ミニマリズム ミニマリズム-生活

私のウチのお風呂には剃刀しかない。湯シャン&タモリ式入浴法11ヶ月めの感想!始めるなら夏がいいと思う!

完全に梅雨が明けて、かなり蒸し暑くなってきましたね!

 

今日は湯シャンタモリ式入浴法について書こうと思います!
f:id:A1riron:20150721172757j:image

ウチのお風呂には写真のように剃刀ひとつぶら下がってるだけです。

シャンプーもリンスも、石鹸も、アカスリタオルもありません!
 
去年の9月に湯シャン&タモリ式入浴法に切り替えました。
今回はそれから11ヶ月めの感想を書こうと思います!
 
 
切り替えた動機はいろんな健康系の本を読んでて、どうやらシャンプーは身体に良くないんじゃないか?と思ったのが始まりです。
なのでまず湯シャンから始めました。
 
湯シャンについてはいろんな本やサイトで書かれている通り、やっぱり最初の3週間くらいは頭がベタベタします。
お風呂場から出てきたときは水泳キャップを取った時みたいな感じでした。
 
『本当にこれがサラサラになってくるのかな?』
と思っていたら僕の場合は2週間くらいでサラサラになってきました。
おそらく、その直前に短髪にしたのが大きかった気がします。
なので特に男性は夏に短髪にしたタイミングで湯シャン&タモリ式入浴法に切り替えるのが一番スムーズかと思います。
 
ただいつくかの本に「髪にコシが出てくる」って書いてますが、これは個人差がある気がします。僕は元々サラサラ系の細い髪の毛なので特にコシは出てきませんでした。
 
なのでシャンプーする時間が大幅カットされたことが一番のメリットでした。
入浴中のタスクが二つ(シャンプー二回)減ったことはかなり大きかったです。
 
あと、年末に別府温泉に行った時、別府の温泉はシャンプーとかが置いてないのですが(その代わり安い。入浴料100円とか。)特に問題なかったのが良かったです(笑)
 
 
湯シャンが成功しつつある時に、ちょうどお風呂の石鹸がなくなりつつありました、
「そろそろ買わないとなー」
と思ってましたが、
「いや、待てよ。これもいらないんじゃないかな?」
と思って石鹸を使わないタモリ式入浴法(シャワー法)に切り替えました。
 
アカスリタオルも捨てて、今は手で撫ぜるように身体を洗ってます。
「今日も1日ご苦労様」
みたいに(笑)
 
「湯シャンとタモリ式入浴法を同時に始めたらどちらも共倒れする」と、どこかで読みましたが、僕の場合は湯シャン2週間後にタモリ式入浴法に切り替えても特に問題なかったです。
 
それもやっぱり夏に短髪にしたので、思ったよりは湯シャン切り替えが楽だったからだと思います。
 
髭剃りに関しては何もつけず剃刀のみで剃れるようになれば石鹸溶いたりする必要は全くなくなりました。これは完全に慣れの問題ですね。
剃刀負けも特にありません。
むしろ、石鹸を溶いてた時のほうが石鹸の泡立ちを過信してて剃刀負けしてたような気がします。
 
 
結果、上の写真のようにウチのお風呂には剃刀がぶら下がってるだけです。
剃刀は100円ショップで3つほど入ってるのを1つ1年くらい使ってしまってます(笑)なので100円で3年くらい(笑)コスパ良すぎて怖い(笑)
ちなみに友達と話してる時にめちゃくちゃ高い剃刀使っててひきました。
いや、100円ショップのでぜんぜん事足ると思います。(しかもひとつで1年くらい持つ)
 
 
湯シャン&タモリ式入浴法に切り替えると、シャワーだと3分以内くらいで終わるので時間が大幅削減できるのも嬉しいですね。
毎日必要な「お風呂」というタスクがかなり軽くなる。
 
 
また、冬場は半身浴を始めました。
一人暮らしでもシャワーと半身浴の水道代やガス代の差は倍もしないので、身体の温まり具合を考えたら冬場は半身浴のほうがコスパいいです。
ただちゃんとした半身浴だと時間は30分くらいかかります。
最初は入浴剤入れてましたが、入浴剤も身体に良くない説を見て何もなしにしました。
香りを楽しみたい場合はアロマオイルを数滴垂らすか、みかんの皮とかを入れてもいいかもです。
 
 
あと、湯シャン&タモリ式入浴法の副次的なメリットは、お風呂場がかなりシンプルになることで、お風呂から上がると部屋のモノが目立つので部屋のほうも余計なモノを捨てたくなって断捨離が進むことかなと思います。
 
 
湯シャン&タモリ式入浴法は今のところメリットしかない、というのが僕の11ヶ月めの感想です🎵

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/10/08 20:36:54時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活