2017年8月21日。
▼この移住説明会を新宿の吉本興業に聞きに行ったあと、、、
宮城県栗原市『ゆるくておもしろい?移住』の説明会を吉本興業に聞きに行ってみて、これからの移住は『楽しそう!』かどうかが大事だと思った! - A1理論はミニマリスト
▼『脱貧困ブログ』の浅野ケンタロウ氏とともに、、、
新宿・吉本の目と鼻の先にある『新宿ゴールデン街』に飲みに行きました~!!
新宿にきて20年!
初めてゴールデン街に来た!! pic.twitter.com/LP1mL83v2q— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年8月21日
新宿区の大学に入りなおして19年半。
新宿区にちゃんと住み始めて13年半。
そして、つい最近まで新宿駅近くで1年ほど働いていて、、、
はじめて、噂の▼『新宿ゴールデン街』に足を踏み入れました!!
その印象は、
「バー的なお店がいっぱいある!」
「外人が多い!道を歩いている人の半分が外人!?」
という感じでした。
「ここは元『青線』で、建物の二階どうしが繋がってるんですよ。」
って教えてくれた。
まもなく40歳になるのに風俗に行ったことがない僕は、今、この記事を書きながらググって▼『赤線』『青線』の違いを理解しましたw
浅野氏は慣れた感じで、てくてく歩いて▼このお店へ。
見ての通り、階段も狭く、お店自体もかなり狭いです。
全部で3坪くらい?ミニマム過ぎるw
僕が住むワンルームのアパートが広く感じるくらいでした。
▼お店のカウンターの上にはしごがあり、スタッフさんはそこを上ってモノを取りに行くそうですwカオスw
『新宿ゴールデン街』はこういうお店がひしめいているみたいです。
けど、この『狭さ』がいいんだろうなぁ。
新宿ゴールデン街でケンタロウ氏と飲みます!! pic.twitter.com/l8ZWscLKFH
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年8月21日
僕が連れてきてもらったお店は『八丈島』がテーマのお店で、置いてあるお酒も▼こんな感じ。
店員のおにいさんが丁寧に違いを教えてくれました。
▼このお店のルール。
これは他の『新宿ゴールデン街』のお店もほぼ同様なルール、もしくは暗黙の了解のような気がします。
▼字が小さいので、スマホで詳しく読みたい方は二本指で写真拡大してください!!
メニューを見る感じではそこまで高くない気がしました。
この日のお通しは▼唐揚げでした!美味しかった!!
説明会お疲れ様ウェーイ!! pic.twitter.com/bGYUC47kA9
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年8月21日
チャーハンを頂きまーす! pic.twitter.com/t7gj0OI3ib
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年8月21日
お兄さんが一生懸命作ってくれたチャーハンは素朴な味がしました。
二杯目!! pic.twitter.com/MpJYxds9pk
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年8月21日
浅野氏は去年の年末くらいに知り合いにこの『新宿ゴールデン街』に連れて行ってもらってから「どハマり」して、毎週のように『新宿ゴールデン街』で飲んでるw
毎週末、twitterに、
「今、ゴールデン街で飲んでます~。お近くの方、飲みに来ませんか~。」
みたいなつぶやきがあがるw
それを言うと、
「このゴールデン街で飲むために、一週間、働いている。」
と、彼は言った。
でも、わかる気がするな~。
なんか、この狭さが落ち着く。
戦後の文筆家や文化人が通っていた『新宿ゴールデン街』に、今はブロガーが通っている、というただそれだけのことなんだろうな。
そう言えば、昔、mixiで知り合った、お酒好きの年上のお姉さんも頻繁に『新宿ゴールデン街』に通ってたなぁ。
その『新宿ゴールデン街』で浅野氏やお店のお兄さんといろんな話をしました。
さっき聞いて来たばかりの移住説明会や地方移住の話
ブログやはてなブロガーの話
ニートと引きこもりの社会復帰
仕事や人生
お客は僕ら2人だけで、お店のお兄さんはチャーハンを作っていたり、時々、僕らの会話に入ってきたり。
この距離感がいいんだろうなぁ。
▼窓の外から『新宿ゴールデン街』の風景を撮ってみたりもしました。
というわけで、かれこれ2時間半くらい話してたなぁ。
彼の終電の時間が迫っていたので、11時半くらいにお金を払って外へ。
相変わらず▼階段が狭いw
外の通りも平日ですが多くの人が歩いています。
最後に▼このお店の焼酎メニューをパシャリ!
浅野氏は合計金額を計算しながら飲んでいましたwめざせ!脱貧困!!w
帰る途中にあった紹介制のバー▼『if』。
浅野氏は去年の暮れに知り合いにここに連れて来られてから『新宿ゴールデン街』にハマって、それ以来、いろんなお店を飲み歩いたらしい。
ここは『新宿ゴールデン街』の入り口(新宿区役所側から入って)にある▼『CHAMPION BAR』。
外国人とかに有名らしく、ちらっと除くと外人ばっかりでしたw
タイのカオサンロードやネパールのタメルみたいな感じ??
というわけで、、、、
新宿ゴールデン街、面白かった!!
半分くらい外人でゲストハウスっぽいね!! pic.twitter.com/DD6wznXT8k— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年8月21日
ただ、お店のお兄さんによると、やっぱりボッタクリバーとかもあるらしいので、初めて行く人は▼ここらへんを熟読してから行ったほうがよさそうです!!
初心者に捧げる「新宿ゴールデン街」の手引き とりあえず、ここ行っとこうか。 - NAVER まとめ
初心者にもおすすめ!『新宿ゴールデン街』で行くべきお店 | 新宿ごはん
ディープな東京徘徊。新宿ゴールデン街をはしご酒 | icotto[イコット]
外国人に話題の「新宿ゴールデン街」で初めてのひとり飲みにトライ | DiGJAPAN!
あと、初めての人は、最初は誰か『新宿ゴールデン街』に行ったことがある友達と行くことをオススメします!!
もし、1人で行く場合は上記記事にあるお店の中から選んで、そのお店に一直線に進んでいったほうが良さそうです!客引きは無視!!
あと、普通の居酒屋よりは若干、高めなので、おカネは多めに持って行ったほうがいいですねぇ。
男子はどこかでご飯を食べてから行ったほうがいいと思いました。腹ペコで行くとキケン!!w
しかし、こういう街があることって、ある意味、
『救い』だなー
って僕は思いました。
今の時代、僕のような家族も作らない、仕事も派遣で転々とするような人間は、
『コミュニティ・ロス』
の状態に陥りやすい。
僕は『ブログ』という仮想的なモノの中に自分の居場所を見つけたけれども、東京で、どこにも居場所がない人は多いのでは?って思う。
寂しくなった時、こういう1人でふらっと来て、知らない誰かと話できて、その場でバイバイ的な場所って、日本にはあんまりない気がする。
ゲストハウスバーも頻繁に行くと顔も名前も覚えられるしw
というわけで、日本にもこういう場所があることは覚えておいても良さそうです!!