ミニマリズム ミニマリズム-生活 営業 営業-営業スキル向上方法

通勤カバンを断捨離して『通勤疲労』を軽減!そして『顧客情報漏えい』リスクをミニマムに!

自分で自分のことを『ミニマリスト』と他人に言うと、

「お部屋ガラーンとしてるんでしょ?」

ってよく言われます。

 

ま、世間の『ミニマリスト』のイメージではそうでしょう。

 

でも、僕はモノは確かに少ないのですが、本は結構、持ってます。

理由はシンプルに「本が好き!」なことなんですが、電子書籍が普及してきても、まだまだ本の発売日初日は紙の本しか出ないことも多いですし、出版社や著者の方から頂いた紙の本はなんかすぐにはBOOKOFFには売れないですしねぇ。

 

あと、そもそも、本が好きだから東京・高田馬場に住んでるのもあります。

だって、新宿と池袋の間で、古本屋も多いなんて最強でしょう。

 

ただ、

完全にKindle社会になったら下諏訪に引きこもってもいいかな?

とか思っています。下諏訪は諏訪広域連合で図書館が充実しまくっていますから。温泉五郎先輩のあとを追いかけて図書館生活でもいいかな、とか思います。(茅野駅の図書館も好き!)

 

あと、読書人口が多い長野県の▼こんな企画とかもすごくトキメイてしまいます!

下諏訪から電車で30分ほどの松本市も古本の街ですしねー。 

 

というわけで、僕は高田馬場の「書庫」に住んでるようなものですかね?

家の中も外も。

 

逆に、

せっかく家賃を払ってるのに、家がガラーンとしてるのは土地代がもったいないし、冬は寒い

と思ってしまいます。

 

ま、僕はミニマリストの中でも▼『神田川』系ミニマリストってことで!

ミニマリストを『家』別に5タイプに分類してみたよ!それぞれのタイプの愛読書も紹介!(追記で計6タイプになりました) - A1理論はミニマリスト

 

 

でも、僕は、家には本がありますが、

移動時の荷物は徹底してミニマム

にするタイプです!

 

ミニマリストというより、

『荷物が少ないバックパッカー』

という感じですかね?

 

旅行の時は基本的に▼スッカスカのデイパック1つだけです!

ミニマリストの旅行の荷物はスッカスカのデイパック1つだけ!普段よりも軽い荷物で旅歩き! - A1理論はミニマリスト

 

そのデイパックも、モバイルバッテリー、歯ブラシは常に入れっぱなしで、旅行の日の朝に日数分の着替えとタオルを入れるだけで、旅行から帰ってきたらそれらを洗濯機に放り込むだけです!w

 

究極的には、その着替えも、歯ブラシも、モバイルバッテリーも現地調達してもいいのですよ。

実際に2014年末の九州旅行の時は、着替え・歯ブラシ・タオル・トートバックを現地の100円ショップで購入して、そのトートバックで旅してましたからw

(モバイルバッテリーはまだ持ってなかった)

 

けど、最近の僕は下諏訪に行くことが多く、下諏訪や上諏訪でイベントがある時は始発で家を出たりするし、100円ショップも微妙に駅から遠いし、着いたらはやく温泉入りたいので、朝に着替え&タオルをデイパックに詰める旅のスタイルになりました。

(でもマスヤ―ドラゴンがいれば別に手ぶらでもいいのか?w)

 

あと、モバイルボヘミアンなので、

旅でパソコンは持ち歩きません。

 

旅においてはほとんどのことはスマホでできるし、パソコンが必要になったらゲストハウスで貸してもらうか、ネカフェに行けばいいと思っています。

大事なのはパソコンよりも、スマホの充電切れリスクをミニマムにするモバイルバッテリーだと思います!

ちなみにミニマリスト・佐々木さんの旅の荷物が大きいのはパソコンを持ち歩いているからだと思いますw

 

なので、僕はゲストハウスのオーナーさんやゲストさんに、

「荷物、小さいですね!?」

って、よく言われますw

 

 

で、旅の時はそんなミニマムなデイパックで移動している僕ですが、

では、平日の通勤時のカバンはどんなカバンを持ち歩いているのでしょう???

 

答えは、

「通勤カバン自体を持たない!」

です!w

 

仕事に必要なモノはすべて職場のロッカー、もしくは職場の机や営業カバンにすべて入れてしまいます!

ちなみに、まえの仕事は職場のロッカー、今の仕事は職場の営業カバンにすべて詰め込んで派遣会社の担当に預けています。

 

もし、職場から家に帰る時に持って帰る荷物があるとしたら、

僕は紙袋に入れて持って帰ります。

 

僕のまえの職場はなぜか紙袋がほぼ無限にある職場だったので、なにか家に持って帰らないといけないモノがある時はその紙袋を利用していました。

でも、その頻度は1月に1度もありませんでした。あっても袋に入れてあるものだったり。

職場に紙袋がない人はスーパーの袋をロッカーにいくつか入れておけばいいかも。

 

あと、通勤カバンなしだと、仕事終わりに職場やプライベートの飲み会・オフ会があっても、手ぶら参加なので気楽です!

酔っぱらって記憶を無くしても、荷物は無くしません!

