ミニマリズム ミニマリズム-生活 旅-東京ぶらり旅

41歳男子が初めての大腸がん検診・ピロリ菌検査、二度目の肺がん検診!40歳過ぎたら毎年がん検診するでござる!!

本日、41歳で人生二度目の新宿区(僕が住んでいる区)のがん検診を行ったでござる!!

 

自分の備忘録的にブログ記事としてまとめておくでござる!

誰かの参考になれば幸いでござる!!

 

40歳以上の人は毎年、必ずがん検診を受けるでござる!!

 

一度目のがん検診から一年半も経ってました。40歳過ぎたら毎年受けないとダメ!

一度目にがん検診を受けたのは▼40歳になってすぐの2017年11月。

a1riron.com

 

いやー、こうやって備忘録的にブログ記事にしておくと便利ですなぁ。

完全に忘れていたこともちらほらと蘇ってきます。

 

当時は、

●健康診査

●肝炎ウィルス検査

●肺がん検診

を受けたようです。 

 

●『健康診査』は、当時、仕事を辞めて無職期間だったから。

(働いていれば派遣社員でも会社の健康診断がある)

 

●『肝炎ウィルス検査』はこの時までは受けたことなかったので受けました。

(これは一度受ければいい) 

 

●『肺がん検診』はお手軽だったので受けた記憶が。

 

で、昨年度(2018年度)はいろいろバタバタしていてがん検診受けず。。。

(学生だったので学校の健康診断は受けた)

ダメですねぇ。

40歳過ぎたら毎年受けないと・・・

 

ちなみに、基本中の基本ですが、【がん検診】のメニューは▼こんな感じです。(新宿区の場合)

 

41歳男子は▼大腸がん検診と肺がんの胸部エックス線検診が受けれて、オプションで胃部エックス線検診(バリウム)が受けれます。(新宿区の場合)

 

で、今年の2月くらいにこのブログを通して会った、医療系の仕事をしている「もーいさん」に、

「『ピロリ菌検査』はA1さんは絶対にしておいたほうがいいですよ!!健康診断のついでに簡単にできるから!!」

と言われ、はじめてピロリ菌検査を意識しました。

 

ピロリ菌検査は呼気検査か血液検査、もしくはその両方がオススメ! 

 

で、そこから▼ピロリ菌についてもいろいろ調べました。

ピロリ菌の除菌と検査方法について|とよしま内視鏡クリニック

ピロリ菌の検査と除菌治療|大塚製薬

ピロリ菌の検査 | 診療・検査について | 痛くない胃カメラ 苦しくない大腸カメラは北青山Dクリニック

 

ピロリ菌の除菌は胃がんの予防

ピロリ菌に感染したすべての人に慢性活動性胃炎を起こることが証明されており、ピロリ菌を除菌することにより胃炎が治ることも分かっています。

またピロリ菌に感染している人は未感染者に比べて20倍以上「胃がん」になりやすいことが分かっています。日本は先進諸国でありながら発展途上国並みに胃がんの罹患率が高い国ですが、その原因はここにあります。一方,ピロリ菌が除菌されると発がん率は約1/3程度にまで減少しますので、ピロリ菌の除菌は胃がんの予防にも極めて有効であると言えます。

 

な、なるほど。。。

 

実はうちの両親は2015年に2人とも胃がんになってるので、僕は確かにピロリ菌には気を付けたほうがいいな。。。

しかも、僕は昔のバックパッカー時代、インドの水とかガブガブ飲んでたし。。。

 

(ていうか、ピロリ菌検査も区のがん検診メニューに入れて欲しい。。。こんなん、医療関係の知り合いでもいない限り、胃がんになるまでわからん情報やないか。。。うちの両親みたいに。。。)

 

で、ピロリ菌検査は、ピロリ菌が胃の中にいるかいないかだけなので、一度検査してもらって、なければないで終わりらしい。

 

けど、その検査方法がいろいろあるんですよねぇ。

▼この動画がわかりやすかったです。

www.youtube.com

 

まとめると、内視鏡を使わない検査のほうが簡単で、かつ胃の全面を調べることができてコスパはいいかなと。

 

となると、

①尿素呼気試験法

②抗体測定

③糞便中抗原測定

になるのですが、、、

 

③糞便中抗原測定

は検便がめんどくさい。。。

 

というわけで、

①尿素呼気試験法

②抗体測定

のどちらかがオススメですね。

 

でも、もーいさんが言っていた、息を吹きかけるだけの、

①尿素呼気試験法

って、あんまりやってる病院、少なくないですか???

