ブログ運営 ブログ運営-このブログについて

ブログが人生の『主(あるじ)』、自分の体はその主に操られている忠実な『ロボット』。ブログで自分の人生を制御する!

そう言えば2013年のブロガー・サミットで、

 

「あなたにとって『ブログ』とは?」

 

と言うお題で登壇している人たちが話されていた時、誰かが、

 

「ジョジョの『スタンド』です。」

 

と言ったので、

 

「えっ!?ブログが『スタンド』ですか!?」

 

と聞き返すと、

 

「いえ、ブログが『本体』。私が『スタンド』です。」

 

と言った。

会場はどかーん!と笑いが起こったが、本人はおそらくかなり大真面目に言ったんだと思う。

 

 

僕はそれはめちゃくちゃわかる!!

僕もその人と同じ『概念』で生きているから。

 

 

僕が初めて「インターネット」なるものに触れたのは20歳の時、大学のメディアネットワークセンターでだ。

めちゃくちゃ衝撃を受けた!!自分でもその衝撃の正体が良くわからなかったけど、今までの人生なんだったんだ!?ってくらいの衝撃を受けた。

 

気が付くと連日、パソコンのキーを打つためにだけ大学に通っていた。
学内で24時間ネットができる号館に泊まり込んで一晩中ネットしていた時もしょっちゅうあった。もう中毒w

 

その頃ハマっていたのは学内掲示板で、そこにひたすら親指タッチで書き込みまくっていた。
もちろん、できれば自分の住んでいる学生寮でネットしたかったし、自分のホームページを持ちたかった。
しかし、学生寮は当時ネット環境がなく、自分もパソコンを持ってなかった。

 

大学3年の終わりに学生寮にネットを引こうかどうかということになり僕は絶対賛成したw

で、それと同時にパソコンを買い、メーリングリストを作った。

「これ、俺のメディアじゃん!!」
と思った。

で、毎日時間を忘れてメーリングリストに没頭ww超長文www

「もうこれだけあればなにもいらない。」と思った。

 

 

ほとんどの人は僕のこの行動を理解できないと思う。それが正常な反応だと僕も思う。

僕は「僕単体」では意味をなさない、とさえ考えている。

ネットに繋がることで初めて意味をなす。

画面の向こう側から僕を操る「主」にコマンド入力されて、やっと動き出す。いわば画面の向こうの「主」に忠実な「ロボット」だ。

「主」がコマンドを入力して初めて動いたり戦ったりできるドラクエの主人公と同じだ。

コマンド入力がなければ、ピコピコ動くことはできるけど、それは僕の行動であって、僕の行動ではない。

 

 

メーリングリストの僕の投稿は長文過ぎて、ある意味、管理人のメルマガ状態だった。僕自身も『メルマガ』と呼んでいた。

すると不思議なことが起こった。

僕の『メルマガ』を「読んでいる人」と「読んでない人」では明らかに僕に対する態度が違うのだ。

もう、天と地というか、月とスッポンというか、フリーザとヤムチャくらいの差がある。(なんのこっちゃw)

普通の人はそれで悲しむのかもしれないけど、僕は思った、

「こりゃあ、いい。」

と。

自分の「主」が出してくるコマンドを理解できる人間がソートできるのだ!!

こんな便利なシステムない!!

人類は70億人もいるのに、自分の人生は80年くらいしかない。

そんな短い人生の中で、自分の「主」の言っていることを「理解」できない人と付き合うのは人生のコスパが悪いのだ!!

 

「人に媚びず、富貴を望まず。」

と軍師・黒田官兵衛は言ったが、僕も全く同じ考えだ。

僕というロボットを操るのは「会社」でもないし、「マスコミ」でも、「常識」でも、「カネ」でもない!

画面の向こうからコマンド入力してくる「主」の命令に忠実に従うまでだ!

そしてできればそのコマンドを「理解」できる仲間を探し続け、その少数の仲間たちとだけ生きていければ、僕の人生はもうそれだけでいい。

黒田官兵衛は言う、

「天下に最も多きも人なり。最も少なきも人なり。」

多くはない、でもゼロでもないと思った。

 

メーリングリストは時代の流れでmixiになった。

長文の『メルマガ』を書いていたような僕だったからmixiの招待状はすぐに届いた。

「ブログ」というものの存在を知ったのはその半年後で、そのころはmixiにハマりまくっていたのでブログには興味がなかった。

mixiで巨大コミュニティの管理人になり、大規模なオフ会も成功させた。

そのこと自体は楽しかったし、今でもいい思い出だ。

ただ、心はあまり満たされなかった。

いくら「マイミク」が増えても、僕の「主」の命令を理解できる人に出会えなかったからだ。

だから僕はある日突然、マイミクを整理し、さらにその中でもほんの少数の人たちが読める限定日記で訥々と『主』と対話していた。

それを読んでいたほんの少数のマイミクの一人がその一連の限定日記に名前を付けた『A1理論』と。

 

そして何年か経ち、その『A1理論』を置いておける「スペース」が欲しくなった。

mixiとブログの中間みたいなところがあれば一番いいと思った。

 

日記の魔力

日記の魔力

 

 

▲『日記の魔力』の表三郎は日記を書き続けることによってマルクス主義を捨てた。

a1riron.com

 

これは表三郎がマルクス主義を捨てたというより、表三郎を操っている「主」が、

「もうそのアイテムいらない。捨てて別のアイテムを手に入れよう。」

というコマンドを出しただけだと僕は思う。

逆に言うといつまでたってもマルクス主義という「こだわり」を捨てれない人間は「主」がいない、もしくはマルクス自体が「主」のままなんじゃないかな、と思う。

もっと言えば『日記の魔力』の最後に出てくる夏目漱石も、おそらくロンドンのアパートに引きこもって黙々と『主』と対話していたからこそ新しい生き方が見つかったんじゃないかと思う。

 

このサムネのクロコダインの言葉も、言い換えれば、

「男の価値は『主』の命令に忠実になれるかどうかだ。たとえそれが万人に蔑まれようとも、いいではないか。」

ということなんじゃないかと思う。

 

ネット、そしてスマホが普及したこの時代、その『主』のコマンド命令パターンを「理論」として「誰でも見れる場所」に置いておけば、それと同じとは言わなくとも、同じような理論で生きている人はサーチできるかもしれない。いや、できないかもしれない。けど、でも、できるかもしれない。

何年かかってもいいから探していきたい、そう思った。

 

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/10/10 20:42:40時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ブログ運営, ブログ運営-このブログについて