- HOME >
- a1riron
a1riron

氷河期世代のトーク全振りYouTuber。ゲストハウスと下諏訪が好き。楽天経済圏と男性向けダイエットのKindle本を出版。米国インデックス投資継続中でミニマムFIREクエスト攻略中。−21kgのダイエットに成功し1日1.5食で毎日16時間断食。玄米菜食納豆サバ缶甘酒豆乳素焼きナッツ。情報発信と成長が人生の目的。
お金×健康×コミュニティ
2022/10/26
今年になって健康マニア化してきたA1理論です! 今回の記事では食後の血糖値スパイクを抑えるための『ベジファースト』について、ダイソーの100円アイテム『レンジで簡単!温野菜』で固定化出来ることがわかっ ...
2022/12/8
今年の夏から21kgの減量に成功したA1理論です!先日、散髪屋さんに行ったら鏡に映る自分の顔が小さくなってて自分でも驚きました! さて、そんな僕は今年ダイエットの情報収集をしている間に「健康志向」にな ...
2024/1/22
今年(2021年)の目標のひとつが『マネーリテラシー爆上げ!』だったA1理論です! 僕は今まで四半世紀ほど一般銀行(三井住友銀行)しかほとんど使わずに生きてきましたが、今年夏くらいに楽天銀行の口座を開 ...
2022/10/22
タイトルのような節約人間のA1理論です。 この度、節約のために電力会社やガス会社の乗り換えの検討をしてみましたが、最終的には乗り換え保留し、東京電力・東京ガスのままにする選択をしたのでその経緯を自分の ...
2022/10/22
タイトル通り、先日、楽天ひかりにWEBで申し込んで工事日も確定したA1理論です! 現在、僕は今年春から契約していた楽天モバイルの1年無料キャンペーン期間適用中で、普段の生活もこのブログ記事の執筆も楽天 ...
2022/10/22
節約と健康が大好きなミニマリストのA1理論です!この度、数年前からずっと気になっていた楽天ふるさと納税に初チャレンジしました!今回はそんな節約&健康が大好きな僕が選んだ返礼品と、初めて楽天ふるさと納税 ...
2022/10/22
(注意!本文にも書いてありますが▲この楽天証券のつみたてNISA口座の設定変更は2021年末で終了しています。2022年からはリニューアルされてより簡単になっています。詳しくはこちらをご覧ください!) ...
2022/10/26
昔から歩くのが大好きなA1理論です! 子供の頃から家の近所をてくてく歩き、今もほぼ毎日ウォーキングしてます!旅先でも極力、徒歩移動!そんな僕が愛してやまない「ウォーキング」に関して、今回の記事では徹底 ...
2022/10/26
今年、21kgやせたA1理論です!今回の記事で伝えたいことは非常にシンプルです! 『運動じゃやせない!』 ただそれだけです! 知ってる人は知ってるけど、知らない人は全然知らないこの真実。 意外と知らな ...
2022/10/26
今年、21kg減のダイエットに成功したA1理論です! 今回の記事のテーマは「三大栄養素」としてタンパク質・炭水化物と並ぶ『脂質』です! タンパク質や炭水化物と比べると脂質の「脂肪酸」は種類が多く、いろ ...