人生 人生-考え方 営業 営業-営業スキル向上方法

若い時に働くといい職場と、おっさんが働くといい職場について考えた。

※身バレを防ぐためにフェイクだらけの記事です。

 

本日から、新天地の現場です。

仕事内容は変わってません、職場だけの移動。

先月中旬くらいにいきなり言われて1ヶ月だけの移動。

 

理由は僕や僕の先月までの現場にはなく、

今月からの現場と、その前月までの担当者だ。

 

その担当者はまだ20代でやる気まんまんで、資料とかもバリバリ作るタイプ。

場合によっては仕事を家に持って帰って休日にやってたり、仕事に必要な機材を自腹で買ったり。(すげえな。。。)

 

 

でも、その担当者が、現場の人間とソリが合わなく、現場から悲鳴がでたので、僕が代わりに行くことになった。

 

で、今日、その現場に行って来た。

 

行って半日でわかったこと、それは、

「ああ、彼は、『やる気』があり過ぎてウザがられたんだなぁ。。。」

ということだw

 

結局、▼この人と同じパターンだw

仕事を頑張り過ぎてクビになった人の話。 - A1理論はミニマリスト

 

メラメライオン過ぎて、クビ(寸前)みたいなw

妖怪ウォッチ 妖怪ソフビシリーズ メラメライオン

妖怪ウォッチ 妖怪ソフビシリーズ メラメライオン

 

 

現場の人間から、

「この人、『やる気』があり過ぎてウザい!」

って思われたんだと思うw

 

仕事って、やる気があればいいってもんじゃない。

現場に応じて、臨機応変に対応するのが、いわゆる『仕事』なんじゃないかな?

って思う。

 

でも、

20代くらいの人間って、やっぱり、自分を試したいんじゃないかな?

って思う。

 

 

これはブロガーの世界でも似ていて、20代のブロガーはPV報告とか売上報告とか良くするけど、30代後半以上のブロガーはあんまりそういうのしないように思える。

人にも寄るけど、僕なんて全くしないし、そもそもめんどくさいw

 

僕のブログは基本的に、

読みたい奴だけ読め!

細かいギャグが分かるヤツだけ笑え!

という偏ったスタンスだしw 

 

いやまぁ、僕はより特殊なのかもしれないけど、、、 

 

同い年のブロガー、桃音さんは、夏にいっしょに飲んだ時に、 

「いつ死んでもいい、今、死んでもいい。」 

って言ってたw

(酔ってて覚えてなかったらすみませんw) 

 

僕も、そこまでは思わないけど、基本的に、

「すべての仕事は短期バイト」

『すべての仕事は短期バイト』と割り切って賢く生きたほうが21世紀は人生コスパがいいと僕が思う理由。 - A1理論はミニマリスト

くらいに考えているww

 

だって、『双子の赤字』を返済しつつ、風呂なしアパートのルームシェアだった時代に比べたら、今の生活は楽勝過ぎるもんw

 

基本的に、アラフォーくらいになってきたら、 

『適当力』 

が試されると思うw

適当力

適当力

 

(▲この本、読みてー!w )

 

「どうやって、頑張るか?」

より、

「どうやって、楽するか?」

みたいなw 

 

今日、行った現場は、落ち着いた雰囲気の現場で、

「確かに、あいつが『メラメライオン』でここにいたら、浮くよなぁ。。。」 

と思った。

 

現場の人達も、若いパワフルな人間より、落ち着いたおっさんを求めているような気がした。

 

僕は持ち前のキャラで、いろんな現場に合わせられるんだけれども、個人的には今日の現場のほうがリラックスできるかな。

 

 

かくいう僕も、20代の頃は、メラメライオンで、しかもカネもなかったことも重なり、現場の人間や、派遣会社の人間と、よく衝突していたw

 

けど、アラフォーになり、社会の仕組みとか、組織の命令系統とか、現場のニーズとかが分かってくると、その若い担当者に、

「なにをそんなに『やる気』だしとんねんwたかが『仕事』やろw『仕事』なんてテキトーにやって、夜にブログを本気で書くことの方が大事やw」

とか言いそうになる。

 

でもまぁ、若い人間にはその言葉は届かないんだろうなぁ。

なんせ、パワーが有り余っているw

 

そんなパワーのないおっさん、しかも、

パワーがあったとしても、ブログやゲストハウスや下諏訪に使いたい、テキトーに生きてるおっさん

には、テキトーな現場が性に合ってる、とも思ったw

 

 

というわけで、

 

若い時に働くといい職場は、『パワー』を存分に発揮させてくれて、なんでもいろいろ実験的にさせてくれたりする、「なんでもあり」な職場なんじゃないかな?

 

逆に、おっさんが働くといい職場としては、結構、現場自体が落ち着いていて、「パワー」よりも「大人の意見」を求めている現場なんじゃないかな? 

 

と、思った。

 

 

けどまぁ、上記の、去年、メラメライオン過ぎてクビになった人は、実は僕より年上だったから、人にも寄るし、現場にも寄るよね!w

 

現場によって臨機応変にキャラ替えできる人間が最強なんだろうけど、おっさんにはそういうの疲れるし、給料同じなら楽に稼げる現場がいい、と思った日でしたw 

 

おやじ観察キット

おやじ観察キット

 

 

あと、自分や仕事仲間の置かれた現状とか、考えとか整理するのに、ブログって超便利だな。

やっぱり言語化するのは超重要!

それで小銭まで入ってくるんだから、やめられへんがな!!w

 

※フェイクだらけの記事です

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/30 15:15:12時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-人生, 人生-考え方, 営業, 営業-営業スキル向上方法