2019年11月24日!!
▼前日に引き続き、、、
この日も、ゲストハウス『toco.』周辺、主に日暮里駅周辺をブラブラすることになりました!!
『toco.』の富士塚を別角度から見れる浅間神社!その隣の小野照崎神社には『モテ守』も!!
というわけで、その前日、家に帰り、、、
明日も遊ぶために、寝よう!(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2019年11月23日
当日は早く起きて、この日の昼くらいにする予定だった洗濯と掃除を速攻で終わらせる!w
起きた!
洗濯して掃除!!
— A1理論 (@A1riron) 2019年11月23日
食べよ。 pic.twitter.com/hFk3SVhIvy
— A1理論 (@A1riron) 2019年11月23日
サンドニさん、ありがとうございました!!
早起きして、洗濯も掃除も出来た!!
さー、今日も遊ぶぞ!!(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2019年11月24日
というわけで、山手線でサンドニさんが待つ『toco.』へ向かいます!
待ち合わせ時間の10時ちょうどに到着!!
なにげに、午前中の『toco.』って初めてかも!!
カフェスペースで▼モーニングやランチもやってるんですね!!
バイバイ!『toco.』!!
で、午前中の目的地の『子規庵』へ向かう途中で、『toco.』のすぐ裏にある小野照崎神社にぶらっと寄ってみました!
そこまで大きくはない神社でしたが、外国人観光客や七五三シーズンで、朝からにぎわっていました!!
そこで▼こんなお守りを発見!!
「モテレベル・アップ!」らしいですw
僕は最初、「#(ハッシュタグ)」が「非」に見えて、
『非モテ守』
かと思ってしまいましたw
(モテレベル・ダウンしたい人用?w)
で、その横にあった浅間神社では、『toco.』の庭にある「富士塚」を裏側から見れました!というか、どちらかというとこっちが表なんでしょうねぇ。
よく見ると「●合目」みたいな石も立っていて、本当に富士山みたい!(登ったことないけど)
江戸時代の富士山信仰を今に残す富士塚ですね。
今、ググると、1年に2回ほどお山開きがあって登れるようです!!
さらに、その向かいの織姫神社を見たサンドニさんは、
「お稲荷さんのキツネがセクシー過ぎる!」
と言っていたので、パシャリw
▲このキツネはお稲荷さんのお稲荷さんまで丸見えでしたw
この神社は4,5つくらいの神社がひとつの敷地に立っていて、一度にいろいろ参拝で来て、なんかお得でした!w
今日は朝からtoco.の裏にある神社にお参り。#もて守
の看板が、
『非モテ』
に見えてしまった(笑)toco.内にある富士塚の裏側はは二号目とか三号目とか、富士山っぽかった。
その前の稲荷神社はキツネがセクシーだとサンドニさんが言ってた(笑) pic.twitter.com/1G4j4DhjeL
— A1理論 (@A1riron) 2019年11月24日
あと、また道の途中にある▼ここに来てしまいましたw何回来るねん!!
根岸の『子規庵』には正岡子規の晩年の想いがいっぱい詰まっていました!
その後、昨日の『萩の湯』を通り越して、僕が昔からずっと行きたかった▼『子規庵』へ!!
家の壁には▼正岡子規の俳句等が飾ってあります!!
▼『萩の湯』のすぐ近くなのでセットで楽しんでもいいかもです!
僕は実は昔、▼『日露戦争物語』にハマってた時、、、
同じく僕が勧めてハマった友達と愛媛・松山の子規庵のようなところにも行ったんですよねぇ。
うーむ、あれ、どこだったんだろう???
今、ググっても出てこない。。。山の脇みたいなところだったと思うけど。
2005年頃だからなぁ。。。
で、『子規庵』は10時半オープンなので、入り口で待ってると、、、
扉が開いて、
「おはようございます!!」
と、元気のいい若い女性が出てきて中に入れました!
なんか、観光地でこういうのいいですねぇ。
写真撮影許可も二つ返事でOK!
入庵料500円を払って中に!!靴はビニール袋に入れますが、縁側に荷物ごと置いておけます!
