ミニマリズム ミニマリズム-生活

シンク上の棚にあるモノを全部外に出して、取捨選択して断捨離!かなりスッキリしました!!

都会のワンルームマンションに住んでるだけでミニマリスト気取りのA1理論!

 

いや、確かに、引っ越し直後の2010年末~2012年頃は、後にエスタークも呆れるくらい、モノが少なかったですw

 

で、その後は、部屋のモノを減らすことよりも、

▼湯シャンやタモリ式入浴法に「習慣」を切り替えたり、、、

私のウチのお風呂には剃刀しかない。湯シャン&タモリ式入浴法11ヶ月めの感想!始めるなら夏がいいと思う! - A1理論はミニマリスト

 

▼旅の荷物をミニマムにすることに努めたりしていました!!

ミニマリストの旅行の荷物はスッカスカのデイパック1つだけ!普段よりも軽い荷物で旅歩き! - A1理論はミニマリスト

 

しかし、

何年も生活していると、モノはだんだんと増えていき、、、

 

2017年の夏に仕事を辞めたことをきっかけに、断捨離しようとして、▼シンク下をすっきりさせたものの、、、

シンク下にあるモノを全部外に出して、取捨選択して断捨離!残すモノは徹底して洗う!! - A1理論はミニマリスト

 

その後は、地方移住の取材や職業訓練校に入るためにバタバタしていたりして、断捨離はぜんぜん進んでいませんでした。。。

 

 

が、2018年の4月に職業訓練校に入校し、授業にもひと段落ついたゴールデンウィークに、、、

 

「よし!改めて断捨離しよう!!」

と▼思いました!!

40歳。人生リスタートの、リ・断捨離。 - A1理論はミニマリスト

 

去年の夏にシンク下を断捨離してから、8ヶ月弱!

またしても、暑くなってきた季節です。

 

しかし、4月28日は散髪と学費を納めることで終わってしまい、、、

 

29日は部屋の掃除した後、▼サンドニさんやたんたんとオフ会してしまい、、、

 

30日は布団を干した後、▼星川さんと5時間くらい話してしまいました。。。

 

で、このままではゴールデンウィークの前半戦、なにも断捨離せずに終わるので、星川さんが帰ったあと、少し仮眠して、断捨離決行!!!

 

まずは、シンク上のモノを全部、取り出しました!!

▼カラっぽ!!!

ここは意外と汚かったので、雑巾でこのシンク上の棚を拭き拭きしました。

ここって掃除する機会がほとんどないんですよねぇ。

おかげでかなり綺麗になりました!!

 

そして、中身を全部出した図が▼こちら!!

 

各種、取扱い説明書、大工道具、大昔の仕事のグッズ、新宿区のくらしのガイド、東京防災、確か職場で貰ったファブリーズ、その他、諸々。。。

 

それを『残すモノ』と『捨てるモノ』に取捨選しました!

 

▼『残すモノ』はこちら!!

 

説明書や大工道具は残しました。

 

その他、台所用品は当然、残しましたが、不必要なビニール袋とかは全部捨てました!

 

『東京防災』はKindle版も持っていますが、一応、残しました。

 

電気・ガス・水道の使用量の紙はまとめて残しましたが、これ、いつかweb明細にしてもいいかも。。。(紙の整理も時間かかるし。。。。)

ガスライフの保存版冊子も、一応、残しました。

 

▼80円おかずレシピ本は極貧時代からのバイブルなので、残しましたw

超お得!80円元気おかず―500円なのに!どーんと298レシピ! (インデックスMOOK―ぱくぱくCOOKING)

超お得!80円元気おかず―500円なのに!どーんと298レシピ! (インデックスMOOK―ぱくぱくCOOKING)

 

 

 

そして、

『捨てるモノ』は▼こちら!!

 

もう、ゴミに近いですが、、、

 

シャワーカーテンはシャワーカーテンを付ける習慣自体を断捨離したので不要。

掃除機の紙は、掃除機からクイックルワイパーに変えたので不要。

くらしの冊子系は可能な限り断捨離!

昔の同居人が置いていったベープ蚊取りやファブリーズも使う習慣がないので断捨離!

大昔の仕事のグッズも、文房具等、使えるモノだけ残して、断捨離! 

古いガムテープやビニール紐も汚いので断捨離! 

ポット洗浄中やカミソリはこの際に使い切って、断捨離!! 

 

 

というわけで、

『残すモノ』をシンク上の棚に入れた図が▼こちら!! 

 

かなりスッキリしました!!

 

脚立なしで取り出せる下の段には、普段の家事でよく使うモノを収納!

 

取り出すのに脚立が必要な下の段には、普段、ほとんど使わないモノを収納!!

 

この棚、かなりモノでいっぱいでギチギチでしたが、余裕ができまくって、スッキリ!サッパリ!!

やっぱり、断捨離はいいですねぇ!!

 

所用時間は意外と1時間程度。 

ゴミはほとんど可燃ごみと不燃ごみで出せるモノばかりでした!! 

 

 

というわけで、

ゴールデンウィーク後半は押し入れの上段・中段・下段の断捨離と、本棚の断捨離にチャレンジです!!

 

とりあえず、今はキッチン周りがスッキリして感動です!!! 

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/09 17:17:28時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活