ミニマリズム ミニマリズム-生活

虫歯&酸蝕症の治療から3ヶ月経ったので歯科定期検診!太めの歯間ブラシを購入して使い始めることに!

2022年9月11日

昨年から「健康リテラシー80点以上」を目指しているA1理論です!

今回は歯科定期検診に関して書きます!今回は前回の歯の治療から3ヶ月が経過したので初の歯科定期検診に行ってチェックしてもらい、その結果、歯みがきの仕方について歯間ブラシの使い方をアップデートしたのでその経緯をお伝えします!

歯医者さんに長らく行っていない方、歯科定期検診について考えている方、歯間ブラシについて考えている方などのご参考になれば幸いです!

これまでの歯科治療の経緯!

僕は昨年より健康リテラシー向上活動を頑張っており、その一環として今年2022年4月に歯医者に行ってみると虫歯と酸蝕症が見つかり、3ヶ月かけて治療をいたしました。詳しくは▼こちらの記事で!

関連記事
3ヶ月〜半年に1度の歯科定期検診に行って歯周病リスクをミニマムに!僕が4年半ぶりに行った結果もご報告!

『健康リテラシー90点』を目指して健康活動中の44歳男子のA1理論です! 今回はなんと!4年半振りに思い立って歯科定期検診に行ってみたら散々な結果だったので、その結果と対策、調べたことなどを書いてみよ ...

続きを見る

そこからいろいろ調べてみると「歯みがき」と「人生」の質は比例するんじゃないかと感じ、▼こんな感じで40代半ばにして『歯みがき革命』を起こしました!普通の歯みがきをしている方は是非、ご参照ください!歯の健康は全身の健康に影響します!!歯みがき大事!!

関連記事
「歯みがき」と「人生」の質は比例する!『歯みがき革命』で歯周病と口臭をミニマムに!

『健康リテラシー90点』を目指す44歳男子のA1理論です! 今月、4年半ぶりに歯医者に歯科検診に行ってきたのですが、虫歯はあるわ、歯周ポケットは深いわ、歯と歯の間は磨けてないわで散々な結果でした。そこ ...

続きを見る

治療から3ヶ月経ったので予約していた歯科定期検診へ!

今回は前回の治療の最終日に約3ヶ月後に予約を入れておいたので行ってきました。治療の最終日や定期歯科検診のあとにもう次の定期歯科検診の予定を入れてしまうのアリですね。僕はカレンダーや手帳(バインダー)にも歯科定期検診の書き込んでいるので「ああ今月は歯科定期検診か」というのも前々からわかります。

特に平日に仕事している方は土日祝の歯医者さんの予約は埋まりがちなので、3ヶ月前にキープしちゃうのが得策です。僕の通っている歯医者さんは人気の歯医者さんを選んだので3ヶ月前でも結構予約が埋まっています。先手必勝!

奥歯の歯間ブラシのブラッシングを指摘される!

そして当日、歯医者さんへ行って歯のチェックを行ってもらったところ、、、

本日は歯科検診&クリーニング!前回の治療から3ヶ月経ったので! 右上奥歯の銀歯の中が少し黒っぽいけど虫歯か汚れかまだわからないから様子見。酸蝕症には引き続き気をつけてとのこと。 右上奥歯の歯間が大きく歯間ブラシでちゃんと磨けてないので大きめの歯間ブラシでよく磨くようにとのこと。

僕は『歯みがき革命』後、毎日2回ほどYouTubeを見ながらかなりの時間をかけて歯みがきしていたので、歯みがきに関してはあまり指摘されないんじゃないかと思っていましたが、意外といろいろ言われました。まとめると▼こんな感じです。

  • 右上奥歯の銀歯の中が少し黒っぽいけどとりあえず様子見
  • 酸蝕症には引き続き気をつける
  • 大きめの歯間ブラシで奥歯の歯間をよく磨く

特に奥歯の歯間は要注意だと言われました。確かに僕は昔から奥歯に虫歯が多い。そこが僕の歯みがきの『盲点』だったようです。なるほど、歯みがきは奥が深い。。。

歯みがきアイテムは歯科定期検診の時に歯医者さんで購入!

