IT系資格 IT系資格-初心者向け

会社からの資格手当・奨励金・補助金等を受け取るべきではない4つの理由

タイトルの時点で『おまえは何を言っているんだ!?』と特に妻子持ちの方々等からは睨まれそうですが、、、
それでも僕は資格試験受験においては会社から資格手当等のお金を受け取るべきではないと思います。

理由はこのような感じです。

●会社に頭が上がらなくなる
●自分で自分が取りたい資格を制限してしまいやすくなる
●『仕事』と思ってしまって楽しくない
●『自分の人生を生きている感』がなくなる

以下、順にご説明いたします。

f:id:A1riron:20150220113457j:plain

●会社に頭が上がらなくなる

もうこれがすべてと言ってもいいのですが、、、
目先のお金に目がくらんで会社に頭が上がらなくなり、最終的に人生の方向性を曲げられるくらいなら奨励金なんてトータルコスパ悪すぎです。

常習性のある趣味をやめれば10万くらいすぐに浮いたりします。同時に時間も浮いて資格試験にはさらに好都合です。

秋山好古は弟の真之が故郷松山の育英団体が行っている給付型奨学金をもらおうとしたとき、貧乏でありながら「もらうな」と言ったらしいです。
お金をもらうと一生、その組織に頭が上がらなくなるからだと。

僕自身も大学時代、日本育英会と同時に給付型奨学金ももらっていましたが、その団体の会合にはなにがあっても強制参加で、自分の主催するイベントの直前に往復とも夜行電車で会合に行ったりもしました。

お金は稼げば戻ってきますが、人生の時間は二度と戻ってこないのです。
とっとと最上位資格まで取って、もっと稼げる会社に移ればいいだけだと僕は思います。

●自分で自分が取りたい資格を制限してしまいやすくなる

これは人によりますが、一度お金をもらってしまうと、もうお金が出ない資格試験は受けなくなる人が多いと思います。

しかし長期的にみるとこれは大きな機会損失になります!

『人に媚びず、富貴を望まず』の黒田官兵衛の精神で。(またかよw)

人生における『学の独立』を保ち続けましょう。

●『仕事』と思ってしまって楽しくない

これはもう勉強が「楽しい」という一時的欲求が満たせないという最悪な状態です。

「楽しい」ことは続きますし、「楽しくない」ことは続きません。

僕も高校の勉強は全く「楽しく」なかったので3年まで勉強しませんでしたが、
「あ!これ(受験勉強)をやれば東京に行けるんだ!!」
とわかってからは猛烈に勉強しました。

ゲームだって●●ステージまで行くことが「仕事」だったら絶対に楽しくないと思います。

資格試験の勉強は普通に数十時間くらいかかります。一度落ちるとさらに数十時間かかります。
「楽しく」数十時間過ごすか、「楽しくなく」数十時間過ごすかだけでもその後の人生に相当影響を与えると思います。

それが次です。

仕事は楽しいかね?

仕事は楽しいかね?

 

 

●『自分の人生を生きている感』がなくなる

『他人の人生を生きてはいけない』とスティーブ・ジョブズは言いましたが、僕も年々『もう残りの人生は好きなことしかしないぞ!』と思うようになっています。
人間も生物である限り、いつ死ぬかわかりません。『生き残りの掟』とか言ってる僕も明日死ぬかもしれませんw

最近、いい話を聞きました。
『明日死ぬかも』ではなく『一週間後に死ぬかも』と考えて行動する習慣をつける、という話です。

確かに『明日死ぬかも』と考えたら享楽的・短期的な行動をとってしまうかもしれませんが、『一週間後に死ぬかも』と考えると少し中期的な行動をとれると思います。
夢や目標という大目的にも向かいながら、『一週間後に死んでもいい』と思えるくらい中目的な楽しいことをする。
それが『自分の人生を生きる』ことなんじゃないかと僕は思います。

病院で死を間近に控えた人々が口にした後悔の中で多かったことは「自分自身に忠実に生きれば良かった」らしいです。

youpouch.com

そう考えると、たとえ何億積まれても『自分らしい人生』を売ってはいけないと僕は思います。

  

a1riron.com

 

a1riron.com

 

a1riron.com

 

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/30 15:15:12時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-IT系資格, IT系資格-初心者向け