ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 人生 人生-考え方

はてなブロガーには『3つの壁』があると思った。

昨日、ふと、▼こういうつぶやきをしました。

 

で、そこから、

はてなブロガーにはブログを続けるにおいて『3つの壁』があるんじゃないか?

と思った。

 

妖怪ウォッチ ムリカベ & ジミー & ヒキコウモリ かくれんぼで遊ぼうセット

妖怪ウォッチ ムリカベ & ジミー & ヒキコウモリ かくれんぼで遊ぼうセット

 

 

 

まず、ひとつはこれは大きな壁なんだけれども、

①継続の壁

 

まぁ、ブログは基本的には続かないですねぇ。

 

▼この記事によると、、、

ブログは一年続くの?読者数は?2万件のはてなブログで分析する - プロクラシスト

大体

  • 3ヶ月続くブログは70%
  • 1年間続くブログは30%
  • 2年間続くブログは10%

くらいとなってます。しかもこの条件、3ヶ月に一回書けばとりあえず継続とみなすという激アマ条件ですからね。 いかに継続だけでも困難かが分かります。

 

なるほどー。

 

ま、はてなブログを5年ほどウォッチしてきた僕の体感的には、

「1年続くのは1%」

くらいな感じです。

この僕の『続く』とは、まぁ、週に数記事、少なくとも1記事は書いている感じですかねぇ。

 

今の僕的には▼『続かない』という感覚のほうがよくわからなくなってる。

 

 

 

 

ただ、そういう僕もはてなブログは初期ブログは途中で頓挫w

 

その後、この2代目ブログは最初、資格ブログだったのが、ミニマリストブログに転身、その後、ゲストハウスとか下諏訪とか、最近は移住ブログになりつつあるw

 

僕の場合はオフ会するようになったのも大きいと思う。

「少なくともあの人は読んでくれている!」 

と思うようになったから。

(次に会うと意外と読んでなかったりもするけどw)

 

僕的なブログ継続のコツは、

・オフ会に参加する

・最初に読者ターゲットやテーマ等の戦略を練る

・でもその戦略に固執せずに柔軟に変えていく

・とにかくなんでもいいから書く

・「ブログ毎日更新!!」と意気込まない

という感じかな?

あくまで僕の場合だけれども。

 

もっと詳しく知りたい方は僕のこのブログの、

『ブログ運営』 

カテゴリの各記事をご覧ください!

 

 

 

で、次の壁は、つぶやきにも書いたけど、

②ネガコメ・炎上の壁

 

特にはてなブログに特有なのが『ネガコメ』(正確に言うと『ネガブコメ』)。

せっかく継続していた人も、軌道に乗ってきた頃にこの壁にぶつかる。

 

「ネガコメ」に関しては、ちょっと古いけど、▼この記事を参照してください。

【初心者向け】「ネガコメ」へのスルースキルさえ身につけれればブログサービスの中では『はてなブログ』がコスパ最強!な理由!! - A1理論はミニマリスト

 

それと、▼つぶやきのマンガの拡大版。

f:id:A1riron:20171029075030j:image

 

はてなブログのネガコメに至っては、そもそも、ブコメした本人は、まさかブロガーに自分のブコメが読まれてるとも思ってないと思う。

 

でも、

はてなブロガーは赤バッチで通知が来ちゃうから読みに行ってしまって、ギャフン!

で、そのままフェードアウト、みたいな。

 

勝手に傷付いて、勝手にブログ辞めちゃう。(もしくはライブドアブログに移行)

 

超もったいないのですが、はてなブックマークとはてなブログの仕様上、どうしてもそうなってしまう。

 

僕の対策としては『ブコメ非表示』で、それはもう▼この本の丸パクりですw

「Chikirinの日記」の育て方

「Chikirinの日記」の育て方

 

 

他の対策としては、phaさんのように『ネガコメ耐性』を鍛えるのもひとつの手ですが、、、

 

