ミニマリズム ミニマリズム-生活

トイレ掃除の『三種の神器』はサンポール・フッ素ガード系トイレブラシ・古い歯ブラシだと実際に使ってみて思った!コスパも最強!

2021年7月24日

独身アパート一人暮らしのA1理論です!今まで18年くらいトイレ掃除しています!

今回は僕なりの「トイレ掃除の最適解」を見つけてしまったので記事にしてシェアしてみようと思います。

まぁ、タイトル通りなのですが、このサンポール・フッ素ガード系トイレブラシ・古い歯ブラシが最適解な『三種の神器』かなと思いました!

※今回の記事では実際のトイレ(便器)の写真はありません。サンポールの使い方などが気になる方は画像検索・動画検索などをしていただければ!

まずはサンポールだけでもかなり最強!

いきなりもう結論ですが、僕は▼サンポール最強説を強力に推したいですねぇ。

僕は一人暮らしが長く、今までいろんなトイレ用洗浄剤を使ってきましたが不満が多く、▼2015年からはサンポールに切り替えて大正解でした!

ユニットバス掃除(風呂掃除)のやり方を変えたら今までの掃除道具を断捨離できた!

それまでは「トイレの洗浄剤って存在意義ある?」ってくらい疑問でした。便器をトイレ用ブラシでこする+αくらいの威力しかないので。

けど、10年前に今の部屋に来てから便器の汚れがなかなか落ちなくて、子供の頃からずっとCMしていて、実家にもあった『サンポール』に変えてみてびっくりするほど汚れが落ちました!しかも一瞬で魔法のように!気持ちいいくらいにピッカピカ!!

しかし、要注意なのは他製品と比べてそれくらい強力な武器は『諸刃の剣』だということ。つまり通常のトイレ用洗浄剤と比べると「ハイリスク・ハイリターン」というトレードオフ関係が発生します。『制約と誓約』が大きいアイテムかと。

トイレ用洗浄剤をサンポールに変えようと思っている方は必ず以下のメリットとデメリットを比較してご検討いただければと思います!

サンポールの三大メリット!

まずはサンポールのメリットを見ていきましょう!

サンポールのメリット①とにかく超最強!

これはもう2015年に最初に使った時は感動しましたねぇ。何年も便器にこびりついていた汚れが一瞬で取れましたから!

「こりゃあ、親の世代からずっと使われるロングセラーになるわ。」

って思いましたw

トイレの汚れは「アルカリ性」らしく、「酸性」のサンポールが中和して落とすんですねぇ。しかし▼99.99%除菌をうたっているのはすごいですねぇ。王者の風格w

サンポールのメリット②コスパも最強!

で、この最強の「サンポール」が安い!w税込みでも200 円しませんw

100円ショップでいろいろトイレ用洗浄剤売っていますが、100円でいろいろ試すくらいなら最初からサンポールを買うほうがいいですw

しかも、一人暮らしだとかなり持つんですよねぇ。僕の部屋はユニットバスで、シャワーのついでに水のみでトイレ掃除するときもあるので1本で約6年も持ちましたwコスパ最強すぎます!

サンポールのメリット③割とどこでも売ってる!

さらに割とどこでも売ってるのも魅力ですねぇ。

ネットやブログとかでいいと言われている洗浄剤とかあっても、なかなか近くのドラッグストアとかで売ってない!みたいなこともあるのですがサンポールならドラッグストアどころか、スーパーでも売ってるくらいですからね。酸性の強力さに加え、やはり知名度が高いのが大きいのでしょう。

▼ネットで買いたい方はこちらからどうぞ!

サンポールの三大デメリット!

で、ここからはデメリットです!サンポールは強力なぶん、危険と隣り合わせの製品なので、是非お読みください!

サンポールのデメリット①まぜるな危険!

まずはこれですねぇ。本体にも大きく書かれています!

特に塩素系の製品などと混ぜると危険とのことですが、とにかくサンポールはサンポールのみの単品で使いましょう!!