誰かが書いていましたが、理想的な日本人の平屋住まいというか、3人で住むのにミニマムな家ですねぇ。
▼ビデオで正岡子規や子規庵のことも学べます。
▼子規が座っていた机の再現。最後は病で膝が伸ばせなくなったので、膝を置く四角いスペースが切り取られています。痛々しい。。。
で、別の部屋に行くと、▼これまたアニメチックな正岡子規と親友の夏目漱石のボードがありました!
言わずと知れた東大同級生の仲良しコンビですねぇ。
▼こんなのもあった!
▼陸羯南さんもいました!
教科書によく載ってる子規の▼この顔は、かなり険しい表情を撮られてしまったようです。。。しかし、これで30代前半。。。
子規庵の間取りは▼こんな感じでした!!
で、写真には写っていませんが、続々と観光客が子規庵に入ってきて、ミニマムハウスはすぐにいっぱいに!!
150年以上経っても、こんなにも人気あるんですね!正岡子規!!
ルート的には庭に出て、そのまま出口へ向かいます!▼庭も綺麗にお手入れされていました!!
子規の句によく登場するへちまは現在でも現役です!!
▼Wikiより。
辞世の句「糸瓜咲て痰のつまりし仏かな」「痰一斗糸瓜の水も間にあはず」「をとゝひのへちまの水も取らざりき」より、子規の忌日9月19日を「糸瓜忌」といい、雅号の一つから「獺祭(だっさい)忌」ともいう。
出口の近くには▼ちょっとした休憩所とお土産屋さんもありました!「子規文庫」という土蔵もありました。
ああ、愛媛の▼『坂の上の雲ミュージアム』行きたい。。。
僕が行った2005年の年始は、ちょうど工事する直前で、神主さんがお祓いしていたんだよなぁ。。。
お土産屋さんには▼『子規庵バッジ』もありました!
「おお!『野球』の語源の『のぼうる』がありますよ!!」
と、僕が見つけたのが▼これw
いやぁ、サンドニさんとはこういう文学的な話で盛り上がれていいですなぁ。(リースと違ってw)
あと、見たことない▼「メープルミルクセーキ」なるものが自販機で売ってたので、この後、飲みながら歩いた!w(めっちゃ甘かったw)
▼こんな本もあるんですねぇ。
いやぁ、この子規庵、近いのにずっと行けずにいて、でも行けて良かった!!
その後は根岸にある『子規庵』へ!
僕は、昔、松山にあった『子規庵』にも行った気がする(笑)
正岡子規というより、『坂の上の雲』が好きな僕はいつか行ってみたかった場所だったので、正岡子規とか夏目漱石とかいろいろ知ってるサンドニさんと行けて良かったです!
朝から多くの人が来てました。 pic.twitter.com/fI8Fpplu4Q
— A1理論 (@A1riron) 2019年11月24日
しかし、20代から吐血し、34歳で生涯を閉じた正岡子規。
42歳で五体満足で、借金もなく、旅行も小旅行もでき、ブログも書けるなんて、俺は本当に『幸せ者』だなぁ。
日暮里駅前の『馬賊』では本場の「拉麺」が食べられるよ!! 中国に来たみたい!!
子規庵を出た我々は、前日の夜、箱さんにオススメされた、日暮里駅前の「拉麺」屋さん▼『馬賊』へ!!
▼マツコも絶賛したらしいです!w
【マツコも絶賛】「馬賊」の手打ち麺が究極にモチモチ! 普通の麺に飽きたら日暮里か浅草の馬賊へ行け!! | ロケットニュース24
2人とも、箱さんからオススメされた坦々麺を注文!!
お店で麺を打っているっぽくて、時々、「バシッ!」という音も聞こえます!
日本の「ラーメン」って、切ってる麺が多くて、正確には「拉麺」じゃないんですよねぇ。「拉麺」は麺を伸ばすのが本来の意味で、ラーメンマンがブロッケンJrの親父を殺った、アレですw
というわけで、▼坦々麺、来ました!!
すごく、麺がモチモチしていました!!
正直、「ラーメン」としてはちょっと高いかなぁって思っていましたが、「拉麺」としてはむしろ安いくらいなのでは!?
そして、サンドニさんが頼んだ▼餃子!これがヤバかった!!w
むちゃくちゃ皮がモチモチしてるんですよねぇ。
これ、普通に餃子だけでも店出せますやん。。。w
他にもいろいろメニューがあるのでまた来たいと思ってしまいました!
