この記事は、主に、
・これからどこのブログサービスでブログを始めようか迷っている方
・はてなブログ初心者
・はてなブログ中級者でもITやソーシャルメディアに詳しくない方
に向けて書いてみました。
本日、こういう記事を読みました。
この中にさらっと余計なひと言が書いてありますw
(はてな村は気持ち悪いですし)。
(はてな村は気持ち悪いですし)。
(はてな村は気持ち悪いですし)。
さすが炎上芸人!!!www
そして、、、
言及ありがとうございます。スマホ版のデザインも頑張ります(ちなみにFacebook投稿の埋め込みは動作します)。 / “まだWordPressで消耗してるの?ブログやるなら「livedoor Blog」がおすすめですよ : まだ東…” http://t.co/dL73H2Hdp1
— はてなブログ (@hatenablog) June 25, 2015
はてなブログ公式twitterアカウントが、
『言及ありがとうございます』
って、言ってるwwww
(そしてちょっと怒ってるwwww)
外出中でしたが思わずその場でスマホでスクリーンショット撮ってしまいましたwww
このおかげで今日書こうかどうか迷ってた「ネガコメ」対策について書く踏ん切りがつきましたw
炎上芸人さん、ありがとう。
(「お春日和」のお春さん風にw)
さて、初心者の方は感情的にならず、まず炎上芸人さんの言っていることを分析してみましょう。
書き方がアレなだけで、けして的外れなことは言っていません。
まず、これからブログを始めようとする方は、いろんな書籍やネット情報から、
◆WordPress
◆livedoor Blog
◆はてなブログ
この3つが現在では「3強」であることは知っている方が多いのではないでしょうか?
僕の意見を言うと、これ以外のブログはよほど思い入れや事情がない限りは辞めておいたほうがいいでしょう。
特にmixi日記の延長のノリでアメブロにするのはやめておきましょう。FC2もいろいろやらかしてるので関わらないほうが無難。
で、この3つはそれぞれに特色があります。
結論から言うと、この中ではどれが『一番』というのはないと思います。三者三様。
なので、自分と相性の合うサービスを選ぶのがいいというのが僕の結論です。
『敵を知り、己を知れば、百戦危うからず』。
孫子の兵法ですね。
では『敵を知る』ためにそれぞれのサービスを見ていきましょう。
◆WordPress
これに関してはイケダハヤトさんが言っている通りだと思います。
向いている人は、元ウェブデザイナー・元エンジニアや90年代からPCをいじっていたような人、そしてこれからもWeb言語等の勉強をし続けていきたい人。
ブロガーで言うと、「わかったブログ」のかん吉さん、「ノマド的節約術」の松本さんみたいな元エンジニアや元プログラマ。
もしくはこのイケダハヤトさんや、「No Second Life」の立花さんのように90年代からPCをいじっていて、かつ精力的にブログを運営していく気概がある人。
けど、そういう方々でも今年に入ってからのWordPressのバージョンアップデートには手を焼いているようです。
ましてやエンジニアでもない、まだブログを書く習慣もついていない、そしてブログ仲間もいない状態の人が始めるのはコスパ悪すぎだと思います。
なので「普通の人」は「3強」からWordPressも消えるかな、と。「2強」のうちどちらかになると思います。
◆livedoor Blog
イケダハヤトさんの言っているように確かに悪くないです。
はてなブログに比べて個人的に僕が優れていると思う点は、
・5月1日から最上位プランが無料になった
これは確かにこれから始める方には大きいですね。
はてなブログではブログが続いてくると必ずこの「PROにするか問題」が出てきますから、それに悩む労力が減るだけでもそこそこ大きいくらいです。
けどまぁこういう意見もあります。
・電子書籍を作るときにlivedoor Blogに慣れていると便利
これはあまり知られていないのですが、livedoor Blogだとブログをそのまま電子書籍に簡単にできるそうです。
ただまぁ、ブログの電子書籍を作るレベルの人だったらこれは誤差の範囲かなと。
普段のブログをはてなブログで書いておいて、電子書籍用に該当記事をlivedoor Blogにピックアップして作ってもいいと思います。
なお、SEOに関してははてなブログのほうがやや強いと思いますが、僕はそもそもSEOという概念自体、これからはあんまり意味ないかなと思います。
ブログを書き続けること自体が最大のSEOですから。
