まぁ、定期的に出るミニマリスト議論のひとつですが、、、
「ミニマリストは経済を回していない!!」
と批判する人が時々います。
それに対して僕は、
「ああ、この人はたぶん、将来、病気か貧乏になる人だな。」
と、マキシマムに距離をおきます。
今回はその理由を書いていきます!
僕は「モノを買うと胃が痛くなる特異体質」。
そもそも、僕はモノを買う、買わない以前に、、、
「ミニマリストになると余計な買い物が減る!」
という人もいるけど、俺はそもそも元から余計なモノを買わない人間だ。
ていうか、ビンボー生活が長過ぎて、余計なモノを買うと胃が痛くなってしまうんです(笑)
大きいモノは捨てるのもストレスだし。
健康第一なので、俺はおカネを使わない(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月3日
長年のビンボー生活から、余計なモノを買うと胃が痛くなってしまうんですw
なので、健康のためにモノを買わないだけです。
モノはモノでも、
- 食料品
- 本
- 服
等は、僕はまだ買うほうです。
(それでもコスパ重視で必要最低限ですが)
なぜなら、捨てるのがラクだから。
大物家電とか、買う前から捨てることのめんどくささのことを考えてしまって、さらに胃が痛くなりますw
なので、僕は結局、▼『先天的ミニマリスト』なんですよねぇ。
なので、「ミニマリストになった」のではなく、元々、▼黒田官兵衛レベルに物欲が少なかった。
▼「なにもない」ことにシアワセを感じてしまう元学生寮生であり、元バックパッカーだ。
ちなみに、最近の僕は、
「後天的ミニマリストはこじらせやすい」
と思っていますw
元々、ミニマリスト体質ではないのに、無理してミニマリストを演じて他人も自分もだましているから、その歪みが人生に現れてきている、みたいな。
そもそも経済を回すことより大事なのは人間が毎日ポジティブに生きていくことだ。
で、今朝、▼こんなつぶやきをしたらバズりましたw
「ミニマリストは経済を回してない!」
と言う人がいるけど、
「アホか!」
って思う。旅行でカネ使ってる!というのもあるけど、そもそも経済を回すことより大事なのは人間が毎日ポジティブに生きていくことだ。
この世の不幸の原因は、大体その手の、
「『手段』と『目的』の逆転」
から起こる。— A1理論 (@A1riron) 2019年5月3日
僕は昔から、
「この世のあらゆる不幸の根本原因は『手段』が『目的』になってしまったこと、そして、それに気づいていないことなのでは??」
と思っている。
- 作者: ジェームズアレン,James Allen,坂本貢一
- 出版社/メーカー: サンマーク出版
- 発売日: 2003/04/01
- メディア: 単行本
- 購入: 48人 クリック: 764回
- この商品を含むブログ (219件) を見る
「ミニマリストは経済を回してない!」
と言う人はその典型だと僕は考えている。
人間が経済のために存在してるんじゃなくて、
経済が人間のために存在してるんだよ。
で、経済を上手く回すことこそが行政の最大の仕事だ。
それを一個人、しかも税金払ってる人間が背負いこむ必要は全くない。
むしろ、国にクレームつけるべきだ。
それが日本国憲法の『主権在民』の原則だろ。
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月3日
国の存在意義とは、究極的に言うと、
「経済を回すこと」
にあると僕は考えている。
そのために、国は貨幣鋳造権も持っているし、日本銀行のような「銀行の銀行」「政府の銀行」という中央銀行も持っている。
なので、ましてや税金を払ってる側の国民が経済を回すことなんて考えなくていいし、そんなことを一国民側で出来ると思っていること自体がどうにかしている。
むしろ、
「おい!国や日銀!ちゃんと経済回さんかい!!俺らが払った血税やぞ!企業の内部留保もちゃんとチェックせんかい!!」
くらい言うべきだ。
以下は上記のつぶやきにコメントしてくれたフォロワーさんのつぶやき。
ミニマリストに限らず、経済を回してない人たくさんいると思います。共感
— デスパパ (@desupapa21) 2019年5月3日
そうそう。
▼子供部屋おじさんとかw
子供部屋おじさんに比べたら、ミニマリストはしっかりしてるほうだと思うけどねぇ。
(人にもよりますが)
