ミニマリズム ミニマリズム-生活 旅-東京ぶらり旅

健康診査&がん検診は所要時間1~2時間ほどでコスパ最強なので毎年受けるでござる!!

今年6月頃、新宿区から▼こんな封筒が家に届きました。

 

この封筒は▼この歯科健診の封筒と同じ時期に届きました!

歯科健診は電話1分・当日30分・400円と時間も費用もミニマムなので絶対に受けたほうがいいでござる! - A1理論はミニマリスト

 

健康診査とがん検診の案内ですね。

 

しかし、歯科健診と同じく、今まで(この満40歳まで)家に届いていた記憶があんまりありませんwww

ま、届いていたんでしょうけど、忙しくて放置してたんでしょうねぇ。

 

で、派遣で働いていた時は派遣会社の健康診断は受けたことありますが、区の健康診査の案内はおそらく初めてです。

 

と言っても、後からわかったのですが、

6月頃はまだ派遣で働いていたので、中に入っていたのは『がん検診』の案内だけだったんですね。

(会社に所属している人の健康診査は会社で受けるので、市区町村からは『がん検診』の案内だけが送られてくるそうです。)

 

でも、僕は退職やなんやらでずっとバタバタしていて、やっと時間が採れたのが10月下旬。

で、10月30日に電話し、11月3日に健康診査&がん検診を受けてきました!!

(健康診査&がん検診は12月までなので、できたら早めに受けましょう!!)

 

ちなみに、『健康診査』と『健康診断』の違いを改めて▼ググってみました。

大修館書店:保健体育教科書:シラバス作成例:よくあるご質問

『健康診断』は,自分の健康状態を正しく把握したり,自分の気づかない病気を発見し早期に治療したりするための診断を意味する概念として,広く一般的に用いられています。

しかし,健康診断は法律で義務づけられている場合があり,その法律によっては「健康診査」という名称が用いられているものがあります。

 

なるほどー。

ただ、実際的にはあんまり違いがなさそうですね。

この記事では新宿区からの案内に書いてあったように『健康診査』と書きます!

 

 

で、封筒の中に入っていた書類は▼こんな感じです!

 

左から、

◆送付物一覧

年齢や性別、その時の雇用状態によって送付物が異なります。

僕は6月くらいは勤め人だったので健康診査票が入ってなかったです。

 

◆ご案内パンフレット

詳しい案内が書いてあります。よく読みましょう。

 

◆各種検診票

年齢や性別、その時の雇用状態に応じた検針票が入っています。

2017年6月現在では僕は39歳(満40歳)の男子で派遣社員だったので、

・胃がん一次検診票

・胃がん検診問診票・内視鏡同意書

・大腸がん一次検針票

・肺がん一次検針票

が入っていました。

 

僕は7月に仕事を辞めたので、10月30日の電話で、

僕「『健康診査票』が入ってないですね。」

電話「国民健康保険に切り替えました?」

僕「あ、そうです、8月から。」

電話「それでは●●に電話して『健康診査票』を検査の日までに取り寄せてください。」

と言われたので、言われた場所(封筒の一番下に書いてある新宿区健康部健康づくり課健診係)に電話したら、次の日の夕方くらいに『健康診査票』が家に届きました。

 

 

で、パンフレットで大事なのは▼最初の3ページですね。

 

まとめると、、、

 

【健康診査】

学校でやったようなやつ。無料。

 

【肝炎ウイルス健診】

満40歳から。無料。血を取るけど健康診査の採血と同時に採血可能。無料。今までに受けたことがない人対象。

 

【がん検診】

年齢や性別によって受けられるものが違うし、受けなくてもいい。有料。

 

という感じです。

 

 

僕は満40歳男子なので、がん検診は、

・胃がん(40代なので胃部エックス線【バリウム】のみ・1900円)

・大腸がん(40歳以上・2日分の検便あり・600円)

・肺がん(40歳以上・肺のエックス線を正面と側面から撮る・900円)

 から選べるのですが、、、

 

胃がんはバリウムが怖いし、高い。。。

大腸がんは検便(やったことない)がめんどくさいなぁ。。。

 

ということで、肺がん検診だけを申し込みました。

 

 

というわけで、今回は、全部で、

●健康診査

●肝炎ウィルス検査

●肺がん検診

を受けます!!

 

 

で、その3つが受けれる病院をパンフレットの後ろのほうから探して電話します。

多くの病院がその3つは大体、対応しています。

 

が、パンフレットの中で▼ここだけが、なんか別格扱いだったので、、、 

 

ちょっと遠いですが、

『新宿区医師会区民健康センター』 

に行くことにしました!!

(あとからわかったのは、ここなら土日祝に受けれる、ということっぽいw) 

 

11月3日の朝イチ(8:30~)で予約したので、

「前日11時からは水以外、飲み食いしないでください。」

って言われた。

時間ギリギリやなw

 

というわけで、当日!! 

 

早く着き過ぎたので周辺を散歩!

ここ、風呂なしアパート時代に1度だけ来た記憶がある!!

なんか漢方っぽくて良かったなぁ。

 

ここ、店からのパンの香りからして、絶対に美味しいと思う!!

ていうか、お腹すいたw

 

で、他に散歩する場所も特にないので、近くのコンビニに行くw

食べ物はなにも買えないので立ち読みw

新宿区民は孤独な単身世帯がめっちゃ多いらしいです。

俺のことだなw

 

 

というわけで、時間になったので『新宿区医師会区民健康センター』へ!