歯のチェックの後は前回同様、電動のブラシのようなモノでクリーニングしてもらうとまたしても歯が白くなりました。やっぱりコーヒーの黒みが歯についてしまう、いわゆる『茶渋』は3ヶ月でだいぶつきますね。歯の見た目のためにも3ヶ月に1度はやはり歯科検診に行ったほうがいいと思いました。ちなみに今回の歯科定期検診代は2,880円でした。やはり歯科定期検診の相場は3千円前後ですね。

そして歯医者さんのカウンターで▼歯みがきアイテムをいろいろ購入!

というわけで歯医者さんのカウンターで大きめの歯間ブラシとミントワックス付きのフロス、そしてデンマークのワンタフトブラシを購入!歯磨きアイテムに迷ったら歯医者さんのカウンターで購入するのがいいよ! フロスはやっぱりこのミントワックス付きのがお気に入り!歯間ブラシはいろいろ試す!

午前11:13 · 2022年9月10日

とあるYouTuberが「3ヶ月に1度の歯科定期検診で歯医者さんのカウンターで歯みがきアイテムを買うのがいいよ!」と言っていて、僕もここ半年弱ほどいろんな歯みがきアイテムを試したり考えたりしましたが、やはり自分の歯医者さんがオススメするアイテムを歯科定期検診で購入するのが最適解かなと思いました!ちなみに上記3点でお値段は1,120円。虫歯になったり痛い思いするくらいなら事前に予防できるデンタルケア用品はそれくらいでも安い出費です。

特に▼このミントワックス付きのフロスは超オススメです!!大きめの薬局にも売っていないのでこの歯医者さんでの定期歯科検診かネットでしか買えないという個人的にはレアアイテムですw

普通の歯ブラシでは届かない部分をブラッシングするワンタフトブラシはこの▼タンデックスソロ ミディアム(ふつう)ですね。このカーブが奥歯の奥などにフィットして薬局のワンタフトブラシよりはるかに磨きやすい!これもなかなか普通の薬局では売っていません。

今回購入した歯間ブラシは▼こちらですね。ただあまり太くはないようで、この歯医者さんで購入出来る歯間ブラシは太めのは置いてないようでした。あとで大きめの薬局に買いに行こうと思いました!

しかし今年の春から歯磨き革命して、家でかなりちゃんとデンタルケアしているつもりでもやっぱりケアできてない部分があるな。 やっぱり3ヶ月に1度の歯科定期検診でのデンタルケアは必須だと思った。レアな歯磨きアイテムも買えるし。 みなさんも最近、歯科定期検診に行ってない方はご予約を!!

太めの歯間ブラシを近くの薬局で購入!

家に帰って、前回の歯医者さんで買った歯間ブラシがまだ残っていたので▼これも太さをチェックしてみましたが、やはり細いですね。SSサイズ。

created by Rinker
ヘレウス
¥634 (2024/11/29 22:08:33時点 Amazon調べ-詳細)
画像

今後は中くらいの太さの歯間ブラシと細い歯間ブラシを使い分けようかなと。 左が中くらいの歯間ブラシのviviホワイト。それでも0.25mmの極細タイプ。 右が細い歯間ブラシのルミデントアングルSS。mmは不明。 歯間ブラシもかなりの種類があって奥が深いです。

いろいろ調べてみると歯間ブラシはざっくりと▼以下のようなサイズがあるようです。

デンタルプロ公式サイトより

メーカーや商品によってサイズやmmの大きさは違うようですが、ざっくり「細い」「中くらい」「太い」があるようで、僕は今年4月は歯間ブラシ初心者だったので細めを選んだようです。でも歯間ブラシは2つくらいを使い分けるのが良いそうです。ちなみに僕が通っている歯医者さんによると歯間ブラシの使い分けは「最大3つ」だそうです。

というわけで、近所の大きめの薬局に行って歯間ブラシの「太いタイプ」を探しました。「太いタイプ」は意外と少なく、小さい薬局ではほとんど置いてなかったです。上記の「デンタルプロ」の太いタイプと迷いましたが、今回は今まで使っていた小林製薬の▼この太いタイプを選びました!