そもそも経済回すとか草。カード借金のキャバ好きリーマンが罪悪感消すために言ってるのは聞くけど。マーケットに踊らされてるだけでしょ。
— 【公式】タカハシ(相互フォロー100)@自動フォロバ約100% (@takahashi831ten) 2019年5月4日
なるほどね。
「俺は経済を回してる!!」
ていうのはキャバクラやパチンコにハマってるサラリーマンやキモいオッサンの大義名分なのかw
アコムやアイフルに通いながらそんなこと言われてもねぇ。。。
酒飲みが、
「酒は百薬の長!」
「今日は正月(祭り・イベント等)だから酒飲んで無礼講!」
みたいなのや、、、
ジャンキー・ピエール・瀧ナレフな人が、
「マリファナはタバコより害がない!!」
って言ってるのと同じかw
ミニマリストはサービス業の利益を増やすけど、製造業の利益は減らす。ただし、良いと思ったものは高額でも迷わず購入するから、安かろう悪かろうという商品の製造を減らし、高品質な商品を高額で売る(今より利益を上乗せして売る)方向にバランスを変える必要がある気がする。 https://t.co/DP1lA0Mj3u
— 吉澤尚志 (@naoahiru) 2019年5月4日
まぁ、製造業の利益が減るのも、究極的には、僕は、
『自然の摂理』
だと考えています。
ミニマリスト個人ではどうしようもできなことだろうし、どうにかするべきでもないのかなと。
『上善如水』の精神ですな。
経済の語源は『経世済民』!経済のせいで民衆が苦しむのは本末転倒!
経済の語源は『経世済民』。
経済のせいで民衆が苦しむなんていうのは本末転倒であり、論理矛盾している。
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月3日
そもそもの▼『経済』の語源。
主として英語の「Economy」の訳語として使われている今日の「経済」とは異なり、本来はより広く政治・統治・行政全般を指示する語であった。
一個人で「『経済』を回す!」なんて言うのはそもそも「論理矛盾」しているのだ。
そして、そのことで民衆が苦しむなんて、二重で論理矛盾しているのだ。
(二重の論理矛盾の極み!アッー!!)
というわけで、僕の考え。
俺は無理矢理、モノにカネを使うくらいなら、頑張ってるゲストハウスや旅先銭湯、古いモノを残そうとしてる古民家カフェ、頑張ってる人のクラウドファンディングやpolcaにカネを使いたいと思う派だ。
それが結果的に企業の内部留保にならず、地域経済を回し、他の人も幸せになっていくと思っている。
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月3日
企業努力の薄い企業の製品(コスパの悪い製品)に無理やりおカネを払うくらいなら、▼頑張ってるゲストハウスや、
ゲストハウスガイド100 - Japan Hostel & Guesthouse Guide -
- 作者: 前田有佳利
- 出版社/メーカー: ワニブックス
- 発売日: 2016/07/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
頑張ってる▼旅先銭湯、
▼頑張ってる古民家カフェ、
等におカネを落としたいし、ブログで書いて宣伝もしたい。
それがそもそもの『おカネ』の本質であり、無理やりおカネを使ったり、信者ビジネスで大金を集めたり、企業が内部留保を溜め込んで従業員に残業代も払わない、というのはそもそものおカネの本質ではないと僕は考える。
ブログ収益なんてヘボヘボのブロガーだけど、そんなブロガーでも、この目に映る人くらいは幸せに出来るでござるよ。
そうやって、拙者は、『令和』を生きているでござる。
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月3日
けど、極力、働きたくないでござる!w
ロスジェネは国の経済を回すことなんかより、貯金とブログ収入を上げることだけ考えてないとこれから詰むよ。
で、まぁ、ここからはいつものロスジェネ論!w
ロスジェネは国の経済を回すことなんかより、貯金とブログ収入を上げることだけ考えてないと詰むよ。
30年後は年金なんてもらえるわけないし、ニート多すぎて生活保護さえも怪しいから。
国も企業も親も信用しちゃダメだ。
そいつらがちゃんとした人間たちならこんなことにはなってないのだから。
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月4日