2月くらいからいろいろネットで調べたり病院に電話してもあんまりやってないんですが。。。

 

で、

②抗体測定

は血液検査で、これは結構、いろんな場所でやってますねぇ。

 

で、今日、先生とも話したことを先に書くと、

ピロリ菌は2つくらいの検査をやったほうが、より精度が高くなるようです。

 

そうなると、

①尿素呼気試験法

②抗体測定

の2つを受診するのがいいのかも。

 

ちなみに血液検査である

②抗体測定

は自費になるので、僕が調べた感じだと4000~6000円のところが多いですねぇ。

 

ちょい高いですが、まぁ、胃がんになると最悪、胃自体を取ったりしないといけないので、そう考えると安いものです。

 

あと、若ければ若いほど早期発見でいいです。 

内の親みたいに70歳前後で胃がん発見は最悪ですからねぇ。。。

それと、若いとがんの進行も早いですし。

 

で、僕はこの2月3月は職業訓練校の退校手続きやら、新しい仕事の手続きやら研修やらでバタバタで、、、

 

気が付いたら2018年度の健康診査&がん検診の時期が過ぎてしまっていて、、、

(3月末)

 

年度が変わった2019年度の会社の健康診査の時にピロリ菌検査をやろうと思いました。

その頃には仕事も落ち着いているだろうと算段していました。

 

ちなみに、

▼【健康診査・がん検診のご案内】の封筒。

左が2018年度(平成30年度)、右が2019年度(平成31年度・令和元年度)。

 

▼2018年度から「しんじゅく健康フレンズ」なるゆるきゃらが印刷されていますw

すごーい!キミ達は健康が得意なフレンズなんだね!!

 

2019年4月に派遣の健康保険に入り、6月に2019年度のがん検診の案内が新宿区から届く。 

で、新しい仕事を始めたばかりでバタバタと5月くらいまで過ぎ、6月入った頃に、、、

 

この頃の小生は未熟で、これは行き違いではなく、勤め人として働いていればがん検診も会社の健康診断といっしょに受信できるものだと盲信しておりました。。。

(だって40歳になった2017年度は無職、2018年度は学生だったから。。。)

 

というわけで、問い合わせしようと思ったけど、、、

健康診断とかがん検診とかって、平日仕事のサラリーマンには厳しい仕様だよね。。。

(これがサラリーマンががん検診受けない理由のひとつのような気がします。。。)

 

 

というわけで、翌日、早めに出社して9時過ぎに会社から自分のスマホで新宿区・健康部・健康づくり課・健診係に電話(封筒に印刷されてあった番号)。

 

41歳でわかったことは、

【健康診査】

(派遣でも)仕事(勤め人)していれば会社(からの指示)で受けれる

 

【がん検診】

基本的に自分が住んでいる市区町村(僕の場合は新宿区)で受ける

ああ、こんな基本的なことも41歳まで知らなかったんだなぁ、、、俺。。。

(でも知らない40代も多いと思う) 

 

というわけで、健康診査は派遣会社からの連絡を待つとして、、、

【がん検診】モードにカチッと切り替わった!!!

 

肺がん検診・大腸がん検診・ピロリ菌検査をやってる土日診療の病院を探すのに一苦労。。。

 

でも、、、

 

今回はピロリ菌検査も同時にやっちゃおうと思ったので、ハードルが高かった。。。

ムリにいっしょにやる必要性もないのかもしれないけど、ほら休日に病院って、すごく疲れるじゃないですか。。。待たされるし。。。

 

今思えば、ピロリ菌検査はどうせ自費だし、当然、新宿区の病院で受診する必要性もないので、新宿区のがん検診とセットにする必要もなかったな。。。

 

上記の情報を、同い年で近所に住んでるエスタークとも共有すると、、、 

こんな41歳でいいのかw

 

で、いろいろ考えると、、、

 

新宿区内で常時土日やってる病院で、大腸がん検診と肺がん検診をやってるところは3病院しかなかった。

 

というわけで、会社から新宿区に朝イチで問い合わせた月曜日の、翌週の月曜日(6月24日)の朝、やはり早めに出社して、会社から3病院に問い合わせると、、、

 

①新宿区医師会区民健康センターはピロリ菌検査なし

②神楽坂医院は電話呼出音がずっと流れてて、、、

③新宿トミヒサクロスクリニックはピロリ菌の血液検査はやってるらしい!!

