ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリズム論 ミニマリズム-生活

『自分の人生』を生きるために「10年計画」を立て、それを年間計画、月間計画、週間計画、日間計画に落とし込みながら生きる!

2021年3月7日

43歳のいい歳したオッサンのA1理論です!

いい歳したオッサンですが、残りの人生をコスパ良く生きるために、今朝、『10年計画』を立ててみました。

そこで今回はその理由や経緯、『10年計画』の立て方を記事にまとめてみました。人生をより良く生きたいとお考えの方の参考になれば幸いです!!

▼『楽天経済圏』で人生逆転しよう!詳しくは僕の▼このKindle本にすべて書いています!この本で是非「情報強者」に!

『自分の人生』の目的を設定し、常にそこから逆算して考えれば『他人の人生』を生きなくて済むんじゃないかな?

2015年くらいも10年計画を立てていたのですが、それから数年間、仕事が忙しくなったり、勉強が忙しくなったりしていて、しばらくは月間計画、週間計画のみしか立てていませんでした。

ちなみに僕は、週間計画は小学生の頃から紙に書いていて、月間計画は10代後半にはすでにルーズリーフに書いていた記憶があります。

ちなみにその10代後半から使っていたルーズリーフを今も使って月間計画、週間計画を立てています。

島田紳助さんが関西から東京に出てくるときに持ってきた鍋を今も使い続けているのと同じですな。僕の中では『同志』に近いです。

今回、仕事やブログが少し落ち着いてきたので、かなり久しぶりに改めて10年計画を立ててみました。

「10年計画」を立てたあと、▼こんな風につぶやきました。

最近、仕事にもブログにも一区切りついてきたので、年始に紙に書いていた以下の計画をすべてアップデート

①週間計画(メモ帳)

②月間計画(以下、すべてルーズリーフ)

③年間計画

④10年計画

⑤ブログマネタイズロードマップ

かなり頭を使ったけど、かなり人生の優先順位が整理出来てきた。

午前6:29 · 2021年3月7日

「年始に」とはつぶやいていますが、年始に立てたのは「④10年計画」以外ですねぇ。

ちなみに「①週間計画」は毎日、ほぼメモ帳で更新しています。毎朝、書き直し、その度に前日までの週間計画のメモ帳をビリビリと破ります。(そのためにローソンストア100でメモ帳を定期的に買いだめしています)

また、このブログ記事のタイトルにある「日間計画」は、ブログや家事等のプライベート部分は週間計画部分に記載し、仕事時間の計画(タスク)は仕事のパソコンのスケジュールアプリで管理しています。(昨年の夏までは仕事のタスクも個人的に紙に書いていたのですが、昨年夏から仕事のタスクは完全にペーパーレス化させました)

僕が子供の頃からそこまで細かく時間管理しているのは、やっぱり「『自分の人生』を生きたい!」と、子供の頃から強く思っていたからなんでしょうねぇ。

なので、その『自分の人生』を紙に書いて、ずっと「見える化」してきました。(他人に話すと意外とびっくりされます)

それもぼんやりとした夢ではなく、『10年計画』をもとにして、年間、月間、週間、日間に落とし込んでいきます。

常に『大目標』からの逆算、逆算、逆算、で生きて生きたいのですが、ここ数年、あまりにも目の前のことで必死で『10年計画』をなおざりにしていたことを少し前に反省し、先週くらいから「よしっ!次の土日は『10年計画』を立てるぞ!」と考えていました。

まぁ、ドラクエⅢでいうと、「魔王バラモスを倒す!」という大目標があり、そのためにはまず大魔王がどこにいるのか知らないといけない、そのためには船が必要だ、船は近くに無いからそもそもまずはアリアハンを脱出しないといけない、アリアハンを脱出するためには「魔法の玉」が必要だ、「魔法の玉」を入手するためには「盗賊のカギ」が必要だ、「盗賊のカギ」を取るためにはナジミの塔に行かないといけない、ナジミの塔に行くのにはナジミの洞窟から行けそうだ、ナジミの洞窟はモンスターが強いから、まずはレベルを上げて装備を整えよう、、、みたいな。

デカルトは「困難は分割せよ」と言いましたが、「魔王バラモスを倒す!」という大目標も、分割していけば小さく簡単なクエストまで分割されるのではないかと思います。

で、それはドラクエとかしたことある人なら意外と理解しやすいと思いますが、難しいのは『自分の人生』とはそもそも何かを理解していない人が多いことなんじゃないかと僕は思います。

それが理解できないので、結局、『他人の人生』を生きてしまい、人生コスパが悪くなる。

▼『楽天経済圏』で人生逆転しよう!詳しくは僕の▼このKindle本にすべて書いています!この本で是非「情報強者」に!

