本日、このブログから
・ブログ村ボタン
・ブログランキングボタン
・ブログ村パーツ(PC画面のサイドバーに置いていたもの)
を断捨離しましたので、その理由を備忘録的に書いていきます。
ブログ村・ブログランキング等についてお悩みの方の参考になれば幸いです。
【目次】
◆ブログ村ボタン・ブログランキングのメリットとデメリット
◆ブログ村パーツのメリットとデメリット
◆断捨離理由①美しくない・大きい
◆断捨離理由②ミニマリストカテゴリが過密すぎる
◆断捨離理由③自分のブログの該当カテゴリがない
◆断捨離理由④自分押し・トラコミュに時間をとられる
◆断捨離理由⑤google先生対策
以下、順にご説明していきます!
◆ブログ村ボタン・ブログランキングのメリットとデメリット
メリットに関して、くわしくは▼こちらに書いてありますが、、、
【初心者向け】はてなブログを書くことに慣れてきたらブログコスパが上がる7つの運営術をマスターしてアクセス数&収益アップ!! - A1理論はミニマリスト
ブログ初心者の方にはブログ村ボタン・ブログランキングボタンの設置と「自分押し」、ブログ村の「トラコミュ」告知(1日10回まで)は超オススメです!
特に1日のPVが2桁の方は3桁に、3桁の方は4桁になるスピードが速くなると思います。
時々「トラコミュ」を10回使い切ってない人がいますが、これはハングリーに10回使い切りましょう。記事にあてはまるトラコミュがない場合は「なんでもOK!」系のトラコミュに告知!
ただ、個人的には4桁超えてくると「トラコミュ」告知の恩恵は、告知に時間がかかる割には薄いかなーと思いました。
僕は今月入ってからは「トラコミュ」告知はほとんどしなくなりました。が、PVは特に落ち込んではいません。
で、「トラコミュ」告知しないと、当然、ランキングも落ち込んでいくので、逆に自分のブログの読者が他のブログに流出していくというデメリットのほうが大きくなりますw
まぁ、それでも他のミニマリストブログに流出するなら、個人的には得に悪い気はしないのですが、それ以上のデメリットが出てきたので断捨離しました。
それについては後述します。
◆ブログ村パーツのメリットとデメリット
ブログ村パーツのメリットに関してははぴらきさんの記事を参照しました。
初心者でも今すぐできるブログの簡単アクセスアップ!ブログ村ブログパーツの具体的な使い方 - はぴらき合理化幻想
で、6月くらいからPC画面サイドバーの「最新記事」を断捨離し、ブログ村パーツで代用していましたが、、、
文字が小さすぎましたし、ブログ村にpingが飛ぶまで最新記事が反映されないですし、当然、サムネも表示されません。
で、最近、めったに見ないgoogleアナリティクスを見たら、ありがたいことに僕のブログに検索やソーシャルメディア経由ではなく「ダイレクト」で来てくださっている方が増えているんですね。(ありがたやありがたや。。。)
そういう方はおそらく、このブログのトップページをスマホやPCの「お気に入り」に登録していただいているのだと思いますが、スマホはともかく、PCの場合、最新記事がブログ村パーツだと微妙だと思いました。
PC画面右上の「Hatena Blog」ロゴの右の「A1理論はミニマリスト▼」をクリックすれば、真ん中ちょい下に「記事一覧」がサムネ付きで出ますが、果たしてそれを知ってる一般人がどれだけいるだろうか、とも思いました。
なのでブログ村ボタン断捨離を機会に、PC画面サイドバーのブログ村パーツも断捨離して、サムネ付きの「最新記事」に戻しました。
僕は比較的ブログ記事が長いほうなので、最新記事を最大の20記事表示にしてみました。僕にしては記事が短いほうの「バズどう」シリーズでも20記事でちょうどいいくらいでした。
これで久しぶりにPCの「お気に入り」から来てくれた方にも「まえはどこまで読んでたか」がわかりやすくなったと思います。
◆断捨離理由①美しくない・大きい
ここからは断捨離理由を列挙していきます。
そして、いきなりいろんな方にごめんなさい!