サンポールのデメリット②肌についたらすぐに洗浄を!最初はゴム手袋・ゴムスリッパをしたほうがいいかも。

あまりにも強力すぎるので肌に着いたらすぐに洗浄しないといけません!

慣れるまではゴム手袋をしたほうがいいかもです。場合によってはゴムスリッパも。メガネではない人は水泳用のゴーグルなどもしたほうがいいかもです!

もし服にかかった場合はとりあえずすぐに脱ぎましょう!

サンポールのデメリット③ニオイも強力!必ず換気を!

僕はもう慣れましたが、サンポールのニオイが最初はキツイです。慣れてきても必ず換気をして使いましょう!

サンポールの使い方にはコツがあるよ!

次にサンポールの使い方について!他のトイレ洗浄剤とは少し違う使い方をします!

サンポールの使い方!

昔のサンポールのCMでは板東英二が「一振り、二こすり、サンポール♪」みたいな歌を歌いながらトイレ掃除していましたwかけてすぐこする、みたいな。

まぁそのほうが語呂はいいのかもしれませんが、実際の使い方は▼この記事のように便器にトイレットペーパーを敷き詰めて使います。トイレットペーパーの上からサンポールをかけたらしばらく放置です。特に便器のフチ裏にはかなりの汚れが溜まっていることが多いのでトイレットペーパーを入念に詰めたほうがいいです!僕も今回、特に便器のフチ裏にめっちゃ詰めましたw

サンポールの使い方|トイレの尿石や水垢が落ちる!つけ置き時間は?

2015年くらいに僕がサンポールの使い方をググった時には「数時間このままで放置」みたいなことが書いてあって、サンポール初心者の僕は「そんなに時間がかかるのか!」と思ってその通りにしたのですが、今はどの記事にも数分くらいの放置で十分と書かれていますねぇ。(ただし汚れがひどい場合は1時間ほど放置したほうがいいです)

トイレ掃除以外にサンポールを使う場合は自己責任で!

あと、今回初めて知ったのですが、意外とサンポールをトイレ掃除以外の用途で使っている人が世の中には多いらしいのですが、サンポールはトイレ掃除以外の使い方は推奨されていないので、使う場合は自己責任で!迷うなら使わないほうが無難です!(酸性がキツ過ぎるので!)

一応、▼サンポールのラベルに書かれている注意書きを載せます!

フッ素ガード系トイレブラシで便器のフチ側をこする!回数を重ねるたびに汚れにくくなる!

僕が今回使ったトイレブラシは▼こちらです!

TF903 フッ素ガードトイレブラシ

トイレブラシはまずはトイレ(便器)のフチ裏に回り込んでこすれることが大前提です!フチ裏がびっくりするほど汚れが溜まっているので。

今まではカーブしている普通のトイレブラシを使っていましたが、今回のフッ素ガード系トイレブラシは西友で見かけてからずっと気になっていたので購入!

▼触ってみると意外と弾力があってすぐ戻るタイプでした。ずっと曲がっているタイプかと思っていたのですが。でも思った通り、フチ裏に潜り込んでいい仕事をしてくれました!

そしてフチ裏に回り込んでこする上に▼フッ素ガードのコーティングのチカラがすごい!掃除の回数を重ねるたびに便器にフッ素の膜ができて汚れにくくなっていくとのこと!すげぇ!AIみたい!wちなみにサンポールと併用されることも想定してか、サンポールの『酸』にも特に化学反応的なモノは起きませんでした。

使い終わった古い歯ブラシはずっと気になっていた「ミニマムな汚れ」を除去してくれる『資産』なので捨てたらダメ!

そしてこれは前回のトイレ掃除から使い始めたのですが、古い歯ブラシがめちゃくちゃ使える!!

