ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 旅-国内

【本日発売!】『全国ゲストハウスガイド』は多数のゲストハウスを詳しく紹介している実用型ガイドブック!

本日!!

▼『全国ゲストハウスガイド』

という新しいゲストハウス本が発売されました!!

全国ゲストハウスガイド (ブルーガイド)

全国ゲストハウスガイド (ブルーガイド)

 

 

全国版のゲストハウス本としては、まず、だりさんの▼『赤本』!

『ゲストハウスガイド100』は全国のステキなゲストハウスが詰まった決定版ガイド本!コスパ最強の旅をしよう! - A1理論はミニマリスト

ゲストハウスガイド100  - Japan Hostel & Guesthouse Guide -

ゲストハウスガイド100 - Japan Hostel & Guesthouse Guide -

 

 

次に『ゲストハウス女子対談』が面白い▼『黄本』!

『ゲストハウスに泊まろう♪』はゲストハウスビギナーさんからマニアまで今すぐ旅がしたくなる名ガイドブックです! - A1理論はミニマリスト

ゲストハウスに泊まろう (旅行ガイド)

ゲストハウスに泊まろう (旅行ガイド)

  • 作者: 昭文社旅行ガイドブック編集部
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2016/12/06
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

『ゲストハウス』と町のあり方を研究しまくっている▼『青本』!

『まちのゲストハウス考』は21世紀の地方都市の未来が詰まったステキなエッセイ集!イラストも可愛いよ! - A1理論はミニマリスト

まちのゲストハウス考

まちのゲストハウス考

  • 作者: 真野洋介,片岡八重子,明石健治,豊田雅子,飯室織絵,加納亮介,蛇谷りえ,井筒もめ,森岡咲子,武田昌大,田中惇敏,西村祐子,Yone(米村知倫)
  • 出版社/メーカー: 学芸出版社
  • 発売日: 2017/03/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

そして、2週間前に発売された▼松鳥むうさんのコミックエッセイ!(茶本?w)

【本日発売!】『日本てくてくゲストハウスめぐり』はゲストハウスの楽しさと優しさが可愛く伝わってくるコミックエッセイです!! - A1理論はミニマリスト

日本てくてくゲストハウスめぐり (地球の歩き方コミックエッセイ)

日本てくてくゲストハウスめぐり (地球の歩き方コミックエッセイ)

 

 

に次いで5冊目というところでしょうか???

もちろん、今回は『緑本』ですね!w

 

ゲストハウス本、カラフル過ぎて、まるでゴレンジャーじゃないですか!?w

ゲスハ戦隊!泊まるんジャー!!!w

 

というわけで、今回は本日発売の▼『緑本』を読んだ感想を書いていきます!!

 

この書籍を手掛けたのは旅本や雑誌を多く編集している▼『風来堂』さんなんですよね~!

風来堂 - 風来堂

 

僕は実は風来堂さんの▼この本が大好きだったんですよねぇ。 

眠る前に読むと、旅の夢が見れるシアワセ本です!w

新・ニッポン放浪宿ガイド250

新・ニッポン放浪宿ガイド250

 

 

2006年に出た▼この本も好きでしたw

(表紙の絵は当時、mixiで有名だったヨシダプロさんですよね?w) 

オキナワ放浪宿ガイド120

オキナワ放浪宿ガイド120

 

 

風来堂さんは、2010年、『ゲストハウス文化の火付け役』と言われた東京・入谷にできた『toco.』以前から『日本の放浪宿』を取材し続けていた方々です!

 

▼『ニッポン放浪宿ガイド』は最初の2005年から06年、07年、09年と出ていたっぽいですねぇ。

ニッポン放浪宿ガイド200―人生を変える旅、運命を変える宿

ニッポン放浪宿ガイド200―人生を変える旅、運命を変える宿

 

 

 

僕個人的には主に90年代に▼『旅行人』っていう海外安宿ガイド本を多く出していた出版社があったので、それの日本国内版って感じですw

アジア横断 (旅行人ノート)

アジア横断 (旅行人ノート)

 

 

で、本日発売した『緑本』は、

2009年年以来、8年間更新されなかった『新・ニッポン放浪旅ガイド』の2017年版!

という▼感じの本でした!! 

 

▼地図もなんとなく似てます!!w

 

しかし、90年代の『旅行人』や、05年の『ニッポン放浪旅ガイド』の時は、

旅、特に一人旅の主役は『男』だったように思えます。

ライダー・チャリダー・徒歩旅・登山・現実逃避、等々。 

 

しかし、この『緑本』の表紙のように、

『ゲストハウス』の旅の主役は『女子』に様変わりしましたねー!

ドミトリーにはカーテンが引かれ、オシャレなリノベーション宿や古民家宿が劇的に増えたと思います!

男の一人旅は朝早く出発することも多いのですが、今の『ゲストハウス』は、

「消灯時間までバーや共有スペースでキャッキャウフフ!」

たいなw

 

あと、今、読み返すと『ニッポン放浪旅ガイド』は、沖縄の「ゆんたく宿」と、北海道の「ライダーハウス」がめっちゃ多いですねぇ。

それに比べると『緑本』でいっきに全国にゲストハウスがまんべんなく散らばって、『ゲストハウス』文化が本州・四国・九州に定着してきた感じですねぇ。

 

それでは見ていきましょう!