最初から持ってないから!w

 

 

ちなみに、ハンカチはお尻のポケットに入れ、ティッシュは必要になればその都度、駅前でもらうか、100円ショップで買えばいいと思っています。(その頻度もあんまり高くないです)

 

 

この通勤スタイルは公私共に多くの人に驚かれます。

▼ミニマリスト・佐々木さんにも驚かれましたw

ミニマリスト・佐々木典士さんと神楽坂プチオフ会しました!モバイルハウスバー『TRAILER』&ゲストハウス『UNPLAN』 - A1理論はミニマリスト

 

 

しかし、よーーーーーーーーく考えてみてください。

 

家から職場に通う、そして職場から家に帰るのに、

そんなに荷物、要りますか?

 

僕は全く要らない、むしろ、

荷物があるのはリスクが2つある

と考えています。

 

 

まず1つは、

『通勤疲労』

のリスク。

 

日本の満員電車は体力を削りまくります。

 

仕事で消耗するのって、仕事自体の消耗と、通勤電車での消耗と2つあると僕は思うんですよね。

 

で、仕事自体の消耗は、仕事を変えるなり、定時で帰るなりすればいいと思います。

「俺の仕事は変えれないし、定時でなんてあがれるかよ!」

って言う人はそもそも働き方を考え直しましょう。

あなたがそんな働き方をしてしまってるから、日本はいつまで経っても働き方が変わらないんじゃないですかね?

人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか

人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか

 

 

と、それは詳しくは別の記事で書くとして、通勤疲労について。

 

通勤疲労は、

通勤カバンという「守るべきもの」を抱えているから体力的・精神的に余計に疲れるんじゃないか?

と僕は思います。

 

しかも通勤カバンがあると、片手がふさがってしまうので、ラッシュの時なんかはふさがってしまっている手のほうに空いた吊り輪があってもつかまることが出来ません。

 

まぁ、試しに通勤カバンなしで手ぶら通勤してみてください。通勤疲労度が半分くらいになりますよ!!

 

 

僕はさらに通勤疲労をミニマムにするために新宿区の高田馬場に住んでます!

まえの職場は新宿区だったので、通勤時間は山手線でたったの4分!

しかも手ぶら通勤です!! 

 

少子化の影響もあり、首都圏の山手線周辺の賃貸物件はどんどん家賃が下がってきているので、独身のミニマリストは山手線周辺のワンルームアパートに住めば通勤疲労もミニマムになります!

もちろん、2年ごとに『アッサラーム商法』で家賃を値切り続けましょう!w

 

男性なら通勤時間がミニマムになることで、痴漢冤罪リスクもミニマムにできます! 

(郊外からの電車は通勤時間長い&めちゃラッシュなので。山手線は意外と空いているし、新宿や渋谷で人がガガッと降りる。)

 

 

で、もう1つの通勤カバンをもつリスクは、

『顧客情報漏えい』

のリスク。

 

カバンを持っていればついつい書類を入れたくなります。

で、その書類には顧客情報が入っていることが多いです。

パソコンやタブレットも同様で、顧客情報が満載です。

 

それを常時持ち歩いているのって、相当、リスキーだと思います。

そこまで一個人がリスク背負う必要性あるでしょうかね?

 

僕の昔の知り合いで、帰りの電車で寝てしまって、通勤カバンが盗まれてしまい、その通勤カバンには顧客情報満載のパソコンが入っていたのですが、結局、どれだけ探しても通勤カバンもパソコンも出て来ずに、勤め先が外資系企業だったので、

即日クビになりました。

 

でも、その人がクビになったのもギャフンですが、結局、パソコンは紛失したままなので企業側もギャフンです。

さらに、情報を流出させられた顧客もギャフンです。

 

なので、通勤カバンの盗難・紛失は、

当人・企業・顧客

の三方がギャフンなんです。

誰も得してない。

 

それならば、普段から顧客情報が入った通勤カバン自体を持ち歩かないのが、

当人・企業・顧客

の三方ともリスクを回避できる最善の策じゃないでしょうか?

 

自分の私物が無くなるならまだしも、

『他人の運命』まで「携帯」する必要性はない

と僕は思います。

ハイリスク・ノーリターン過ぎる。コスパ悪すぎる。

 

 

さらに社内でも、常時、

「通勤カバンを持ち歩かないキャラ」

を確立しておくと、社内の誰かが情報流出して、その情報流出した人間が誰かわからない場合も、

「いや、俺はいつも通勤カバン持ち歩いてないから!みんな知ってるでしょ!」 

って言い張れます!w

 

「いや、俺は電車内でも仕事しないといけないんだ!」

っていう人がいるかもしれないですが、その働き方ってどうなんですかね??

それってちゃんと時給出てるんですかね?

電車内が混んでたりラッシュだったらどうするんですかね?

 

仕事が残ってるなら社内で残業して残業代出してもらうか、帰れないなら企業はホテル代出すべきだと僕は考えます。

時間差の仕事なら自宅のパソコンで社内のクラウドに入れるようにするとか。 

それもさせてくれない会社で働いてるなら、やっぱりあなたが日本の労働環境を悪くしている一因だという自覚を持った方がいいと思いますよ!

人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか

人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか

 

 

 

というわけで、業務内容にももちろんよりますけど、電車に乗ってるとほとんどのサラリーマンが通勤カバンを持っていますが、

僕は半分以上のサラリーマンに通勤カバンは必要ないんじゃないかと思います!!

通勤カバンが必要なのは、現場に直行直帰の営業マンくらいじゃないですかね?

 

誰も得しない通勤カバンを断捨離して、上記2つのリスクをミニマムにしたほうが賢明だと僕は思います!! 

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/09/03 18:51:05時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活, 営業, 営業-営業スキル向上方法