便器の中というより、便器のフタや結合部分とかの狭いところの「ミニマムな汚れ」をこそげとってくれます!この汚れは普通のトイレブラシではなかなか取れないんですよねぇ。

僕はそういう汚れを10年ほど放置していたのですが、古い歯ブラシでこするとみるみる取れていきます!ユニットバスの場合は水道周りや水道の穴の中、扉のサンの間とかもめちゃくちゃ綺麗になりますよ!まさに「ミニマムブラシ」という感じでなんていうかストレス解消にもいいですw

おそらく普通の新品歯ブラシよりもこの古い歯ブラシのほうが全方向に動いてくれてよりいい感じですねぇ。今まで10年間捨て続けた歯ブラシ、もったいないことした。。。

しかも、そういう「ミニマムな汚れ」って一度とってしまえばそこまで頻繁には汚れないので、次に古い歯ブラシ使って掃除するときはそこまで掃除が大変ではなくなります。僕の前回のユニットバス掃除では溜めに溜めた歯ブラシを6本くらい消費して、すべて真っ黒にしましたが、今回は2本だけでいけました!

というわけで、古い歯ブラシはトイレやお風呂の気になる「ミニマムな汚れ」を除去してくれる『資産』なので捨てると非常にもったいないです!ストックしておきましょう!

『三種の神器』を使った今回の僕のトイレ掃除のタイムライン!

というわけで、最後にそれらの『三種の神器』を使った今回の僕のトイレ掃除をtwitterのタイムラインで見ていきましょう!

サンポール購入!一人暮らしだと1本で6年弱も持ちました!ちなみに今回は西友でラスト1本しか売ってなかったので焦って購入しましたが、翌日行くといっぱい売っていましたwさすが王者!何度でも蘇る!!w

その後、いろいろ買って、、、

しかし、このまえのブログ記事をがんばり過ぎて翌日はぶっ倒れていましたwこのぶっ倒れていた日はちょうど東京オリンピックの開会式の日でした。

このつぶやきにより、ブログ仲間のにゃんすに「A1兄さんのつぶやきのおかげで国立競技場が便器にしか見えなくなった!」と言われましたw

▼しかえしのつぶやき?w

で、僕は夜の東京オリンピックの開会式も見ずに夕方から次の日の朝まで爆睡w▼このつぶやきの後もまた寝て、午前7時くらいまで爆睡していましたwどれだけ疲れているんだよ、俺w

さすがにそれだけ寝たら元気が出てトイレ掃除始動!!

彼らは当初のプログラムでは午後の部に登場する予定でしたが、僕が午前の部で疲れ切ってしまい、明日に延期されることにw(仕事を辞めてから体力ミニマリスト。。。)

というわけで、、、

20分ほどでトイレ掃除は完了!この後の古い歯ブラシこすりの時間を入れてもまぁ30分ほどでした。

僕は去年からずっと在宅ワークで家にいて細切れ時間もあり、シャワー浴びるついでとかに割と頻繁にトイレ掃除していたので、便器のフチ裏もかなり綺麗になっていたようです。家がユニットバスの人は一度、大規模にトイレ掃除してしまえば、あとは毎日のシャワーのついでに気が向いたらブラシでこすれば大きな汚れはつきにくいと思います。

その後、連続でユニットバス内の掃除!天井とか壁とか水道周りとか。トイレ掃除よりもこれがいつも重労働なんだよねぇ。今回は特に腰が痛かった。。。

というわけで、明日は長年こびりついているバスタブの底の湯垢をどうにかして取ろうとチャレンジしてみます!!

それではみなさん、『三種の神器』をうまく使ってトイレをいつも清潔に保ちましょう!

2022年11月1日追記:昨日のトイレ掃除でサンポールがなくなり、フッ素ガードトイレブラシもそろそろ寿命だと判断したのでどちらも購入!個人的にこの2つとも寿命は1年半弱くらいですね。

画像

トイレ掃除のベストパートナーを購入! 昨日のトイレ掃除でどちらもお亡くなりになられたので。 フッ素ガードトイレブラシは少し高いけど1年半くらい使えると思った。 サンポールもやはり1つで1年半くらい使える。

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/04/12 17:22:00時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活