-
-
朝3時間の『脳のゴールデンタイム』をマキシマムに有効活用するなら僕は21時就寝準備〜6時起きが最適解だと思った!
2022/2/4
(この写真は今日近所の公園にいたネコです!本文とはあんまり関係ないですがネコの語源は「寝子」という説もあるので「寝る子は育つ」ってことで!) ここ1年ほど生活習慣を見直しまくっているA1理論です! ▼ ...
-
-
寝具・部屋・衣服・マスク・浴室を「ラベンダー畑」にして日常のストレスをミニマムに!自分に合う真正ラベンダーの精油を見つけよう!
2022/2/3
昔、毎日インドのお香を焚いていたA1理論です!その頃もメインで焚いていたお香はラベンダーでした! 最近はひょんなことからラベンダーのアロマオイルなどにハマり、寝具を始め、部屋や衣服などを「ラベンダー畑 ...
-
-
辻敦哉さん考案のPULA式手作り粉シャンプー・オイルパック・育毛ローションを8日間行ってみた!
2022/2/8
(twitterの貼り付けが多い記事です。記事の表示が遅い場合はお手数ですがしばらくお待ちください) 先日、▼このような記事を書いたA1理論です! 『内臓脂肪ミニマムクエスト』のオプションクエストとし ...
-
-
あおぞら銀行BANK支店の預金残高が人生の残りHP(ヒットポイント)!
2022/1/22
人生は「1に健康、2におカネ!」がモットーのA1理論です!ここ数ヶ月は失業保険+コロナ特例を利用して仕事を一旦お休みして、「健康」と「おカネ」についていろいろ見直してきました。 「健康」に関しては詳し ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 ミニマリズム-生活
『内臓脂肪ミニマムクエスト』のオプションクエストとして『頭髪マキシマムクエスト』が超オススメ!
2022/1/19
昨年、21kgやせて別人になったA1理論です! そのダイエット経験から「男の『内臓脂肪ミニマムクエスト』」として去年の年末に▼この記事にまとめました! 男の『内蔵脂肪ミニマムクエスト』〜男がやせるまで ...
-
-
洗濯機の給水ホースから水漏れ!でも業者を呼ばずに自分でミニマムな費用と時間で修理できたよ!
2022/1/11
昨日、家の掃除をしていたら急に洗濯機の給水ホース(洗濯機用の水道の蛇口部分から洗濯機までをつなぐホース)が水漏れしてパニクったA1理論です。 我が家の洗濯機は部屋の中で、かつ初めての経験だったので最初 ...
-
-
マネーリテラシー90点×健康リテラシー90点でラスボスの『人間関係リテラシー』攻略に挑む!!
2022/1/4
昨年後半、仕事もせずに『マネーリテラシー』と『健康リテラシー』を上げまくっていた変態のA1理論です!でも「人生の本当のラスボスは『人間関係リテラシー』だよ!」という記事を今日は書いていきたいです!人間 ...
-
-
今年の計画と抱負!2022年のスローガンは『反撃開始』!
2022/1/1
皆様、新年あけましておめでとうございます!2022年も『A1理論はミニマリスト』をよろしくお願いいたします!というわけで、元旦の本日は今年の計画や抱負などを書いていきたいと思います! 去年のざっくりし ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-レシピ・食事 ミニマリズム-生活
男の『内蔵脂肪ミニマムクエスト』〜男がやせるまでのシンプルな10ステップ〜
2022/1/3
『男の価値』というのは「どれだけ過去についた内臓脂肪を捨てられるか?」で決まると思っているA1理論です! 今年2021年の6月からダイエットを開始し、80kgオーバーの完全肥満体型だった僕が、なんと! ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-レシピ・食事 ミニマリズム-生活
やせログ!〜僕が21kgやせた2021年の軌跡〜
2021/12/30
今年21kgやせたA1理論です! と、最近の記事の冒頭では言い続けてきましたが、今年だけだと20kg弱くらいでした。僕は体重のピークはいつも83kgくらいで20代後半から何度かその83kgに達していま ...