バズってどうする!? バズってどうする!?-心のためになる言葉

人は不快な記憶を忘れることによって『防衛』する。(フロイト)

『人間』のことをよくわかってますね、フロイトさん。

ジークムント・フロイト - Wikipedia

さすがパリ留学中にフランス語の会話ができず、ドイツ語訛りもあって喫茶店でパンを頼むことすら敵わなかっただけのことはある!

フロイト入門 (ちくま新書)

フロイト入門 (ちくま新書)

 

 

もう数十年したら、コンピューターの処理能力が人間の脳の処理能力を超えるそうですが、人間の脳がコンピューターより優れている機能は『忘れる』という機能だと思います。

人間の脳内で記憶を司る『海馬』のサイズはコンピューターのHDDに比べてミニマム過ぎる。(特に僕の『海馬』はものすごくミニマムですw)

 

なので『忘れる』という機能を有している限り、人間の脳はコンピューターにかなわない。

だって勝手にデータ消去してくれるんだもんw

 

だから『忘れてはいけないこと』は紙の日記・手帳なり、パソコンのHDDやスマホのメモ帳なり、クラウド上のEvernoteなり、あるいはブログ記事なりに残しておいて、いつでもとりだせるようにしておいて、それ以外のことはとっとと忘れるに限ると僕は思います。

 

まとめると、

コンピューターの得意なこと:

1記録が消えないこと

2デジタル情報を計算式によって処理すること

 

人間の脳が得意なこと:

1記憶を忘れること

2目や耳や鼻や舌や皮膚や雰囲気からアナログ情報を摂取し、その情報をデジタル情報としてコンピューター上(またはクラウド上)に残すことができること

 

なんじゃないかと思います。

 

コンピューターが得意なことはコンピューター(今ならスマホやブログ等のクラウドも含む)に任せ、せっかく人間には目や耳や鼻や舌や皮膚や雰囲気をよむ力があるので、その五感や六感を駆使して外部から新規にアナログ情報を集め続けるべきなんじゃないかと僕は思います。

それはコンピューターには少なくともあと100年くらいはできない機能だと僕は思います。(100年後はできているかも)

 

20世紀まではなんでも『記憶』していることが評価されました。

ネットもスマホもなかったので、本を持ち歩くのにも限界があり、自分の脳内の『海馬』に情報を詰め込むしかなかったからです。

 

でも、ネットもスマホも普及した現代、『記憶』していることなんてなんの価値もないです。ググればいいんですから。

ググっても出てこないことはそれこそ自分が体験して、ブログ記事に残せばいいと僕は思っています。

 

だから過去の『記憶』なんてどんどん消去して、目や耳などの情報摂取器官からどんどん新しい情報を摂取していけばいいと僕は思います。

『忘れちゃいけないこと』だけをローカルPCかスマホのメモ帳、あるいはブログ記事として残しておけばいいだけで。

 

 

むしろ余計な『記憶』は脳内の処理速度を低下させるという研究結果もあります。

年齢を重ねると記憶力が落ちるのではなく、今まで記録したデータが膨大過ぎてCPUを圧迫するのだそうです。

昔のPCのCドライブに余計なデータが入りすぎてPCが遅くなるのに似ています。

なので、実は脳の処理能力(CPUの性能)は加齢とともには落ちないんです。単に脳内の余計なデータ量が多いだけ。

そんな余計なデータがCドライブにあるからダメなだけであって、余計なデータはDドライブに移せば脳の処理速度は落ちないんです。ここで僕がいうDドライブとはローカルPCのHDDやスマホのメモ帳・Evernote、ブログ記事などのことです。

 

『日記の魔力』の表三郎はほぼ直感的にこれを悟っていて、

とも言っています。

彼はこの事実を直感的に悟っていたからこそ、全共闘世代のリーダーで「天地がひっくり返ることがあっても、表三郎がマルクス主義を捨てることはない」と言われていたのにもかかわらず、マルクス主義を捨てることに成功したのだと思います。

30年間日記を書き続けたことで『過去の自分』を断捨離できた男・表三郎 - A1理論はミニマリスト

 

日本人は『記憶している量が多いほど頭がいい』という20世紀の亡霊に囚われすぎて『忘れる』という人間の脳に元々備わっている機能を軽視、あるいは蔑視していると思う。

 

だから僕はあえて言う、

「どんどん忘れちゃっていいんだ!!」

 と。

 

そして、

「どんどん新しい『アナログ情報』を五感で摂取し続け、『忘れる』こと前提で日記やブログに残せばいいんだ!!」

 と。

 

僕にとってはすべては余計な情報を『忘れる』ためのブログであり、ミニマリズムであり、旅であり、移住計画だ。

 

 

昨日、▼とてもいい記事を読んだ。

生き方が不器用で貧乏な人は東京に来るといいよ。高知じゃなくてね。 - 人生いつも三日ボーズ

 

僕がこれを読んで思ったのは、一番大事なのは『高知』に行くことでもなく、『東京』に行くことでもなく、過去の『不快な記憶』を『忘れる』ために、環境を変え、新しい土地で、新しい仲間と生きていくことなんじゃないかということだ。

 

僕の経験上、病んでる人って、

ずーーーーーっと同じ環境

ずーーーーーっと同じ人間関係

ずーーーーーっと実家生活

等で病み病みスパイラルにハマっていってる気がする。

そこにずっとあるモノやずっと住んでいる人が『不快な記憶』を呼び覚ますファクターになってしまう。

だから環境を変えることが大事。同じトマトでも環境を変えるだけでフルーツ味になってしまうんだと思いますw

 

 

『忘れる』

という人間の脳に備わった素晴らしい機能、どれだけコンピューターが発達しても備わらない機能、そして、

『アナログ情報を新規に摂取し続けることができる』

というコンピューターが苦手な機能をフル活用して生きることこそが人生コスパを最大限に上げる生き方なのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、こんな記事の最後にも忘れずに『バズってどうする!?』

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/08 17:14:37時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-バズってどうする!?, バズってどうする!?-心のためになる言葉