画像
画像

家にある歯間ブラシが細いタイプばかりだったので歯磨きアイテムの品揃えが良すぎる高田馬場の『くすりの福太郎』で太いタイプを探しました! いくつかあったけど今まで細いタイプを使っていた小林製薬のが明らかにデカくて良さげだったので購入! 今後は細いタイプと太いタイプを使い分けします!

太めの歯間ブラシを試してみた!

というわけで、この後、▼3回ほど太いタイプを試してみました!

太いタイプの歯間ブラシで奥歯をゴシゴシしてみた! いいね!これ!今まで奥歯の歯間はスカスカだったから本当にブラシで歯のサイド部分をゴシゴシこすってる感が気持ちいい! 奥歯のサイドの右と左を歯に沿って磨いたらだいぶ綺麗になった気がした。これから特に奥歯は太いタイプの歯間ブラシだな!

磨いてみるとやはり僕は奥歯の歯間がかなり空いていることを再確認できました。個人的には前歯周辺は細い歯間ブラシ、奥歯は太い歯間ブラシを今後は使い分けていこうと考えました。ブログ仲間で健康リテラシーが非常に高いもーいさんも歯間ブラシを使い分けているようで、やはり歯並びは個人差がありますが歯間ブラシは2つくらいは使い分けた方がいいと思いました。

普段の歯ブラシも再検討!やはり40代以上の歯周病予防にはGUMの#166か#202と判断!

そしてついでに通常の歯ブラシも再検討した結果、やはり40代以上の歯周病予防には▼GUMの#166か#202と判断しました!硬さは「ふつう」です!歯ブラシはそもそも『かため』は選んじゃダメです!

画像

そして歯ブラシも改めてどれがいいか検討しましたが、今まで通りGUMの#166の『ふつう』を選びました! 40代以上の方はGUMの『ハグキが気になりはじめた方』用の#166か#202がいいかなと。 硬さは『ふつう』か『やわらかめ』で!『かため』はダメ!絶対ッ!! 毎日のことなので『複利』に影響します!

GUMシリーズはどれも手にもつ部分がストレートタイプなので歯医者さんのオススメと合致します。また「健康な歯とハグキの方に。」シリースもありますが40代以上はどちらかというと歯周病対策がメインになってくるので「ハグキが気になりはじめた方に。」の#166か、「弱ったハグキの方に。」の#202のどちらかを選ぶといいと思いました。僕は40代ですがそこまではハグキが弱ってないので今まで通り#166を続行で!

この記事のミニマムなまとめ!

というわけで、最後にこの記事のミニマムなまとめです!

  • 3ヶ月ごとに歯科定期検診を受けよう!独りよがりの歯磨きはダメ!
  • 歯科定期検診で歯医者さんオススメの歯磨きアイテムを購入しよう!
  • 歯医者さんに指摘された点は歯磨きをアップデート!
  • 歯間は個人差もあるけど狭い部分と広い部分がある!
  • 歯間ブラシは2種類使い分けたほうがいいのでは?
  • 今使っている歯ブラシも再検討してみよう!

という感じです。いやー、歯みがきの道はなかなか奥が深いですねぇ。単なる歯科定期検診と思いきやいろいろ気づきがありました。皆様も普段の健康維持のため、ぜひ歯科定期検診に行きましょう!攻略してくるとなかなか楽しいですよ!!

2022年12月17日追記:今年最後の歯科定期健診で初めて先生に褒められました!!

3ヶ月に1度の歯科定期検診完了! 今年春から通い始めて初めてブラッシングを褒められました! 虫歯や酸蝕症などの歯の異常も特に無し! 歯の掃除もしてもらいワンタフトブラシとフロスも購入! その場で次回の3ヶ月後の予約も入れた! 今後も歯医者さんに褒められ続ける人生を持続したい次第!

画像

2023年3月18日追記:

3ヶ月に1度の歯科定期検診終了! 今回も歯医者さんに普段の歯磨きを褒められました! もちろん歯は問題なし! また3ヶ月後の定期検診をその場で予約! ワンタフトブラシとフロスも受付けで購入!

画像

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/29 15:14:36時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活