 

エレベーターを昇り、受付で各種診査票を出して、名前が呼ばれるまで待ちます。

(肝炎ウイルス検診は窓口で診査票をもらえます)

ちなみに内部は写真禁止、病院なのでスマホいじりも控えました。 

 

 

で、この日の健康診査&がん検診の所要時間ですが、結論から先に言うと、

僕の場合は待ち時間20分ほどで、検査や問診の時間はその間の待ち時間を合わせても1時間くらいで、合計1時間半くらいの所要時間でした。

 

休日の朝イチでしたが、病院には来客も多く、病院側も、効率よく来客を捌きたいのでしょう、ベルトコンベアー式に人が流れていきます。なので早い早い。

 

これ、がん検診フルで入れても2時間くらいなんじゃないかと思いました。

 

 

健康診査の必須項目は、

『問診』

『身体検査』

『理学的検査』

『血圧測定』

『尿検査』

『血液検査』

です。

 

僕はそれに肺がん検診の、

『胸部エックス線』

が加わります。

 

で、これはどうやら順不同のようでした。

 

僕は受付で、

「すみません、検診票記入の前にトイレ行って来ていいですか?」

と言うと、

「あ、じゃあ先に『尿検査』してきてください。」

と言われました。

(尿検査のカップを中身ごとこぼしそうになったことは秘密だ!!w)

 

 

で、次の『身体検査』と『血圧検査』は、ほぼ一瞬で終わりましたね。

最近の『身体検査』は服もたいして脱がず、身長と体重が同時に測れるので、手間もミニマム!血圧計も一瞬です!

 

 

で、『理学的検査』って、なんだっけ???w

って思って▼ググったら、ああ、やったやった!!w 

理学的検査 | 医療用語・病院用語のわかりやすい解説辞典

聴診器で聞いただけで、触診とか打診はなかったかな?

まぁ、記憶にないくらいすぐに終わりました。異常なし。

 

 

その次は、肺がん検診の『胸部エックス線』ですね。

これも、上着を脱いで一瞬で終わり。早い早いw

 

 

次に『問診』ですね。これが良かった!

 

最初に、

最近、なにか変わったことがありますか?」

と看護師の方(女性)に聞かれ、それを元にしばらくして、お医者さんがいろいろ答えてくれます。

(これは『理学的検査』の方とは違うお医者さん)

 

僕は、いびきがあると(ゲストハウスで)指摘され、いろいろネットで調べると、

「どうやら口呼吸が原因なんじゃないか?」

と思ったこと、あとは最近、起きた時、喉がガラガラで、これもやっぱり口呼吸が原因なんじゃないか、と相談しました。

 

それに対して、お医者さんは、 

「それなら早めに耳鼻科に行って相談してください。近所の耳鼻科で大丈夫です。男性40代前半は『厄年』と呼ばれるように病気になりやすいですから早めに治したほうがいいです。」

と言ってくれました。

 

なるほど~。

『厄年』ってそういう身体的な意味だったんだなぁ。

そりゃあ、時代や社会が変わっても、人間の身体はそんなに変化しないもんなぁ。

 

って、今、▼ググったら、俺、今年すでに前厄で、来年、本厄じゃん!!w

厄年 - Wikipedia

 

▼下諏訪の秋宮で厄除けしてもらうか。。。

厄除け|ご祈祷 | 信濃國一之宮 諏訪大社(公式サイト)

 

 

で、『問診』に話を戻すと、、、

「親類にがんになった方はおられますか?」

とのこと。

 

このブログでは書いてなかったけど、実は両親が2年前にそろって胃がんになっている。

「がん検診は受けたほうがいい」

とのこと。

 

来年は胃がんと大腸がんの検診も受けるか!

厄年の大厄だしな!!w

 

というわけで『問診』は終了!

この『問診』の時点では特に大きな身体の問題はありません!!

 

 

で、最後に『血液検査』。

これが、結構な量の血を取られましたw

肝炎ウイルス検診分もあるので、合計、注射器4本分くらい取られたような気が。。。w

でも、人間って、あんなに血を取られても、あんまり健康には影響しないもんなんだなぁw

 

 

で、血を取ったあとはバンドみたいなのをさせられて、10分ほど、受付の前で待つ。

 

10分ほど経ってバンドを受付に返却して、肺がん検代の900円を払い、すべて終了。

時計を見るとジャスト10時でした!!

 

健康診査&がん検診の最終結果は3~4週間後に郵送で送られてくるようです。

 

 

というわけで、、、

 

健康でコーヒーが飲めること、パンがめちゃくちゃ美味しかったことに感謝です!!

 

ちなみにこの美味しいパン屋さんは▼こちら!!やっぱり評判良い!!

【東新宿】通うと楽しい個性的なパン屋さん『パン家のどん助』感想 | 1日1パン365パン♪

中身も美味しい パン家のどん助|ひとりでもまめにがんばるブログ帰宅後、、、

 

というわけで、耳鼻科を探しましたw 

その後、『口呼吸』『鼻づまり』の原因について3時間くらい検索しまくってましたw 

 

というわけで、

歯科健診も異常なし、健康診査も(たぶん)異常なし。 

次はやっぱり『口呼吸』『鼻づまり』の治療だなぁ。 

 

 

というわけで、皆さんも、

健康診査&がん検診はそこまで時間かからないので毎年、受けて、医師に自分の健康上で気になることを相談したほうがいいですよ!!

 

新宿区の方なら、僕が受けた、

『新宿区医師会区民健康センター』が医師の方も親切で良かったです!

近くのパン屋さんも美味しいですし!!w

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/09 17:17:28時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活, , 旅-東京ぶらり旅