敵を知り、己を知れば百戦百勝!でもこの時代、『敵』を知るのはすごく簡単で、『己を知る』のはすごく難しい、その理由!

孫氏曰く、

「敵を知り、己を知れば百戦百勝!!」

しかし、今の時代、『敵』を知るのは意外と簡単な気がします。

なぜなら、大抵のことはググったら出てくるから。

ググってもわからないことは詳しそうな人にSNSやYouTube コメントで説明すれば教えてくれたりもします。

僕が10代の頃の、特に田舎や地方都市ではすべてにおいて『情報』が絶望的に少なく、どこまでいってもテレビ、ラジオ、コンビニ雑誌の世界観で、僕は「本を読むために地方大学から東京の大学に入りなおした」と言ってもけして言い過ぎではないです。(そのまま今も「本の街」高田馬場に住んでますw)

ちなみに、このブログはそんな昔の僕のような「情報に飢えている人」に向けて書いています。

あ、少し話が脱線しましたが、そんなわけで、ネット、パソコン、スマホ、SNS、ブログ、YouTubeが普及した現代、何事においても『敵を知る』ことは瞬時にできることになりました。

しかし、僕の周りを見回しても「人生に満たされていない人」が多いのは、結局、『自分を知る』ことが出来てない人が多いんじゃないかと思います。

その理由はおそらく、日本人特有の「同調圧力」とか「世間体」に捕らわれていたりして、「自分」を知るための『見える化』が出来てないからなんじゃないでしょうか?

まぁ、けどそんなの、小学校から大学まで、どの教育機関でも教えてくれないですしね。

日本の教育が教えてくれるのは「立派なサラリーマンになる方法」だけです。しかも正社員になる方法ばっかり。

これでは僕のように「日本企業の時点でブラック企業で、そもそもブラック企業で働くのは自分の人生に対して失礼!」と、日本人離れした考えを持つ人間には何の役にも立ちませんw

モノを作れば作るほど売れていた大量生産大量消費な昭和の時代はかなりまえに終わっていて、日本に残っているのはその昭和の時代にできたブラック企業だけ。

そんなサティアンに入る教育ばかりしているブラックな日本の教育のマインドコントロールから抜け出すには『己を知る』こと、『自分の人生』を生きること。これらは必須スキルなんじゃないかと僕は思います。

▼『楽天経済圏』で人生逆転しよう!詳しくは僕の▼このKindle本にすべて書いています!この本で是非「情報強者」に!

『己を知る』ことが出来てないと、自分と他人を比べてしまう。そういう人はめちゃくちゃ不幸になりがちだよ!

で、その『己を知る』ことが出来ないと、自分と他人を比べてしまいがちになる。なぜなら『己を知って』ないから。

そういう人は僕は今までの人生で何人も見てきた、というか、日本はそういう人が少なくとも過半数なのですが、そういう人はめちゃくちゃ不幸になりがちだと僕は思います。まず、精神が病み始める、そうなると健康も害し始める。

僕は基本的におカネより健康のほうが大事だと思っています。なぜなら健康を損なうと取り返しのつかないことになる可能性があるから。

逆におカネは無くなっても働けば戻ってくるし、最悪、役所に申請すれば国が配ってくれる。(これは菅首相もお墨付きですw)

なので、おカネよりも大事なのは心身の健康を害さないこと、そのためには病気の原因の9割以上を占める「ストレス」を溜めないこと、「ストレス」を溜めないためには「自分と他人を比べない」こと、「自分と他人を比べない」ようにするには、ちゃんと『己を知る』ことから逃げないことだと僕は思います。