また、スマホ画面に関しては好みの問題もあるでしょうけど、僕ははてなブログのほうが好きですね。
ググればカスタマイズできるので僕みたいにとことんシンプルにもできますし、逆に魔改造することもできます。
僕は束縛を嫌うミニマリストなのでlivedoor Blogのスマホ画面の『枠』も好きじゃないです。枠からはみ出して生きていきたいw
まぁ、それは好みの問題ですが、少なくともはてなブログにはlivedoor Blogのような広告も出ません。
◆はてなブログ
そうなるとはてなブログが「はてなブログPRO」代を払ったとしても一番コスパがいいような気がしてきます。
さらにはてなブログで一番大きいのがやっぱり『はてなブックマーク』。
次に大きいのが『読者登録』と『注目のブログ』システムです。
いい記事を書けば『はてなブックマーク』でミニマムな時間で拡散され、さらにそこからtwitterやfacebookに拡散されやすくなります。
で、それが続くと『注目のブログ』に載りやすくなります。
でもこの『はてなブックマーク』が「もろ刃の剣」で、『ネガコメ』もくっついてきてしまうんですよね。
多くのはてなブログ初心者の人はこのネガコメが来た時点でショックを受けてブログ更新ストップしてしまっているんじゃないかと思います。
突然話は変わりますが、いきなりですが、僕は人間は3種類いると思うんですよね、
①黙々と淡々と「自分」と対話できる人(『日記の魔力』の表三郎や『chikirinの日記』のちきりんさん等)
②飲み会やスポーツで身近な仲間や友達と群れていればいい人(フィジカルな認知欲求を求める人)
③生きている間に自分と親和性の高い人と出会いたい人(ロジカルな認知欲求を求める人)
それぞれに優劣や善悪はないと思います。
僕が生きてきた中で見てきた人は大体この3つに当てはまるかな、と。
もちろん②の人が圧倒的に多いと思います。
ブログをやりたい人は①と③の人なんじゃないかと思います。
で、①の人は、どのブログサービスを使ってもいいと思うんですよね。
単なる人生ログをつけたいだけなので。仕事の日報や業務記録みたいなものですから。
最悪、そのブログサービスが撤退すれば別のブログサービスに移ればいいだけで。
もしこの世に『ブログ』というものがなくなってもパソコンやスマホで自分のために日記を書き続けるでしょう。
パソコンやスマホがもしこの世から消えたら紙の日記をつけるでしょう。
はてなブログでもtwitterもせず、淡々と毎日ブログをアップしている人も多いです。
で、③の人はズバリ「はてなブログ」がオススメかと。
▼ま、こういう人ですねww
1人で黙々と書き続けるのはしんどい。
でも、職場や近所の人とは話が合わない、なんていう人。
ま、僕のことですねw
僕なんて、仕事仲間と飲み会主催までしておいたのに、つまらなくなって退職と同時に飲み仲間断捨離しましたからww
なのでこういう人はできれば『なにがあっても絶対に読んでくれる人』をまず最初に見つけるのがいいと思います。
でも、これがなかなかしんどい。。。
ブログを毎日書き続けていて『注目のブログ』に載ればブログ仲間は出来る可能性が高くなります。
でもまず『注目のブログ』というものの存在を知りません。
次に『注目のブログ』に載っても特にブロガー本人に連絡はないので気づきませんw
(僕も他の人のブログ記事で言及されて初めて自分が『注目のブログ』に載ってることを知ったのでw)
次にこの『注目のブログ』に載るまでの過程で、もしくは乗った後、に大きな壁があります。
それが『ネガコメ』の壁。(正確には「ネガブコメ」。ブログ下のコメント欄ではなく、「はてなブックマーク」コメントでのネガティブ発言。)
これが『はてなブログ最大のデメリット』かなと僕は思っています。
イケダハヤトさんが(はてな村は気持ち悪いですし)という所以ですね。
で、90年代や00年代から長くネットをしてきた人には『はてなブックマーク』はよく知ってる、もしくはなんとなく知ってるサービスにはなるのですが、、、
『はてなブックマーク』を全く知らず、『はてなブログ』から入った人はこの『はてなブックマーク』特有の『ネガコメ』の壁ぶち当たってブログを辞めてしまいます。
はてなブログが実はブログサービスの中で一番コスパのいいサービスなのに!!!
少し前、はてなブログ初心者の方のtwitterかなんかの発言で、
「『はてなブックマーク』は『はてなブログ』以外にもブックマークできるんですね!!!すごい!!!」
みたいなつぶやきがあって、僕みたいなおじさんはかなりびっくりしました!
