Uncategorized

『A1キーワードの奴隷』(2007年7月3日)

「旅」を表す単語に、

『一期一会』

という言葉がある。いや、かつてあった。

『一生に一度しかない出会い。』

という意味だ。
実際、その名前を冠した安宿がベトナム・フエにかつて存在していたほどだ。

 

2000年夏、スペイン・バルセロナのユースホステルの部屋で旅人たちとシャングリラを飲んで盛り上がっていたとき、別の宿に泊まっていた1人が、

「じゃあ、僕はこの辺で、、、」

と言って、席を立った。

ドアが閉まってから残った別の1人が、

「彼と会うことはもう一生ないんだろうなぁ。。。」

としみじみと言ったし、それを聞いていた全員がそれを実感した。

一晩、ユースホステルで話しただけの人と住所やメアドを交換するのもなんだかヤボだし、そもそもなんかめんどくさかった。

しかし、それからたった数年後、ばったりと自宅のPCで「彼」と再会できる時代になってしまったのである。

再会してしまうと、一期一会どころか、今彼が世界のどこにいて、今夜なにを食べたかまで知れてしまうw

で、最初に会ったとき以上に彼のことが知れるのと、もともと「旅」という『A1キーワード』を所有していた人種どうしなので、精神的な距離は一期一会どころかかなり近くなったりもする。

逆に、下手に職場の派遣社員とかよりもよっぽどあの日あの夜、いっしょに安宿でメシを食っただけのやつの情報のほうが日々の生活で有意義だったりするw

逆に今まで終身雇用だった日本の企業・社会の形が流動的になったので、そういう社会構造のほうが逆に『一期一会』になってしまった感がある。

 

 

人間は生まれた瞬間、『A1キーワード』と、そのそれぞれの『A1キーワード脳内(単独)占有率』の初期値が設定されるんじゃないか、というのが今の僕の考え。

その、
『A1キーワードの設定』

『生まれた時代』
そして、
『生まれた場所(国・地域・家庭等)』
が、

『人生を規定する3大要素』

なのではないかと思う。

 

そして、究極的に言えば、人間が生きる目的は、

与えられた「時間」(y)と「空間」(フィールド)を使って、これまた与えられた『A1キーワードの脳内(総合)占有率』を埋める(満たす)ことである。

ということはできないだろうか。

ただ厄介なのは、時々、

『偏った脳内(単独)占有率を有するA1キーワード』

を保有する個体が約1%くらいの確率で誕生することなんじゃないかと思う。
それはどういうことか?

 

例えば、現代日本人男性の『A1キーワード』と言えば、「野球」「サッカー」「バイク」「マンガ」「映画」「ゲーム」「音楽」「車」「旅行」「食べ歩き」「写真」「ブログ」「酒」「タバコ」「ギャンブル」「ボランティア」等々がある。

一般的な現代日本人男性はこれらのキーワードに一定的に脳内占有率が振り分けられているんじゃないかと思う。

例えば、

野球は見るのは好きだけど、毎日やるほど好きじゃない。
マンガも好きだけど、自分で描いたりしたりはちょっと、、、
音楽も聞くけど、自分でやってみたりとかはしんどいし、
旅行も好きだけど何年も海外放浪っていうのは勘弁!!
ボランティアもいいことだとは思うけど、自分の時間は犠牲にしたくないなぁ。。。

っていう個体がほぼ99%以上なんじゃないかと思う。

 

なのでそういう99%の個体は、満遍なく与えられた『A1キーワード脳内占有率』を、これまた与えられた「時間」(y)と「空間」(フィールド)の中でゆっくりと満たしていくだけの人生でいい。

「野球」ができなければ「サッカー」をすればいいし、
「車」が買えなければ「バイク」を買えばいいし、
「カレー」が食べれなければ「ラーメン」を食べればいいし、
「タバコ」が吸えなければ「酒」を飲めばいい。

さらにそんな「99%の人間」が出会う人間は、99%の確率で「99%の人間」なんじゃないか、と思う。

なので、

生まれた街から出る必要も特にないし、
大学も特に行く必要はない。
mixiはやっててもオフ会なんて行かないし、
何年も海外放浪なんて「は?馬鹿じゃないの?」

という感じだ。

つまり生きてるだけでほぼ自動的に『A1キーワードの脳内(総合)占有率』が満たされるのである。

なので、

特に金持ちにならなくても、
特に有名にならなくても、
特に日本から出なくても、
特に大学なんて行かなくても、
特に「夢」なんてなくても、

十分、人生の目的は完遂して死んでいくのだ。

厄介なのはある特定の『A1キーワード』のみの『脳内(単独)占有率』がやたら高く、他の『キーワード』にはほとんど『脳内占有率』がない、約1%の確率で誕生する個体の人生である。

なにせ、普通に田舎で生きていてもほとんど『A1キーワード』は満たせない。

しかも出会う人間は99%の確率で「99%の人間」だし、まれに「1%の人間」に出会ったとしてもその個体と同じ『A1キーワード』を保有している可能性はきわめて低い。

そして辛いのは親兄弟も含め「99%の人間」には「1%の人間」の人生が理解できない。 (なにせ『A1キーワード』の占有律がそもそも決定的に違うからだ。)

 

つまり、A1キーワードが偏った「1%の人間」にとっては、

「生きること」=「探すこと」

になる。

 

なにを?