時々、ミニマリストの中にも、

「おカネの存在自体が悪!」「資本主義は悪の思想!」「そもそも国家自体が悪!」「SNSが精神を蝕む!」

みたいに言う人がいますが、それらのモノはすべてハサミや時計のようないち『ツール』でしかないと僕は考えます。『ツール』であるとしたら、それはいいも悪いもなくて「使い方」次第だと僕は考えています。

自分と他人を比べてしまう人は、その原因を『ツール』のせいにしてしまい、「スマホはゴミ!」と言ったりもしますが、それは単にその人が『自分を知る』ことができてないから、その『ツール』によって自分と他人を比べてしまって、勝手に病んでるんだと思います。

『自分を知る』ことができれば、この世の全てのモノは、その夢を叶える『ツール』になるんじゃないかな?

▼『楽天経済圏』で人生逆転しよう!詳しくは僕の▼このKindle本にすべて書いています!この本で是非「情報強者」に!

スナフキンの「大切なのは、自分のしたいことを自分で知ってるってことだよ」は人生で一番大事な名言!!

今日、とある動画を見ましたが、僕の感想は次の通り!

1番大事なのは3つめの『自分が欲しいモノ』 『やりたいコト』 を自分がちゃんと知ってることだと思う。 それが出来れてば他の4つは自動的に導き出させると思う。 スナフキンがずっと言ってることだけど出来てない人が多い。

午前8:19 · 2021年3月7日

これはもう、ずっと昔からミニマリストの▼スナフキンが言い続けていることですねぇ。

大切なのは、自分のしたいことを自分で知ってるってことだよ

スナフキンの名言50選!見逃すな!生きづらい人へのヒント【完全保存版】

僕は「人生は自由度が高すぎるゲーム(RPG)」だと思っていて、法律さえ守って人に迷惑をかけなければ、基本的になにをやってもいいと思っている。

ただ、自由度が高すぎるために、多くの人が「自由という名の不自由」というトラップにすっぽりとハマってしまっているんじゃないかと思う。

なので、やっぱり『10年計画』が多くの人には必要なんじゃないかと思います。

『10年計画』があれば、その年、その月、その日の『指標』は自動的に設定されてくるんじゃないかと僕は思います。

自分の『指標』が明確なら、自然と「同じ志を持つ仲間」が導かれてくる!それが人生の醍醐味なのでは?

で、その自分の『指標』が明確なら、自然と「同じ志を持つ仲間」が導かれてくるんじゃないかと僕は思っています。これはもう10代の頃からずっとそう思っています。

「僕と友達になってください。」

だと漠然としていると思います。『友達』という主語が大きすぎる。けど、

「ミニマリストやゲストハウスのブログを書いていて、マネタイズしようとしている僕と友達になってください」

っていうと、かなり具体的になってくるし、その人が向かおうとしているベクトルも見えてくる。ブロガーに限って言えば「友達になってください」って言わなくてもそのうちフォロワーやブログ仲間が増えていく。

これは「導かれし者たち」みたいなもので、同じ目標に向かって、同じ方向を向いている仲間がどんどん増えていく。それこそが『目標到達』よりもすばらしい人生の醍醐味なんじゃないでしょうか?

僕が「理想のミニマリスト」と考えているジン・フリークスも、王墓の遺跡の発掘をするためにブログやサイトのオフ会で出会った仲間こそが「大切なモノ」だと言っています。

この連中と比べたら王墓の『真実』はただのおまけさ。
大切なものは、ほしいものよりも先に来た

ジン=フリークスの名言・セリフ集【ハンター×ハンター】

それも結局、ジン・フリークスの『指標』がしっかりと決まっているから、ひいてはジン・フリークスが『自分の人生』を生きているからだと僕は思います。

時間があるときに「本要約チャンネル」系動画を2倍速で見て参考にする。そして寝ながら、散歩しながら、銭湯の中などで『10年計画』の指針をぼんやり考える。

と、いきなり「『自分の人生』を生きろ!」と言われても、なにをどうやったらいいのかわからない人が多いと思います。

僕なりのアドバイスは、とにもかくにも、まずは「考える時間」を作る。

ブラック労働でヘトヘトなら、その働き方を見直してみる。時間を奪っている趣味や友達から離れてみる、お酒を辞めてみる等々。

部屋が散らかっている人は、まずそもそも部屋を片付けることを激烈にオススメします!!

