IT系試験-CBT試験 IT系資格

『テレコムアドバイザー』という実はオイシイ資格

皆さんは『テレコムアドバイザー』という資格をご存じですか?

www.telecomadvisor.jp

たぶん資格に詳しい方でさえご存知の方は少ないと思います。
僕も知ったのは結構最近で、ネットサーフィンで偶然見つけ、取得しました。2012年2月ごろです。

この資格の取得は簡単です。たぶんITパスポートレベル。
ITパスポート合格していれば教科書読むだけで合格するレベルです。
実際、過去問はほとんどないので僕は教科書を2、3回通読して合格しました。
現在は日程が決まっているインターネット試験になっており、自宅で取れます。当然、ネット試験なので日本全国で取得できます。

「そんな知名度も低くて簡単な資格取得しても意味ねーだろ!」
と思ったあなた!
実はこれ、IT系営業マンにはかなりオイシイ資格なのです。

f:id:A1riron:20150414185636j:plain

 

その理由を説明するまでに少しIT系営業マンの現状をご説明したいと思います。

あくまで僕の主観ですが、IT系営業マンに「資格試験に興味ありますか?」と聞いたらたぶんこんな感じではないでしょうか?

興味がある:10%
おまえは何を言ってるんだ:90%

そうなんです、少なくとも僕の知ってる範囲ではほとんどのIT系営業マンが資格に興味がないのです。
売り上げや進捗の数字、先方の評判にしか興味ありません。特に年配の人。

しかし密かにコンプレックスは持っています。でも資格の名前でそれをググったりはしません。
なのでなんらかのIT系資格を取得しているだけでIT系営業マンやIT系営業マン採用担当者は「すんげー!!もんげー!!」なのです。
コンシューマ営業に関していうと当然ながらお客さんもほとんど資格について知りません。
エンジニアの方が聞いたら鼻で笑う資格でさえ営業マンが資格持ってると「すんげー!もんげー!」連発の世界です。
(ただし本業の営業もちゃんと数字をあげていて、かつ資格もある『文武両道』営業マンであればの話です。資格だけの資格バカのメガネ君では意味がありません)

そんな対資格無知人間に関して大きく有効なのは二つ。
『名前の響き』と『認定カード』です。

まずこの世には『名前の響き』がいいIT系資格と悪いIT系資格があります。
これも完全に僕の主観ですが、、、

『名前の響き』がいいIT系資格
・テレコム「アドバイザー」
・シニアモバイル「コンサルタント」(MCPC最上位資格)
・IT「ストラテジスト」(情報処理レベル4)
・プロジェクト「マネジャー」(情報処理レベル4)
・情報セキュリティ「スペシャリスト」(情報処理レベル4)
・ネットワーク「スペシャリスト」(情報処理レベル4)

『名前の響き』が悪いIT系資格
・IT「パスポート」(情報処理レベル1)
・モバイルシステム技術「検定」(MCPC中堅資格)
・「ドットコム」マスター(中堅資格)

『名前の響き』で「?」となるIT系資格
・基本情報技術者(情報処理レベル2)
・応用情報技術者(情報処理レベル3)
・CCNA(中堅資格)
・LPICレベル1(中堅資格)

こう見ると『名前の響き』がいいIT系資格は最難関資格に偏っている気がします。

さらに上記の資格のうち合格後に『認定カード』がもらえるのは、
・テレコムアドバイザー
・シニアモバイルコンサルタント
・CCNA
・LPICレベル1
のみです。
残りは合格しても表彰状とかです。

そうなるとIT系資格、特にNW系資格で『名前の響き』が良く、『認定カード』がもらえ、さらに『簡単に取れる』という三拍子揃っている資格は、
・テレコムアドバイザー
のみになります。

特に実際の仕事中、この『認定カード』を首から下げているだけで相手によってはかなり強烈に効いてきます。これは僕の実体験です。

もちろん資格を見せびらかしてはいません。これはどんな資格に関しても言えます。
しかし「ここぞという時」には『認定カード』はかなり有効なアイテムになります。その資格の名前でその場でググる人もほとんどいませんから。
いわば「フェイク技」に近いのですが「フェイク」も立派な戦術のうちです。
ドラゴンボールの太陽拳に近いかもしれません。

CCNAやLPICを取得したら裏に忍ばせておいて、万が一「フェイク」が破られたときに、
「ちなみにCCNAも持っています」
と裏返す作戦がとれます。

僕的にはその技はシニアモバイルコンサルタント取得するまで使える技だと思っています。
シニアモバイルコンサルタントの『認定カード』をもらえればもう「フェイク」の必要がありません。

ちなみに万が一失業したとき、家電量販店でバイトしたりするときにも有利に働く資格だと思います。
それなら失業中でも土日祝だけ家電量販店でバイトし、失業保険給付まで残りの平日をまるまる資格取得の勉強に費やす、という戦略もとれるわけです。

フルーツの「キウイ」は元は「チャイニーズグースベリー」という名前だったのを「キウイ」という可愛い名前にしてから爆発的に売れたといいます。
何事にもネーミングは本当に大事です!!

  

a1riron.com

 

 

a1riron.com

 

 

a1riron.com

 

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/08 17:14:37時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-IT系試験-CBT試験, IT系資格