まず、ロスジェネは年金(老齢年金)をもらえることは早めに諦めろw
「もらえたらラッキー!」くらいでw
僕の考え方は昔から▼この音声動画とほぼ同じで、、、
これは最適解だなぁ。
・国民年金は障害者年金の掛け捨てと割り切る
・独身はいろんな国に貯金を分散して運用する
国なんて信用しちゃダメ。
政治家も政党もコロコロ代わるしな。年金を70歳に繰り下げると得というが年齢でお金の価値は変わる【独身なう】 https://t.co/8jUd9HsYtA @YouTubeより
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月2日
俺はずっと掛け捨てだと思ってる(笑)なので失業したら即免除申請(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月2日
「国民年金」というより「国民障害者保健(掛け捨て)」という認識でいたほうがいいよ。
(この国は障がい者に対する保護は手厚いほうだと思う。)
で、今の老人とかは、(うちの親みたいに)年金なかったとしても、最悪、生活保護もらえばいいけど、、、
ロスジェネが老人になった頃には、生活保護という制度自体があるかどうかも疑わしいし、あったとしても、確実に額は減っているだろう。
なぜなら、▼ロスジェネのニートはもう社会復帰する気がないからw
親の家に住んで、親に養ってもらう気まんまんだから、その親が死んだら、いっきに生活保護の受給申請窓口に殺到してくることはもう火を見るより明らかだ。
なので、ロスジェネは元気なうちに、▼『貯金』と『ブログ収入』を最大限まで上げておくべきなんだ。だから余計なモノを買ってるおカネなんてないはずだ。
で、そんなことを言うと、、、
そんな考え方はネガティブ過ぎなのかもしれないけど、将来、ほぼ確実に起こりうる未来に対して対策を打たずに座して死を待つのは無能の極みだ。
でも考え過ぎて鬱病になったらダメだ。
「ネガティブに想定し、ポジティブに行動する。」
が大事!というより、それが出来てないとそのうち詰むよ!
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月4日
ネガティブに考え過ぎると鬱病になる。
ポジティブに考え過ぎるとカネを失う。
ロスジェネは、
「ネガティブに想定し、ポジティブに行動する。」
が出来ないと詰むんじゃないかな?って思う。
結局、
「カネはあるだけ使え!!」
「俺は経済を回してる!!」
というのは、バブル時代に流行した▼妖怪『ムダヅカイ』の仕業なんだろうなw
▼「妖怪ウキウキペディア」より、
取りつかれると大して欲しくない物でも買ってしまいすぐに貯金が無くなってしまうという、名前の通り取り憑いた相手に無駄遣いをさせる貝の妖怪。
バブル期における熱気と欲望が妖怪と化したもの。
非常にアゲアゲな性格で無駄遣いが大好き。
いや、もうすでに時代は令和なんですけど。。。w
究極的に言うと、全てのブログ本は『再現性』がないとも言えるし、逆に全てのブログ本は『再現性』があるとも言える。
そう言えば、昨日、
「『再現性』がない!」
とよく言われている、通称▼「ルカルカ本」を買って読みました!!
アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79
- 作者: 亀山ルカ,染谷昌利
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2018/03/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
まだ全部読めていませんが、なかなか面白い。
アフィリエイト本をいろいろ読むより、これ一冊を何度も読んで、不明点はその都度ググるほうがいいと思った。
はてなブログがメインなので、はてなブロガーには特にオススメ!
ルカルカ本、なかなかいい本じゃないか。
ブログ本に関しては、このルカルカ本とのんくら本を何度も読み返せばセオリーは固められると思う。
ちきりん本もオススメ。
あとはわからないことをググれるかどうか。
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月3日
ま、しかし、俺はそのセオリーを全て理解した上で、あえて常にその予想の斜め上をいくブロガーなんだけどな。
なぜか?
