ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリズム論 ミニマリズム-生活 人生 人生-考え方

「粗大ごみの醍醐味」は『じゃマール』『ヤフオク』から、『メルカリ』と『ジモティー』に移行しつつあるのかも。

先日の押入れの断捨離で、▼何点かの粗大ゴミが出てきました。

押し入れの下段の中のモノを全部出して断捨離!ブログの資料は西友の収納ボックスで一括管理! - A1理論はミニマリスト

 

写真だと▼こんな感じでした!!

 

で、一週間、部屋に放置して考えて、、、

 

PC3台はHDDを抜いてソフマップに持って行くことに。

 

『三国志』全巻セットはとりあえず、一度、読んでから考えることにw

 

ポラロイドカメラは捨てずに、時間があるときに遊んでみようかな。

 

ペンタブレットについては、、、

やっぱり、簡易版のフォトショップが入ってるなぁ。

 

今、授業でフォトショップも使ってるし、これも時間があるときに遊んでみよう。

このブログのアイコン、自分で描いた絵にしてもいいかも!

 

 

というわけで、、、

 

今のところ、要らないモノたち。

 

①掃除機と紙パック 

②加湿器

③電気スタンド

④softbankのスマート体組成計

 

の4点。

 

これらは壊れておらず、使える。

けど、捨てるのももったいないし、粗大ゴミの回収までも時間がかかる。

単に、「今の僕に必要のないモノ」というだけだ。

 

 

それぞれについて少し書いてみます。

 

①掃除機と紙パック 

掃除機は確か2008年くらいに買ったモノ。10年前かー。

 

まえのアパート時代は畳だったこともあり、よく使っていたんだけど、、、

今のアパートに来てからはフローリングで、最初はこの掃除機をかけたあと、結局、水拭きもしていた。

 

そのうち、クイックルワイパーのウェットタイプを使うようになり、この掃除機は全く使わないようになりました。二度手間ですから。

 

クイックルワイパーのメリットはもう一つあって、

掃除しながら松本人志&高須光聖の▼『放送室』が聞けるんですよねぇ。

これは大きいです。

 

掃除機は音がうるさくて、 

「掃除する」

以外のことができませんから。

 

『放送室』が聞けるとなると掃除自体が楽しくなるし、話のきりのいいところまで聞きたいから、窓のサッシとか、水回りとか、余計に掃除して、余計に綺麗になるw

 

で、さっき、この掃除機の電源を入れたらしばらく黙っていたものの、少しすると音が出て普通に使えるようになりました。

替えの紙パックもあるのに、捨てるのがもったいないなー。

 

 

②加湿器

これは2014年2月に購入。翌年も少し使ったかな?

 

けど、2016年以降、使った記憶がないw

なぜか部屋の湿度は2016年以降、高く、必要性が全くないんですよねぇ。

(電気ポットを頻繁に使うようになったから??)

 

加湿器の寿命は短く、、、

加湿器の寿命を知ろう!何年で買い替えればいいの? | 暮らしスッキリ道場

使用期間のサイクルを考えると、暖房器具と同じ程度の寿命のように考えてしまいます。
しかし、実際に加湿器の寿命の方が短く、5年程度が寿命の目安です。

 

5年くらいのようです。

 

実際、『放送室』で松本さん&高須さんも、

「加湿器は消耗品。毎年買い替えるくらいでいい。」

みたいなことを言っています。

 

ただ、捨てるのもなんかもったいないなぁ。

 

 

③電気スタンド

これは古い!

2004年くらいに、当時、ルームシェアしていたヤツが寝た後、僕が本を読むために購入した記憶が、先ほど蘇りましたw

 

で、先ほど、電源を入れると普通に使える。

でも、さすがに外見が汚いなぁ。。。

 

 

④softbankのスマート体組成計

これは2014年にsoftbankショップで無料でもらい、2016年まで実際に使っていました。

 

専用アプリもあり、かなり便利でしたが、、、

使うにはsoftbankのSIM契約が必要になり、2016年まではそのSIM利用料も無料だったので契約していましたが、2016年にすべてのsoftbankの契約を解約し、スマホのSIMも格安SIMの『BIC SIM』に乗り換えました。

 

なので、現在、利用不可です。

Wi-Fi利用はできません。

 

2014年頃は、まだスマホ連動の体組成計は高く、ブロガー立花さんの▼この本でかなり推薦されていましたが、、、

ノマドワーカーという生き方

ノマドワーカーという生き方

 

 

まだ当時はNokia製しかなくて、数万円した記憶が、、、

 

で、

今、Amazonを見るとかなり安くなってる!!