誤解を恐れずに言うと、
まず10年続いた『はてなブックマーク』というサービスがあり、その強みを活かした『はてなブログ』
だと僕は思っていますし、その為にはてなブログにしました。
僕は問題の本質は。
『はてなブックマーク』ユーザーは『はてなブログ』ユーザーを知らない、
『はてなブログ』ユーザーは『はてなブックマーク』ユーザーを知らない、
事なんじゃないかと思います。
お互いがお互いを知っていない。
『はてなブックマーク』ユーザーは単に「ブックマークのついでのメモ」としてコメントを残しているだけで、別にブログを書いた人を攻撃しようと思っているわけではないんですよね。
「コメント」は自分用のメモか自分のはてなブックマークのフォロワー(おきに入られ)に対して書いているだけで、ブロガー本人に向けて書いているわけではないんですよね。
『ネガコメ』に関してはもう単に仕事で上司やお客に怒られたり、単にパチンコで負けた腹いせで書いていたりもすると思いますwww
まさかブロガー本人がそのコメントを読んでいると思っていないでしょう。
僕が少し前に「『ネガコメ』は個別非表示!」と書いた時、とある『はてなブックマーク』ユーザー(『はてなブログ』はやってない)が、
「そんなの気にするなよ!」
みたいなコメントしていましたが、『はてなブックマーク』しかしていない人はなんで『はてなブログ』ユーザーがそんなに傷つくのか理解できない。
いや、「言葉」では理解できても「実体験」として理解できない。(はてなブログをやってないから!)
なのではてなブロガーがその『ネガコメ』に傷つくのは「全くの無意味」なんですよ。
だから先日も書きましたが、▼ネガコメする人はサクッと『個別非表示』です。ためらう理由は全くありません!
僕は最近、ネガコメを消す時に、
「ニフラム!!!」
と唱えて消していますww
超スッキリしますよwww
「悪霊退散!!!」
でもいいかもしれませんww
これに慣れてくると逆にネガコメない日が少し寂しくなってきますw
ゴキブリホイホイが空だとさびしい、みたいな?w
無意味な▼『ネガティブ因子』は生活から削除するべきなんです!!!
全く傷つく必要のない『ネガコメ』なんて気にせずに、朝の公園を散歩してノラ猫をもふもふしておけばいいんです。
で、『注目のブログ』の中から気に入ったブログを見つけて自分のブログで言及してみる。twitterで声をかけてみる。
そこからイモヅル式にブログ仲間が増えていく可能性もあります。
なのでイケダハヤトさんが(はてな村は気持ち悪いですし)と言ってるのは昔ながらの「はてなブックマーク村」であって、「はてなブログ村」ではないんです。
「はてなブログ村」はポジティブに生きていればいいんです。
最後に、僕がその「はてなブログ」に比較的向いている人の特徴を挙げておきます。完全に個人の意見です。
・上記③の人
・ポジティブな人(サクッと「ニフラム!」を唱えられる人)
・営業・販売・接客経験のある人(クレーマーに対するスルースキルが高い)
・先天的ミニマリスト(ブログ仲間ができやすい!!)
・後天的ミニマリスト(読者登録されやすい)
・ソーシャルメディアに慣れている人(なくても可)
仕事で営業を10年ほどやってきた僕から言わせれば「ネガコメ」なんて、ぶっちゃけ、リアル世界のクレーマーに比べれば何ともないです。
しかも別になにかクレームをつけてきているわけではないんです!!
はてなブロガーが勝手にそう誤解して傷ついているだけ!!
そう考えるとちきりんさんがはてなダイアリーで成功したのも、会社でコンシューマ部署にいてクレーマー対応をしていたのも大きいでしょう。
あとは、昔から紙の日記は書いていたので、そちらかというと上記①の人であったこと、そしてどちらかと言うとポジティブだったからだと思います。
(▼旅好きはポジティブな人が多いと思います。セロトニン出ますからね。)
なので「はてなブログ」を始めようか悩んでいる方、すでに始めている初心者の方にははてな村民と10年間戦ってきたこのkindle本が超絶おすすめですw
▼ちきりんさん手作りww
▲この頃はネガコメコメの個別非表示機能もなかったので本当、大変だったと思います。
この頃に比べれば個別非表示機能が備わった今はやっぱりブログサービスの中でははてなブログが有料プランの料金を差し引いてもコスパ最強だと思います!!
はてなブログアプリも大幅にパワーアップしましたしね!!
とまぁ、ここまで書いてもほとんどの人は「WordPress」か「livedoor Blog」で始めてしまうし、「はてなブログ」で初めてもやっぱり『ネガコメ』に無意味に傷ついて更新ストップしてしまうので、結果的に適度に狭い『はてなブログ村』でブログ仲間が作れていいんですけどねw