僕的には、

不要な『ノイズ』は断捨離したい

と考える人間でして、、、

 

ま、それぞれ対策はあると思いますが、コツは、

「先人の知恵を利用する」 

に限りますな。

『傾向と対策』の把握。

 

 

で、炎上に関しては、もう何年もはてなブログやって、炎上したり、炎上している他人の記事を見たりしていると、ブコメにも書きましたが、

「結局、いつもいっしょのメンバーじゃん!!」 

ってことですw

 

毎度おなじみのメンバーがその時々の分かりやすい炎上ネタをお茶の間に提供しているだけで、ワイドショーや週刊誌と変わらない。

上のマンガの『一定数の人』の法則通りですなw 

 

ま、少なくともそれが『傾向』であり、僕のそれに対する『対策』は、やっぱり「ブコメの閉鎖」ですw 

 

 

これも、何年も僕がブログ運営、というか20年もネット上に雑文を書き続けていた『慣れ』みたいなものもあると思います。

 

で、炎上しても耐えきれる人は、それ以前のネットメディアですでに『耐性』を付けていた、

つまり『抗体』が出来上がっていた人が多い気がする。

 

逆に『抗体』がないから大ダメージをくらってしまう。

 

ポップが大魔王バーンのカイザーフェニックスを何度も食らっているうちに『破り方』を覚えてしまったのと同じですな。 

「ポップ カイザーフェニックス」の画像検索結果

 

 
 
で、そんな2つの壁を越えた後に存在する大きな壁が、
③ワードプレスの壁
 
まぁ、これはある意味、はてなブログの『卒業』に近いのかもしれないけど、、、
 
自分のブログへの固定読者やフォロワーが増えてくると、最終的にはどのブログサービスでも良くなってくる。
 
これは、
はてなブログ>>>>>>>>>ブロガー
だったのが、
はてなブログ<<<<<<<<<ブロガー
になる臨界点なんだろうな。
 
そうなってくると、はてなブログの利用規約やSSL対応へのgdgd感が足かせになってくる。
 
「それならもう、自分でサーバ借りて、ワードプレスに移行しよう!」
と考えるのも自然の成り行きなのかもしれない。
 
特に若い男性ブロガーが多く、
「会社を辞めてブログ飯!!」
っていうなら、まぁ、普通に考えてワードプレスのほうがいいだろう。
 

 

で、結局、それは、
「『サイト』運営をしたい」のか?
「『ブログ』を続けたい」のか?
の違いかな、と思う。
 
『サイト』を運営したいなら、ワードプレス
『ブログ』を続けたいなら、はてなブログ
 
が、2017年秋現在の最適解な気がする。
 
 
で、僕は今も昔も『ブログ』を書き続けたいので、少なくともあと2年は、はてなブログかなぁ、と思ってます。
はてなブログproの2年契約もしちゃったしなぁw

 

 

というわけで、はてなブログを続けるために『3つに壁』があると書いてきたけど、最近、思うのは、

「ブログをずっと何年も書き続けているヤツは病気」 

なんじゃないかと思い始めてきたw

 

どんな病気かと言うと、

「承認欲求、何年も満たされてない病」www

 

▼こういう人ですねw僕のことですがw

 「岸辺露伴 読んでもらう」の画像検索結果

 

 

ま、ブログだけが人生じゃないし、ブログ以外に楽しいことがあればそっちを優先しても全然いいと僕は思います。

 

でも、物欲とか名誉欲や出世欲、結婚願望とかがミニマムどころかゼロな僕にとって、一番強い欲求が『承認欲求』だったというだけで。

 

なので、僕にとっては、

「ブログを書くことすなわち人生」

だったというだけです。

 

黒田官兵衛と同じく、▼『自分と親和性の高い少数の人』を探してこその人生!!(A1理論!!)

天下最も多きは人なり、最も少なきも人なり。(黒田如水) - A1理論はミニマリスト

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/04/13 17:22:05時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ブログ運営, ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究, 人生, 人生-考え方