※個人の意見です
昨日の夜、寝る前に▼こんなツイートをしました。
ブログを一生の仕事にしたいと思うなら、なんでもいいから働きながら、コツコツ書き続ければいいだけだと思うけどねー。
何年も続けてれば、ファンやフォロワーも増えてくるし、文章も上手くなってくるし、ブログ仲間も出来てくるし、マネタイズも出来てくる。
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年7月12日
それを一足飛びに裏ワザ使って稼ごうとするから何か良からぬ結果になるわけで。
『誓約と制約』をかけ過ぎなんだと思うけどねー。— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年7月12日
ブログなんて、書くのに時間も場所も選ばないんだから、最初のうちは副業でいいと思うけどねー。
最初からブログ一本で勝負しようとするから結果を焦るわけで。
五体満足ならこの人不足の時代、なんでも仕事あると思う。
仕事とブログの両立も出来ないならブログ一本はもっと無理だと思う。
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年7月12日
と、こんなTweet読んで、
「そんなの、やってみないとわからないじゃないか!!」
って言うようなやつなら、多分、ブログ向いてる(笑)
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年7月12日
ま、俺はたとえカネ貰えなくてもブログ書き続けるけどね。
ていうか、メルマガ時代はネットカフェ代、mixi時代はmixiプレミアム代払って書き続けてたから(笑)
ブログでカネがもらえるなんて、未だに信じられん(笑)
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年7月12日
俺がブログ書き続ける理由は、
「ブログ書かないと死ぬから」(笑)マグロが泳ぎ続けてないと死ぬのと一緒だな(笑)
ま、一種の病気だ(笑)
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年7月12日
ってなことを夜中に長々とつぶやき続けるのも病気だ(笑)
この治療法はブログとゲストハウスと下諏訪しかないと、僕は思ってる(笑)
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年7月12日
まぁ、寝るわ(笑)
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年7月12日
まぁ、最近の▼『新卒ブロガー』関連のつぶやきになるのかな?
『新卒カード』なんて迷わず断捨離!人生で一番大事なのは「常に自分らしく生きているか?」だ! - A1理論はミニマリスト
関連した▼過去のつぶやきw
仕事なんて暇つぶしくらいにやるのがちょうどいい(笑) / “暇でやりたいことがないから働いて稼ごうと思う - リア充を目指しながら節約と女子力アップするブログ” https://t.co/RA23eOAc1u
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年7月8日
新卒でサラリーマンになろうが、役人になろうが、研究者になろうが、フリーランスになろうが、ブロガーになろうが、バックパッカーになろうが、ニートになろうが、そんなのは大した問題じゃあないと思う。
大事なのは、
「常に自分らしく生きているか?」
だと思う。※個人の意見です
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年7月9日
ブログを書くことをカネを稼ぐ『手段』にするのはどうかと思う。
僕はブログを書くこと自体が『目的』だ。
「自分と親和性の高い人間」に出会うための。
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年7月9日
僕的には一番、ブロガーに向いている人は▼こういう人だと思いますw
『新卒ブロガー』って、
『結果』(おカネ)だけを求めて近道して、
『真実』(ブログの本質)を見失って、
やる気も次第に失せていって、、、
って、「アバッキオの警官」の言う通りの道を辿っている気がするww
今にも落ちてきそうな収益の下でww
つぶやきにも書いたけど、今の時代はブログを書くのに場所も時間も選ばない。
だったら、新卒でも、契約でも、派遣でも、バイトでも、パートでも、フレックスでもなんでもいいから、とりあえず、どこかに潜りこんじゃって、働きながら毎日コツコツとブログ更新すればいいんじゃないかな?
家に帰ってテレビ見たり、漫画読んだり、動画見たりする時間を削れば、毎日2~3時間は捻出できるんじゃないかな?
最近、僕が1日に3記事ブログ更新できている7つの理由。 - A1理論はミニマリスト
その程度の時間も捻出できない仕事なら辞めて別の仕事すればいいわけで。
今の世の中、人間より仕事のほうが多いんだから、仕事は選び放題で、それなら、
『ブログ』を書くのに一番最適な仕事
を探せばいいわけで。
しかも、世の中の7割以上の人は働いているんだから、「働き方」に関する記事はホットエントリーもしやすい。
僕の意見を言うと、家でじっとしてブログ書いているより、働いていたほうがいい記事が書けるし、働いている人の気持ちも汲み取りやすい。
で、ブログなんて最初からドカーンと行く人はまれで、さらにそういう人が末永くブログが続く可能性も高くない。(芸能界でいう「一発屋」)
僕が大好きな▼この動画にはいろいろ学ぶべき教訓が多いのですが、
この中で、
テレビの世界ではほとんどの人が売れないけど、
「5の努力」をしても売れなかった人
と、
「5の努力」を怠って売れなかった人
がいる、
と紳助は言っていて、、、
「5の努力」をしても売れなかった人には資金を出して飲食店をオープンさせたら、包丁を握ったことのなかった弟子でも行列ができる『人気店』になったという。
『ブログ』もどっちかというと『テレビ』ではなく、
『飲食店』に似ているメディアだと思う。
最初はお客さんゼロだけど、コツコツ続けていると、ゆっくりとお客さんが付き始めて、けして派手ではないにしろ、固定客に愛される『場所』になる。
『材料』を加工して『商品』にする、という意味でも、やっぱり飲食店に似ていると思う。
『材料』を、お客さんの立場になって、丁寧に『加工』して、食べて頂く。
で、『飲食業』との最大の違いは、
『副業』でできるってことじゃないかな?
(しかも場所も時間も選ばない!)
『本業』があっても、「空き時間」で記事を書ける。
スマホがあれば、5分くらいの細切れ時間でもはてなブログアプリに「下書き」を残しておける。
twitterで記事の要約をミニマムにメモ代わりにつぶやくのもオススメだ。
ネットもPCも高額だった時代からネット上に駄文を書き続けていたアラフォーのオッサンからしてみれば、今は本当にいい時代になったと思う。
なので、僕は、
すぐに『結果』を求める人はあんまりブログに向いていない気がする。
紳助や、アバッキオの警官ように、『結果』ではなく、
コツコツ「ブログを書いてきた」という『選手生活』に満足できる人
が、一番、ブログに向いていると思うし、それが一番遠回りのように思えて、一番の近道のようにも思える。
- 作者: いしたにまさき
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2010/11/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 61人 クリック: 2,497回
- この商品を含むブログ (41件) を見る
※個人の意見です