今日というか、昨日から半無職生活のA1理論です!
まぁ、こうブログ書いてる間にも有給は発生していて、まぁちょっと美味しいんですけどねw
で、今日というか昨日の昼くらいに書いた▼この記事で、
と、書いたところで、コインランドリーの回転が終わりそうなので、洗濯物を取って、家に帰って、この記事を文字装飾してパソコンからアップして、『放送室』聞きながらチューハイ飲みながら洗濯物を畳んで、仮眠して、掃除してスケジューリングしようと思ってる10連休の初日の豊かな火曜日。
この後、洗濯物畳んだ後、仮眠しようと思ってたけど、結局、だらだら動画などを見てしまい、だいぶ経ってから仮眠。
仮眠せずにだらだらしてることを、仮眠グアウト。
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年6月13日
で、その後、ちゃんと起きて掃除はしたものの、シャワーを浴びて、メシ食ったら、なんかまた眠くなってきました。
A1理論、新章に突入ですね!
今日から10連休でウキウキ!! - A1理論はミニマリスト https://t.co/a8cmctRRmS— ゆとり隊長@年100万円生活 (@yutori_ing) 2017年6月13日
A1理論、新章突入!!
俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!!
(A1先生の次回作にご期待下さい!)
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年6月13日
掃除が終了したので、スーパーで食材買って来て、今からご飯!!
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年6月13日
やっと飯! pic.twitter.com/Vu3n3ruajR
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年6月13日
掃除したら眠くなってきた。
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年6月13日
はてなブログの関連記事のやつ、フォローボタンの上に出るから、そっとオフかな。
フォローボタンの下にずらずらっと過去記事を並べたいんだよ〜
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年6月13日
スケジューリングはなんかしんどくなってきたし、下諏訪ダイジェスト版記事も、まぁ、後日でいいかな。。。
(と、こうやっていつも旅の記憶が薄れて行くw)
で、なんかまたどーーでもいい記事を書きたくなってきた。
(ていうか、すでに上記の無職のおっさんの生活記録がすでにどーーでもいいw)
先日、下諏訪でウェブデザインしている人とちょっと話したんだけれども、話してて、
「ああ、俺はやっぱり『ウェブサイト』運営よりも『ブログ』運営が向いているな。」
って思った。
いや、このふたつの線引きは曖昧なんだけれども、今現在の僕の定義では、
『ウェブサイト』=情報が軸。雑誌や新聞に近い。
『ブログ』=個人の生活や意見が軸。日記やエッセイに近い。
って感じかな?
『ウェブサイト』って、
「主にワードプレスで有益な情報を発信!」
みたいな。
まぁ、もちろん、それは大事で、僕のこのブログでもそういう情報記事を書くことも多いけど、、、
やっぱり、僕には『ブログ』でだらだら思ったことを綴るのが向いてるし、
これがないと生きるのが辛いw
『ウェブサイト』が報道番組や情報番組だとしたら、
『ブログ』はラジオ「放送室」とか関西のローカル番組に近いかな。だらだら無駄話。
ワードプレスで始めた『ウェブサイト』や、『ウェブサイト』のノリで「はてなブログ」を始めるとしんどくなるんですよ。。。
情報発信の時点で、その情報に関係者が絡んでくる。個人・法人ともに。
取材不足で下手なこと書いたらなにか言われるかもしれないし、削除依頼も来るかもしれない。
かといっていいことばかりで褒めちぎって、読者が実際に現場に行ってガッカリ、なんていうのもねぇ。。。
で、そこまで頑張って書いても、PVもそんななかったりするw
その点、『ブログ』は楽だなぁ。
僕は基本的に『ブログ』はtwitterの延長線上みたいに思ってて、その時思ったことや、仕事の愚痴等を酔った勢いに任せて書きなぐったりするw
(酒は飲め飲め!A1節!!)