お昼ご飯は、箱さんにオススメされた、日暮里駅前の『馬賊』というラーメン屋さんの坦々麺!!
中国山東省の拉麺(非ラーメン・店内で本当に叩いて伸ばしてる)で美味しかった!
餃子も皮が厚すぎなくて良かった!
中国行ったことある人や、本場の味を楽しみたい人には特にオススメ!! pic.twitter.com/g6ataBNjKB
— A1理論 (@A1riron) 2019年11月24日
『谷根千』は散歩してるだけでも楽しいよ!カワイイ店がいっぱい!!
というわけで、お腹いっぱいになった僕らは、駅を越えて、『谷根千』と言われているエリアへ!!
▼ペットのお店もあったので、サンドニさんは飼っている犬(ムムちゃん)のために服を買ったりしていましたw
▼ここが有名な『夕焼けだんだん』らしいです!ノボさん、だんだん!!
その先の『谷中ぎんざ』には、▼面白くてカワイイお店もいっぱいあります!!
▼こんなステキなバスも!!
20年以上、東京にいるけど、ここら辺、始めて来たなー。
東京は広い!!
そのあとは日暮里駅の反対側の、いわゆる『谷根千』と言われるエリアをぶらぶら!!
こんなに人がいるんだねぇ。
知らなかった。
観光地じゃん。 pic.twitter.com/zsnHRFwlFz— A1理論 (@A1riron) 2019年11月24日
やっぱりまえは混んでなかったんだー!
外国人や婚活ツアーみたいな人たちまでいて、混み混み(笑)
ネコはいない(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2019年11月24日
木造アパートをリノベした『HAGISO』は「最小文化複合施設」!カフェやギャラリーも!!
その後は歩いてすぐの▼『HAGISO』へ!
1階のカフェは超人気で混み混み!!
2階は▼ゲストハウス『hanare』のレセプションがあったり、、、
▼白い木彫りの熊が置いてあったり、、、(アート!!)
1階のギャラリーではこの時、▼「和紙で作る服」が展示されていました!!
HAGISO » HAGI ROOM|ennhüt「和紙でつくる服」
普通にカワイイ服もありました!
その近くにある▼ゲストハウス『hanare』!
実は僕はここに1度、▼お邪魔したことがあります!
その後は谷根千をてくてくと歩き、ゲストハウスhanareの受付をしてる、HAGISOへ!
HAGISOはカフェがメインなんですけど、奥にギャラリーがあって、そこで今日まで、和紙で出来た服とかが展示されてましたー。
シャレオツ!! pic.twitter.com/bdqj5vMgSZ
— A1理論 (@A1riron) 2019年11月24日
オシャレなcraft sake stand『やなか純米や』で軽くお酒をウェーイ!!
その後も、谷根千をブラブラ。
中津市物産フェアで▼「くろかんくん」発見!w
その後も谷根千をぶらぶら!
九州カフェで大分県中津市の物産フェアやってた!!
中津市のゆるキャラ『くろかんくん』に会えて満足!!(笑)
姫路・福岡・中津、と、それぞれ官兵衛の顔が違うんだよねぇ。
兜だけのキャラもいたなぁ。どこかに。 pic.twitter.com/Lgo7a4rwgi— A1理論 (@A1riron) 2019年11月24日
お腹いっぱいで食べれなかったけど、▼ねこまんまのお店も!
そして、最初に店の前を通った時から気になっていた、▼craft sake stand『やなか純米や』へ!!
ここは本当、かなりの種類の日本酒が立ち飲みできます!!
▼なんか、最近、できたっぽいですねぇ。
オサレ立ち飲み店にて日本酒飲み比べ!@谷中銀座の「やなか純米や」! - セーチンズワールド
というわけで、僕は梅酒でしたが、▼ウェーイ!!
もうね、休みの日はここでほろ酔いで谷根千ブラブラでもいいよwコロッケとか食べながらw
谷根千と言えば猫らしいのですが、最後の最後で、▼やっと猫に出会えましたw
この写真を撮ってると、ワラワラと人が寄ってきましたwレア猫!w
どうやらその人たちは、サンドニさんいわく、婚活パーティー(婚活散歩?)集団だったようですw
▼帰りのお寺には上野の彰義隊士をかくまった時に明治政府軍が放った銃弾の跡もありました。
▲こういう跡がいっぱい。
いやぁ、平和な時代に生まれ、昼間から酒を煽って散歩できるなんて、なんて俺は幸せ者なんだ。。。
その後は日本酒立ち飲みバーでウェーイ!!
