします!!

BIM SIMギガプランのトップページ

楽天モバイルと併用でコスパ最強になるのでは?

で、僕は近所に住んでいる友達のエスターク君とウォーキングする時にケチケチ話をよくするのですが、、、(2人とも『固定費ミニマリスト』なので!)

「4/1から始まる『楽天モバイル』の『Rakuten UN-LIMIT Ⅵ』プランと、格安SIMの2枚挿しが最強なのでは?」

「いやむしろ、4/7までの申し込みならそれもさらに1年間データ使いたい放題なので、東京なら楽天モバイル1枚でもいいのでは?」

▼という話をよくします。

『楽天モバイル』の『Rakuten UN-LIMIT Ⅵ』プランのトップページ

楽天モバイルの新料金プラン『Rakuten UN-LIMIT Ⅵ』に関してはリベ大の両学長の▼この動画に上手くまとめられています。

「両学長って誰??」って方は▼この記事をご覧ください!知らないと人生、かなり損しますw

で、上記動画や僕が個人的に楽天モバイルに関して調べたメリット・デメリットをまとめると以下のようになります!

【楽天モバイル新プランのメリット】

①アプリで通話代が完全無料

②データ容量月1GBまでならデータ代無料

③キャンペーンで1年間データ使い放題

【楽天モバイル新プランのデメリット】

①エリアが狭い(都心でもエリア外あり。さらに国内ゲストハウス旅などの旅行中はつらい)

②屋内では繋がりにくい

という感じでしょうか?

対してIIJmio(BIC SIM)の新料金プランのメリット・デメリットを見ていきましょう!

【IIJmio(BIC SIM)の新料金プランのメリット】

①エリアが広い(ドコモエリアかauエリアを選べる。ということはほぼ日本中カバーで、実際に僕はここ5年でエリアで困ったことはない)

②今回の新料金プランでさらにデータ容量が安くなった

【IIJmio(BIC SIM)の新料金プランのデメリット】

①みおふぉんアプリを使っても通話代金はかかる

②一番安い音声プランでも2GBで月780円、eSIMデータプランでも2GBで月400円

というわけで、比較的新しいスマホで『デュアルSIM対応端末(SIM2枚挿し端末か、物理SIMとeSIM併用端末)』だとこの2枚刺しが有効で、

●通話は楽天モバイルで無料(おそらく品質はみおふぉん相当かと)

●データ通信は2枚合わせて月3ギガ

というのが日本のSIM料金では最適解かと思われます。

特に▼この人のように楽天モバイルで音声プラン、IIJmioはeSIMデータプランが最適解かと思います!それならトータルで毎月440円!!

あと、家が楽天モバイルのエリア内なら、1年間はスマホをテザリングしてWi-Fiルータ代わりに使うこともできますねぇ。

(ただ、おそらくかなりネットが不安定だと思われるので楽天モバイルテザリングのみでテレワークとかは危険かと思います!やってる人はいるようですが自己責任で!!)

で、デュアルSIM未対応機種のiPhoneSE第一世代を使っている僕は、一瞬、IIJmio(BIC SIM)を解約して楽天モバイル1枚にしようかとも考えましたが、、、

そもそも古いスマホだと楽天モバイルのSIM自体が使えないようです。

まぁ、僕もおそらくそのうちiPhoneSEの第二世代に機種変更するので、その場合は上記のYouTuberさんと同じく、IIJmioのeSIM(2GB・440円)と楽天モバイル(1GB・無料)のデュアル運用でコスパ最強にしようかと考えています!

ただ、楽天モバイルは現在、▼SIM申し込みすると終了期間未定でAndroid端末がかなり安く変えるキャンペーンを実施中です!!

楽天モバイルのポイント還元キャンペーンのトップページ

さらにそれも4/7までなら上記の1年間データ容量使い放題もついてくるので、できれば4/7までに契約すべきですねぇ。

なので、現在、僕は以下のようなスマホ2台持ちを企んでいます!

①メインのiPhoneSEはIIJmio(BIC SIM)の新料金プランで月780円にする

②サブは楽天モバイルのキャンペーンでAndroid端末を安く購入し、楽天SIMで通話は無料+1年間(楽天モバイルエリア内では)データ容量使い放題で無料

ちょうど僕は「サブでAndroid端末欲しいな〜」と思ってて、中古Androidや中華スマホの▼Xiaomi(シャオミ)購入も検討していたので!!

Xiaomi Japan

さらに両学長の言う『楽天経済圏』は改悪が続いているとはいえ、楽天証券がある限りまだまだ当分は美味しいと判断したので、その『楽天経済圏』への一歩を踏み出せるのが嬉しいです!!

とはいえ、この記事を書いている2021年3月29日時点でもうあと10日くらいしかないので、早めに申し込みをしたいと考えています!その経緯はこのブログでも報告していきたいと考えています!!

楽天モバイルを検討している方は4/7はXデーなので、早めに乗り換え、もしくは2枚目、もしくは2台持ちを検討&申し込みしたほうがいいです!

という感じで、この記事で皆様が『固定費ミニマリスト』になることを心より願っております!!

2021年7月27日追記:

2022年4月27日追記:2022年4月1日にIIJは再び新しいギガプランを発表&容量変更で12ヶ月+1ギガキャンペーンを行っていたので本日、4ギガプランに乗り換えました!5月より適用予定です!

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/04/12 17:22:00時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活