ミニマリズム ミニマリズム-生活

Amazon商品をファミリーマートから簡単に返品!プリンターや送り状(伝票)も不要!ファミポートからQRコード読み取りでOK!

今回、初めてAmazon商品の返品をしたA1理論です!

Amazon商品の返品方法はいろいろありますが、結論としてはファミマで返品するのが一番簡単で、時間も手間もミニマムだと思ったのでこの記事でその方法と体験談をシェアします!

Amazon商品を返品したい方、返品方法がよくわからない方、Amazonをよく利用する方などの参考になれば幸いです!

最初にこの記事のミニマムなまとめ!

  • Amazonの返品方法はファミマが激烈オススメ!
  • スマホかパソコンでAmazonのサイトから返品手続きをしてQRコードを発行し、商品を梱包!
  • そのQRコードをファミマのファミポートで読み取らせてレシートを発行し、梱包した商品といっしょにレジに持っていくだけ!

初めに結論!ファミマ返品が激烈オススメ!

Amazonで返品する方法はいくつかありますが、ファミマ返品が激烈オススメです!

理由はファミマは24時間受付ですし、ファミマはおそらく皆様の家の近くにもあると思うからです。

さらにファミマ返品だと家のプリンターや送り状(伝票)が不要で、スマホかパソコンで発行したQRコードをファミマ店頭のファミポートからスマホで読み取らせるだけなのでめちゃくちゃ簡単です。

ちなみに他のコンビニ、例えばセブンイレブンやローソンなどではQRコード返品に対応していないのでやはりファミマが激烈オススメです!

Amazon商品の他の返品方法はいくつかありますが、以下の理由で僕は微妙だと思いました。

●ヤマト運輸営業所への持込返品はQRコード対応していますが、営業時間が決まっていますし、家から遠かったり、なじみが無かったりします

●宅配便ロッカー「PUDO」からの返品もQRコード対応ですが、「PUDO」が近くになかったり、やはりなじみが無い方が多いかと

●ヤマト運輸の集荷で返品する方法は家で集荷を待つのが微妙に面倒かなと

もしも返品方法を迷うならファミマでの返品を僕はオススメします!

ファミマ返品の4ステップ!

ここではファミマで返品する4ステップをお伝えします!

①家でスマホかパソコンでAmazonのサイトから返品手続きをしてQRコードを発行!

まずはファミマのファミポートで読み取らせるQRコードを発行します。このあと商品を梱包するので家でするのがオススメです!

AmazonのサイトのQRコード発行のページは▼こちら!

返品・交換の手続きをする

上記のページでの返品方法は▼こんな感じです。

「プリンターを使わない返品・交換の手続き」というページに「返品受付ID」とか「spで始まるバーコード」とか「お問い合わせ伝票番号」とか「お届け時に同梱されていた納品書」とかいろいろ書いていますが、ファミマ返品の場合はこれらはガン無視でOK!とにかくQRコードを発行しましょう!

▼不明点は直接電話でカスタマーサービスに聞いてしまった方が早いかもです。24時間対応ですし。

▼ここから、該当の商品>返品、交換、返金>返品方法について>カスタマーサービスへ連絡

お問い合わせのご注文商品を選択するか、その他のお問い合わせをご覧ください。

▼パソコンかスマホでここまで来たら上から2番目の「対象の店舗に持込(返品用ラベル印刷不要)」をチェックしてボタンを押してQRコードを発行!QRコードはパソコンやスマホの画面に表示され、登録してあるメールアドレスにも送付されます。

注意点は一番上の「ヤマト運輸の営業所に持込(返品用伝票の準備不要)」を選んでしまうとQRコードは発行されますが、そのQRコードはあくまでヤマト運輸の営業所用なのでファミマでは使えないので要注意です!

僕は最初、ヤマト運輸の営業所に持込しようと思っていて、営業所が閉まっていたのでファミマに行ったのですが、ファミマではヤマト運輸のQRコードが使えなかったので、その場でスマホで「対象の店舗に持込(返品用ラベル印刷不要)」からファミマ用QRコードを発行しました。

②家で商品を梱包!

無事にファミマのQRコードが発行出来たら商品を梱包します。僕の今回返品する商品は本で、送られてきたときの封筒も捨ててなかったので▼こんな風にその封筒に入れてガムテープで封の部分を貼り付けました。

③ファミマにスマホを持って行き、先ほど発行したQRコードをファミポートで読み取らせてレシートを発行!

次にスマホを持ってファミマに行きます!最近のファミマは▼こんな感じでファミポートがコピー機と一体型になっていることが多いです。ちなみに僕は昔のファミポートマシンを探してコンビニ内を2周くらいぐるぐるしましたw

▼コピー機一体型ファミポートの画面をタッチするとこういう画面になるので、画面左上の赤で囲んだ「荷物の発送/レジで受取」をタッチし、あとは画面に従ってQRコードを読み込ませればレシートが出ます!画面右上の「2次元コードを持っている」というのはおそらくコンビニプリントアプリのQRコードのことなので注意!僕は最初ここをタップしてしまってエラーが出て焦りましたw

④梱包した商品といっしょにレジに持っていくだけ!

