-
-
楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!
2022/10/22
(上記写真は僕の部屋の楽天モバイルのONU(右)とエレコムのルーター(左)です) 一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古 ...
-
-
春先の晴れた日の朝から押入れの中のモノを全部出す『押入れ整理』をしてから「新しい春」を迎え入れよう!
2022/2/26
今週、家の押入れの中のモノを全部出して整理する『押入れ整理』をしたA1理論です! おかげで改めて「押入れの中のモノが何か?」「どこに配置されているのか?」を2年ぶりに理解でき、再度押入れ内のモノを機能 ...
-
-
慎重派の僕がマイナンバーカードを申請した9つの理由!申請自体はスマホで30分でできました!
2022/2/27
「写真付きの本人確認書類」が20年ほどパスポートのみだったA1理論です!が、ついに先ほどマイナンバーカードの申請をスマホで行いました!というわけで、今回の記事ではマイナンバー制度にずっと慎重派だった僕 ...
-
-
僕が17年使い続けた家のプリンタ(複合機)を捨てる10の理由!
2022/3/30
ここ17年ほど、プリンタ(複合機)を使い続けていたA1理論です!(1代目6年使用、2代目11年使用。) が、この度、11年間使った2代目プリンタが壊れたことにより、プリンタを使う生活そのものを捨てるこ ...
-
-
2022年の確定申告!楽天ふるさと納税付き&コンビニプリントでも1晩で完了!今年も高速化できたよ!
2022/10/22
ここ13年ほど毎年、白色で確定申告しているA1理論です!ちなみに未だにe-TAXには対応していません!w 13年ほど前に確定申告を始めた頃は毎年やり方を忘れてしまっていて、毎年ほぼ最初からやり直しにな ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 ミニマリズム-生活
『人生のマインドセット』は本棚の本の背表紙とSNSの整理からスタート!
2022/2/17
大きな意味では昨年の夏から、小さな意味では先月末ごろから、人生を『マインドセット』し直しているA1理論です! 僕は人生のいろんな時期で『マインドセット』してきましたが、その目的はすべて『成長』です。こ ...
-
-
朝3時間の『脳のゴールデンタイム』をマキシマムに有効活用するなら僕は21時就寝準備〜6時起きが最適解だと思った!
2022/10/26
(この写真は今日近所の公園にいたネコです!本文とはあんまり関係ないですがネコの語源は「寝子」という説もあるので「寝る子は育つ」ってことで!) ここ1年ほど生活習慣を見直しまくっているA1理論です! と ...
-
-
寝具・部屋・衣服・マスク・浴室を「ラベンダー畑」にして日常のストレスをミニマムに!自分に合う真正ラベンダーの精油を見つけよう!
2022/2/3
昔、毎日インドのお香を焚いていたA1理論です!その頃もメインで焚いていたお香はラベンダーでした! 最近はひょんなことからラベンダーのアロマオイルなどにハマり、寝具を始め、部屋や衣服などを「ラベンダー畑 ...
-
-
辻敦哉さん考案のPULA式手作り粉シャンプー・オイルパック・育毛ローションを8日間行ってみた!
2022/2/8
(twitterの貼り付けが多い記事です。記事の表示が遅い場合はお手数ですがしばらくお待ちください) 先日、▼このような記事を書いたA1理論です! 『内臓脂肪ミニマムクエスト』のオプションクエストとし ...
-
-
あおぞら銀行BANKの預金残高が人生の残りHP(ヒットポイント)!
2022/11/1
人生は「1に健康、2におカネ!」がモットーのA1理論です!ここ数ヶ月は失業保険+コロナ特例を利用して仕事を一旦お休みして、「健康」と「おカネ」についていろいろ見直してきました。「健康」に関しては詳しく ...