 

 

決まってる。

 

 

 

「自分と同じような『A1キーワード脳内占有率』を持つカード』

である。

 

そのために、

上京したり、

「SNS以前のSNS」である「首都圏のマンモス大学というSNS」に高い学費払ってログインしたり、

海外を長期に渡り旅したり、

mixiやりまくったり、

することになるんじゃないか、と思う。

つまり、生きるすべての行動の底流に『カード探し』という行為が横たわっているのだ。

 

2003年5月、パキスタン・ペシャワールの日本人宿で、夜、何人かと輪になって話していた時、よくある「みんななんで旅してるのか?」という話になり、僕より1、2歳年上の、京都出身のとある男性がこう言った、

「日本におった時、京都の舞鶴の港の近くで働いててんけど、いっしょに働いてたやつらの話題が全員、『パチンコ』『釣り』『車』の3大ローテーションで、『パチンコ』いかん、『釣り』せん、『車』に興味ない俺は全くそいつらの話題がおもんなかったねん!」

と笑いながら言った。

彼とはインド・デリーの安宿で友達紹介されて会ったのが最初、そのときは彼はずっと患っていた肝炎からやっと回復した時だった。

その後、僕達がパキスタン入国した後、彼はインドのダラムサラ近くの湖を散策中、悪いインド人に襲われ、現金は無事だったものの、頭を殴られ、6針も縫う怪我をした。

普通、インドでそこまでの怪我をしたなら一旦、日本に帰国して養生するんじゃないかと思うのだが、彼はこのパキスタンまで来て、これからしばらくしたらアフガンを横断すると言った。

で、実際、その後、またしても様々なトラブルに出くわしながらもアフガンを横断したとメールが来た。

怪我から旅に復帰した直後だというのに、あの時ペシャワールで話していた時の彼のあの万遍の笑顔と、その前後の行動から想像して、おそらく彼は怪我しても、病気しても、トラブルに会っても、

僕を含む、

「『旅』という『A1キーワード脳内(単独)占有率』の高いカード」

と、この世で出会えたことに心の底から感謝感激してたんじゃないかと思う。
イラク戦争前後にこんなところ(イスラム圏)をほっつき歩いてる日本人なんてよっぽど『変なやつら』(『A1キーワード脳内占有率』が偏ってる個体)に決まってるからだ。

 

 

しかし僕は、『A1キーワードの脳内占有率』が一つの『キーワード』に偏っている個体も、偏っていない個体も、結局、脳構造的には、

「人間とは『A1キーワードの奴隷』である」

と考えている。
『キーワード』が偏っている、偏っていないに関わらず、『A1キーワードの脳内占有率』を満たすことは人間にとっては飯を食うことと同じ、いやそれ以上に大事なことなのかもしれない。

なので必然的に、

「同じような『A1キーワード』を持つカード」どうしは『惹かれあう』

のだと思う。

 

SNS以前ももちろん、人間は『A1キーワードの奴隷』だったと思うが、SNS開闢の瞬間から、その「スピード」と「カードを求めるパワー」はそれ以前の何倍にも加速した、と僕は思う。

そりゃそうだ。生まれてから「ずっと探していた」んだから。

 

そして、僕自身は「SNS」というウェブサービス自体に興味があるのではなく、そういう『A1キーワード』を探しながら生き続ける人間と、その人間たちが繰り広げるリアリティあふれ過ぎる『ドラマ』に興味があるんじゃないか、と思う。

あえて、もう一度、僕の考えを書いておきたい。

「人間とは『A1キーワードの奴隷』である」

 

それが僕の『A1理論』!

https://a1riron.com/entry/2013/08/23/213129

 

 

 

~追記~

この記事は2007年7月3日のmixi日記のリライトです。

リライトするにあたって、いくつかの部分を削除しましたが、削除した部分には、もう「自分のことをわかって欲しい!」という29歳の僕の想いがひしひしと伝わってきて、自分の書いた文章ながら、引きましたw

しかし、この文章を最初に書いた時からだいぶ経ちましたが、今の僕は世の中に対する理解度が多少高まってそこまで直接的に発言しなくなったものの、根本的な部分は20歳くらいから今まであまり変わってない気がします。

20歳の時から地元の大学を辞めて首都圏のマンモス大学に入りなおしたり、寮に入ったり、大学の学内掲示板にハマったり、メルマガ配信するために危ない国に入ったり、mixiにどっぷりハマったり、オフ会を開いたり、今もこうやって変わったブログを書いて、毎日のようにA1だB1だと言っているのも、やっぱり自分と同じような『A1キーワード脳内占有率』の人を探しているんだと思います。

(最近、ITに詳しい友達としゃべったのですが、僕はやっぱり「IT」に対してA1なのではなく「SNS」に対してA1なのだと再認識しました。最近は「ICT」という言葉も出てきましたが。)

このブログを始めるにあたって、多くのブログ本、SNS本、メルマガ本、他の人のブログやブロガーのインタビューサイトなどを読み漁りましたが、僕が思ったのは、長くメルマガなりブログなりを続けている人はやっぱりいい「仲間」を見つけられているなぁ、ということです。

「自分と同じような『A1キーワード脳内占有率』を持つカード」と、メルマガやブログを発信し続けることで『惹かれあ』ったんだろうな、と思います。

8月の「ブロガー・サミット」ではブログの10年選手達が多数おられました。ブログ以前のホームページや日記サイトやメルマガから計算するとなんと15~20年選手も!

で、その人たちはサミット終了後の交流会で、無料で出されたケンタッキーをほおばりながら、昔からのブログ仲間ととても楽しそうに談笑していました。昔話で盛り上がっていた人たちもいました。

そういう人たちからしてみれば、例えば「ブログで秒速で1億円稼ぐ!」なんていう人は、

「カネなんて仕事で稼げばいいじゃないか。なによりも大事なのは自分を理解してくれる『(A1,B1)な仲間』だ!」

という感じなんじゃないでしょうか。

 

次回は、「『SNSユーザー』は大きく分けて3種類の人種がいるのではないか?」というエントリです!

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/30 15:15:12時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-Uncategorized