あとはファミポートから▲上のようなレシートが出るので梱包した商品と共にレジに持っていくだけです。

僕が行ったファミマは店員さんが外国人でよくわからず、日本人の方に代わってもらいましたが、その方もあまり返品対応は経験ないみたいでしたが「たぶん大丈夫でしょう」とのことでお渡ししました。

今、この記事を書きながら▲上のレシートの下の部分の

●レジから出力された『配達票(荷物貼付票)』、『依頼主控』と一緒に、『サイト連携専用袋』をお客様にお渡しします

●『配達票(荷物貼付用)』をお客様ご自身でお貼り頂き、荷物をお預かりします

という部分に気づき、いろいろググったら『配達票(荷物貼付用)』『依頼主控』と『サイト連携専用袋』を自分で貼らないといけないようでした。

皆さんも僕のケースのように店員さんも返品対応がよくわかっていない場合は店頭で、

「『配達票(荷物貼付用)』『依頼主控』と『サイト連携専用袋』は要らないのでしょうか?」

と聞けばいいと思います。

僕の今回の場合は、まぁたぶん大丈夫なんじゃないかと考えることにしますw

商品をお渡しすると別のレシートを発行してもらえるのでそれで返品完了です!

今回の僕の返品のパターン!よろしければご参考に!

以上がファミマからの返品方法ですが、以下では参考までに今回の僕のパターンをお伝えします!なにかの参考になれば幸いです!

最初は商品が家に届かなかった!

初めての経験でしたw

Amazonから家のポストに本を配送済みの通知が届いてポストを見に行ったら配送されてなかった(笑) なにこれ(笑)

X(旧Twitter)でつぶやいたら速攻でAmazonアカウントから@ツイートが!

上記のつぶやきのあと、速攻で(2分後)Amazonアカウントから@ツイートが飛んできました!w

失礼いたします、Amazonです。 商品のお届けについて、ご心配をおかけしております。 お手数ですが以下「メッセージで返信」ボタンより、DMにて配送業者をお知らせいただけないでしょうか。 その際、注文番号やアカウント情報等、個人情報は記載なさらないようお願いいたします。

午前11:35 · 2024年1月28日

そしてその@ツイートの下の『メッセージで返信』ボタンからAmazonアカウントの方と続きをやり取りしました。

「DMにて配送業者をお知らせいただけないでしょうか」と言われたのですが、最初は僕は配送業者がわからなかったのですが、商品購入時のメールに「ご注文商品はAmazonでお届けいたします。」と書いてあったのでどうやら配送業者はAmazonだったようです。

この日は僕はちょいバタバタしていて、商品も特に急ぎではなかったので、翌日まで待って、それでも配送されないようなら上記のAmazonアカウントさんが教えてくれたカスタマーサービスに問い合わせることになりました。

カスタマーサービスに電話して当日再配送してもらうことに!

翌日まで待ってもやはり届かないので▼カスタマーサービスに電話することに。チャットも少ししたけどなんか微妙だったので直接フリーダイヤルのカスタマーサービスに電話したほうが早いと思いました。24時間対応です。

お問い合わせのご注文商品を選択するか、その他のお問い合わせをご覧ください。

注文内容について>商品選択>商品に問題があった>カスタマーサービスへ連絡

フリーダイヤルに電話をするとすぐにオペレーターの方が出て、やはりAmazon側のミスらしく、再配送してくれるとのこと。

また今後の再発防止のために、今後、うちに配送するときはちゃんと住所確認する旨を配送員さんに注意書きで表示してくれるなどの対応もしてくださいました!

Amazon届かない問題、昨日このXでつぶやいたらAmazon Helpアカウントさんからすぐに@ツイートが来た。 今朝になっても届いてないので 「注文内容について>商品選択>商品に問題があった>カスタマーサービスへ連絡」 でカスタマーサービスに電話したらお急ぎ便で本日再配送してくれるとのこと。

やっぱりAmazonさんはすごいな。 こりゃ日本企業は勝てないわw

商品が2つ届いたので1つは返品することに!

そして当日の夕方、家のポストを見ると、、、

Amazonの配送ミスを電話で指摘したら2冊届いた(笑)

画像

本が2冊届いていましたwちなみに▼この本ですw

するとまたすぐに(3分後)、Amazonアカウントさんから@ツイートが飛んできましたw

度々失礼します、Amazonです。 ご注文より多く届いたとのこと、再びご迷惑をおかけし申し訳ございません。 その場合、こちらより返品手続きをいただけますでしょうか。http://amzn.to/2Legdhd 返品理由は「注文していない商品が余分に入っていた」を選択の上、着払いでお送りください。宮田

というわけで1冊返品するに至りました!

ヤマト運輸の営業所が閉まっていたのでファミマへ!

上にも書きましたが、最初は高田馬場のヤマト運輸の営業所に持ち込もうとQRコードを発行して営業所に行ったのですが、▼ここが閉店していて(おそらく完全閉店)、ファミマに向かいました。

上にも書きましたが、ヤマト運輸とファミマのQRコードは種類が違うらしく、ファミポートで少し焦りましたが、その場でスマホでファミマ用のQRコードを発行してレシート発行できました!

最初にこの記事のミニマムなまとめ!

  • Amazonの返品方法はファミマが激烈オススメ!
  • スマホかパソコンでAmazonのサイトから返品手続きをしてQRコードを発行し、商品を梱包!
  • そのQRコードをファミマのファミポートで読み取らせてレシートを発行し、梱包した商品といっしょにレジに持っていくだけ!

という感じです!この記事が皆様のお役に立てれば幸いです!

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/07 17:14:29時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活