最後の最後に、やっと谷根千名物のネコに会えましたー!(サンドニさんちの犬より大きかった!)
サンドニさんがネコを撫でてると、わらわらと人間達が寄ってきた(笑)
谷根千はなんか、最近、ネコ不足過ぎる気がする(笑)
見たのは飼い犬ばっかり。 pic.twitter.com/llhjODDLyY
— A1理論 (@A1riron) 2019年11月24日
日暮里の『斉藤湯』はオシャレ銭湯!ビアマスターもいるよ!駅前の『焼鳥日高』とセットならコスパ最強!!
その後、まだ時間があったので、また駅の反対側に戻り、『日暮里繊維街』へ!
サンドニさんのお母さんいわく、
「日暮里は聖地!」
らしく、刺繍をする人にはかなり有名らしい。
が、この日は休日ということもあり、ひっそりとしていました。
で、そこへ行く途中で見つけた▼『斉藤湯』に入ることに!!
まぁ、僕もサンドニさんも銭湯に入ることは最初から計算に入れていましたから、ラッキーですw入口の「close」看板はご愛嬌w
中は日曜ということもあり、お客がかなりいました。
湯船は多いし、露天風呂のイスがサイコーでしたが、湯船は段差が多いかな?最初は注意が必要です。
ちなみに、サンドニさんが露天風呂で交流したおばさんによると、『萩の湯』と、サウナ無料の銭湯が出来て、お客はそっちに流れたみたいです。
でも、『斉藤湯』さん、オシャレでいいと思いますけどねぇ。
むしろ、お客が流れてちょうどいい混み具合になったのかも。
後から知ったのですが、この『斉藤湯』には▼ビアマイスターがいるらしいです!!
460円の奇跡!「日暮里 斉藤湯」はビアマイスターがいる東京の名銭湯 | 東京都 | LINEトラベルjp 旅行ガイド
風呂上りに、その場でビールを一杯!いいですねぇ!!
▼銭湯神のヨッピーさんもオススメしています!!
東京都内のおすすめ銭湯&交互浴を銭湯神ヨッピーが伝授! | SPOT
で、サンドニさんの新幹線の時間までまだ少しだけ余裕があったので、我々はチョイ飲みで、日暮里駅前の▼『焼鳥日高』へ!!
またまたウェーイ!!!
いやぁ、結構、飲み食いしましたが、料金は1人1000円ちょっとでしたよ!まさにセンベロ!
サンドニさんも、
「やすーーい!!」
と、最後にレシートを見て喜んでいました!
さすが、我らが日高屋は裏切らない!!!
その後は駅の反対側の日暮里繊維街などをウロウロきたあと、たまたま見つけた、なんか良さげな『斎藤湯』へ!!
『萩の湯』ほど大きくはなかったけど、まぁ十分。
(どっちも人が多い)サンドニさんの新幹線の時間まで1時間ほどあったので、日暮里駅前の『焼鳥日高』でチョイ飲み!
コスパ最強!! pic.twitter.com/9jzEwwy1nX— A1理論 (@A1riron) 2019年11月24日
で、その後は日暮里駅でサンドニさんと別れて高田馬場へ!!
とうわけで、帰ってきて、今からネルー!!
朝から洗濯と掃除したあとに、日暮里近辺を歩き回ったのでヘロヘロですねん。
起きたらブログ書くかもだけど、予定は未定。
— A1理論 (@A1riron) 2019年11月24日
ヘロヘロで爆睡しましたw
しかし、、、
昨日、リースに見せてもらった、2016年4月の自分の写真がめっちゃ痩せてて草!!(笑)
草。。。
— A1理論 (@A1riron) 2019年11月24日
少し、やせよう。。。
というわけで、ゲストハウス『toco.』周辺の2日間のローカル散歩が終了しました!!
こんなに近くでも、ぜんぜん知らない世界が多くてビックリ!!
東京も、まだまだ知らない場所が多くて勉強になりました。
また、ぶらぶら都内を散歩したり、銭湯入ったり、飲んだりしたいですねぇ。