特に「はてなブログ」というのもあって、そういうのがウケたりもするし、PVもガツッと伸びたり、読者登録も増えたりする。
やっぱり読者さんもフォロワーさんも、毎日、情報、情報、情報、ばっかりじゃあ疲れるんだろうなぁ
とも思う。
実際に僕もそうだ。
情報よりも、『日記』が読みたいことがよくある。
情報はググれば出てくるしね。
で、そういうプライベートをさらけ出していると「ブログ仲間」ができるのもブログの醍醐味だ。
お互い、事前に情報がわかってて会うから仲良くなりやすい、というかその時点でtwitterですでに何度もやり取りしてるから仲良くなってるw
他のブログ仲間とかと会ったことがある人ならなおさらだ。
ていうか、まぁ、「ブログ仲間」って文化も本当に最近の文化なんだろうなぁ。
(ていうか俺が作ったのか?w)
そもそも、僕がブログを始めた一番の理由も「収益」よりも「ブログ仲間」だw
僕は20代は、
学内掲示板→メーリングリスト(メルマガ)→ mixi日記
と、プライベートな友達はほぼネットメディアで見つけてきたような気がする。
(だって、趣味が合う友達とリアルで会う確率、天文学的に低いよね???)
で、20代の終わりから30代前半までは実家の経営もヤバくて、ネットメディアやってる場合じゃなくて、僕が東京でカネを稼いでは送り、稼いでは送り、の日々が続いた。
(もう家族とは関わり合いになりたくないです。。。)
その頃はmixiも完全に過疎化してたし。
で、その過程で仕事仲間もできたんだけれども、仕事仲間なんて所詮、仕事仲間以上のなにものでもなくて、仕事を辞めたら関係は終了。
いや、その後も電話かけてきたりしてきたおっさんもいたけれども、結局、毎日毎日愚痴る割に仕事も辞めれず、だからといって節約もせず浪費家なので、「失業保険をもらって職業訓練校に行って転職する」という作戦が永久にとれない。
なぜなら失業保険の金額では生活できないからだ。
(やれやれだぜ。。。)
僕は仕事も辞めたのに、そんなダメなおっさんの浪費話聞いてると、昔からずっと『超・節約主義者』の僕はイライライライラしてくるので、着拒w
で、そうなると僕の「仲間」は、そのタイミングで家の近くに引っ越してきたエスタークくらいしかいなくなったw
エスタークは僕の大学の学生寮時代の友達で、僕に勝るとも劣らない『超・節約主義者』で、資格試験とかの勉強はよくするのはいいんだけれども、昔から僕の書いた文章はほとんど読まないヤツだ。
なので、
「なんだかなぁ。。。」
って思ってた2013年初めに『はてなブログ』なるものが始まると知り、
「今の俺が求めているモノはこれじゃないか!?」
って思って始めた。
始めの2年は苦戦したけれども、2015年春にミニマリストブームが起こってからは「ブログ仲間」も飛躍的に増え、さらにゲストハウス仲間や下諏訪友達も増え、2017年現在、「仲間」はもうかなり増えた。
なので、次に、その増えた「仲間」と会う時間をマキシマムにするためにブログ収益を伸ばそうと思った。
短い人生、DQNな仕事なんてやってる場合じゃねーよ!w
僕は巨万の富もいらないし、結婚する気も子孫を残す気もサラッサラないけど、気が合う仲間といっしょにいないと死んでしまうので。
なので、
「ブログ仲間」ができるからブログは続く!
ってことで!
まさに『友情パワー』!!w
ブログは、
『努力』→『友情』→『勝利』
の順に進んでいくと思う!
というわけで、僕は『ウェブサイト』的な情報記事も書いたりはしますが、基本的に「mixi日記の続き」に近い『ブログ』が好きだなぁ。
この記事のようにだらだらだらだら書けるしw
何度も同じことを書いている時もあるけど、
「何度も読め!」
みたいなw
あと、この記事は最初、書き始めた時は、
「仕事なんて半年で辞めてOK!」
みたいなタイトルでしたが、書き進めて行くうちに全く違う内容になったのでタイトル変更w
こういうことができるのもブログのいいところですな。