それが楽しいから(笑)
ブロガーはみんなドラゴンボールやワンピースを目指すんだけど、俺1人だけジョジョを目指してるんだよねぇ。
セオリーを理解した上で、常に独自路線。
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月3日
しかし、俺はブロガーにしては『芸術肌』過ぎるんだよなぁ。
ブロガー、特に若いブロガーは『おカネ』という結果だけを求めたがる。
私は『結果』だけを求めてはいない。
『結果』だけを求めていると人は近道をしたがるものだ。
近道した時、真実を見失うかもしれない。
やる気も次第に失せてゆく。
大切なのは『真実に向かおうとする意思』だと思っている。
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月3日
で、なんで、
「『再現性』がない!」
と言われているのか考えた!
「ルカルカ本ものんくら本も『再現性』がない!」
と言う人がいるけど、、、究極的に言うと、全てのブログ本は『再現性』がないとも言えるし、逆に全てのブログ本は『再現性』があるとも言える。
なぜなら、ほとんどのブロガーが収益化するまえに辞めてしまうから(笑)
辞めなければいいだけだ。
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月4日
▼MASTERキートンの結論と同じですw
MASTERキートン 完全版 コミック 全12巻完結セット (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)
- 作者: 浦沢直樹
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2012/06/29
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
▼こんな本も昔、ありましたね。
- 作者: いしたにまさき
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2010/11/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 61人 クリック: 2,497回
- この商品を含むブログ (41件) を見る
目標を定め、今にも落ちてきそうな空の下で『結果』だけを求めないのが「人生の達人」!!
というわけで、▼いつものw
今にも落ちてきそうな空の下で、コツコツと、『真実に向かおうとする意思』を持ってブログを書き続けているブロガーだけがいつかは収益化出来る。
「収益化』に向かっているわけだからな。
違うかい?
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月4日
また見てしまった。。。
2回も。。。アバッキオの贖罪 https://t.co/cS1W65d7t6 @YouTubeより
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月4日
涙目のルカルカ本!w
しかし、人生に目標は必要だと思う。
出来れば数値化、もしくは具体的なイメージが出来る目標が必要かと。
その目標に向かいつつ、しかし『結果』だけを求めない、というのがすでに人生の達人の域かと。
ほとんどの人はそれが出来てないから変なセミナーとか怪しい団体とかに入会してしまう(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月4日
僕は柳生宗矩の▼この考え方が好きですねぇ。
さすが、宮本武蔵に仕合を挑まれた際、
「そなたの剣の境地は?」
と、問うたところ、
「電光石火の如く」
との、武蔵の返事に
「まだまだ修行不足」
と、挑戦を退け、そこで逆に武蔵に問い返された時、自分の境地を
「春風の如く」
と返しただけのことはある!!
これはもう、能や歌舞伎で言うところの、
「守破離」
をマスターしている『達人』の域かな、と。
武蔵はまだ若い。
新宿のラーメンで顔を洗って出直せ!w
ルカルカ本、リアリティがあって、ブログ本としてもいい情報多いけど、読み物として面白いと思った。
ブログ仲間と話してる感じ。
しかし、やっとルカルカ本を読むくらいの心の余裕が出来てきたな。
令和ってすごい!
常に不況続きだった平成とはなんだったのか。。。
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月4日
ルカルカ本、半分くらい読んだ。
残りはまぁ、ゆっくり読んでいこう。
ゴールデンウィークにやりたかったことが滞り過ぎてる。
でも、またビール飲んじゃったから、眠い(笑)
朝のつぶやきがちょいバズってるから、ブログでも書くかな。
— A1理論 (@A1riron) 2019年5月4日
というわけで、ミニマリストであろうとなかろうと、
「経済を回せ!!」
って、トンチンカンなこと言ってる人なんてスルーして(そんな人、どうせ病気か貧乏になるし)、、、
今にも落ちてきそうな空の下で、『貯金』と『ブログ収入』をコツコツと延ばしていったほうが人生コスパいいよ!ってことで!!