 

この病院は▼サイトも比較的、しっかりしてるのでここに決定!!

日曜診療・内科・消化器内科・内視鏡内科・肝臓内科|新宿トミヒサクロスクリニック|新宿区富久町

 

というわけで、高田馬場から少し遠いけど「新宿トミヒサクロスクリニック」をその場で予約! 

7月7日(日)の9:30からの予約が取れた!!

 

で、今回は初の大腸がん検診なので、

「検査キットを病院まで取りに来てください。」

とのことで、その週の土曜日か日曜日の午前中に取りに行くことに。 

 

ちなみに高田馬場の病院を選ばなかった理由は記憶があんまり定かではないけど、サイトがない病院が多かったのと、土日診療がないところが多いのと、3月頃に電話してピロリ菌検査がないところが多かった気がする。

 

▼以下にメモ。この赤字はこのブログ記事を書きながら、今、書き足したんだけどw

胃がんが怖い僕は来年は胃がんのX線検診も受けようと思ってるので、そうなると来年は消去法的に土曜OKでサイトもある『牛込外科胃腸科』かなぁ。

(来年も今の平日勤務の仕事続けていれば、の話だけどw) 

 

というわけで、、、

実は職場がこの7月から新体制で大きく変わるので、ブログマネタイズどころじゃあないので、それが落ち着く7月中旬まではおとなしく、がん検診とピロリ菌検査をしておくのが最適解だった。

 

ていうか、がん検診は後になるほどおっくうになるし、病院も混むし、なにより頭の片隅に、

「ああ、がん検診しないと。。。」

というタスクが残り続けて脳内メモリを無駄使いし続けるので、、、

 

毎年、がん検診の封筒が届く6月中か、遅くても夏くらいまでに済ましておいたほうがいいですねぇ。

僕の2018年度のように後手後手になって、後半の年末や年度末とかになってしまうとバタバタバタバタになるので、、、

 

前週の土曜日の午前中に大腸がん検診のキットを病院に取りに行く!!

というわけで、がん検診の前週の6月29日の土曜日に大腸がん検診のキットを「新宿トミヒサクロスクリニック」に取りに行く。

 

▼西武新宿線のコウペンちゃんに癒されるw

 

「新宿トミヒサクロスクリニック」は高田馬場どころか西武新宿駅からもだいぶ遠いんだけど、僕にとって唯一の救いは、途中にゲストハウス(ホステル)がちらほらあることw

 

▼時々、オフ会とかでお世話になってる『IMANO TOKYO HOSTEL / CAFE&BAR』!

IMANO TOKYO HOSTEL / CAFE&BAR

 

▼2019年3月にオープンしたばかりの『UNPLAN Shinjuku』!

UNPLAN Shinjuku Newly opened March 2019. | UNPLAN

 

そして、その『UNPLAN Shinjuku』のすぐ隣に2019年5月8日にオープンしたばかりの▼『ONSEN RYOKAN 由縁 新宿』!!

ONSEN RYOKAN 由縁 新宿 | ONSEN RYOKAN YUEN SHINJUKU

外人がいっぱい、この由縁から出て来てたし、写真も撮ってました。

インスタ映えですねー。

(上記写真はがん検診当日に撮影)

 

 

というわけで、そこから少し先の「新宿トミヒサクロスクリニック」へ行くと、、、

あぶねー。

こういうトラップもあるので要注意ということですなぁ。。。

 

というわけで、大腸がん検診の検査キット(検便キット)と、簡単なアンケートをゲット!!

(アンケートはこの後、家で記入した)

 

で、この日のあとの7月初週は仕事の組織改編もあり、ヘトヘトでブログも書けませんでした。

(注:「えらい」=「しんどい」)

 

人生初の検便!不明点はググりまくったよ!!

で、大腸がん検診の検査キットをもらったので7月5日と6日の夜に自宅で検便しました!!