本の構成は『赤本』に似てるかな?

 

まずはいきなり、▼ゲストハウスをタイプ別に『分類』しています。 

これはなかなかいい切り口ですねぇ。本当、日本にはいろんなゲストハウスがありますから。

 

ここまで読んで気づいたことは、普通のゲストハウス本なら、写真の下とかにゲストハウスの名前とかが記載されているのですが、この本にはその記載がないんですよねぇ!w

「ああ、あれ、あそこだ!」

「これ、どこだろう???」

みたいな、ゲストハウスマニアのマニア心をくすぐる構成ですw

 

 

その後は▼ゲストハウスの泊まり方紹介。尾道の『あなごのねどこ』を例に展開されます!

『赤本』や『黄本』にも載ってますが、『緑本』だけ買った人でもこれを見れば泊まり方がわかります!

 

 

そのあと、Q&Aがあって、そこでカラーページは終了で、

ここからは怒涛の350軒以上のゲストハウス紹介!!

『新・ニッポン放浪宿ガイド250』からさらに100軒以上増えています!!

 

で、その最初に、、、

 

アイコンの説明があります!!

これは便利!!

電子レンジや冷蔵庫や宿泊者用PCとか、基本的にあんまり確認しないですが、前もって知っておけると便利ですねぇ!

サイトにもあんまり書いてないし、冷蔵庫とかわざわざメールで問い合わせるのも、ねぇw

 

で、各ページは▼こんな感じです!!

 

北海道・東北・関東、など、まんべんなく紹介されてあります。

他のゲストハウス本と少し違う点は、ユースホステルや岩手の「苫屋」さん等の変わり種宿も紹介してあるところですねぇ。

 

そして、今までのゲストハウス本を読んでて、

「ああ、あの宿、載ってない。。。」

ってガッカリした宿とかが載ってて、ちょっと嬉しいですw(ゲスハ好きには)

 

ただ、ちょっと注意なのは、上記写真を見てもらえればわかりますが、350軒以上は紹介されてますが、宿によっては紹介文が非常にミニマムな時があります。

まぁ、紙面の関係上、仕方ないのだとは思います。

 

なので、この本は『新・ニッポン放浪宿ガイド』の最新版、と認識し、

「日本にはこんなにゲストハウスあるのか~」

「え!?ここにもゲストハウスあるの!?」

という感じの、エントリー本として使用し、詳しい情報に関してはサイトで補完、という使い方がいいと思いました。

 

 

そして『ニッポン放浪宿ガイド』からの伝統の、

『COLUMN』(コラム)が面白い!!w

「ゲストハウス」だけではなく、本当に心から『旅』が好きな人が作った本なんだなぁ、と思いました!

このコラムも、あえてお店の名前とかは伏せてあるところがニクイ!!w

で、最後の最後には宿のインデックス(目次)があるので便利です!

 

 

個人的には▼この2つの本をセットで読むのが面白いと思います!w

新・ニッポン放浪宿ガイド250

新・ニッポン放浪宿ガイド250

 
全国ゲストハウスガイド (ブルーガイド)

全国ゲストハウスガイド (ブルーガイド)

 

 

まず、この8年間の日本の安宿の変遷がわかります。

本当、安宿事情はガラッと変わりましたねぇ。。。ここ8年で。。。

 

あと『ニッポン放浪宿ガイド』のほうはコラムが長くて面白いですねぇw

ついつい読み込んでしまいますw

旅ブログ的な話とかもあって、これは90年代の『旅行人』とかにも時々載ってました。

ブログがスマホで読めるようになって、ガイドブックから消えてしまった文化なんでしょうねぇ。これが好きだったんだけどなぁw

 

 

で、ここからは5つのゲストハウス本、

ゲスハ戦隊!泊まるんジャー!!!w

の特徴を▼マトリクス図にしてみました!

 

今回の『緑本』は風来堂さんお得意の多数紹介がウリですね!

昔ながらの『旅行人』っぽい、バックパッカー・ガイドブック、という感じで往年のバックパッカーや、

「日本中、行きたいところがいっぱいある!!」

という方にはオススメですね!!

『黄本』『赤本』と合わせて購入すればなおいいかも!!

『ゲストハウス』より『旅』優先な方向け!

 

で、今年になって出版された『青本』と『てくてく』は、ガイド本というより、

「超オススメのゲストハウス、教えます!本」

と言えるかもしれない。

「ゲストハウス、いっぱいあり過ぎて、一体、どこに行けばいいの!?」 

という方は『青本』や『てくてく』を読んでから行くと感動できるのではないでしょうか?? 

『旅』より『ゲストハウス』優先な方向け!

 

 

で、縦軸は、「ウェーイ!」目的か、「研究」目的か、で分けてみました。 

「ゲストハウスとはなんぞや??」 

と深く知りたい人は『赤本』と『青本』がオススメ!!

 

逆に、

「難しいことはいいから、とにかく飲もう!!!」 

って人は、『黄本』と『てくてく』、特に酒好きむうさんの『てくてく』がオススメ!! 

 

 

ま、結局、全部、オススメなんですけどね!!w

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2025/01/14 19:31:58時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-ミニマリスト本, , 旅-国内