IT系資格 IT系資格-モバイル資格

僕の『IEEE WCET』攻略作戦!【①想定問題⇒②創作問題⇒③模擬試験⇒④千本ノック】

ども!シニアモバイルコンサルタントのA1理論です!

情報処理試験が終わってから真っ白に燃え尽き過ぎていました。。。

 

情報処理試験の直後から『中国大返し受験』と称して『IEEE WCET』という資格を攻略するはずだったのですが。。。

 

『オ、オラ、、、か、身体が動かねえ。。。。』

という状態の日々が続いていて精神状態も少し不安定でしたが、どうにか安定してきました。(応用情報でかなり疲れてたんでしょうね。。。)

 

いよいよ『IEEE WCET』に向けての『中国大返し受験』作戦の開始です!!
(全然時間がないのもまさに『中国大返し』といっしょですねww)

先ほど講習会資料などから再度学習計画を練り直しました。これが最終的な学習計画になると思います。
『IEEE WCET』の合格までの学習時間は50時間ほどと言われているのでそれを元に以下のように時間配分も決めてみました。

【①想定問題(175問)】(10時間以内)4/30
【②創作問題(100~200問)】(10時間以内)5/1

------5/2、5/3は親が東京に来るので案内------------

【③模擬試験からの創作問題(75問)】(10時間以内)5/4
【④苦手分野中心に千本ノック】(20時間以上)~5/8

もしかしたら今後、受験する(奇特な)方もおられるかもしれませんので以下に各学習工程についてもう少し詳しく書いておきます。

【①想定問題(175問)】

先輩からのアドバイスを踏まえ、まずA5のルーズリーフに講習会でもらった175問の問題と解答・解説を切り貼りする。

そしてその問題にトライして「応用問題が出ても対応可能問題」「周辺情報には自信がない問題」「理解できない問題」に分類する。

「応用問題が出ても対応可能問題」についてはOK!ここを得点源にする!

「周辺情報には自信がない問題」についてはWikiやWEBOK、講習会の時の資料などで理解を深める(余白に周辺情報を記載)

「理解できない問題」繰り返して覚える(余白に周辺情報を記載)

※周辺情報が重要なのは類似問題・応用問題が頻出のため

f:id:A1riron:20150430025803j:plain

【②創作問題(100~200問)】

『講習会資料記載のキーワード』
『HUNDBOOK』

の二つから四択問題を自分で作成。

作成後は①想定問題と同じく3つに分類し、学習。

特に『計算問題の克服(HUNDBOOKの付録の公式メイン)』を重点的に学習。

また個人的に苦手分野の『基礎知識分野(計算問題)』『RF技術分野(無線技術士範囲)』を重点的に学習。

 

------5/2、5/3は親が東京に来るので案内------------

 

【③模擬試験からの創作問題(75問)】

ComSocのサイトでできる75問の模擬試験に挑戦。
(本来は50ドルだが講習会参加者は無料)

模擬試験はPC上で行うので、必ず画面のハードコピーをとっておいてデータとして残す。

その後、その模擬試験問題を元に再度問題作成。

作成後もやはり3つに分類。

【④苦手分野中心に千本ノック】

試験前日の5/8まで千本ノックを繰り返す。

前日の5/8は講習会資料の「試験当日のチェックポイント」を見直す。

身分証明書は「パスポート」と「クレジットカード(署名入り)」がベストのようです。
運転免許証や保険証には署名がないので拒否されたケースがあるようです。

また、PEASON VUEの会場資料も再度読み直しておきましょう。

当日は4時間の長丁場なので必ず直前にトイレに行きましょう。1度トイレに行くと大幅なタイムロスとの噂もあります。トイレは行っても1度のみに押さえたい。
コーヒーなどトイレに行きたくなるような飲み物は当日試験直前は避け、お茶などを少量飲むのがいいと思います。

 

それでは今から【①想定問題(175問)】に取りかかります!!

今日中に終わらせて、明日は【②創作問題(100~200問)】に進むぞ!!!

 

a1riron.com

 

a1riron.com

 

a1riron.com

 

a1riron.com

 

a1riron.com

 

a1riron.com

 

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/04/12 17:22:00時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-IT系資格, IT系資格-モバイル資格