人生 人生-考え方 営業 営業-営業スキル向上方法

職場の人と飲み会→朝まで歌ったら『仕事に行きたくない病』が少し緩和したよ!

昨日は職場の歓迎会でした!

4月から僕の職場に移動してきた人、新人さん、本社の人、クライアントさん等とざっくばらんな飲み会!

かくいう僕も、今の職場は2月からなので、まぁ、迎える側としては新顔のほうだ。

 

一次会は意外と、オシャレなイタリアンレストランで、料理もワインも美味しく、ワイワイ!

 

で、その後、酔っ払いメインで8人ほどで朝までカラオケ(笑)

 

 

僕は帰ろうかどうか迷ったけど、結局、朝まで歌ってた(笑)

カラオケの途中も、バタバタと何人かは撃沈していってたけど(笑)

 

で、朝になって、かなり明るくなって、ラーメン食べに行こうって何人かはラーメン食べに行ったけど、僕はそこまでお腹空いてなかったし、眠くて仕方なかった(6連勤最終日)ので、帰宅。

f:id:A1riron:20170425172425j:image

 

今まで、このブログで、職場飲み会はつまらないとか、職場ボーリングはつまらないとか書いてきたけど、今回はなかなか楽しく、しかも、僕には慢性的なんだけど、

「仕事に行きたくない病」

が少し緩和した気がした。

本来、飲み会の目的はこれなんだろうな、っていう気がした。

 

まぁ、今の職種は10年、今の派遣先は1年半、今の職場も3ヶ月弱になるので、まぁまぁ古株っぽいといえば古株っぽいのもあるし、メンバーが良かったのかもしれないけど。

 

 

あと、

飲み会→カラオケ

の順番も良かった気がした。

 

いきなりカラオケだと温まってないし、なにを歌っていいのかもわからない。

今回はすでにかなり酔っていて、もうテキトーに曲を入れたり、曲わからないけど他人の歌を歌ったり、ぶっ倒れてたり、お酒をこぼしたり、カオスなのが良かった(笑)

 

あと、個人的にはボーリングは全くいらないな。

他のスポーツレクリエーション的なものも全くいらない。

ただでさえ仕事で疲れてるのに、体動かすのはしんどいし、負けたら悔しいし、勝ったら勝ったでめんどくさくなる(笑)

 

飲み会→カラオケ

がいいね〜。

 

一番、盛り上がるし、酔ってるから、上手かどうかわからないし(笑)

それより、やっぱり選曲だろうな〜。

カラオケで盛り上がりそうな曲とかを事前に自分なりにまとめてスマホのメモ帳とか、ブログ記事にしておいてもいいかも。

 

 

しかし、仕事、特に派遣で働いていると、職場に来ても、職場の人とは仕事の話しかしないし、定時で帰宅するとなおさらだ。

そこはもう、『おカネだけの関係』があるだけになってしまう。

時間の切り売りみたいな。

 

そうなると、▼毎朝、こんな感じになってしまいますw

仕事に行きたくない - 気まぐれハチログ

いや、まぁ、結局行くんですけどね。
行ったら行ったでそれなりに楽しく仕事して帰ってくるんですけどね。

それでも「仕事に行きたくない…!」の波は毎朝変わらずにやってくるのです。

そんなときには!!
なーんてなにか解決策を書けたらいいんですけど、
今のところ特に思い付かないんですよねぇ。

 

いや、本当に僕もこんな感じになっちゃうんですよねぇ。

働きたくないでござる的な。

 

 

でも、結局、それは

仕事を『仕事』と思ってしまう

からダメなんでしょう。

 

 

やっぱり、職場の人と、自分の好きな音楽とか、同年代の人と古い曲を歌ったりすると、ものすごくシンクロすると思いました。

しかも、朝まで5時間くらいぶっ続けでいろんな曲をw

 

僕がジョジョの曲とかを歌ってると、

「これ、ジョジョの曲だよねぇ?」 

って2人くらいわかってくれたりして。 

 

女子とか、

「私、この曲好きです!!」

とか言ってくれる曲があるのも嬉しかった! 

 

あとは、

「この人、こういう曲が好きなんだ!」 

「この人、世代違うのにこんな曲、知ってるんだ!」

「ああ、こんな曲を歌うなんて、バカだ!w」

みたいな発見があって良かったですw

 

 

職場の人と朝までカラオケすると、なんというか、

「職場の人」

というか、

「友達」 

にちょっと近くなるんだろうな。 

 

いや、「友達」にはならないんだけど、「友達」に近くなるw

 

 

そうなると、仕事を『仕事』ではなく、

『友達との共同作業』

のように思えるようになってきた。

 

もちろん、職場のキャリア、関係値、そして、おカネの心配がなくなってきたことも大きいんだろうけど。

 

『仕事に行きたくない病』

を緩和する方法は、『仕事』を、

『友達との共同作業』

にまで持ってくることなんじゃないかと思った。

 

それが、僕の今の状況では、朝までカラオケすることが有効だった、ということなんだろう。

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/09 17:17:28時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-人生, 人生-考え方, 営業, 営業-営業スキル向上方法