特に▼これはコスパ良さげ!! 

 

今、僕は普通の体重計(体重しか出ない。。。)で体重を計っていますが、ここ数年で、5000円以下の国産メーカーの体組成計がかなり出てきたようですねぇ。 

(買おうかな???) 

 

 

というわけで、上記4点、粗大ゴミに出そうかとも思いましたが、捨てるに忍びないので、、、

 

メルカリで売ってみて、売れなかったらジモティーで近所の人にあげようかと思いました。

(※twitterの相互フォロワーさんで欲しい方がいらっしゃいましたら、高田馬場近辺で手渡しか、着払いにて差し上げます!相互フォロワーさん限定です!!)

 

メルカリに出そうと思った理由は、少しでもおカネになればいいというのと、粗大ゴミ申請がめんどくさいうえに回収日までに時間がかかるというのもありますが、、、 

「モノを媒介にしたSNS的なサービスを使ってみたい」 

というのが大きいですかね。

 

僕は今まで物欲があんまりなかったので、モノはほとんど買わず、もらい物はかなりボロく、捨てる一方でした。

昔、流行ったヤフオクも一度も使ったことありません。売り買いともに。

 

けど、今の時代、おカネやモノも、

「人間間のコミュニケーションの手段」 

になってくる時代だと思うんですよねぇ。

上諏訪のリビセンしかり。

 

僕はそれが▼SNSの『第四形態』なんじゃないかと個人的には思っています。 

【本日発売!】本田直之さん著『ゆるいつながり』はこれからの新時代に生きていくすべての人に必要な本でした!! - A1理論はミニマリスト

ゆるいつながり 協調性ではなく、共感性でつながる時代 (朝日新書)

ゆるいつながり 協調性ではなく、共感性でつながる時代 (朝日新書)

 

 

結局、おカネも、モノも、それ自体が大事なのではなく、

「おカネやモノを介して、人間がコミュニケーションすること」

が一番、大事なんじゃないかと思います。

 

それがネットやスマホの普及により、

時間や空間、所属コミュニティを問わないようになってきた。

 

20世紀という、

『資本主義の世紀』

を過ぎ、モノあまりの時代になってきた21世紀。

 

(ここでひとつ注意なのは、僕は「資本主義を超えるべき!」だとは思いますが、「資本主義に対抗するべき!」とは思ってはいません。念のため!)

 

 

結局、21世紀になっても、人類はモノを介して『コミュニケーション』を欲しているような気がする。

 

おそらくそれは、今も昔も、

「人間が社会的動物だから」 

なんだろうなぁ。

 

ジモティのサイトに▼シェアハウスがいっぱい載っているのもその象徴なのかも。

 

おカネを通した「クラウドファンディング」というコミュニケーション手段。

モノを通した「メルカリ」「ジモティー」というコミュニケーション手段。

 

これらは新しいようで、実は昔から人類社会にあったコミュニケーション手段だと思う。

 

 

そう言えば、インターネット草創期に『ご近所さんを探せ!』というサイトがあったけど、、、

 

ていうか、▼まだあった!!ww 

ご近所さんを探せ!

 

「クラウドファンディング」「メルカリ」「ジモティー」というのは、おカネやモノを媒介にした、

精神的な『ご近所さん』探しのツールになりつつあるのかも。

 

 

90年代の紙媒体だと、

▼雑誌の『じゃマール』的な。

じゃマール - Wikipedia

「じゃマール」 : 懐かしい~!90年代あるある! - NAVER まとめ

 

画像お借りしました!!懐かしすぎるいろいろ懐かしすぎる!!ww

 

 

バブル崩壊後、失われたコミュニティをモノで保管してきた媒体が、

90年代は紙媒体の『じゃマール』、

00年代はPCメインの『ヤフオク』、

そして、2010年代はスマホメインの『メルカリ』や『ジモティー』なんだろうなぁ、

と、ふと思った。

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/09/03 18:51:05時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-ミニマリズム論, ミニマリズム-生活, 人生, 人生-考え方