ミニマリズム ミニマリズム-生活

洗濯機の給水ホースから水漏れ!でも業者を呼ばずに自分でミニマムな費用と時間で修理できたよ!

昨日、家の掃除をしていたら急に洗濯機の給水ホース(洗濯機用の水道の蛇口部分から洗濯機までをつなぐホース)が水漏れしてパニクったA1理論です。

我が家の洗濯機は部屋の中で、かつ初めての経験だったので最初はパニクりましたが、業者などを呼ばずに無事に2200円の費用と数分の作業で解決できました!

水漏れしてすぐ、パニクりながらネットで検索した時に意外と「給水ホースの水漏れ」というピンポイントの解決策を書いている個人のブログ記事が少なかったので、今回は自分の備忘録も兼ねて記事にまとめてみました!今現在、昨日の僕のように困っている方の参考になれば幸いです!

掃除中に洗濯機の水道部分を雑巾で磨いてたらなぜか洗濯機側の給水ホースから水漏れ!

2022年1月12日、いつも通り部屋を掃除していて雑巾で部屋の中にある洗濯機の蛇口部分を磨いていたら、なぜか給水ホースと洗濯機の接続部分からポタポタと水漏れ!正直、「え!?そっち!?」って思いました。ちなみにこの洗濯機はLG製で買ったのは2011年なので洗濯機もこの給水ホースも11年くらい使っています。給水ホースの寿命は調べると使い方にもよると思いますが3〜15年と幅が広いようですが「水漏れしたら寿命」でいいかと思います。

ググってもこの洗濯機側からの水漏れのケースはあんまり出てこなかったのですが、明らかに給水ホースの金属接続部分からしずくが滴り落ちているので原因は洗濯機ではなく給水ホースだと思いました。一瞬、業者を呼ぼうかと思ったけど、YouTubeでも検索してみて▼この動画を見て「自分で直せるじゃん!」と思いました。どうやらこの給水ホースはほとんどのメーカーで規格が共通しているようです。いや本当、人生に必要なこことはほとんどYouTube上に落ちていますね。困った時のYouTube!

上記YouTube動画の方は近くの電気屋さんで給水ホースを買ったらしいです。この時は夜だったので僕も翌日、近くの電気屋さんで給水ホースを買うことを決意!とりあえず水道部分をギュっと締めて▼肝心の水漏れしている洗濯機部分には古いタオルをターバン上に巻いておいた。

でも一晩中、不安でしたwしかも洗濯物が溜まっててちょうど洗濯したかったし、しかもしかもこの問題が解決しないと溜まっているブログ記事もそわそわして消化できないw

ちなみに先ほど気づいたのですが、ブログ記事では▼この記事を参考にすれば良かったと思いました。

洗濯機の給水ホースから水漏れしたので交換してみた

給水ホースは急ぎじゃなければネットでも購入可能です!上記のYouTuberさんが購入していたのはSANEI社の▼この給水ホースですね。このSANEI社製の給水ホースのほうが僕が買ったPanasonic製や上記ブログの方が買った東芝製より安いですし、さらにこちらは「元口」という蛇口部分に付ける金属部分も付いていますね。なので蛇口の「元口」部分から水漏れしている方はこちらのSANEI社製のほうがいいかもです。

ちなみに翌日の午前中に近所の友達にこの給水ホースのことを相談したら「ああそれは簡単に取り替えれますよ。僕も自分で取り替えたことがあります。」とあっさり教えてくれました。人間、経験したことないと不安になるものですね。しかも水回りは特に。

給水ホースは近くの電気屋さんですぐにPanasonic製が2200円で買えた!

というわけで、翌日のお昼頃、近くの電気屋さんに行きました。一応、家で水漏れした給水ホースの長さを測ったら90cmくらいだったのでスマホのメモ帳にメモしていきました。さらに一応、洗濯機の型番もメモっていきました。結果的にはやはり水漏れした給水ホースの大体の長さを測ってから買ったほうがいいと思いました。上記のSANEI社ならAmazon上で1mや0.5mなどの長さを選べるようです。

水漏れした給水ホースが90cmだったので▼1mでいいかと思って1mサイズを購入!

▼裏面にはシンプルに取り付け方法が図解で載っていました!(この画像を長押しでスマホに保存して図解を拡大可能)

上記YouTube動画だと給水ホースの値段は「1500円程度」と言っていたのですが、僕はこれがPanasonic製(知っているメーカー)だったのと、なにより水漏れをいち早く解決したかったのとで即購入!現在の相場だとSANEI社製だと1000円前後で「元口」付き、Panasonicや東芝製だと2200円前後で「元口」無しっぽいですね。

▼問題の洗濯機側。Panasonic製はこちらから取り付けるのがセオリーのようです。当たり前ですが新品でしっかりしていて頼もしい!

▼蛇口側。Panasonic製なので「元口」の金属部分は無し。詳しくは後述しますが『スライダー』を引き下げると中の部分が浮き出てきます。

古い給水ホースを外す時は水漏れに注意!

で、これは僕のケースだけかもしれませんが、古い給水ホースを外す時に結構な量の水がホースからボタボタっと落ちてきたので外す時は要注意です!雑巾や古いタオルを洗濯機や床に敷いてから古い給水ホースを外すといいかもです!

新しい給水ホースの装着は数分程度で完了!

というわけで、新しい給水ホースを装着しました!これは本当、写真撮りながらでもほんの数分でできました!

まずは水漏れに気をつけて古い給水ホースを洗濯機側、蛇口側ともに取り外します!▼これは洗濯機側!

次に▼新しい給水ホースを洗濯機側にグリグリと回しながら装着!

蛇口側は少しだけ技術が必要ですが▼『スライダー』を引き下げながら装着します!上記動画や給水ホースの裏面の図解説明などもご参考にしてください!

▼なんか洗濯機周りがすごく白くなりましたw驚きの白さ!w

というわけで、試しに蛇口をひねり、いつも通り洗濯をしてみると、、、

ちなみにサイトによっては「洗濯する度に蛇口を開け閉めしてください」と書いてありますが、それはさすがにめんどくさいのでうちは蛇口は従来通り開放したままにしています。それで11年ほど問題なかったですしね。ちなみに僕が相談した近所の友達も常時開放とのことです。

古い給水ホースは燃えるゴミ(可燃ごみ)に出せるかも!

ちなみに自治体にもよると思いますが、僕が住む新宿区は古い給水ホースは燃えるゴミ(可燃ごみ)で出せるようなので普通にごみの日に出す予定です。これはお住いの自治体のサイトなどでご確認を!

というわけで、先ほど、無事に近くのコインランドリーで乾燥して洗濯が終了。いやぁ普通に洗濯できるってこんなに大事で幸せなことだったのですね。

この記事が皆様のお役に立てれば幸いです!

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/08 17:14:37時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活