ミニマリズム ミニマリズム-レシピ・食事

親のボケを防ごう!!腸とセロトニンの仕組みをミニマムな労力で理解して自分と親に『腸内革命』を起こす!!【考える腸 ダマされる脳】

『親のボケ』はコスパ最悪の人生イベントです!!
下手すると10年以上ボケ続ける人もいます。

 

まだ親が元気なうちからできるだけ親の『健康寿命』を伸ばす対策をしておいたほうがいいと僕は思います。

 

で、一番コスパのいい対策方法は自分も親も「腸の仕組み」を理解することなんじゃないかと僕は最近思いました。

 

僕は3年ほど前から「幸せ物質」と言われている脳内の神経伝達物質セロトニンのことを個人的に調べていて、その多くがなぜか脳ではなく腸から作られると知っていっきに「腸」そのものに興味を持ち始めました。

 f:id:A1riron:20150609223336j:image

 

その頃、「脳はバカ、腸はかしこい」という本が出てから、

脳はバカ、腸はかしこい

脳はバカ、腸はかしこい

 

 僕は直感的に、

「あ、たぶんこの著者の言ってることは正しいな」

と思いましたw
勘です、勘ww

 

それからいっきに僕の中で、

腸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>脳

になりましたww
長年の「脳信仰」からのマインドコントロールが解けましたww

この本と一連の「腸」関連本の著者の藤田紘一郎先生は「腸」のことを調べまくっていて多くの本を出しています。

www.amazon.co.jp

 

僕は全部を読んだわけではないですが、比較的入門書として読みやすく、親にも勧めやすい本(イラストが多く、腸が元気になるレシピがある)として今回はこちらの本をご紹介します。

考える腸 ダマされる脳

考える腸 ダマされる脳

 

 
この本の内容をミニマムに説明すると、

◆脳はそんなに賢くない(食欲制御できない・ダマされやすい・モラルがない)
◆脳ができたのは腸に比べてごく最近。生物進化過程の8分の7を生物は腸だけで生きてきた。
◆生物が脳を備えたことが『退化』の始まり
◆ボケ症状は活性酸素が招く老化現象
◆食品添加物が活性酸素を増やし、腸内細菌(大事!)を殺す
◆日本の伝統食が活性酸素を抑える
◆植物性食品(野菜・果物など)が腸を整え、長寿を約束
◆腸内細菌を増やすレシピ

ま、簡単に言うと、

 

「腸を整えると脳が整う、そうなるとボケ予防になる!」

 

という理屈です。

f:id:A1riron:20150609223316j:image
この本(と、一連の藤田先生の本)を読み、

 

①まず、自分が「腸」について理解して健康になってみせる。
②親に勧め、中長期に渡り、指導。

 

これができればベストだと思います。

 

僕的には簡単に読める「入門書」に近いこの本をまず自分が読んで、親に渡す。
この「入門書」自体も同じことを繰り返す部分も少しあるので最初は自分も親もイラストや赤文字中心の「表層読み」でもいいかもしれません。

次に自分が他の藤田先生の本を読破し、「腸」についてめちゃくちゃ詳しくなり、自分も実践し、そのノウハウも交えて親に食や運動の指導。

 

僕も明日、親が東京に来るので早速この本を渡そうと思っています。(『腸』の素晴らしさは今までだいぶ語ってきたw)

 f:id:A1riron:20150609223411j:image

僕の経験上ですが、親の世代は『溜め込む』世代だと思うんですよね。
モノも溜め込むし、脂肪も溜め込む。

 

僕は実家に帰るたびに「おまえら、一日にどれだけ食うねん!!」と言いたくなるような食料がテーブルの上や冷蔵庫の中にあったりします。

また、老人なのに肉もかなり食べます。孫とかいると余計にその洋食傾向が強くなります。
当然、テレビも大画面でガンガン流れていて、常にタレントが何か食べてる映像が流れ続けています。

 

東京で玄米菜食で肉をほとんど食べない僕は毎回ドン引きですよww

モノがなかった世代でハングリーな時代が長かったのはわかりますが、これではヤバい!!ww
糖尿病や成人病とボケのコラボ老人を面倒見ないといけないのはキツいです。

 

僕的にはまずこの本で長年の戦後日本の『脳信仰』のマインドコントロールを解いて、その後も常に『腸』の優秀さや重要さを訴え続け、徐々に粗食に粗食に遠隔操作していこうと考えています。

 

あと、いっしょに「腸内活動」してくれる友達大募集中ですww

 

a1riron.com

 

a1riron.com

 

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/04/12 17:22:00時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-レシピ・食事