(夜でもいいらしいです)

 

けど、僕は今まで検便したことなくて、人生初検便だったんですよね。。。

エスタークに聞くと彼はまえになにかで検便したことあったらしい。

 

正直、検査キットに入ってた▼このペラ紙は情報量、少なすぎでしょう。。。

 

なので、

「検便 やり方」

「検便 Q&A」

とかでググりまくりましたよw

 

YouTubeで検索すると、実際に検便している人の動画も出てきて、エスタークと笑い転げたり、、、w

(かなりヤバい動画でしたが、かなりわかりやすかったです。動画コメントは賛否両論w)

 

というわけで、、、

 

初体験w

まぁ、最初はいろいろ大変でした。。。

 

翌日は2回目!

 

ウ●コが出なくて困ったけど、コーヒーを飲んだら1時間後に出たw

そして、1回目より採取が上手になっていたw

やっぱり、人間って成長するんだなー。

 

がん検診当日は割と楽勝!!

というわけで、本番の7月8日(日)!

雨の中、朝から再び「新宿トミヒサクロスクリニック」へ!!

(ここまで長かった・・・) 

 

またコウペンちゃんかよw

 

 

予約していた9:30の少しまえに「新宿トミヒサクロスクリニック」に着くと、受付を済ませ、大腸がん検診のキット(検便)とアンケートを提出してしばし待つ。

 

ほどなくして名前が呼ばれたので、まず、肺がん検診で胸部エックス線を正面と側面から撮られる。

これは前回(2017年度)もやったし、去年の学校の健康診断でも確かやったので楽勝。

 

次に、オプションのピロリ菌の血液検査だけど、これもまぁ、血を抜かれて終了。

 

「なんか最近も血を抜かれたなぁ。」

って思ってたら▼『風しん抗体検査』でした。

a1riron.com

 

40歳過ぎてから、よく血を抜かれるw

 

で、その後、先生の問診があって終わり。

肺のエックス線写真も見たけど、エスタークのようにタバコも吸わないから、全体的に健康な肺っぽい!

(『サイコーに肺』ってヤツだ!!)

 

ここで初めて、ピロリ菌検査である血液検査が▼『ABC検診』という名前だということを知る。

ABC検診(胃がんリスク分類) | デンカ生研株式会社

 

あと、この前日、ブログを書きながらビール飲んでしまったんだけど、今回の検査には特に影響なしとのこと。

(胃がんのエックス線検査は飲んじゃダメっぽい。食事制限もあるっぽい。)

 

というわけで、先生には、

「2週間~1か月後に電話するので、その後、結果を聞きに来てください。」

と言われ、窓口では、

「1~2か月後に電話するので、その後、結果を聞きに来てください。」

と言われる。

(どっちやねんw) 

 

あと、ピロリ菌検査だけ早く結果を聞くことは可能らしいけど、めんどくさいから同時でいいや。

 

ていうか、2017年度は結果が送られてきたはずなんだけどなぁ。

今回は大腸がん検診があるから??区民健康センターじゃないから??

正直、また土日の午前に「新宿トミヒサクロスクリニック」まで行くのしんどいなぁ。。。

 

というわけで、お会計は▼こんな感じ。

 

ピロリ菌検診のABC健診の自費4000円が痛いけど、まぁ、仕方がないな。

これでもたぶん、安いほうかと。

 

で、、、

 

 

検査結果は1~2か月後!派遣会社の健康診断の時にピロリ菌検査の呼気検査も受けるかも!!

 

というわけで、次のアクションは最大1~2か月後、病院からの電話を待って、また土日の午前中に検査を聞きに行く!!

 

それと、ピロリ菌の検査、やっぱりABC検診だと見つからない場合もあるらしいので、呼気検査もしようかなと。

(サイトによっては呼気検査が一番、精度が高いとか書いているところもあるし)

 

呼気検査をする場合は、会社(派遣会社)の健康診断の時にセットにやるかも。

 

ちなみに派遣社員の健康診断の場合、派遣会社から送られてきた病院リスト表から自分で病院を予約して、自分のスケジュールで健康診断に行く場合が多いから、呼気検査のある病院を探せばいいんだろうなぁ。

(ここは派遣会社に問い合わせだな)

 

ま、健康診断の時にこだわらなくてもいいけど。

 

とにかく、胃がん家系の僕は、胃がんリスクをとにかく避け、来年は胃がんの胃部エックス線検査(バリウム)も受けて、胃がんがある場合は早期発見に努めたいと思います。

 

以上、自分へのメモと自戒を込めた2019年度のがん検診記事でした!!

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/09 17:17:28時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活, , 旅-東京ぶらり旅