で、時間と精神に余裕が出来たら、今時点での僕のオススメはYouTubeの「本要約チャンネル」系の動画を2倍速で見まくることですねぇ。

一昔前は僕もいろんな本を買いまくって読みまくっていましたが、やっぱり一度読んだくらいでは内容はそのうち忘れちゃうんですよねぇ。要点を紙に書いて定期的に見直せっていう本もあったけど、なかなか難しい。

けど、今は本の要約や、それらの複数の本の要約をまとめた動画なども多数、YouTubeに上がっているので2倍速で見まくるのが、『10年計画』の判断材用になると僕は思います。

ちなみに僕がよく見るYouTubeチャンネルも紹介しておきます。

【朝起きて目覚まし代わりに再生する動画(勝間さんが早口なので2倍速にしなくてOKw)】

・勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube

【掃除や洗濯しながら聴く動画(2つとも内容が濃いいので2倍速にしないでOK)】

・中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY

・両学長 リベラルアーツ大学

【本要約系動画(基本的にすべて2倍速で寝転びながら見る)】

・サラタメさん【サラリーマンYouTuber】

・本要約チャンネル【毎日19時更新】

・【新】フェルミ漫画大学

・サムの本解説ch

あと、上記動画をチャンネル登録しておくと、似たような動画がオススメで出てきます。

で、それらの情報を大量に、定期的にインプットしておき、頭の中に染み込ませて、自分の人生に刷り込ませていきます。

刷り込まれた情報は机やパソコンに向かって考えるより、楽な姿勢でリラックスしている時によりいいアイデアが浮かびます。昔の中国人も言いました。

「余、平生作る所の文章、多くは三上に在り。乃(すなは)ち馬上・枕上(ちんじゃう)・厠上(しじゃう)なり」

文章を考えるのに最も都合がよいという三つの場面。馬に乗っているとき、寝床に入っているとき、便所に入っているとき。

欧陽脩「帰田録」三上

僕は、「寝ている時」「散歩している時」「銭湯で交互欲している時」にいいアイデアが出てきます。

そっらを常に紙に書き、逐次、アップデートしていく。

『自分の人生』実現のためのポートフォリオが組めれば、その時点で人生8割くらいクリアなのでは?

その紙に書く方法は2015年に書いたこの記事の方法からあまり変化していないので、具体的な方法を知りたい方は過去記事をどうぞ。

個人的にはパソコンやスマホのメモ帳よりも紙に書くほうが好きです。簡単に書き換えられないし、物理的にも自分の部屋にルーズリーフとして存在しますしね。

今回の僕の『10年計画』は、仕事も、ブログも、そして貯金もそろそろ落ち着いてきたので、『仕事』『ブログ』『積立投資』で徐々にセミリタイアしていく未来図を書いてみました。

学生時代から休み休みながらも、ずっと働いていた僕は『仕事』はこれからも休みながらも続けていくだろうし、仕事に関する資格の勉強もしていくだろう。

今年前半をかけてマネタイズしていこうとしているこの『ブログ』も、おそらく、一生、書き続けていくだろう。

その2つで稼いだおカネを、最近、動画でよく見てる『積立投資』で今後はローリスクで少しずつ増やしていきたい。

まぁ、基本的に、僕やエスタークは「支出がバグっている人」という『固定費ミニマリスト』なので、ここまできた時点で、そして上記のような『自分の人生』実現のためのポートフォリオが組めた時点で、人生は8割くらいクリアな気がしてきた。

あとは、その『10年計画』にしたがって、ゆっくりと進み、その『道草』を楽しんでいきたいと思っています。

ドラクエでゆっくりとレベルアップしていくように、これからの人生もゆっくりとレベルアップしていきたいと思っています。

▼『楽天経済圏』で人生逆転しよう!詳しくは僕の▼このKindle本にすべて書いています!この本で是非「情報強者」に!

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/10/07 20:36:26時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-ミニマリズム論, ミニマリズム-生活