なんか最近、ブログ村ボタンやブログランキングボタンが、急に、
「美しくない」
と感じ始めてきてしまったんですよ。。。
初めて設置した時はあんなにテンションが上がっていたのに。。。
あと、他のソーシャルボタン等に比べて少し大きいんですよねぇ。
スマホだとなんだかデカいし、だからと言って小さくするのもねぇ、、、
と思いました。
◆断捨離理由②ミニマリストカテゴリが過密すぎる
「鶏口牛後」という四字熟語があります。
大きな組織の後塵をきすより、小さい組織のリーダーであるべき、と言う言葉。
これはビジネスに関しては誠にその通りだと思います。
ただ、ブログ村やブログランキングに関しては全くあてはまらず、閲覧者や人気のあるカテゴリの1ページ目に表示されることが重要なことはINOUT数を見れば一目瞭然ですね。
で、ブログ村に関しては「ミニマリストカテゴリ」のINOUT数がハンパなく、しかも始めたばかりのミニマリストブログでも「自分押し」と「トラコミュ」告知を毎日していれば春くらいは大体1ページ目には表示されていて、コスパ良かったのですが、、、
最近はミニマリストブロガーが増えすぎて、超過密状態です。
ミニマリスト(持たない暮らし) 人気ブログランキング IN順 - ライフスタイルブログ村
そして、今の「ミニマリストカテゴリ」上位は、
・女性
・『後天的ミニマリスト』
・「捨て記事」多め
な人が多いかなー、と思いました。
僕のような『先天的ミニマリスト』の男で、モノを捨てるもなにも、最初から買わない人間にとっては、どれだけ「自分押し」しても、1ページ目にランクインするの今は難しいだろうし、そこまでしてランクインしたいとも思わなくなりました。
僕は最近はゲストハウスとか下諏訪の記事ばかりですしねw
まぁ、僕がまえに自分のブログ記事で、
「ブログ村の『ミニマリストカテゴリ』オイシイよ。」
と書いて墓穴を掘った説もありますがww
ただ、最近、ブログランキングのほうには「ミニマリストカテゴリ」が出現したので(それまでは「シンプルライフカテゴリ」のみ)こちらは▼超穴場になっていますw
けどブログ村の「ミニマリストカテゴリ」まではうま味はないかな、というのが正直な印象ですw
ただ、2015/10/21現在は過疎過ぎて誰でもランクイン状態なので、とりあえずミニマリストブロガーはブログランキングを「シンプルライフ」から「ミニマリスト」に変えておくと良いでしょう。僕も一応、今、変えておきましたw
◆断捨離理由③自分のブログの該当カテゴリがない
いろいろ考えましたが、自分のブログの該当カテゴリが見つかりません。
ブログランキングのほうに「ゲストハウスカテゴリ」はありますが、ゲストハウスのことばかり書いているわけではないですしねぇ。。。
ちなみにブログ村のほうは「ゲストハウスカテゴリ」単体ではなく、「ゲストハウス・ルームシェア」というカテゴリで、ボタンも「ルームシェア」、登録している人もシェアハウスメインなのでなんだか微妙でした。
ブログ村・ブログランキング共に「ミニマリストカテゴリ」以外にピンとくるカテゴリがなかった、というのが正直な感想です。
将来的にはわかりませんが、とりあえず今は該当カテゴリなし、という感じです。
◆断捨離理由④自分押し・トラコミュに時間をとられる
これが意外と時間がかかるんですよね。
ブログ村もブログランキングもpingは自動的に飛ぶのですが、時間がかかるので、自分で飛ばさないといけません。
でも複数記事がある場合は最新の記事は早く反映されるのですが、最新のひとつ前の記事とかは反映されるのに時間がかかるので、そっちの記事を「トラコミュ」告知するためには反映されるまで待ったり、、、
あと、ブログ村自体のサーバーが常時重いので、めちゃくちゃ時間がかかるときがあります。
僕は特にこの9月末からWiMAX(シングル)が速度制限かかったので、サーバーと回線でダブル遅いwww
ヘタすれば30分くらいかかる日もあり、そんな時間あるなら短いブログ記事でも書いたほうがいいな、と思いました。
◆断捨離理由⑤google先生対策
9月中旬にgoogle先生からアドセンス広告について初めて警告がきました。
エロ系ではなくwなんでも、広告位置が紛らわしいとか。
具体的な理由は書いてありませんでした。とりあえず改善しろ、と。
そんなこと言われても、今までずっとこうだったし、他の人とそんなに広告位置は違わないのに、なんで???と思いました。
で、いろいろ広告の位置も動かしたりしましたが、もしかしたら広告の近くにブログ村ボタン・ブログランキングボタンを設置していて、
「▼クリック頂けると励みになります!」
とキャプションをつけていたからなんじゃないかな、と思いました。
警告から1ヶ月でやっとgoogleアドセンスの管理画面から赤い帯が消えました。
(どうやらこれはすぐに広告移動等の対応をしても1ヶ月ほどずっと表示されているようですね。)
ブログ村ボタン・ブログランキングボタンをどこに設置しようかと悩みましたが、結局、ランキングやgoogle先生の突然の警告に気をとられるくらいなら、断捨離して、ブログ記事執筆に集中したほうがいいな、と思いました。
以上が、僕がブログ村ボタン・ブログランキングボタン・ブログ村パーツを断捨離した理由です。
ブログ村・ブログランキング様には初期のこのブログにお客様を呼んでくださったことは大変、感謝しています。
断捨離というより「卒業」ですね。
今まで、ブログ村ボタン・ブログランキングボタンを押していただいていた読者の方々は、今後は各種ソーシャルパーツを押していただいたり、読者登録・フォロワーになっていただけるとありがたいです!!